子育てでイライラしている私を見るのが嫌だと、旦那が離婚を…

ナツさんのご相談

20代後半の夫婦で、2歳になる娘がいます。
旦那から離婚話をされています。
厳しいご意見でも受け止めますのでアドバイスをお願いします。
今年に入り子どももイヤイヤ期に入り私が娘にイライラしてしまったりきつい言葉で話したりする事が数回ありました。
旦那はそれを聞いていてどんどん私への気持ちが冷めていき、スキンシップやセックスもしたいと思わなくなったそうです。
私は子どもがいても夫婦仲良くいたかったので寂しく、何度か旦那に寂しいことを伝えていました。
旦那も少しずつですが歩みよってくれスキンシップし始めてくれたところに、私がまたその話し合いを持ちだしてしまった為に旦那も我慢の限界で、離婚したいと言われてしまいました。
旦那は私が子育てでイライラしているのを見るのが嫌で、気を使うし、何度も同じような話し合いばかりでうんざりして、もう夫婦仲をどうにかしたいとも思わないと言っています。
その場ですぐに嫌な思いをさせてしまって申し訳なかったこと、子どもの母親としてもう一度がんばりたい。離婚はすぐ決断できるわけではないから少し様子を見て、母親として任せられないと思ったらその時は離婚に応じるが、そうならないように精一杯頑張ると伝えました。
私が余計な一言さえ言わず、黙っていたらスキンシップはぎこちないとは言え、会話は楽しくできていたのに、呆れられてしまい、今は愛情は全くないと言われてしまっている状況です。
私はこれからどうしたらいいのでしょうか…


悩めるナツさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


子育てでイライラしている私を見るのが嫌だと、旦那が離婚を… への20件のコメント

  1. 最近ずけずけ言う より:

    母親が2歳児に怒る雰囲気に耐えられない?自分の子どもなのに??そして、自分の気持ちを伝えずにがまんする??
    旦那さんの愛を取り戻すためには。彼がいやがることはしないことです。それがあなたの幸せなら。

    こんなことするからあなたが嫌いになりました、て言う人なんか、私は嫌いだわ、無理だわ。

  2. まるりん より:

    2歳のイヤイヤ期、どれだけお子さんが可愛くたって相当にきついと思いますよ‥。
    旦那さんはイラつくナツさんに耐えられないってことですが、家事やお子さんの相手はやってくれてるのですか?
    そうじゃないなら、ただ自分が快適に暮らしたいからナツさんだけに重荷を背負わせていい顔してるだけにも思えます。
    そもそも離婚のお話も「子供は俺が育てる」と旦那さんは言ってますか?
    ナツさんの顔を見たくないから別れる、子供とはたまに会えたらいいという考えを持つような人だとしたら、ナツさんがどんどん追いつめられてお子さんに
    当たってしまうのも無理ないと思います。

    なんでそんな人の機嫌を取ってあげなきゃいけないんでしょう。
    ナツさんにもお子さんにも、今必要なのは夫婦そろって子どもを育てようとしてくれる人なのに。

    お子さんには、愛情をできる時に精いっぱい注いでおけば
    大丈夫ですよ。ほとんどのお母さんは反省しながら迷いながら子供を育てていくんですもん。美味しいとこどりのお父さんとかいなくても子供は立派に育ちますよ!

  3. 匿名で より:

    私もどれだけご主人が育児に参加しているのか気になります。
    ナツさんが子供にイライラしている時に見本になるような子供の扱い方を見せてくれているのでしょうか?

  4. より:

    子育てでイライラしている妻が嫌なら、夫が子供を連れて出かけてみればいいじゃないですか。
    それか、家事を分担するとか。
    今回のご相談は、ダンナ様がそれをしてくれた上での話でしょうか?

    2歳のこどもに真面目に向き合っているパパなら、ずっと一緒にいる妻がイライラするのがしょうがないことだと分かるはずですけどね。

    それを知りもしないで、我慢して俺様の前では笑顔でいなさい
    とか言われても、それは育児の責任を果たせてない夫だと思います。

    離婚するぞ
    は脅しのようなものかもしれませんよ。そうすれば妻が俺の方を向いて、大事にしてくれるって。
    私だったら育児に大変でそれどころじゃないわバカじゃないのと思ってやりませんが、王様のように扱ってあげれば機嫌良くなるかもしれません。

    また、離婚するぞ、は
    ただの逃避のかも。
    育児の大変さから逃げようとしている。
    育てるのは妻だから、別れちゃえば俺には関係ない。
    また身軽な独身に戻って…♪と。

    でも、お子さんがいる状態で、そんな勝手が通るわけがないんです。第三者に入ってもらって、養育費はいくら払ってもらうかとか、お子さんを責任持って育てるためにどうしたらいいか、ちゃんと話し合いましょうね。

    ま、あとは月並みですが、育児にイライラしないように工夫することも大事です。
    1人目のお子さんなのでどうにもならないことですが、ポイントはあきらめることです。
    育児書通りにしようとか、
    自分が決めた通りに一所懸命やらなくちゃとか、
    そんなこだわりをなるべく捨てて、1日一回抱きしめてあげればあとはなんでも良い
    くらいの気持ちでいたらいいと思いますよ。

    あとは仕事をするのも手です。
    単純に、お子さんと離れて自分の仕事ができるのはかなりリフレッシュになります。しかも、もし離婚とかになればなおさら、仕事があることが強みになります。預け先があるといいのですが…。

    そんな感じで、今すぐ結論を出そうとせず、一歩一歩生活していけばいいと思います。
    ダンナさんだって、家族への責任があるわけですから、すぐにどうこうはないでしょう。出て行くと言ったってオトコが実家に戻るのはけっこうカッコ悪いイメージがあるし、別に部屋を借りるには相当な出費です。

    そうしてる間に、ダンナさんを見定めて下さいね。

  5. さっちー より:

    皆さんもおっしゃっているとこですが、ご主人のお子さんとの関わり具合は気になりました。

    2歳児のイヤイヤ期、大変ですね。
    イヤイヤを逆手にとって、「おふろ入ろうか?」→「イヤ!」となるので、「おふろ入らなくていいからね」→「入る!」みたいな感じて対処してみてはどうですか?
    あとは、お出かけなどは時間に余裕を持って準備をするといいかなぁと思います。(うちの子は、自分で靴を履く‼︎と言ってきかないので、玄関で20分くらいかかったので30分前に出かける準備をしていました)
    無理せず過ごしてくださいね。

  6. ひろぴん より:

    ナツさん、何でもかんでも一人で背負ってしまっているように感じました。2歳児のイヤイヤ期は成長の証です。ナツさんが子供さんの自主性を上手に育んでいるからですよね。
    こんなことも言えるようになったんだ。こんな風に思えるようになったんだ。自分の気持ちをしっかり主張出来るようになったんだ。お母さんを信頼しているからこそ、自分の気持ちをぶつけられるんだ。ぶつけても自分を愛してくれる自信があるからこそ、ではないでしょうか
    ナツさんも、お母さんとして次のステップにいきましょう一緒になって言い合うのではなく、一歩下がって見守るっていうのはいかがですか?
    それにしても、頼りないお父さんですね~
    他人事ではないのにね。
    他のお父さんとの関わりが出てくるといろいろな家庭の状況の情報が入ってきますよね。幼稚園とか保育園とか行くようになると、ベテランパパさんとかから良いアイデアもらえるようになるかも。
    思春期の反抗期もきっついですよ~
    でも幼かった頃のかわいい笑顔を思い出すと何とか我慢できます
    あまり思い詰めず、上手に気分転換してください。もう少しすると、少し楽になるかもです。

  7. より:

    ナツさん、お疲れさま!
    ナツさんは専業主婦で、子育てに孤軍奮闘中ってところでしょうか?
    イヤイヤばかりの我が子にイライラするとか、泣く我が子を前に途方に暮れる感じなんて、母親なら誰でも経験すること。
    ナツさんがマズイのはその対処の仕方でしょうか。
    ナツさんが実のお母さまとの関係が良好なら「助けて!」って甘えてみるのもいいし、遠方にお住まいでも電話して愚痴を聞いてもらうだけでもいいと思う。御主人のお母さまとの関係が良好なら、こちらだって応援してくれるはず。
    地区の子育て支援センターなど利用したことはありますか?就園前もおちびさんたちを上手に遊ばせてくれるし、子育ての悩みだって相談できます。
    ナツさんが引き籠もりをやめて外に出れば、いっぱい支援の手を差し伸べてくれる人たちがいるはず。まずはナツさんの心の自立を!
    御主人だって同じ20代なら、まだまだ父親としてひよっこ。帰宅してみれば泣き続ける我が子に怒る妻では、離婚したくなる気持ちもわからないではない。多少、男の勝手を感じますが、そこはひよっこパパゆえ、大目に見ましょう。
    ナツさんが御主人を父親として育てるくらいの懐の深さがほしいところ。
    メソメソしないで、しっかりしてね!

  8. ゆき より:

    旦那さん、誰の子供だと思ってるんでしょう。
    自分が放っておいても勝手に育つとでも思ってるんでしょうか?
    一日、旦那さんにお願いして美容院とランチにゆっくり行ったらいかがでしょう。
    自分がやらなければならない状態になれば文句なんて言えなくなると思うんですけど・・・。
    今までナツさんが全部子育てしてきたんですか?
    旦那さんにも育児に参加させるように今のうちに手のひらで転がさないと、反抗期にはもっと大変ですよ。

  9. 缶詰 より:

    無責任で自分勝手な旦那さんですね。。
    私も今子どもがいやいや期で思わずコメントさせて頂きました。イライラしますよね。。辛いですね。そんなときに「イライラしてる妻がみたくないから離婚したい」だなんて、お前は馬鹿かと言いたいです!!(人様の旦那さんにすみません)
    子どもに手がかかる時にそんな旦那を教育するのか煽てて流すか…それとも離婚か…だなんてどれも辛い選択のように思います。。
    なんの参考にもならないかもしれませんが、我が家の今の対策です。旦那が休みの時、できるだけ子どもを連れて出かけてもらうか私が外に出ます。仕事の日の日中はどうしても子どもと2人ですが、幸い旦那の帰りが早いので寝かし付けをしてもらって私はひとりで過ごしています。そんな感じで息抜きをしまくってやり過ごしてます。。(それでもこの間イライラしすぎてドアに穴を開け子ども用のテーブルをぶん投げ壊しました…)

    夫婦でお互いに息抜きできていますか?(旦那さんはひとりの時間を確保しているような気もしますが…)
    もし実家や義実家が頼れるならば頼り距離を置くことをオススメします。ナツさんも子どもからも夫からも離れ休み、そんな自分勝手夫に怒るだけの力を蓄えましょう!
    もしも旦那さんが実家に帰りもう戻りたくないと言うならばそれまでなのかなとも思います。。そのかわり、落とし前はしっかりつけてもらいますけどね!!!(養育費、慰謝料など)
    ナツさんの落ち度なんてありませんよ!!イライラするのは一生懸命お子さんに向き合ってる証拠です!!!戦友になれない旦那なんてポイです!!!!

    お互い子育て頑張りましょう!毎日生きてるだけで物凄く頑張ってますよ私たち!(笑)

  10. ぽくりん より:

    一度、パパに娘さんを預けたらいいと思います。
    手も口も出したいのをこらえてね。1日にやることを書き出して。

    ご主人はあなたに甘えたいだけだと思います。

  11. manamin 改め manaminion より:

    逆の立場で考えてみてはどうでしょう。
    ご主人が仕事で上司からストレスを受けていて
    家でイライラしてそのイライラをあなたやお子さんにぶつけてしまう。
    それもしょっちゅう。
    お願いしても、そのときだけはやめて、またすぐにイライラをぶつけてくる・・・。

    つらいですよね。ご主人の気持ちはわかるけど、でも私にあたらないで、と言いたくなりますよね・・・。

    ご主人は仕事の愚痴もストレスもあなたにぶつけないのですよね。
    ご主人はお気楽で楽しい仕事をしてお金を稼いできているわけではありませんよね。
    理不尽なことも、いやなこともがんばってくれて、家族のために稼いでくれていますよね。

    だから、ご相談者さま、もう少し大人になりましょう。
    お母さんを楽しみましょう。
    おおらかに2歳児と遊びましょう。
    魔の2歳児・・・などとよく言いますが、何が魔なのでしょうか・・・
    本当の「魔」を知らないのですか?

    幼児が甘えて泣く、叫ぶ、いやいや、わがまま、いうことをきかない、当然のことです。
    当然のことと受け止めてあげるだけで良いのです。
    間違いをおかさず正しく規則正しい生活をおくり、言うことをすべてはいはいと聞き、素直で従順で礼儀正しい2歳児など、この世のどこにいるというのでしょう。

    わがままもいやいやも失敗もいたずらも
    どうか笑って受け流してあげてください。まだ2歳です。
    おおらかなママでいてください。

    イライラしても、人生で何一ついいことなんかありません。
    ぜんぶ笑いに変える勢いで乗り越えましょう。

    福も愛も、笑顔についてきますよ。

    • マヨネーズ より:

      イライラしたくなくていろんな手段を講じてみても
      それを覆すパワーを持つから魔の2歳児なんです。皆
      おおらかなママでいたいのに、
      手抜きしてゆとりをもってご飯出しても
      食べない散らかす汚す。
      片付けないとまた汚れを踏み散らかしてしまうから
      片付ける、また汚される。
      出かける準備も早め早めに用意しても
      自分でやりたがるから思った以上に時間がかかる、
      泣く、時間がせまる、代わりにやってあげると余計泣く。
      こんな無限ループ、イライラしないわけないです。

      毎日真摯に向かい合うから、イライラするんです。

      ママひとりで解決できるわけありません。
      この問題は、旦那さんがお子さんの状況をまったく
      わかってないから起こっているので、
      ママがおおらかになれば済む話ではないと思います。

      • manamin 改め manaminion より:

        マヨネーズさん
        不快にさせてしまってごめんなさいね。

        ご相談者さまご本人と、そのご主人に
        読んでいただきたい本があるので書かせてください。

        「こころの旅」神谷美恵子

        せっかく縁あって人生を共に生きようと誓い合った夫婦です。
        乗り越えた先に、人としての成長があります。

        ぜひご夫婦で読んでみてください。

  12. ひよこ より:

    もしご自身でも「あんまりだ」と反省する部分があるのなら、アンガーコントロールの書籍を読むなり、育児支援センターなどに相談するなり、解決に向けて何かしらのアクションは取ってもいいと思います。ご主人にその過程を見せる事が必要な気もします。本屋さんで立ち読みする程度でも、怒りの意識は変わるはずですのでぜひに。

    それと並行してご主人とお話しして、育児の協力、育児ストレスの理解を求めては?お母さんがしっかりだれかに甘えていないと心が刺々しっぱなし、子供に優しくできるわけがありませんもんね。(私もそのタイプだったので、ものすごくわかります。)育児中ってどこのご主人も働き盛りな事が多くて、男性も会社でいっぱいいっぱいだと想像します。でもそこをなんとか、妻がイラついていたら「おいで」とハグをして落ち着かせてあげるような器を持っていて欲しい、と他人ながらにお願いしたいところ。

    または、相談者さんがイラっとしてる自分に気付いた時は、お子さんに当たる前にご主人の腕の中に自分から入っていくとか。「爆発しそうだからとりあえずパンチしていい?」って冗談半分でご主人のお腹に一発入れるとか^^; 暗く辛いへ進まず、意識してユーモアで片付けられるといいですよね。

    負のループから抜けれますように!

  13. プリン食べたい より:

    子育て本当にお疲れ様です。

    多くのご意見と同様に、「おい、ご主人ー!!」と思っていますが、ここはあえて別の切り口で…

    ネットで見た知識ですが、イヤイヤは脳の発達途中の大事なステップだそうです。
    自我が芽生えて欲求が強くなるけど、まだそれを抑えられる自制心は育っていない状態。
    そんな自分でもどうにもできない状態の子に強く怒るのは、もしかするとイヤイヤ(やり場のない不快感)を増長させてしまうかもしれません。
    もし時間や環境が許すなら、「小さいのにすごいパワーだなぁ」とか「怒ってる顔は赤ちゃんじゃなくなってきたな」とか観察して自分がクールダウンしたり、抱っこして目線を合わせて話したりして密接感を感じ合うのもいいかもしれません。

    私は、強く叱るのは成長に合わせて内容を選んでおきました。
    「〇〇は大事だから、△△の時はしっかり伝えよう」ということは常々主人と話し合い、その件で強く怒った時は夫婦で情報共有します。
    もちろん、子供の成長した所などの嬉しい情報はそれ以上に伝えます。
    そのおかげで、私は自分の「叱る」を「必要な事」として認識ができて、必要以上に感情をぶつけずに済んでいます。

    普段「とにかく言葉で予告し、説明し、叱る時は低い声と怖い顔で静かに短く諭す」を心掛け続けていると、後々の叱る労力も減るように思います。
    普段静かに叱っていると、「こりゃだめだ!」という時の「こら!!!だめでしょ!!!」の一喝が効きやすい感じがあります。

    性格によりますが、3才過ぎるとだいぶ楽になる子も多いようです。
    きっともうすぐ楽になってきますよ!

    強い母でいることをご主人に認めて受け入れてもらうためにも、2人の子供として「しつけの話し合い」は都度都度される事をおすすめいたします。

    それでダメなら…ご主人がまだ子供なんです。

  14. うちにも当に同じイヤイヤ期の2歳の孫が
    ほぼ同居でいますので
    昼間、家で一人でこの宇宙人さんに
    対応されてるナツさんの大変さは想像つきますよー。
    しかも、1人目って1番大変なの。
    だって、ママもパパも、親年齢が2歳なんですもの。
    しかもご主人は、多分会社でも
    上には抑えられ、下には反発される微妙な年齢。
    そして、まだ未熟なパパ。
    男性と女性は、理解する場所が違うので
    理性的な男性脳では、奥様のイライラや何故怒ってるのかさえ
    理解出来ないこともあるのかも。(と、50代になってわかりました)
    男性と女性では、まったく物事や言葉の
    受け取り方が基本的に違うのだと、わかってしまえば
    そして、無理にわからせようとしなくて良いのかもと
    思えたら、お互い楽になるかなとは思うのですよー。
    右手と左手の役割が違うように。
    右目と左目と角度が違って見えるから物事が立体に見えるように、
    違うからよいのです。
    ご主人、貴女がイライラしてるのを
    見たくない、のは、本当は貴女を愛しているからだと思いますよ。
    だって、もう興味ない相手ならそれも無いでしょう?
    大切な貴女が、
    なって欲しくない、おばさんみたいな姿に見えて(まぁ、子育ての実態知らない勝手な言い分でもあるけど)悲しく残念なのでしょう。

    イヤイヤ期、困ったと思うのではなくて
    自立してるのね、と前向きに捉えてみて下さい。
    「ノー」が言えるようになった事を、喜ぶ国もあるそうですよ。
    イヤイヤ言うときに、知恵を使って、子供の興味をひく
    面白がる遊びにからめて持っていくと
    案外、言うこと聞いてくれたりします。が、それも
    ママに気持ちの余裕が無いと出来ないですよね。

    一人で子育てしたらダメなんですって。
    人間は、もともと大勢の中で子育てをしていたそうですよ。
    できたら、お母さん、お姑さん、お友達
    いなければ、市町村や近所のおばさんにSOSしてみてくださいませ。
    相談にのりたい年配のおばさん、きっと近所にいらっしゃいますよー。
    長くなってごめんなさい。
    どうぞ、ご主人と、感情的にならずに
    でも、本心を、素直にお話なさってみてくださいませ。
    どちらにせよ、後悔しないで済むように。
    感謝できる部分探して、自分の事も、自分で褒めてあげてね。
    自分がマイナスだと、マイナスしかみつからないです。
    沢山ひとりで頑張ってきたのだから
    えらかったよ!大丈夫だよ!自分の事も抱きしめてあげてね。
    どっちに転んでも、お子さんはちゃんと
    ママと環境をわかって、選んで生まれてきてくれるそうですからね。
    どうぞ、あわてずに
    より良い結果になりますように。

  15. さら より:

    旦那さん浮気している可能性はありませんか? 別れたいけど別れられないから貴方の行動を理由にして離婚に持ち込もうとしているのかもしれません。イライラするのを見てられないから離婚したいなんて、家族をナメてますね。

  16. 椿 より:

    私もさらさんと同じ感想を持ちました。
    旦那さん、浮気をしている可能性ありますか?
    夜は、残業や、飲み会以外は定時で帰宅してます?休日は、家に居ますか?
    浮気をしていないなら、『必死で子育てをしている妻を見て、離婚したいくらい気持ちがなくなった。』って、本気で言っているんですね。小さい男…。

    次にイライラしそうな時は、笑顔で「私じゃ、手に負えないから、あなたにバトンタッチするね!」と言って旦那さんにお子さんを任せて、「クールダウンしてきまーす!」と言ってコンビニでも行ってきたら良いんじゃないですかね。
    それを、「仕事で疲れてるんだから、子供の世話はお前がしろよ」とでも言う人でしたら、残念ながら、今回は離婚を回避できても、いつかは離婚になると思います。

    ナツさんは、お仕事していますか?もし専業主婦でしたら、職探しをされてみてはいかがでしょう。
    子供と離れて、ママでは無い時間を持つのも良いと思いますよ。
    また、仕事をする事で、自分に自信もつくかもしれません。

    旦那さんにオロオロ機嫌をとる必要無いですよ。たとえ離婚になっても、必死で努力し、旦那さんとも向き合ったナツさんは、何も悪くありません。
    悪いのは家族と助け合いすら出来ないくせに、家庭を持った旦那さんですから。

  17. ふも より:

    イヤイヤ期、お疲れさまです。ほんと辛いですよね。
    ナツさんに対し、おとなになりましょうと言われているかたもいらっしゃいますが難しい場合だってあると思います。
    我が家も娘のイヤイヤ期で夫婦仲が険悪になったのでよくわかります。家庭崩壊寸前でした。
    あとから発達障害による癇癪とわかりましたが、ひとりめだしイヤイヤ期とはこんなものなのかと思い耐えてました。
    「耐える」の言葉通り、本当に辛かったです。
    もちろんこどもだって辛かったんでしょうけど、私も夫も精神的にギリギリでした。
    どう切り抜けたかは覚えていないくらい、辛い日々でしたが、私は福祉に頼りました。
    相談できるところには相談に行き、頼れるところには頼る。
    夫にも今はお互いいい精神状態じゃないけど、これも子育てにはあることだし乗り越えることだよと時を見て話したり。
    自分のイライラを、ごめん感情的になったと言葉でいうけど、相手のことは責めない、そんな感じで過ごしました。
    母親がイライラするとイヤイヤもひどくなりますので、ナツさんが安らげる時間が作れるといいのですが・・
    アドバイスにはなりませんが、我が家もかなり辛い状態だったので思わずコメントさせていただきました。

  18. まるぶん より:

    娘さんがイヤイヤ期にきちんとイヤイヤできるのは、お母さんがいいお母さんで安心してるからです。
    私も娘のイヤイヤ期に親の私もイヤイヤになったことがあります。辛いですよねー。
    私は娘を叱りすぎたと思った時は、仕事から帰った夫に「今日はとってもイライラして怒りすぎたから、あなたが娘に特別優しくしてあげて」とお願いしていました。優しくしたいのにイライラして優しくできない罪悪感は、夫にお願いすることでだいぶ減りましたよ。
    イヤイヤ期に限ったことではなく、育児は夫の助けで楽になるところがたくさんあります。うまく頼って助けてもらえるといいですね。
    もちろん、夫以外の周りにも頼ってくださいね。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − = 5