跡取りの兄と差別されて育てられてきたことが、今も…

しほさんのご相談

父が亡くなったことで、兄が正式に家業を継ぎました。
兄は父が亡くなってからというもの、高級車を乗り回しリサーチと称して海外旅行三昧。
高級マンションに住み、贅沢な暮らしをして います。

考えてみれば小さい頃から「跡取り」として親戚や両親からちやほやされてきました。
一時、家計が苦しくなった時期があり、兄だけは男だからという理由で塾や大学などすべての費用を払ってもらえ、私は「女」だからという理由で塾も行かせてもらえず、高卒です。
行きたかった大学があったのですが、大学費用が払えないからということで進学することが出来ませんでした。

現在は家業は売り上げも好調で、更に親が持っていた不動産も兄に生前贈与されました。
仮に家業が赤字になっても不動産で賄えるから。ということと、男は大黒柱になって家族を養わないといけないからという理由からだそうです。
また、家業も私も手伝いたかったことだったのですが、女は育児優先しなくちゃいけないし、きょうだいで経営すると不仲になるからやめたほうがいいといって、断られました。

親の持ち物だからどうしようと勝手なのはわかっているのですが、何か腑に落ちないのです。
もしかしたら小さい頃からの兄妹間の差別に対しての悲しかった記憶や、私がやりたかったことを兄は周りからのサポートですんなり出来ているのに対し、私はやらせてもらえてないということへの妬ましさかもしれません。

こういう兄弟姉妹間の格差に対して皆さんどのように腑におとしながら生活しているのか参考にさせていただきたいです。
私は理性では「兄とは別の人生。今ある自分の生活に満足して幸せを感じて生きていこう」と考えながらなんとか生活していますが、時折、子供のころ周りから兄妹間差別された記憶が蘇ったり、兄が贅沢に暮らしているという話を聞くたびに心がざわつきます。

兄のことを気にせずに生活できたらいいのですが対処法、ご存知の方がいたら教えてください。


悩めるしほさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他


跡取りの兄と差別されて育てられてきたことが、今も… への17件のコメント

  1. みのり より:

    相談内容にはお兄さんの気持ちは書かれていませんが、お兄さんは好きで家業を継いだのでしょうか?もしかしたら、あなたが腑に落ちないのと同じように、お兄さんも長男だから仕方なく跡取りにならざるを得なかった可能性もありますよね。金銭的には優遇されていても、心は満足していないかもしれませんし。
    兄妹間で格差があるという話ですが、私も三人兄弟の真ん中でいちばん損をしていました。まず、親が自分の子供に対して平等に扱えないことに関して、私はそれはよくある話だと思います。親も神様ではないので完璧な子育てもできませんし、間違いもあります。
    あなたが今、小さい頃の不満を訴えても過去のことは変えられません。あなたの現在の状況がわかりませんが、育児中なら、健康でかわいい子供がいて、ちゃんとご飯を食べられる生活に感謝したほうがいいと思います。
    自分には変えられない現実を悲しむよりも、今ある幸せに感謝したほうがきっと楽しく生きられると思います。

    • しほ より:

      コメントありがとうございます。
      兄は社長になりたいからと自ら志願し、家業を継ぎました。社長になればもれなく不動産ももらえるから悠々自適に暮らせるし。と言っていたのを聞いたので資産目当てなのもあると思います。
      羨ましくもあり、自分は何一つきっと相続させてはもらえないんだろうな。と思うと何だかやるせなくなります。
      贅沢をしたい、というよりは昔から兄はいい思いばかりしてきてズルい。という僻みが自分のなかにあり、解決するのがなかなか難しいです。
      「自分は自分でいまの幸せを思いだして満足しよう」と思いながら過ごすものの、毎日夢に見てしまい、寝れない日々を過ごしています。
      みのりさんのおっしゃる通り、毎日兄のことは考えないように努力していますが、親や兄と会ったり電話でやりとりするたび、また子育てするたびに過去のことや、いまの格差などが勝手に思い出されてしまってつらいのです。
      夢に見てしまうのも、自分の気持ちに蓋をしているからなんだと思います。
      兄弟間差別ってされた側にとってはほんと、苦しいですね。
      どうしたら割りきって生活できるのでしょうね。
      みのりさんも兄弟間のなかで損をしたとありましたが、辛くなるときはありませんでしたか?どのように皆さん乗り越えているのでしょうか。

      • みのり より:

        お兄さんは自ら選択して家業を継いで、経済的には裕福になった・・・。その部分だけ見れば、お兄さんを羨ましく思う気持ちはわかります。
        でも仕事として考えれば、跡取りって大変なんですよね。何代目かわかりませんが、お父様と仕事ぶりは比べられるでしょうし、事業を維持するにも拡大するにも、かなりの努力が必要です。
        私は貧しい家庭に育ったので、誕生日プレゼントも一度しかもらったことがないぐらいです。それでも姉と弟はいつも新品の洋服でした。私だけがいつもお古なんですね。下が女じゃなくて男だから仕方がないのですが・・・。学校にお古のヨレヨレの服を着ていったらバカにされたこともあります。そのせいで、自分で稼ぐようになってからは洋服をたくさん買いました。私の場合は、それで子供時代の不満を解消していたようです。
        あなたの家が代々家業を続けている家なら、考え方も古いと思います。男だから、女だから・・・という昭和的な考え方も継承されているでしょう。
        でも人の考えは変えられないものです。変えられるのは、あなたの考え方だけです。
        これからの人生、ずっと不満を抱えて生きていたら楽しくないと思います。何か新しく趣味でも始めたらどうでしょうか?お子さんの為に洋服や小物を手作りするとか・・・。
        私は少し前にやっと洋服の爆買いをやめました。大人になってから考えると、誰でも他人の着ている服に興味があるわけではないし・・・。私は既婚ですが、誕生日プレゼントには縁がないのか、もらったのは新婚の時の数回だけです。それでも、やっぱり普通の幸せって有難いことですよ。
        あなたも急にはムリかもしれませんが、少しずつ考え方を変えていってください。

        • さちこ より:

          >経済的には裕福になった・・・。その部分だけ見れば、お兄さんを羨ましく思う気持ちはわかります。

          相談者さんはそういうことをおっしゃっているんじゃないと思います。
          財産や家業を相続されていることを書かれているのは、思いを口にするきっかけの一つだと思います。
          精神論で気持ちを切り替えることも大事ですが、他の方がおっしゃっているように一度お母様(ご存命なら)やご家族と腹を割ってこの部分を話し合ってみるのも気持ちの消化につながるのではと思います。
          このまま自分の不満を押し殺してお兄様に接していくのも辛いと思うので、本音を知ることで気持ちや態度をシフトできるなにかしら糸口になるものが見つかればいいですね。

  2. ひよこ より:

    気持ちにしっかりと蓋をするために、お母様がご存命の今のうちに、一度心の内をお話しされては?(金額云々ではなく、そういう兄弟間のあれこれについて、です。)どんな内容になるのか想像もできませんが、気持ちに区切りつけるために全て吐き出し、聞き出し、納得できずともこれ以上どうにもならないと思ったその時に、二度と開けない覚悟でしっかりと蓋をしてみては?

    そして、蓋をしたら距離を置く、そんなことも必要な気がします。

    資産の相続は仕方がないにしても、大学進学までも拒否されたのは相当お辛かっただろうと想像します。ご実家とは一線を引いた人生の一歩を、しほさんが踏み出せますように。。。

  3. ふみ より:

    お気持ちとても良くわかります。
    私も子供の頃から兄が優遇されてきました。
    母が男尊女卑で、ごはんのおかずも違いました。
    そんな兄は今も親に家や車(外車)を
    買ってもらい、リフォーム代や家電の買い替えも
    親が払っています。
    結婚も二度目で前の奥さんとの子供2人への
    養育費も親が払っています。
    そんな状況でも、娘なんだからと
    親戚付き合いや病院の付き添いなど
    大変な事は私に連絡がきます。

    私もいい落としどころが見つけられず
    モヤモヤざわざわする事がありますが

    もう老後は知らないよー
    こんなに息子に尽くしてるんだから
    兄にぜーんぶみてもらいなよー
    私に責任はないやー^ ^
    って、心の中で叫んでます。

  4. 月子 より:

    お辛いですね。
    長い間、ずっと、辛かったと思います。

    何の慰めにもならないかもしれませんが、
    私はお兄様の事よりも、別の事が気になったのでコメントさせてもらいますね。

    私は、関東で、三人姉妹の真ん中で育ちました。
    男兄弟は居ません。
    なので、長男だから、どう、こう、というのを全く知らずに育ちました。

    そんな私から、しほさんの相談を読んで、感じた疑問です。
    お兄様がそこまで優遇されるのを、皆、黙って、
    お母さんも黙って賛成したのですか?? 
    おにーちゃんはこれ、だから、しほさんには、これね、など、そういう、
    お兄様が受けたモノまでには及ばないまでも、何か、全くなかったのでしょうか?
    何もなかったんだとしたら・・・、いや、恐らくなかったんですよね。
    そして、それを、何で、おにーちゃんばっかりなの? 私にはないの?と、主張できるような状態でもなかったんですよね。
    外側から見ていると、お兄様じゃなく、お父様、お母様がおかしいな、と思います。
    お兄様、というよりは、周りに居た大人がおかしいな、と思いますよ。
    お兄様に、いろんなものを与えたのは、回りの大人の方ですよね。
    その横で、妹のしほさんが、青褪めていることに、どうして、誰も気付かなかったんでしょうか。
    その時、もしも、私が、しほさんの側に居たなら、周りの方に、ちょっと待て、と、言っていたと思います。
    おかしいでしょ、と。長男だから、だから何?と。
    大人がよってたかって、バカなんじゃない?と。
    今から戻って言いたいです。
    あなたも十分、お兄様と同じように、お兄様以上に、大切に扱われるべき、尊い存在なのですから。

    辛い時間が多かったと思います。
    ここまできて、更に、回りの大人から与えられた贅沢の中で、人生を謳歌してる(ように見える)お兄様を見たら、心がザワザワするのは当然だと思います。
    それでも、そんな状況に置かれているのに、自分の幸せを何とか見つけようとしている しほさんは、とても優しい方なのでしょうね。
    あなたの優しさに、回りの大人・お兄様は、甘えたい放題甘えてしまったのでしょうね。
    もうイイんです。
    今度は自分で自分を甘えさせてあげる番ですよ。

    答えにはなっていないかもしれませんが、
    「お兄様の事に影響されない生き方」を探すよりも、
    「自分が心穏やかに暮らせる方法」を探した方が、しほさんを幸せにしてくれるような気がします。
    どうしても、お兄様の事がチラついて、心穏やかになれないから、「お兄様に影響されない生き方」を見つけたくなってしまう事でしょうが、
    それは、最善策なようで、何か違うような気もします。
    お兄様に影響されない方法を考える時は、どうしても、その時点で、お兄様の事を考えてしまう事になりますよね。
    そうじゃなく、「自分」の幸せとは、「私」が心穏やかになれる時とは・・・、という事を考えて、見つけていくと、自ずと、お兄様の影響を受けなくなっていくのではないかな、と思います。

    それでも、どうしても、お兄様の事、今までの事に、心が捕らえられてしまう時もあるかもしれませんが・・・、
    恐らくは私の方が、しほさんよりも年上だと思うので、言える事なのですが、
    絶対的なモノなどない、という事です。
    先述しましたが、私は三人姉妹なのですが、何故か私だけ母親から差別されて、嫌われて育ちました。
    理由は判りません。
    あの頃は母親が絶対君主で、逆らう事はできませんでした。
    ですが、母は老い、私は大人になりました。
    今は力関係が逆転しています。
    母は、やはり、私にだけ理不尽な事を要求してくるときがありますが、私はもうそういう事は聞きませんし、それでも、母がしつこくしてくる時は、暴れます。どうなっても(縁が切れても)、もう、母が怖くないからです。もう殴られないし、殴らせないし、自分で生活できるし、母が居なくても十分幸せに生きていけるぐらいに強くなったからです。
    これは時間が経ったから、状況が変わったのです。
    絶対的な、私を支配した母は、もう存在しないのです。
    しほさんの時間も流れますよね。
    お兄様の状態も変わる事もあるでしょう。
    絶対確かだ、と思っていた不動産も、事業も、どうなるかは判らないのです。
    お兄様に与えられ、しほさんが欲しかったけどもらえなかったモノが、もらわなくて良かった、となる可能性もあるのです。
    変わらないものはないのです。
    長く生きると、本当にそれが良く判ります。

    時間が経てば、しほさんには、いろんなチャンス・瞬間が巡ってくるでしょう。
    今は苦しみに捕らわれて身動きできない心が、幸せのために、止まっていられず、走り出すような時が、必ずやってきます。
    お兄様の事で、どうしても、暗くなってしまう心に光が差して、
    本当の意味で、自分のためだけに生きられるようになって、
    チャンスをものにして、
    今まで辛かった分、いっぱいいっぱい幸せになって欲しい。
    今まで辛かった分、いっぱいの幸せが用意されているはずですよ。
    大丈夫ですよ。
    優しいあたなには、必ず幸せな未来が待っているはずです。
    暗いトンネルを抜け出して、笑顔いっぱいの人生を送れるように、
    願っています。

  5. リンリン より:

    しほさんこんにちは。
    しほさん程ではないものの、私もやはり兄が少し優遇されているのでお気持ちはわかります。
    うちはまだ両親が生きていますが、実家と大きな不動産は兄に譲ると明言しており、姉と私は小さい土地を半分ずつ分けることになっています。

    正直今でも腑に落ちておりません。
    我が家は特に継ぐべき家業もなく、単に長男だからという理由で兄が多く相続するのです。
    結婚に際しての援助も、私たちは自分たちの貯金で式を挙げましたが、兄には数百万渡しています。
    でもそのかわり、両親の介護は兄が引き受ける事になります。
    母はお嫁さんより娘に世話になりたいわ、などと申していましたが、兄妹で格差をつけられてそんな都合よくいかないと宣言したところ、実の娘なのにひどいと言われ…
    その後も色々ありましたが、私たちは地元を離れ実家からは飛行機の距離にいます。
    お墓や仏壇や、親戚絡みの面倒な一切は兄に任せて、私たちは自由です。

    羨ましいとも思います。でも親の方針で兄妹に恨まれる人生じゃなくて良かったとも思います。
    そして子供に同じことをしない、平等に愛することの大事さを知る事が出来て良かったと思います。

    お母様はまだお元気でしょうか?
    しほさんはきっとこれまでたくさん我慢を重ねてこられたんでしょうね。
    お兄さんやご実家とは距離を置いて、好きな事をされたら良いと思います。
    お金や親の愛情と引き換えに自由を得たんです。
    何か面倒が起きてもニッコリ笑って断って。
    いつかこの自由を得たことを良かったと思う日が必ず来ますよ。

  6. いもうと より:

    私には姉がいます。
    しほさんのご家庭ほど裕福ではありませんが、
    上の子を優遇するのは当たり前と育てられました。
    親には悪気なく、「二人目は男の子だと思った。」
    と言われて育ったので、子供でも
    「女の子はもう欲しくなかったんだな。」
    って気付かされますよね。

    子供時代は親に迷惑をかけないように、
    良い子でいることばかり気にしていました。
    20代で親元を離れて、その呪縛から解放され、
    以来、海外生活で里帰りもしていません。
    姉や親とは特に仲が悪いわけでもなく、
    気が向いた時にメールするぐらい。

    いまだに、経済的に姉が優遇されている話が
    チラホラ耳に入ってくるものの、完全に離れて生活してるから
    私には無関係と思えます。
    姉の子と私の下の子が同じ性別で年も一つしか離れておらず、
    その孫の対応にも差をつけてくる親なので
    子供たちの為にも離れていた方が良いと確信してます。

    おかしなことに、昔から良い子でいようと努力した私の生活を
    親は「運が良い」と思っているんです。
    何かと甘やかされて育った姉は人生の選択も甘く
    時々に親に迷惑(精神的、経済的負担)をかけてますが
    どうしてそうなったかの部分は考えないみたいです。

    なので、結局は自分の努力なんですよ。
    「親がしてくれなかった。」という不平不満は
    10代までしか使えない言い訳です。
    その後の人生は自分で築き上げるもの。

    しほさん、考え方によってはお兄さんは素質があって
    家業を継ぐに相応しかったからこそ、今上手くいってるのでは?
    これがもし、親の借金を背負わされていたりしたら
    兄の立場じゃなくてよかったと思えますよね?

    しほさん自身にも素質があるなら、
    ご自分である程度の人生を切り開けてる筈です。

  7. アキラ より:

    こんにちは、しほさんのご実家の様な財産はありませんが、
    現在同居している主人の両親が、しほさんのご両親の様な考えです。
    私には舅になりますが主人の父は、個人事業主です
    主人には姉と妹がおりますが、小さな頃から財産は全て長男である主人の物である、と言われて育ったそうです。

    個人事業主ですので、会社がある訳でもなく、一般家庭となんら変わりませんが
    父の仕事上で借り入れがあった場合はそれ含め、貯金も家も全て主人1人で、相続するということの様です。
    7年の別居期間を経て、現在同居していますが、とてもよくして頂いています
    生活費は、妹一家が週一で来て食事とお風呂などをすませるので
    食事作りなどを担って居る私の負担、食費(結構かかる)など考慮して下さった結果
    ほぼ両親持ちになり、外食や一緒に出掛けたりした際の出費も
    全て両親が支払ってくださいます。
    この時点でも、かなり優遇されていると思います。
    両親共に働いている間は、出来るだけ自分達が負担するから
    年金のみになった時は、よろしく頼むと言われています。
    ご両親から言葉にはされていませんが、介護も含まれていると思いますが
    もちろん介護は私がするつもりでいます。
    そう思えるほど、物心共によくしてもらっていますので。
    なのにそれに加え、家、土地、あれば預貯金の全てを主人が相続するのは、
    どうなの?誰も何も思わないの?と思い
    妹に聞いた事があります、それでいいのか?何とも思わないのか?と
    妹は、小さい頃からそう言われて育った、そういうもんだと思っている。
    何も貰えるなんて思ってないし、貰おうとも思わないよ
    と、言いました。

    週一で孫2人連れて帰って来る事の何がいけないの?
    ご飯も食べて行けばいいし、お風呂も入って帰ったらいいじゃない。
    ねぇアキラちゃんいいよね?(^-^)と屈託無く言ってる、妹大好きの
    母にも聞きました。
    妹にも譲りたいと思わないの?と
    母は、思わないと言いました。
    でも、相続はさせないかわりに、今働いている間は
    兄妹とも同じようにしてやりたいと思っている、と。

    父と母の気持ちは、主人が小さい時からブレていない様です
    でも、それは主人だけが可愛いからではないようです。
    父は言っていました
    介護には金がかかる、自分達も経験したからわかってる
    (主人のお祖母さんの入院費を月に18万円支払っていました。)
    法事にしても、これからずっとお金を払って行くのはお前たちなんだから
    今あるものは、全てお前らに譲る、誰にも文句は言わせない。と。
    後々の事まで考えての事の様です。

    でも、しほさんのモヤモヤは当然の事と思います
    私もモヤモヤすると思いますし、ぶっちゃけずるいとか思いそうです。

    不平等この上ないと思いますが、決めたのはご両親です
    お兄様に対してではなく、ご両親に思う事を伝えて欲しいなと思います
    ご両親から筋の通った意見が聞けるといいですね。

  8. 匿名希望 より:

    お兄さんの事を気にせずに生活するには、
    あまりご家族に関わらないのがいいのではないでしょうか、
    一緒にいる時間が長ければ、必然的にそういったことを目の当たりにする機会も増えるわけですし、、、
    自分が稼いだお金で自分がやりたかったことをやってみてはどうですか?

  9. passer-by より:

    うーん、今時まだそんな家があるのですね。「田舎の長男」風習でしょうか。
    私は親の面倒をみたものが相続すべきだと思っています。
    お兄さんはお父さんと同居して面倒をみていたのでしょうか。(どうもそんな感じではなさそうですが)
    家業を継ぐ&墓守をするから長兄が優先的に相続するのはわかりますが、分配できるものまで独り占めはおかしいですよね。生前贈与してあなたの遺留分を減らしていることから親も確信犯なのでしょう。
    生前贈与分や学費の差分も込みで弁護士をたてて遺留分を請求してほしいところですが、お母様の相続分をあなたに残してもらえるよう母娘でうまく立ち回れないでしょうか。(配偶者控除が一番勇利なのでお母様もある程度相続してるはずだと思うのですが)
    お母様も長男大事であなたをないがしろにしているなら、もうあきらめてひっそり距離をとりましょう。お兄さんが介護もなにもかも負えばいいんです。

  10. しほ より:

    皆さん、たくさんのコメントをありがとうございます。
    こんなにたくさんあたたかいコメントを頂けるとは思っていなかったのでとても嬉しいし、悪夢にうなされることもなくなりました。

    コメントを書いた当初、父の葬式に立ち会う関係でそれまで全く会っていなかった兄に久々に再会したのがきっかけで苦しくなってしまいました。
    母とも最近までは音信不通にしていましたが子供をきっかけにまた少しづつ関係を修復するようになってきたのが現在です。
    ひよこさんのコメントのように、何度か親と衝突しました。
    差別するような家が本当に嫌だったし、差別だけでなく脅すことによって服従させるような支配型の親だったため、早くに家を出ていきました。
    そして、家を出て親の頼りにはなるまいと決心し、心のうちをすべて打ち明け、戦ったことがありました。
    まぁ、毒親なので過去のことは水に流せだの、そんなことはした覚えがないだの、いい歳なんだから全て忘れて前向きになれだの、他人事のように言ってましたね。
    加害者にとっては被害者の気持ちなど知る由もないのでしょう。
    それで、こちらは縁を切るつもりで一切の連絡先を絶ったのですが、風の噂で私に子供が出来たことを知ったようで夫経由で連絡がきたのです。
    母は孫会いたさに今度は平謝り。別人かというくらいしおらしくなったのをきっかけに少しづつ関係を修復していきました。
    彼らに会っていない時期はある意味平穏でしたので、彼らと距離を置いてはどうかというご意見、ごもっともなのですが、やはり親も変わってくれているし、親にとっての初孫ということもありとても会いたがっています。邪見にするわけにもいかず。
    でも、今度会ったときは兄の話は聞きたくないとちゃんと言った方がいいのかもしれませんね。

    さちこさんのおっしゃる通り、ぜいたくな暮らしが羨ましいのではなく、それは一つのきっかけに過ぎず、結局は親の昔からの差別主義に対しての不満が根底にあります。
    月子さんのおっしゃる通り、運悪く周りは男尊女卑の昭和の考え方の人たちで構成され、特に母親がそのような考えを強く持っておりました。
    母方の祖父母も同じような考えなので、遊びに行けば兄ばかりちやほやされてきました。
    父はほとんど家庭を顧みず仕事に生きたいわゆる「昭和的」な人だったため、兄妹間差別に対してもほとんど助けてくれることはありませんでした。
    いもうとさんのコメントも私とかぶるところがあり、
    私が生まれたときは「次男がほしかったのに・・・」と、いう状況で女の子が生まれたことに失望したそうです。
    (両親としては男兄弟で会社を継がせたかったそうです)

    また、
    >考え方によってはお兄さんは素質があって家業を継ぐに相応しかったからこそ、今上手くいってるのでは?
    というご意見ですが、
    父が会社を立て直し、売り上げが好調なうえに、仮に赤字になっても十分に賄える不動産収入が入ってくるため、誰が社長になっても素質がなくても遊んで暮らせる左団扇状態です。
    まぁ、私も素質があれば仕事面でもうまくいってるのでしょうが、何せ毒親のもとで否定されながら育ったため、精神面で問題を抱えるような弱い性格になってしまいました(笑)。
    いくら過去のことだから水に流せ。と言っても親の育て方で傷を負って生きづらい人生を生きていくことは過去のことだから。と割り切れるようなものではないです。
    育児をしていて、やはり子供時代に負った傷は生涯人生を左右するし、それを自分の力で軌道修正するのは並大抵ではないと気付いたからです。自分自身、人なみに生きれるようにたくさんの努力もしてきたし、トラウマを解放するためのワークを行ったり、カウンセリングに通い続けました。
    仕事面でも挫折することが多い人生だったので、あんなふうに育てた親に憎しみを持ったことも一度や二度ではありませんでした。
    そういったことを経て今は、それなりに幸せを見つけられるようになってきたので、それこそ「過去のことを水に流す」ことが出来るようになってきていますがそれでも家族のことで何かきっかけがあるとやはり心の傷はまた顔を出します。

    でも月子さんのおっしゃる「自分が心穏やかに暮らせる方法」を探した方がいいですよね。
    今回は久々に兄と再会して心がざわつきましたが、また距離を保って自分のやりたいことを探していきます。
    そのうち親と会っても心がざわつかなくなるくらいインナーチャイルドを完璧に癒してあげたいです(笑)

    皆さんのあたたかい言葉や皆さんの経験談を聞かせてもらえたおかげで少し元気が出てきました。
    重ねて感謝申し上げます。

  11. うめ より:

    うちは兄兄私の3人で、田舎で何の財産もなく
    父を早くに亡くした貧乏一家にもかかわらず
    長兄Love、次兄は亡くなった父似でもっとLoveな母親に
    育てられました。
    財産もほとんどないのであれですけど
    母は長兄に家その他を残すつもりのようで
    私は昔から母と折り合いが悪いので
    何もいらない代わりに縁切ってます。
    因みに縁切ったのは母からです。
    今になってなんてありがたいんだと
    いろいろ知らんぷり決め込んでます。

    夫はひとりっ子なんですが
    義母が自分の兄との差別に苦しんで育ったので
    兄弟がいると揉める、と選択ひとりっ子です。
    夫側の祖母は息子だけに財産を残そうと画策し
    結果義母は搾取されるだけされ、追い出され
    その後息子夫婦と同居するも、息子夫婦には相手にされず
    寂しい老後になった事で再度義母に依存しようとし、
    そのまま寂しい中で亡くなりました。
    祖母の死後、もちろん財産は全部兄側に行きましたが
    祖母の家のリフォーム代や生活費など
    散々払って来た義父母激怒で
    遺留分の為に裁判を起こし、勝ちました。

    親が子供にいくら残すか決めるのは
    まあ田舎ではあるでしょうし
    それが普通な事もあるかもしれませんけど
    納得行かなかったら裁判起こす事もありですよ。
    実際うちは義父母を焚きつけたのは私達夫婦です。
    遺留分を貰っても大した額じゃないのは知ってたんです。
    でも義母があれだけ散々な目に遭わされた義母を
    恨み、でも死んだ事が悲しくて落ち込み
    その苛立ちが全部兄に向かったのを見て
    裁判で少しでも貰ってすっきりさせられれば、
    兄に一矢報いてやれれば、って思ったんですよね。
    幼い頃から兄の為に里子に出されられたり
    進学も認められなかった義母が少しでも
    自分否定じゃなく、おかしいのは義母って分かって
    生きていければって。
    実際いくら入ったのか知りませんし、聞きませんけど
    それ以降義母は少し落ち着いたので、まあ良かったかなと思います。

    そんな方法もあります。
    まあ財産が会社名義として個人財産じゃなくなってる場合もあるので
    いくら取れるか分かりませんけど
    あなたの心の平安の為には裁判起こしても
    いいと思いますよ。
    どうせその頃はお母様もいらっしゃらない訳ですし。
    でもまあご両親が長男教信者なんでしょうけどね。

    • うめ より:

      すみません、間違えました。
      おかしいのは義母 → おかしいのは祖母の間違いです。

  12. Lalala より:

    しほさんの辛い、やるせない気持ちお察しします。

    年子の兄には誕生日プレゼントがあって
    私にはありませんでした。
    お肉料理はほとんど父と兄が食べ
    私は一口二口しかもらえませんでした。
    兄は2つ習い事をしていましたが
    私はお願いしてもさせてもらえませんでした。
    進路も選択させてもらえませんでした。

    私も結婚した今も急に思い出して
    イライラしたり悲しくなったりします。
    自分がてきとうに扱われていた分
    子供に同じ事をしたくないと思いがあるので
    過保護になってはいないか心配にもなります。

    経営者が大変なことなんてお父様を見て
    しほさんも知っていますよね。
    でもお兄様には選択肢はあって
    しほさんにないのは
    同じ兄弟としておかしいと思うのは
    当然だと思います。
    過去の事もありますし。
    ただお母様の老後は
    今まで沢山お世話になってきたんだから
    お兄ちゃんがお世話してよ、
    で済むならラッキーですよね!

    私の実家は裕福ではないので
    両親の治療費や生活費を請求される状況なので
    お金に関してはマイナスがない分いいな!とは
    思いますが
    精神的には昔の事がストレス、トラウマになって
    日々がしんどいですよね。

    私はイライラしたら
    とりあえず暴飲暴食します!
    甘いものが大好きなので
    主人とひたすら食べて幸せにひたります!

    しほさんも過去、人に左右されずに
    エネルギーを他に向けて
    幸せいっぱいの人生にしてくださいね!

  13. しほ より:

    うめさま
    Lalalaさま

    新たにあたたかいコメントをありがとうございます。
    女親は男の子のほうが可愛いってよく聞きますが、だからといってあからさまな差別は本当に辛いものがありますよね。
    わたしもうめさまのお義母様のような理由で選択一人っ子の予定です。
    結局差別するような毒親には親孝行したところで義母さまのように恩を仇で返されるんでしょうね。わたしも最近すり寄ってくる母を許そうと考えてましたが、やはり一定の距離は保ちながら搾取されないように(笑)付き合った方がいいですね。
    周りの友達や知人は親との関係がうまくいっている人ばかりで「親に感謝するのは当たり前」みたいな世の中の風潮も手伝って孤独に感じていましたが、今回色々な方の経験談を読んで自分だけじゃないんだと救われた思いです。
    うめさまもLalalaさまもお辛い過去がありつつも前向きに生きていらっしゃる書き込みを読んで元気をいただきました。
    今はまだ親も若いので考えていませんでしたが、たしかに、みなさまのいうように、老後の面倒は見なくていいというのは自由だし気楽ですね!!
    私は私。と考えて今の家族(旦那や子供)を一番に思って生きていきます。

    Lalalaさんのおっしゃる
    「過去、人に左右されずに
    エネルギーを他に向けて」その通りですね。
    人のことを気にしてしまうのが悪い癖です(笑)でも、これを機にこの悪癖を治す機会だと思って自分の幸せにフォーカスして生活してみますね。

    皆様、たくさんの励ましやアドバイス、本当にありがとうございます。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − = 1