「予定より子供の人数が増えた」先輩ママさんの理由を教えて!

やーさんのご相談

5歳女の子と、もうすぐ2歳になる男の子のママをしています。
30歳の専業主婦です。

結婚した時から下の子出産まで、「子供は二人」と夫婦ともに思っていました。
でも下の子が成長するにつれて、「もう一人作ってもいいかも」と思っています。
夫も同じ意見です。どちらかと言うと、夫のほうが積極的に三人目を考えています。
関係良好の姑が隣に住んでいて、子育てに手を貸してくれます。
金銭的には余裕はありませんが、もう1人増えても何とかなるつもりです。

かと言って、妊娠出産子育てがとても大変なことを経験していますから、
二人居れば十分と思う時もあり、すごく悩んでいます。
もう一人欲しいとは思っても覚悟が出来ません。
もし産むなら、二人目とあまり歳を離したくないです。(すぐに妊娠出来たとしても3学年差)

そこで「予定より子供の人数が増えた」という先輩ママさん、その理由を聞かせてください。
そして今の人数で「良かったこと」を教えてください。
あまりないかもしれませんが、「悪かったこと」もあったら教えてください。

産まないで後悔はしても産んで後悔はしないと思っていますが・・・どうでしょうか?


悩めるやーさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 子育て


「予定より子供の人数が増えた」先輩ママさんの理由を教えて! への22件のコメント

  1. ひぃ より:

    2人の息子を産んだ時28歳で
    まだ若いからとお医者さんは勧めませんでしたが
    実家の母が2人目で縛った(子供が出来ない手術)からと勧めたのと
    姑が「さっさと子供産んで楽させてくれよ」と(今ならどうかと言う発言ですが農家に嫁いでたので)
    産んですぐの方が入院費や日数もかからない事から産んですぐ手術をしました
    自分も2人姉妹なので2人で充分だし教育費も2人ならなんとかなるなと言う気持ちもありました
    でも子供は可愛いし長男が大人しかったので次男もそれに並んで育てやすく
    小学生になって手が離れ始めた時に(もう1人産んでたらな)と3人、4人、5人兄弟がいる家庭を羨ましく思ったり、子供を産む夢を見て夢の中で幸せな気持ちでいたなぁと思ったりが何度かありました
    息子は2人とも結婚して孫も出来て大輪が咲いた幸せを感じていますが
    もし3人目の子供がいたら、4人目がいたらと時々思います
    自分自身も妹がもう1人いたらなとか弟がいたら……と思う事もあります
    3人目の子供さん素敵ですね

  2. ぴお より:

    こんにちは!はじめまして。
    我が家では、主人は3人目を望んでたのですが、
    私の年齢のこともあり、作らないことを選びました。
    でも、最近つくづく思うんです。
    もう一人いてもよかったなって。
    兄弟が多いって、子供たちにも夫婦にとっても心強いことだと思うんです。
    きっと、子育て中はとっても大変だろうと思うのですが。
    つい、この前主人とその話になったのですが、
    珍しく主人が
    「子供は多い方がいい!これからの若い人たちには、そう伝えていこう!!」
    って力説してました(笑)
    ご夫婦ともに望んでおられて、
    助けてくれるお姑様もおられるとのこと。
    新しい命の誕生がご一家にますますのしあわせを
    運んでくれることでしょう。

  3. まこ より:

    はーい!子供は2人と決めていたのに、次男が4歳の時にひょっこり三男を産んじゃった母でーす。
    そして私のまわりは3人の母4人の母の多い事多い事(笑)ほとんどが「子供は2人と思ってたのに…」といううっかり母ばかり!そしてその全員が産んで良かった!と言ってます~(≧∇≦)
    私もそうですが、子供は何人いてもかわいいし楽しい!心配事は常にあるし、お金の苦労あるけど、主さまの言われる通り「何とかなる!」と思います♪
    ご主人も乗り気、お姑さんの協力もあり。そして主さまがご希望とくれば舞台は整いましたね♪健やかな赤ちゃんの誕生を心からお祈り申し上げます!

    あ、最後に余計な一言を。
    私の親友は3人目を可愛がる私を見て、自分も3人目をと10年ぶりに妊娠したら、双子(*^^*)!
    40手前で2人の育児はさすがに辛く、「あんたのせいよ~!」と責められました(笑)知らねーよ!

  4. より:

    うちは予定通り?三人おります。
    実家が遠くてあまり頼れず、なかなか大変です。

    ですが後悔はしていません。
    余裕がなかった1人目2人目では分からなかったことが3人目の時にやっと分かって…ということがたくさんあり、いい経験となっています。

  5. ま、まーちゃん より:

    こんばんは。
    ウチは2歳差で3人子供がいます!
    今は中1・中3・高2になっていますが、あの頃は本当にかわいかったです!(遠い目…(笑)あ、今もかわいいんですけども)
    子供は2人までと思ってましたが、私が姉妹に憧れて3人目を望んで…という感じです。
    小さい時はベビーカーにおんぶに片手は手を繋ぎ…と大変なこともありましたが、3人よく遊んでくれたし、2人兄弟よりもケンカが少なかったように思います。
    2人兄弟だと上下関係を学び、3人以上の兄弟だと社会が出来ると聞いたことがあります。
    なんとなく、あ〜そうだったなぁ〜と実感しています。
    悪い点はやはり経済的なこと!の1言に尽きるんではないでしょうか?これから訪れる大学受験にビクビクしている母です(T_T)
    やーさんさん!状況が許されるならば、3人目オススメです!本当にかわいいですよ!

  6. saki より:

    私も専業主婦です。
    うちの場合、私が子供は2人でいいと思っていましたが、パパが3人目を希望したので生みました。
    希望した理由は…多分、私は姉弟の2人兄弟でしたが、パパは兄姉弟の3人兄弟の末っ子だったからかな。3人兄弟が良かったみたい。

    結果として、私は双子を妊娠し、なんと4人兄弟に!
    一番上が6歳、真ん中が2歳のとき、32歳で双子を生みました。パパの両親は遠方、私の両親は働いてるので、預けずに子育てしました。

    「良かったこと」
    ①みんな違ってみんな良い
    兄弟で似てるところもありますが、それぞれ個性があるので、みんな違った可愛さがあります。
    ちなみに、我が家のキャラ構成です…笑
    長男:騒がしいヤンチャ小僧
    次男:人見知り繊細内弁慶
    双子1:素直な泣き虫甘えん坊
    双子2:気難し気まぐれな走り屋

    ②子供が増えれば増えるほど、一緒に遊んでくれるので、親が遊び相手をしなくてよくなります。下の子が2歳になったら、公園遊びで親の出番が減ります。
    ③子供が3人以上いると、2人がケンカしても、残る1人が仲裁してくれることもあります。
    ④みんながママを取り合ってくれます。幸せすぎます。絵本読むときは、右足の上、左足の上、両足の真ん中に子供が座ります。もちろん、一番人気はセンター(両足の真ん中)です!
    ⑤新生児育児に関しては、上の子で経験があるので、手の抜きどころが分かってるので産むたびにどんどん楽になります。上の子だと余裕なかった新生児期が、孫感覚になります。大変だから早く大きくなれ〜、ではなく、可愛いからゆっくり大きくなって〜という感じ。

    「悪かったこと」
    ①子供1人ずつに対する時間とお金が限られる。うちは全員男子なので、大学費用が恐怖です。
    そして、子供2人だけなら、もっと一人一人をしっかり相手してあげられたのかな、と思うときはあります。
    うちは皆ママっ子で、私の膝上争奪戦や、誰が隣で寝るかのケンカで、よく誰かが泣いてます。
    対策として、子供1人と2人きりの瞬間があれば、すかさず「〇〇のフワ髪は可愛いな〜」とかいっぱい言って頭とかお尻をぐりぐり撫でるようにしています。
    そして、年1回くらい、ママと2人だけで遠出するママデーを作っています。

    ②子供の人数が多いと、親1人で子供を見るのは大変です。双子が3時間おきの授乳だった頃は、遠出するときは家族全員で行くか、
    赤子は片親が見て、上2人をもう片親が連れ出す感じでした。
    下が三食に移行した1歳くらいから、母親1人で遠出も出来るようになりました。
    パパは、下が3歳になった今でも、4人連れの遠出は無理ですが…

    「やーさんの場合」
    やーさんは今から妊娠するとして、生まれる頃には上の子が小学生、真ん中の子も幼稚園ですよね。

    赤ちゃんが夜泣きして寝れなくても、午前中、上の子がいないときに、赤ちゃんと一緒に寝れば大丈夫ですよ。(真ん中が赤ちゃんのとき、そうしてました^_^)
    平日、赤ちゃん一人なら、児童館にも公園にも楽に行けます。
    行事の振替え休日や夏休みなんかで、上の子と一緒に遠出するときは、
    真ん中が歩かない子なら2人乗りベビーカーを使えば、ママ1人の遠出も余裕ですよ〜

    ★まとめ
    子供が多いと常に騒がしいし、一日に何回もケンカするし、部屋は片付けてもすぐ荒れるし、2人以上が泣き叫んでいるとトイレに引きこもりたくなりますが…笑
    育児も家事も、色々と諦めが肝心ですよ!
    全てキチンとこなそうとしたり、朝から晩までしっかり子供の相手をしたり、真面目なママだとキツイかもしれません。
    子沢山のママは大雑把な性格になるのがオススメです^_^

    すんごく長くてごめんなさい!
    おっしゃる通り、生んで後悔はしませんよ〜
    子供はみーんな可愛いです!

  7. 小林少年 より:

    増えちゃった母でなくてごめんなさい。
    ご夫婦ともに望んでいて、産める環境にある。
    本当にうらやましいです。
    おっしゃるとおり、産まない後悔はあっても産んで後悔はないと思います。
    いろいろな負担があるかもしれませんが、子供たちにとって、兄弟が一人増えるという価値に比べればなんてことのないものじゃないかと思うのです。
    兄弟が3人いると社会が出来るといわれます。
    私自身も3人兄弟ですが、親子間のいざこざ、兄弟間のあれこれ、その都度役割分担して助け合っていると実感しています。
    親のことや、たとえ他に手のかかる兄弟がいたとしても、一緒の立場で悩んだり相談できる相手がいるっていいなぁ。といつも思っています。

  8. やー より:

    相談主のやーです。
    みなさんありがとうございます。
    まとめてのお礼で失礼いたします。

    やはり環境が整っているなら産んでみるべきですよね。
    私は何を悩んでいるのか、分からなくなってきました。
    陣痛が怖いとか、四人家族を想定して家を建ててしまったとか、車も下の子が生まれてから買い替えたばかりとか…
    目先のことばかり考えて躊躇しています。

    みなさんのアドバイスを読んで今は3人目を望む気持ちが強くなっていますが、一日の中でも浮き沈みが激しくて(+_+)
    まだまだアドバイスいただきたいです。
    よろしくお願いします。

  9. saki より:

    私も専業主婦です。
    パパが3人目を希望したので生みました。
    希望した理由は…パパは自分が3兄弟の末っ子だったから、3人が良かったみたいです。

    結果として、私は双子を妊娠し、なんと4人兄弟に!
    一番上が6歳、真ん中が2歳のとき、32歳で双子を生みました。
    どちらの祖父母も遠方や仕事のため頼れませんでしたが、なんとかなりましたよ。

    「良かったこと」
    ①みんな違ってみんな良い
    兄弟で似てるところもありますが、それぞれ個性があるので、みんな違った可愛さがあります。
    長男は騒がしいヤンチャ小僧、次男は人見知り繊細内弁慶
    双子は、素直な泣き虫甘えん坊&気難し気まぐれな走り屋、という感じで、みんな違って面白いです。

    ②子供が増えれば増えるほど、一緒に遊んでくれるので、親が遊び相手をしなくてよくなります。下の子が2歳になったら、公園遊びで親の出番が減ります。
    ③子供が3人以上いると、2人がケンカしても、残る1人が仲裁してくれることもあります。
    ④みんながママを取り合ってくれます。幸せすぎます。絵本読むときは、右足の上、左足の上、両足の真ん中に子供が座ります。もちろん、一番人気はセンター(両足の真ん中)です!
    ⑤新生児育児に関しては、上の子で経験があるので、手の抜きどころが分かってるので産むたびにどんどん楽になります。上の子だと余裕なかった新生児期が、孫感覚になります。大変だから早く大きくなれ〜、ではなく、可愛いからゆっくり大きくなって〜という感じ。

    「悪かったこと」
    ①子供1人ずつに対する時間とお金が限られる。うちは全員男子なので、大学費用が恐怖です。
    そして、子供2人だけなら、もっと一人一人をしっかり相手してあげられたのかな、と思うときはあります。
    うちは皆ママっ子で、私の膝上争奪戦や、誰が隣で寝るかのケンカで、よく誰かが泣いてます。
    対策として、子供1人と2人きりの瞬間があれば、すかさず「〇〇のフワ髪は可愛いな〜」とかいっぱい言って頭とかお尻をぐりぐり撫でるようにしています。
    そして、年1回くらい、ママと2人だけで遠出するママデーを作っています。

    ②子供の人数が多いと、親1人で子供を見るのは大変です。双子が3時間おきの授乳だった頃は、遠出するときは家族全員で行くか、
    赤子は片親が見て、上2人をもう片親が連れ出す感じでした。
    下が三食に移行した1歳くらいから、母親1人で遠出も出来るようになりました。
    パパは、下が3歳になった今でも、4人連れの遠出は無理ですが…

    • saki より:

      すみません、見落としてました。やーさんの場合はお姑さんが近くなんですね。悪かったこと②も、そんなに困らないですね。

      やーさんは今から妊娠するとしても、生まれる頃には上の子が小学生、真ん中の子も幼稚園ですよね。

      赤ちゃんが夜泣きして寝れなくても、午前中、上の子がいないときに、赤ちゃんと一緒に寝れば大丈夫ですよ。(真ん中が赤ちゃんのとき、そうしてました^_^)

      平日、赤ちゃん一人なら、児童館にも公園にも楽に行けます。
      行事の振替え休日や夏休みなんかで、上の子と一緒に遠出するときは、
      真ん中が歩かない子なら2人乗りベビーカーを使えば、ママ1人の遠出も余裕ですよ〜

      子供が多いと常に騒がしいし、一日に何回もケンカするし、部屋は片付けてもすぐ荒れるし、2人以上が泣き叫んでいるとトイレに引きこもりたくなりますが…笑
      育児も家事も、全てキチンとこなそうとしたり、朝から晩までしっかり子供の相手をしたり、真面目なママだとキツイかもしれません。
      子沢山のママは大雑把な性格になるのがオススメです^_^
      おっしゃる通り、生んで後悔はしませんよ〜
      子供はみーんな可愛いです!

  10. もも より:

    四人家族のつもりで家を建てた五人家族の母です(笑)
    長男に続いて次男が生まれ、第1子誕生前から女の子を希望していた夫の強い希望で第3子を妊娠。
    産まれたのは三男でした(笑)
    私自身は次男が産まれた時点で完全ワンオペ育児だったので第3子は正直不安だらけでした。心の底から納得して希望した妊娠ではありませんでした。欲しいけれど不安の方が大きい。とでも言いましょうか。出来たら出来たとき。賭けのような気持ちでした。
    でもまぁ、産まれたらもう可愛いのなんの❗(笑)
    良かった点のダントツ一位はこれです。

    新生児育児もだいたいの事はわかっていましたし、気負いがない事とこれが最後。ラストエンペラーならぬラスト赤ちゃん❗の実感が5割増しで可愛さを後押し。体力的にはかなり厳しかったですが手の抜きどころもわかるし経験でカバーして乗りきった感じです。
    あとは長男が6つだったのと性格的に温厚で責任感の強い子だったのでとっても助けてくれました。三歳だった次男も自分も頼りないなりに弟を懸命に可愛がってくれ、そんな子供達を見る毎日はとても幸せでしたね。

    ただ、私はワンオペだったこともあり1人にかける手も目も十分ではなかったとも思います。
    もう私より身長も大きい息子達を見て後悔するのは「もっと抱っこすれば良かった」です。
    夫の休みには1人ずつママorパパと二人っきりのデートデーを設けたり、それぞれと二人になる数少ないタイミングでいちゃついたりと工夫はしましたが特に上の子には我慢させることも多かったかと思います。

    そして、今。
    もうとにかくお金がかかります❗
    長男が私大に進んだこともありますが、男の子3人は食費も半端ないです。
    炊飯器は一升炊きで冷蔵庫は選ぶ基準が容量一択。洗濯も休日に晴れようものなら八キロ満タンで3回4回は通常です。
    なので、私も扶養?なにそれ美味しい?の精神で(笑)働いております。好きな仕事なのですが、それでもアラフィフになって体はキツいですね。

    結論を言いますと、先々まで考えてがむしゃらに働く覚悟ができれば第3子はお勧めです(笑)
    マイナスな発言が多くなったかもしれませんが、それでも第3子のあの特別感は(もちろん上の二人も可愛かったですが)格別でした(笑)

  11. アデレイドちゃん より:

    子供生めない人間からすると、欲しいならいくらでも生めばいいんじゃね?
    と思います。贅沢な悩みで羨まC~

  12. ひよこ より:

    計画外に作って妙なことになってしまう家庭もある中で、家族の幸せの形を一生懸命模索されているやーさんがとっても素敵だと感じて、書き込んでおります。

    そんなやーさんなら、お子さんが4人、5人になっても、やーさんなりの幸せの形を日々の積み重ねの中で手にしていくんだろうな、と思うんです。今までもそうやってこられたように想像します。だから・・・是非もう一人の楽しみを味わってください!

  13. ゆうき より:

    子供は3人、と思っていたけど4人目も生みました。
    男・男・女、という順で、この女の子が1歳くらいになるにつれて「女きょうだいがいたらきっと心強いだろう」と思うようになりました。もちろん男女の産み分けが確実ではないことは知っていますので、夫ともよく話し合い、最終的に「女でも、男でも、もう1人」と決断しました。結果は男の子でしたが(笑)
    全員2学年の間隔で、現在10歳8歳6歳4歳です。4人いるとわちゃわちゃした印象になります。私は自分の子供たちを年の近いきょうだいにしたかったので満足しています。

    末っ子が1歳過ぎるくらいまでは本当に大変で、うまく言えませんが大変だったのであまり記憶に残っていません。夫の帰宅が遅いのでお風呂は私が全員入れていました。大変さで言うと、子供1人と2人だとずいぶん違うと思いますが、3人と4人だとあんまり変わらない感じはします。

    長男は弟妹をよく面倒見ており、下3人はそれぞれに長男をリスペクトしています。末っ子は大変かわいがられています。中間の2人は、上とも下とも上手に遊べ、学校でも友人付き合いがじょうずです。
    きょうだい3人以上になると社会ができる、とは本当にそうですね。

  14. naoma より:

    大学生1人と中学生2人の三姉妹の母です。
    私自身が三姉妹なので、子供は3人欲しいと思っていました。

    子どもが3人いて本当に良かったなと思うところは
    人間って「持って生まれたもの」が大きくて、
    もちろん基本的なしつけはしなくてはいけないけれど、
    「本質的な部分は、親と言えども『他人』が変えられるものでは無い」
    ということが実感として分かったことです。

    私の場合は、もしも2人しかいなかったら「私は○○なのに、どうしてこの子たちは××なんだろう?」とか「上の子は○○なのに、どうして下の子は××なんだろう?」とか思ってしまったと思うんです。
    でもうちの子は本当に三者三様だったので、3人を同じにするなんて到底無理だから、心の底から「みんな違ってみんな良いなんだなぁ~」と思えて、
    「子どもをこうしなくちゃいけない」という自分の呪縛を開放できたことが一番良かったと思っています。

    子どもが3人いて大変なのはやはり大きくなってからですね。
    小さい頃の食べさせたり、寝かせたりというようなお世話は、2人でも3人でもそんなに大差ないと思うけど
    学校に入ってからのPTAとか個人面談とかはきっちり3人分になるし、
    塾の送迎とか病院の付き添いなども3人分になるので、かなり忙しいです。
    そして一番はお金が…
    学費も習い事や塾や部活にかかるお金も、それぞれかかるので((+_+))
    そこは大きな違いだと思います。
    でもそれは各家庭でのやり繰り次第で、やれる範囲でやればいいと思うので
    そんなに大問題ではない気がします。
    我が家の場合は、私もがんばって働いて乗り切ることにしています。

    私の場合は3人産んで、自分の価値観がひろがったように思うので
    良かったなと思っています。

  15. やー より:

    再び相談主のやーです。
    みなさんありがとうございます!

    やはり産んで後悔はないと勇気づけられました。
    期限付きで3人目作りを頑張ってみようと思います。
    たくさんのアドバイスをありがとうございます。

    • ぽーち より:

      うち一人っ子なので(二人目に恵まれませんでした)、ほんと羨ましいです!頑張ってくださいね。そして3人目が誕生したらまたぜひご報告を♡
      この相談への回答を読ませて頂き、子だくさんのお母さんたちの朗らかさに接し、とても幸せな気分になりました。

  16. gaku より:

    私は働きながら3人の子供を出産し、育てました。
    3人大学へ入り、上2人は社会人に無事になり、一番下が大学生です。
    やはり、2人大学生が重なった時が一番金銭面では大変でした。
    でも、なんとかなるものです。
    大変な時は3人、保育園一緒に入っていた時かな。。
    でも、覚えてないぐらい大変でしたが楽しかったなぁ~
    二人の男の子の野球に小学生がのめりこみ、母仲間は今でも最高の仲間として
    付き合っています。
    子供のおかげで世界が広がりました。
    3人で大変なのは、私一人で3人連れて出かけた時に、一人手をつなげないこと。
    3人め妊娠した時に、上司に言いにくかったこと。。
    そのぐらいかな。。
    3人いると、子供同士もいろんな方向で対話があって、よかったと思います。
    子供は宝もの
    いろいろ成長させてくれた子供たちに感謝です

  17. 匿名 より:

    うちは3人います。3人目は偶然できました。
    よかったことは、ずっと欲しかった女の子に恵まれたこと・にぎやかになったことです。私も大らかになりました。
    大変なことは、お金がかかることです。
    小さいうちはまだたいしたことありませんが、おけいこ事・塾と始まり、大学になると学費(年間国公立60万・私立文系100万・私立理系200万とみておいた方がいいです)+自宅外だと月10万は必要です。
    でもね、何とかなります。
    あとからになるほど、親の面倒・自分たちの老後の資金の問題が出てきます。
    許されるなら、体力のあるうちがいいかなと思います。
    どうぞ、お幸せに。

  18. クリームパン より:

    私は30代後半です。第一子を産んでから、もう産む気になれなくて、そのまま過ごしました。最近夫婦共に赤ちゃんが欲しいなと会話していたら、すんなりと私達夫婦に赤ちゃんが来てくれました。第二子出産も安産でした。只今生後4ヶ月です。第一子は8歳です。一人のつもりが二人の子供を持っていますが、夫と協力して乗り越えた気分が大きいです。

  19. クリームパン より:

    私は結婚して半年後妊娠し、無事出産した。夫婦で喧嘩する事もあったり、赤ちゃんのいる生活も楽しかった。しばらく四年くらいは産みたくなかった。四年後そんなに子供は欲しいと思わなくなっていた。赤ちゃんが園児になってさらに疲れが増した。卒園式とても泣いた。入学式その後母親としての役目はあんまりないような気がして、毎日つまらなくなった。夫婦でまた赤ちゃんが欲しいねと話し合った。すぐに妊娠した。8年ぶりに出産した。安産でした。不思議です。授かったと思います。大事にします。よければご参考くださいね。

  20. 著名 より:

    私は現在長男21歳、長女19歳、次男16歳高1、次女11歳小5がいます。夫婦共に子供は3人くらいが良いと思っていました。しかし、4人目が出来てしまいました。一番上の子とは10歳も年が離れています。年が離れているからか喧嘩もなく仲の良い兄弟姉妹たちです。現在上の2人は車の免許も取りアルバイトもしているので下の子と一緒に出かけたりプレゼントを買ってあげたりしています。
    ですが、友達の子は毎日のように喧嘩したり、兄弟同士の性格が全く違い話さないようになったりするようです。家庭によって違うようですね。
    私が思うデメリットは①1人にかけれる時間が少なくなる②お金がかかる③1人部屋が難しい④習い事などがバラバラだと大変ってことですかね。
    当たり前ですが一対一の時間が少ないので、私が部屋に行って話したり、リビングに降りてきてもらって話しています。兄弟にも話したくない事ってありますよね?成績、進路、悩みなど聞いてます。
    ほんとにお金はにかかります。私は産後1年は仕事を休んでいたのですが4人目が出来たと知ったときに退職しました。仕事と子育てをするのが難しいと考えたからです。しかし夫の収入だけでは6人家族は厳しいので正社員ではなくパートで働くことにし私の収入は貯金することにしました。その貯金で現在大学、専門学校に上の2人を通わしています。でも貯金も少なくなり3人目4人目の学費が怪しくなってます。
    私の家は4LDKなので4番目だけ部屋がないんです。私自身も子供の時は1人の時間がないと嫌だったので子供にも1人の部屋を用意してあげたかったです。
    習い事は長男はサッカー、長女はバレーボール、次男は水泳、次女は何もしてなかったです。3人の習い事が重なると送り迎えの時間を計算したり母に頼んだりとしていました。遠征の時はそのクラブの中で車出しが全員に回るようになっていたので他の兄弟も連れて行っていました。
    大変なこともありますが、その分子供たちから返ってくるものも大きく子供が4人いて良かったと思えます。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 8 = 14