実両親・姉にとても気を遣ってしまい…

ほっとレモンさんのご相談

はじめまして。
皆さんは、実両親・兄弟にどのくらい気を遣いますか?できれば既婚者の方にお聞きしたいです。

私は30代、結婚して2年目です。夫にはほとんど気を遣わないのに、実両親・姉にはとても気を遣ってしまいます。
結婚当初、夫と大喧嘩してもめた経緯があり、 実両親・姉に相談にのってもらいました。その時に私以上に心配や不安を感じている様子から、悩み事や心配事はあまり相談しない方が良いのではないかと思い、当たり障りのないやり取りをするようになってしまいました。今でも会う度に心配されています。
その後夫婦仲はまずまずですが時々喧嘩もあり、母や姉と気楽に本音で話せたら、と思うこともありますができません。また、両親に喜んでもらおうと月に一度位は一人で帰省したり、なるべく元気な様子でいようと努力してしまいます。
夫の実家は言いたいことを何でも言い合うタイプで、夫からは私が実家に気を遣いすぎているとも言われます。確かに私の実家はお互いに気を遣いあうタイプだと思います。
ただ単に、両親に否定されたり悲しませたりしたくない、衝突したくない、という自分中心の考えで今のような関係になってしまったのかとも思います。
皆さまは実両親や兄弟との関係、どのようにされていますか?


悩めるほっとレモンさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


実両親・姉にとても気を遣ってしまい… への9件のコメント

  1. ソワレ より:

    24で結婚して20年過ぎました。
    実家との付き合い方はどちらかと言えば表面的です。
    仲が悪いわけでもなく、親に心配をかけたくない訳でもなく、相談する相手として実家の両親、姉が当てはまらないのかもしれません。
    何気ない連絡はわりと頻繁に取り合っていると思いますが、愚痴の言い合いは全くないですね。
    生活がこれだけ離れていると肉親に一体何を相談したらいいのかすら私には思い浮かびませんし、親兄弟から適切なアドバイスが得られる気もしない。
    仕事の相談は職場の人とするし、進学問題も同じ学区の人との方が実情に合ったアドバイスが得られる、家庭内のことは夫が一番手っ取り早い、と考えると一番の相談相手にはなり得ないんです。
    実情として、実家の人間はもうすでに別世帯の人間なんですよ。
    伝えなくてはならないことは伝えてます。例えば子供の進学、例えば夫の転勤、私の仕事のこと。
    でも、相談ではなく事後報告。
    親兄弟も私の事を自分の事は自分でできると思っているでしょうし、私も自分の親兄弟に対しては同じような信頼を寄せています。
    なので、ホットレモンさんが一体何を腹を割って相談したいのか、どんな関係性を求めているのかが全く理解できなくて申し訳ありません。
    ご主人さんに親との関係性を言われて「なんかそうかな?」と漠然と刷り込まれただけではないんですか?
    常に頼り合える関係って口当たりは良いですが、要は自立できていないって事のようにも感じませんか?
    ある程度の事は自分の腹の中に収めて感情面も自分でコントロールするのも大人じゃないかと思いますし、感情のままにぶつかり合って認め合(えればいいですが)うって、三歳児じゃないんだからとも思いません?
    生い立ちはそれぞれですし、性格もそれぞれ、どんな人づきあいがあっているかもそれぞれです。
    実家との関係性は大事ですが、もうご結婚なさって新しいご家族を作られたのですから、正直言ってそこにいつまでもかかづり合う必要はないんじゃないかと思います。
    ご家族の関係は良いようでいらっしゃるので、表面的に上手く行っているのならそれで十分ではないかと思うのですが…。

  2. neo より:

    こんにちは。なんだか気持ち分かります。うちもいつの頃からか他人の様な関係に似て来た様に思います。私の母は心配性で、それが言葉と態度に出てます。こちらが何気なく言った愚痴などを不安そうに質問して来たり嫌がったりするので、わたしがその対応が嫌になって、今ではとくに聞いてもらう相手とは思っていません。
    主人は自分の実家の兄と両親に敬語です。親の事はとても大切に思っているのはとても伝わりますが、気が許すとこがないのか、面倒がって行きたがりません。私の方が義母に会っていると思います。
    色んな形がありますが、特に気にしていません。色々言い合う家族を見ると正直羨ましいですが、それだけです。お互いに家族が出来るとそのルールになりますから、少し距離は出来る気がします。
    気を使いながらも仲良くやっている様子が見えますし、そんな気にしないで大丈夫だと思います。気持ちは必ず伝わっていると思いますよ。ほっとレモンさんの優しい気持ちが。

  3. モミッキー より:

    結婚して12年、それまでは実家暮らしで親との仲は良い方だと思います。
    でも、やはり両親には夫に関する愚痴や相談を全開ではしないし、できないですね。
    両親に余計な心配をかけたくないし、夫のことを悪く思ってほしくありません。ほっとレモンさんもそうじゃありませんか?
    実家の皆さんの心配は、恐らく最初の夫婦喧嘩の時のインパクトが強かったのと、娘可愛さからだと思います。
    本当にご夫婦に問題がないのであれば、洗いざらい話す必要ないと思います。「心配してくれてありがとう、元気にやってるよ」と伝えれば良いことかと。
    夫婦の間のことは、既婚者の友人や同僚と「あるあるネタ」で愚痴ったり相談する方が私はスッキリしますね~。盛り上がるし(笑)

  4. より:

    あまり悩む必要もないように思えますが、
    親から夫婦仲を心配されるのが嫌なら、会いに行ったときに夫のいいところをさり気なく褒めるようにしたらどうでしょう。
    最初に大げんかの話を聞いたからでしょうか、しばらく心配かけるのはしょうがないことです。
    でも、少しずつ褒め言葉を積んでいけば、いつのまにか親御さんも安心されるのではないですか?

    あと、他の方もおっしゃってましたが、親は、普段の愚痴をこぼしたり悩みを相談する相手にはならないのは自然なことではないでしょうか。

    基本的に親は、子供が幸せでいてくれたら親も幸せだと思います。
    それぞれのやり方があるので夫家族と同じようにする必要もないかと思います。

    あまり悩まず、あなたのやりたいようにしたらいいと思います。

  5. でん より:

    結婚14年目、親との関係も良好です。

    そもそも夫婦ゲンカを親に相談しないのは「気を使っている」のではなくて私にとっては「ごく当たり前のこと」だし、それによって守っている相手(気を使っている相手)は親というより夫です。

    親にも夫を好きでいてほしいから「こんなことをしてくれた」「〇〇(夫)が”これ、お父さんたち好きそうだから贈ろう”って提案してくれた」など、いいことだけ報告してます。夫も夫側の親にそうしています。

    大人同士で結婚したのだから、日々の不満は夫婦で解決して当然だと思います。もちろん友達どうして「もう男ってどうしてこうなの!」みたいな話をすることはありますが。

    夫のことに限らず、もう親に相談したりグチったりすることはないですねー。私にとって相談相手は夫か友達です。

  6. オレンジスパイス より:

    私も夫に比べると実家とは気持ちの距離があります。
    新婚時に愚痴って失敗した!という経験も同じですよ。
    以来 親兄弟には我が家の幸せ話、夫の良いとことしか打ち明けません。
    自慢ばっかりも聞き辛いだろうから、愚痴っぽく言ってみても
    締めではちゃんと夫の良いところアピールしてます。
    真剣に意見を聞きたいときは夫の姉と話します。
    愚痴ではなく、どんな風に育ってきたとか背景を理解するためです。
    夫も相談は実姉にしていて、いつも諭されるんだそうです。
    新婚、子供が小さい時の夫婦喧嘩の原因はほぼお互いの未熟さだったなと
    今振り返るとそう思えます。

  7. ひよこ より:

    私は親兄弟に相談事をしないタイプです。
    仲が悪いわけでも気を遣っているわけでもなく、単に家族の意見を求めてないからです。友達の中でも、相談相手になる人とならない人がいませんか?相談するにしてもトピックによって相手を選んだり、ただの愚痴なら愚痴仲間を選びますし。そういう意味で、私は家族には相談しません。相談者さんとは理由は違いますが、結果は同じなので特に不思議は感じませんよ。

    特に夫婦のことに関しては、もちろん重篤な場合を除いて、どこの家庭もよほどの事じゃない限り我が子の味方になりがちでしょう?実家を頼ることによって夫婦で向き合うまでの時間が長引き、すぐに片付く内容も片付かず何がしたいんだろう、と実家寄りの方々の話を見聞きするといつも違和感を感じます。

    それと、家族への相談内容にもよりますけれど、自立心の大小も関わっていると思います。何でもかんでも親に相談したり意見を求めるご主人タイプ、私は子供だなって思います。それをしないのがおかしいと妻を批判したり押し付けるのも、単純に大人としてどうかと思います。ご主人の言葉は気にしなくていいと思いますよ。うちはうち、よそはよそ、それだけのような気がします。

  8. ヨガ好き より:

    私は自分が渦中で悩んでいる時は,親や兄弟にはあまり相談しません。

    後になり小さな悩みだったと思うことも、悩んでいるときは大きく感じてしまったりするので、

    ポジティブなサッパリしてる友達に相談した方が、笑い飛ばせるというか、いい対処法が見つかります。

    親兄弟に相談すると私以上に心配しすぎるので暗くなるだけのことが多いので、相談事はせず事後報告が多いです。
    いい対処法が見つかる人に相談すれば良いのではないでしょうか。

  9. ほっとレモン より:

    トピ主です。
    まとめてのお礼ですみません。皆様のご意見、読ませていただきました。ありがとうございます。

    読みながら、私は両親や姉のことばかり気にしてしまい、それによって夫がどう思われるか等、夫に対する気遣いという部分が足りなかったな、と思いました。結婚当初に両親や姉を夫婦喧嘩に巻き込んでしまったことで、夫に対するイメージダウンが未だにあることは態度や言葉から感じます。それ故の心配ではあると思うのですが・・。
    しかし、私は言葉足らずなところがあり、夫を少しでも良く思ってもらえるようにフォローする言葉などが不足していると思いました。さりげなく良い面を伝えていく、まずはここからやってみようと思います。
    両親・姉とのちょうど良い距離は、まだまだ模索です。私は結婚前まで割と甘えてきた方で、相談事なども最終的には母にしていた位で・・。正直今の状況は寂しさがありますが、もっと自立してちょうど良い距離を見つけられるようにしたいと思います。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

オレンジスパイス へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 2 = 8