浮き沈みの激しい双極性障害の主人と離れたい…

Happinessさんのご相談

私の主人は双極性障害です。

主人から離れて子供と生活したいと考えていますが、まずは私が仕事を見つけなければなりません。しかし、子供に精神不安定な面があり、なかなか実行に移せません。

主人は気分の浮き沈みが激しく、日によって態度も表情も変わります。主人の仕事は教員です。職場でもご迷惑をおかけすることが多いですが、周りが面倒見てくださり、どうにか仕事は続けている状態です。6年ほど前に診断を受け、内3年は休職していました。現在も通院、リワークにたまに参加もしていますが、治る病気ではないです。

休みの日にも、早朝から出掛け全部自分のプライベートな時間を過ごす旦那なので、家にいることはほぼありません。強制的に家族の時間を作るため1時間だけ買い物に家族で出掛けるのに帰って来てもらいますが、終わるとまた出掛けてしまい私たち家族とは夕飯を食べません。

子供のことで相談しても『全部母親の責任なんだから。俺は山ほど仕事があるだよ。邪魔だ、あっちいけ!』という始末…

私は専業主婦で以前は教員をしていました。子供は小学校低学年の息子が一人います。

家庭の不和等から子供は幼稚園不登校の時期がありました。現在は元気に学校へ行っていますが、精神的に不安定な面が見られることもあります。

私も今まで精神不安定になりがちで、カウンセリングも受けました。『旦那が病気で不安定だから、奥さんも不安定になるのはしょうがないこと。奥さんも自分が楽しいことをしてください。』と言われ、どうにか自分でストレスが溜まらないように努力してきましたが、それを上回る旦那の不安定さに殺られそうです。

そこでご相談したいのは冒頭の通りなのですが、私が仕事を探すのに子供を犠牲にはしたくないんです。学童もいっぱいで預けられるか分からないし、何より子供が学童に行きたくないと、行っています。私も、また子供が酷く不安定になってしまうのは避けたいという思いがあります。

金銭的にかなり厳しいので、一日も早く仕事したいのですが、まず何からどうすればよいのか分からずにいます。

同じような経験をされた方、または私が前向きになれるようなアドバイスをいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。


悩めるHappinessさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 仕事, 夫婦, 子育て


浮き沈みの激しい双極性障害の主人と離れたい… への9件のコメント

  1. たっこんぐ より:

    Happinessさん辛いですね。
    自分ばかり責めないでくださいね。
    まず、別れる前提で事を進めていきましょう。
    年数も時間もかかると思います。
    内職もいろいろあるようですから、ネットで探してみてはいかかでしょうか?
    それとポイントサイトでポイントを貯めて現金や物に買えたりするところもあります。

    まず、手始めにするのは、旦那をあてにしないことです。
    頼るのは、自身の親御さんや信頼のできる友人でよいと思います。

    我が家の旦那も仕事は行けてますが、20年以上鬱で通院してます。
    鬱だから、を正当化され、鬱だから何でも許されることないよね!ってことをさんざんされてます。
    別れない道を選んでしまいましたが、キツイです。

    自身の経験も踏まえて、お子さんにも影響出てるなら別れる方でよいと思います。
    行政で、シングルマザーが受けられる手当なども教えてもらってください。
    いろいろ手当があっても、こちらから聞かないと教えてもらえません。

    ご主人からもらう生活費も切り詰めて、お子さんの通帳などに貯めて行ってもよいと思いますよ。

    出来そうなことから、少しずつ進めてください。

    今は、不安もいっぱいですよね。
    別れるにあたり力を蓄えていきましょう。

    体調崩されないように、気を付けください。

    • Happiness より:

      たっこんぐさん、こんにちは(*^^*)ありがとうございます。

      同じ立場の方のお話は、やはり身に染みます。この手の病気の方は自己中さが半端ないですよね。他のひとに話すと『本人が一番大変なんだよ』と言われ、いつも苦しかったんです。正直、本人は医療機関に任せればいいけど、私たち面倒見る方は自分のメンタルは自分で保たなければならない辛さがありますよね。

      お仕事ですが、すぐに出来そうなのは内職ですね。思いつかなかったのでとても参考になりました。

      旦那を当てにしない、ってアドバイス自立にはとても大切ですよね。頼れる人にはどんどん頼ろう!と最近になって気付きました。過去、一人で抱えていたら病んじゃいまして(>_<)

      たっこんぐさんのコメント読んで、とってもホッとした自分がいます。少しずつ、頑張ってみますね。たっこんぐさんも、無理せず頑張ってください。

  2. より:

    教員をされていたなら、その道で仕事はないですか?
    私の母は教員でしたが結婚して辞め、子育てが一段落してから復帰しました。
    復帰と言っても、産休に入る先生の代わりとかで、数ヶ月から1年の契約を繰り返す感じでした。

    お子さんが学校に行っている間だけやるようにすれば学童に入らなくてもいいですし、他のパートの仕事より時給もいいですよね。

    それですぐ離婚はできないかもしれませんが、お子さんが落ち着いて、さあ働けそうだわって時にその経験が活きると思います。

    また、教員のパートの仕事だけでも、母子家庭にもらえる手当などを足せば生活できるかも??
    ぶっちゃけ、どこの家でも一家の大黒柱が働けなくなる可能性はいくらでもあり、そんな家庭で踏ん張っている母子はいくらでもいるかと思うので、なんとかなります。

    お子さんと安心できる生活になりますように。

    • Happiness より:

      草さん、こんにちは(*^^*)ありがとうございます。

      お母様も教員だったのですね。確かに、教員の仕事に戻るのが一番いいですよね。ただ、すぐにできるお仕事ではないので、時期が来たらあたってみたいと思います。

      ありがとうございました。

  3. あんぽんた より:

    仕事を探すのにお子さんを犠牲にしたくないというお気持ちはわかります。

    でも今お子さんは不安定な家庭におかれ、私にはすでに犠牲になっているように思えます。
    誰にも心休まる家庭が必要です。
    お子さんにもHappinessさんにも。
    それを手に入れる為に仕事をしたいんですよね。
    仕事をしていない状態からしはじめるのは大変なことだと思います。
    お子さんも学童に通うのはいやだという気持ちもわかります。
    誰でもなれないことをはじめるのは大変なのです。
    でもあなたの心に平穏が訪れないと、お子さんも不安定なままなのではないでしょうか。
    ここはHappinessさんの心の安定を一番に考えるべきだと思います。
    それがお子さんの為にもなると思います。
    失礼ながら旦那さんは「家庭」を一緒に築くだとか、支えるという気持ちがないようです。
    ですのですでに母子家庭のようなものですから、そのようにご自分の中で割り切って計画を遂行するのがよろしいかと思います。
    頼れるご家族やご友人はいらっしゃいませんか?
    誰かに頼るのがてっとり早いです。
    身を寄せられる誰か、あるいはお金を借りられる誰かがいらっしゃれば、別居→離婚→職探しとゆっくり出来ますしね。
    いないとなると、お金を貯めるだとか、お子さんが成長して(2.3年もすれば学童に行かなくてもお留守番できますし)仕事をしやすくなるまで待つのは辛いでしょうか。

    母子家庭、父子家庭でなくても、学童や保育園に行きたくないと泣く子供を振り切って辛い思いをしながら仕事に行った経験がある親はたくさんいます。
    なぜこんな思いをさせてまで働くのか、などと涙することもあるのですが
    しかし子供はあっという間に成長します。
    あんなに泣いたのがうそみたいです。
    子供が子供でいるのは短い期間です。
    私はその短い期間を、なるべくお母さんが笑って過ごしているのがいいんじゃないかと思います。
    母親は太陽であるべきだとどこかで見ました。
    太陽でいるために、行動を起こすことをためらわないでください。
    まずは学童に入れるか様子を役所などに確認しつつ、出来る範囲の仕事を探してみてはいかがでしょうか。

    • Happiness(相談者) より:

      こんにちは、あんぽんたさん。ありがとうございます。

      そうなんです!私の気持ちも、主人のこともよく分かってくださりありがとうございます。

      そうですね、主人は家族に愛情が持てない
      と言っています。主治医には『愛情がなくても、家族という組織の中で自分は何ができるかが大切では?』とアドバイスいただき納得したようです。

      私も自分が明るく元気でいることが一番だと思っています。それには、やはり現実問題として『お金』も必要です。

      頼れるところには頼りたいのですが、私の実家は妹が離婚して帰ってきているので、私まで転がり込むのは両親にも申し訳ないです。

      主人の両親には、お金が欲しい、とお願いしましたが『自分たちのことは自分たちでやってくれ』と。お金はある家なのですが主人の実家からは何も協力は得られない状況です。正直、私の両親も主人の実家には頭にきています。

      アドバイスのように、私が太陽でいられるベストな道を考えて行動してみようと思います。ありがとうございました。

  4. 匿名希望 より:

    ハローワークへは行きましたか?
     私は子供が小学校に行っている8時から13時でアルバイトに出ています。
    4時間目で終わるときも、給食食べてくると丁度良い時間です。
    夏休みも午前中だけなら、お留守番できるかな?

    さて私が双極性障害です。
    24時間中の1分1秒でも一人でいたくてたまりませんでした。
    誰かの存在があると脳がざわついて、落ち着きません。
    落ち着かなくて、疲れて、イライラしました。
    離婚ができなくても別居するのは?
    Happinessが実家にもどるかアパートを探す、旦那さんが実家にもどるかアパート、教員住宅に住んでもらう。

    私は仕事を辞め、子供が保育園に行っている間、ひとりで過ごすことで心が安定し始め、今は家族と普通に過ごせるようになりました。

     頭が混乱して上手く考えだせないときは紙に書くといいですよ。「お金をためる」「職をみつける」「自分どうしたい?」など。。。
    少しでも、Happinessとお子様が幸せになりますよに!
    がんばってください。

    • Happiness(相談者) より:

      こんにちは、匿名希望さん。ありがとうございます。

      ハローワーク、行ってません。時間見つけて行ってみます。

      匿名希望さんも主人と同じなんですね。主人以外の方からお話聞くの、初めてです。

      やはり、一人になりたいんですね。主人もそうです。疲れると頭がごちゃごちゃしちゃうとか、モヤモヤしてるとか、よく言ってます。正直、私が理解し難い部分も多く困ることが多々あります。なるべく放っておくのがいいのでしょうか?

      アドバイスのように、別居からスタートがいいですよね。私の収入が安定するのが大切なので、まずはハローワーク行って色々見つけてみたいと思います。

      ありがとうございました。

  5. pon より:

    うちの夫が双極性障害ですのでお察しします。

    回答すべき内容とズレますが、ご主人は薬が足りないか合っていない可能性はないでしょうか。うちの夫は、最初うつ病と診断され、休職を経てよくなったと思っていたら、感情の起伏が激しくなり極端に趣味に没頭するようになり…その後、双極性障害とわかり治療が切り替わりました。
    私は、途中までは本人の意向に任せていたのですが、抑うつ状態については自分から主治医に申告しても、躁状態と思えるものについては報告しないので、今ではかなり積極的に関わっています。
    具体的には、薬の服用をこまめにチェックしたり、不調時に本人の了解を得て受診に同行したりといったことです。
    そうするようになって、主治医に処方を見直していただくこともでき、症状もとても安定するようになりました。

    Happinessさんにこれを勧めるわけではありません。離婚に向けて準備されるのがいいと思っています。でも、もしもまだご主人が耳を傾ける可能性があれば…と思って書かせていただきました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


3 + 7 =