しろ美はずっと私の下腹をもむ。
もむもむもむ。
にゃる美はそんな仕事しないな〜(笑)
しろ美、2回目の予防注射。
キャリー断固拒否。
にゃる美はこんなこともなかったなー。
↓いつも応援ありがとうございます!
window.___gcfg = {lang: ‘ja’}; (function() { var po = document.createElement(‘script’); po.type = ‘text/javascript’; po.async = true; po.src = ‘https://apis.google.com/js/plusone.js’; var s = document.getElementsByTagName(‘script’)[0]; s.parentNode.insertBefore(po, s); })();
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!!↓↓↓
息子大好き┐(´-`)┌
「嫁日々賞」決定!
婚活中のすすきさんは、現在37歳。
生涯の伴侶を見つけるべく積極的に活動中ですが
さすがに何回か断わられると、へこみます。
婚活のち結婚された方、
ハッピーアドバイスよろしくお願いします!
カ、カワユス!
あの踏ん張ってる感が最高ですね(笑)
しろ美ちゃんの踏ん張りが
めちゃカワイイです~
私もねこちゃん飼いたくなってきた~
なんか踏ん張り方がうちの子供と同じ?!
どうしても入らないんですよね^^; (笑)
な、なんかの危機感?なのでしょうか・・・、ファッジさんとしろみちゃんとの絆・・・深まってますね。
めっこいなぁ~(*^_^*)
猫ウチも飼いたい❤
うちのネコも、下腹もみマスターです。
私の贅肉によっぽど危機を感ずるのか、
それはそれは真剣な顔で、ひたすら30分くらい揉み続けてくれます。
「母さん、何とかしなさいよ!ココ!!」と
言われてる気分になります。
一匹より多頭飼いが猫の個性が見られて楽しいですよ~(^_^)v
ちなみに、ウチは猫5匹います(笑)
それでも子猫を見かけると連れて帰りたくなる猫キチです(^_^;)
うちの今の猫は出掛ける空気を感じ始めた段階で捕まらない距離から遠目に様子を伺いキャリーバックを見た段階で家中、逃げ回り何十分もかかって捕まえた後は車内でビビりシッコ。
前の飼い猫は自分からキャリーバックに入る仔だったので一苦労です。
ファッジさんはそんなにブヨブヨしてないと思いますが、柔らかいところがきっと気持ちいいんでしょうね。
ネコちゃんにも性格が色々なんだー。
にゃるちゃんは一般的な長女ちゃんと同じで本当に手がかからない子だー[E:cat]
しろみちゃん、かわいい~。
癒されますね~。
その子それぞれなのは
子育てと同じですね~。
しろ美ちゃんのモミモミ、懐かしいおっぱいの遠い記憶がさせているんでしょうか。
もう大丈夫だよ。
良いママに出会えて良かったね!
うちの子がベビーカー断固拒否していたのを思い出しました。
ガシッ!
ふみふみ行動をするということは、
しろ美ちゃんは離乳する前に
母猫とはぐれちゃったんでしょうかね。
うちの子も8歳のおっさんですが
いまだにふみふみしますよ。
しろ美ちゃんのかわいいこと[E:heart02]
たまらないですね!
そうそう、同じように育てたはずなのに
兄弟でも違うという風に
にゃんこもそれぞれ個性があって
おもしろいですよね。
そして、にゃるちゃんもしろちゃんも
どっちも本当にかわいいです[E:cat]
子育てと同じですね~~
おもしろ~~い[E:happy01]
うちの猫さんも、キャリーに入れるの、苦労しますが、洗濯のネットに入れたらすんなりキャリーにおさまりますよ~
目の粗い洗濯ネットだったら、猫さんも、外がよく見えるし、そんなに不安もないみたいです。
抵抗するのを無理矢理入れるのも心が痛むので、さりげなーく、パッと洗濯ネットをかぶせてチャックを閉めて、サササッとキャリーに入れてます。
よかったらやってみてくださ~い^^
にゃる美、相当の甘えん坊ですね>もみもみ
警戒心強い子って、甘えん坊なきがします(当社比)
しろ美ちゃんすっかり馴染んでますね♪(´ε` )
ファッジさんのおうちの一員になりたーい!!
スバラすいいい[E:happy02]
しろ美ちゃん、いい仕事してますね~[E:note]
うちのワンコは重すぎてマッサージならないですよ。
しかも、自分の腹をなでろ!と、寝てる私の顔にドスンと身体をぶつけてきます[E:crying]
>>うるうるさん
コメント欄修正しました!いつもありがとうございます。
やったー、ついにエステ実現!
憧れの「下腹集中エステ」が自宅でお手軽に♪
っっっっっっっって、ちーがーうーーっ。
思ってたのと ちがーうううぅぅぅ。
ファッジさんに必要なのはもっといいやつなの。もっと本格的なやつなの。素敵でドリームな感じの方のエステなのぉぉぉぉ。こんなんじゃないのおおおお。
同志しろ美の気持ちは嬉しいけど、こんなんじゃなくって、もぉーっといいやつでお願いしますうぅぅぅ orz
子猫のふみふみは
癒される~[E:heart04]
でも、実家の猫は
最初はお腹の上に乗ってたのが
だんだん上に移動してきて
ついには顔を
ふみふみ・・・
フ、フェイシャルエステ!?
キャリー嫌いは
苦労しますよね
もう、こっちの気配で
すぐ逃げる~[E:coldsweats01]
今日はスパムコメントをちぎっては投げちぎっては投げしましたが、追いつかず(゚ー゚;
タイトルに問題があるとのことで「下腹集中エステ」から「しろ美のお仕事」に変えました。中身は同じ記事です。
一緒にスパムコメントをちぎってくれたみなさん、ありがとうございました。
一部、訂正しながら様子をみていきます。
ウチは犬しか居ないから、このまったり感は無いですね~。逆に、かまって・かまってと、へそ天で寝ながら催促されます。ww
しろ美ちゃんは無事、キャリーINしたのかな?(*^o^*)フフフ
うちの子は、母猫に甘えながら大人に育ったけど、私(人間)の背中をモミモミしますよ~
キャリーインには、おやつで誘導してはどうでしょう?
猫も人と同じで性格いろいろありますね。
しろ美ちゃん、可愛すぎです[E:lovely]
私もネコを飼いたいんですが、旦那がネコ嫌いなので無理なんだろうなぁ。
そして、キャリーを嫌がる時は
洗濯ネットに入れるといいって、保護されてる方のブログで見たことがあります。
落ち着くみたいですよー。
しろ美ちゃんたらかわいいー♪
癒しのエステですね。
2匹の仲良し写真プリーズ(^o^)/
しろ美ちゃん、か、かわゆ…[E:happy02]
コメント欄、間違えちゃったかと…[E:coldsweats02]
うちのにゃんズと一緒ww
洗濯ネット活用されて病院連れてくる方々、多いですよ(^^)うちのはそれでも無理なんで(←暴れまくって洗濯ネットも破れるほど。)「あら〜ええ子やなぁ〜お利口さんやなぁ〜」と誉めごろししながらキャリーに入れてます(笑)たぶん意味ない(笑)あとは家で猫が愛用している匂いがついたいつもの毛布やタオルケットを入れていくと、やや落ち着いてくれますよ〜。
昔、猫を飼っていました。お医者さんに言われて、洗濯ネットに入れて自転車の前かごに乗せて行ったらネットのまま診察して注射もしてくれました。しろみちゃんグッジョブ!
はじめまして。
数ヶ月前にこのブログを見つけて、笑ったり泣いたりさせていただいてます。
今回はネコちゃんの話しなのですが、
イスに座りたくない~!
ベビーカー乗りたくない~!
抱っこから下ろされたくない~!
なウチの2歳双子男の子を思いだしてしまいました。
上に5歳女の子が居て、ファッジさんとこと同じ構成なので勝手に親近感たっぷりです。
私も、にゃる美ちゃんとしろ美ちゃんのツーショット写真が見たいです。
しろ美~
わかってらっしゃる~。
かしこいの~。ファッジさんをよろしくね。
キャリアー立てて,お尻の方から入れると入れやすいですよ。
ファッジ様、管理担当スタッフ様
ファッジさんがタイトルを修正したのにまだスパムが届いているのはひょっとして旧タイトルを引用した私のコメントのせいではないでしょうか?ご迷惑をかけているようで誠に申し訳ございません。
もし問題になる単語があるようでしたら、私のコメントを削除、または該当部分を「しろみエステ」とでも改変していただけますでしょうか?お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。