実家との同居を断った兄夫婦。覚悟を決めて私達夫婦が実家の近くに…

性格悪な娘さんのご相談

皆さま、はじめまして。
私には2つ上の兄がいます。
兄妹ともにそれぞれ結婚もしています。
私には、もうすぐ3歳になる娘がいます。
兄夫婦には、子供はいません。
(現在、頑張っている様子です。)
私の主人には、家族がなく…
私は主人の親のお世話はしなくて良い状態です。なので、私は自分の両親だけを気にかけれるある意味とても有り難い状態にあります。
義姉は、兄と結婚する時に、母から実家に住んでほしいと言われましたが、それを断り兄と2人で暮らしました。
母は、もともと兄の結婚には反対をしていました。でも、兄が決めて一緒になったので、
母もそれなりの覚悟で同居を言い出しました。
ですが、断ってきたので…
娘の私としては、私が両親に何かあった時には…と覚悟しました。
子供が3歳になるので去年あたりから保育園や幼稚園、小学校とそろそろ落ち着いて子育てをする環境に身を固めようと考え始め… 兄夫婦にそれでも勝手はできないと思い、両親の事、実家の土地の事、ちゃんと継ぐ意思はあるのか?と確認、覚悟を決めてほしくて相談をしました。それでも、何も応えを出してもらえず…
いよいよ、3歳がきてしまいます。
去年の春頃、実家の隣に建っている一軒家が売りに出ました。私達、そこを買ってリフォームをして、両親の隣に住もうと考えていました。
私の母は、嫁に出たという事で、娘とはいえ一線キチッと引かれているため、私には実家に入れとは言いません。
それは、私もずっと言われてきたことなので、主人にも親はいないし私も兄がいるので実家をそこまで頼りに出来ないとちゃんと覚悟をしてそれでも主人を選び結婚しました。
そんなことを言いながらも、私の両親はいざとなるととてもとても助けてくれていて、両親には本当に感謝しています。
今年の春先には、いよいよ実家の隣を買う話を詰めていこうと動き出した矢先、兄が急に私達に、実家に賃貸と言う形で入って、私達が買おうとしていた物件を兄夫婦が買い、潰して新築を建てると言い出しました。
義姉は、私の両親はみたくないというのに、自分に子供が出来たら、私の娘と同じくらい私の両親に助けてほしいと思っているようです。
兄も、自分の嫁がビビりて決断も出来ないからと、私にも手伝って欲しいと言うのです。
私は自分の家庭に両親、あげく義姉とその子供まで気にかけなくてはいけないのでしょうか?
私は、わざわざ隣に帰ってこなくても、両親の事は何もしたくないなら、好きなところで好きなように暮らせばいいのではないかと兄に伝えました。
すると、義姉は、出身が違う地方の人で土地勘もなく友達もあまりいないのに、可哀想だ。お前は性格が悪い、捻くれてると母と兄に言われました。
私の言ってる事は、間違っているのでしょうか?
私は、義姉がズルいと正直思います。
それは、やっぱり私が性格悪いからでしょうか?
問題はもう少し細かくあるのですが、余計に長文になってしまうので、だいたいの流れだけですが…よろしくお願いします。
私は、義姉の事を思って言ったつもりなのですが、私が冷たいのでしょうか。


悩める性格悪な娘さんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他, 同居, 実父母, 義兄弟姉妹


実家との同居を断った兄夫婦。覚悟を決めて私達夫婦が実家の近くに… への49件のコメント

  1. 匿名 より:

    かなり感情的になっているようです。
    義姉様のご性格はわかりませんので、
    想像ですが。
    キツイ言い方になりましたら、すみません。

    結婚してすぐ同居を言われたとのことですが、
    喜んでする方はいないと思います。
    「まずは自分たちで基盤を作りたい」と世帯を
    構えたいと思うのは、自然の事かと思います。
    同居しない=将来介護をしない、関わりたくない、
    とは限りません。
    「近くに住んで助けたい。
    結婚生活を続けながら、まずは信頼関係を」などと
    色々な考え方があると思いますが、
    いかがでしょう。

    そんな中、子供が、まだできていないのに、
    介護は?相続は?継ぐのか?と聞かれたら、
    正直答えられないでしょうね…
    だって、それってあなた側の都合であって、
    ご両親やお兄様夫婦にとっては、
    まだそこまで切羽詰まった話ではないんですよね?

    もう一度言います。
    あなた側の都合であり、
    それで一方的に責めるのは、かわいそうです。

    また、将来お子さんがうまれ、
    義姉様が義両親様を頼るかどうかは、
    あなたに関わりのない話であり、
    それを受け入れるのも断るのも、
    義両親様のご自由です。
    自分の子供は可愛がってほしいけど、
    お兄さんの子供は…というのも変な話ですよね。

    もちろん、あなたがお兄様夫婦やそのお子様のことを
    気にかける必要もないと思います。
    気があって仲良しになるとかならいいですけど。
    それはお兄様がおっしゃってるだけで、
    義姉様がどう思ってるかはわかりませんしね。

    「自分達が隣に住もうと思っていた。
    それを急に横入りする形だから、
    腹が立つし、許せなかった」という感情は、
    わかります。

    近居という形なら、
    お兄様達は、隣でなくてはダメなのか?近所では?
    もしくは、あなた様方が近所で探すのはなし無しなのか?
    近所なら、リフォームではなく、
    新築で良い物件もあるかもしれませんよ。
    今はお怒りでいっぱいかもしれませんが、
    落ち着いてみたら、
    いいことも見つかるんじゃないかなぁと思います。

    • 性格悪な娘 より:

      匿名様、、、
      コメントありがとうございます。
      そうですね。
      感情的になり過ぎていたと
      コメント読ませていただいて、気付かされました。
      ありがとうございます。

      • 匿名 より:

        ごめんなさい。
        私も他の方のコメントを読んで、
        はやとちりに気がつきました。
        (下の方と同じ勘違いでした)

        お兄様へのお怒りはごもっともですね。
        失礼なコメント、すみませんでした。

  2. でん より:

    他にもいろいろあるとのことで、その辺の感情もあるのだと思いますが、ここに書かれていることだけで判断すると、、、上の方も書いているとおり、新婚早々、いきなり同居に抵抗のある人は少なくないと思います。しかも結婚に反対されていたならなおのことでしょう。

    また、「あなたは嫁に出た身だから家のことは心配するな」と言われつつ、なんだかんだで子供のことで世話になっている投稿主さんの立場は、義姉さんから見たら「おいしいどこ取り」に見えるかもとも思います。

    投稿主さんは親を見る「気」はあったけど、現実としてまだその立場にない、でも子供をかわいがってもらってるんですよね。義姉さんから見たら「だったらうちの子だって」と思っても不思議はない気がします。

    それでご両親が世話をするかどうかはご両親が決めることです。

    お兄さんの「嫁がビビりで決断できないから手伝ってほしい」というのは何についてでしょう? 隣に住みたがっているのはお兄さんだけで、義姉さんの説得を手伝ってくれということでしょうか?

    もしそうなのであれば、正直、その必要はないと思います。将来何かあった時に恨まれそうだし、、、お兄さんが親の隣に住みたいならお兄さん本人が説得すべきです。

    そうではなくて「何かにつけて気にかけてやってほしい」という大きな話であれば、「できる範囲で」やればいいと思います。よそから嫁いできたのは究極的には義姉さんが大人として判断したことであり、その義姉さんを迎えたのはお兄さんでですから。

    でもご実家のことは相談主さんが「私が私が」と頑張る必要はなさそうだなという印象でした。親の土地が云々とありますし、きっと資産家ですよね。介護など困った時はお金を出してプロの手を借りればいいし、娘夫婦より長男夫婦が隣に住むほうが世間体がいい、というような部分もあるかもしれませんよ。

    • 性格悪な娘 より:

      でん様、、、
      ありがとうございます。
      全てを細かく書いたわけではないので、多少状態が違っているのですが。
      私がやはり感情的になりすぎていたのだと思います。
      今は、少し落ち着いて、広く全体を見ていきたいです。
      ありがとうございます。

      • でん より:

        すみません、お兄さんは投稿主さんに「実家に賃貸で入ってくれ」と言っていたのですね。お兄さんたちがとりあえず実家に入って家賃も払う、おいおい隣を建て替える(だからお前たちは隣を買わずにとっておいてくれ)、という話かと思ってしまいました。

        しかも投稿主さんたちが実家に入らないならお兄さんたちも隣は買わないって、、、それは確かに「親の世話はよろしく、こっちがお世話になる時は頼りにします」っていう意味にしか思えませんね。最初のコメントは的外れな部分も多く、失礼しました。

        投稿主さんの「親の世話をしたい」という気持ちはとても立派だと思いますが、たぶん、自分たちのことがもとで兄弟が不和になることはご両親も望んでいないのかなと。

        せっかく値段の交渉も進めてきたところで残念でしょうが、そこは白紙にして考え直すほうがいいかもですね。お兄さんがそういう考え方だと、近所に住んだらすごーくストレスになりそうです(甘えているのは義姉さんだと思うかもしれませんが、その甘えを許しているのはお兄さんですし、投稿主さん家族(ご両親と兄妹)の在り方における、お兄さん夫婦の責任者はお兄さんですので。不満はお兄さんに向けるのが筋かなと思います)。

  3. たぬき より:

    読んでいて一番引っかかったのは、「隣の家を自分達が購入するから
    妹夫婦は実家に賃貸で入れば?」という提案です。
    その場合の隣家の所有権はもちろんお兄さんですよね?

    ご両親が「長男重視」タイプだとすると、
    ご実家の所有権も全てお兄さんにしてしまうってことはないですか?
    お兄さんは将来的に両方の土地を合わせるつもりなのでは?
    私の親戚がそれで大揉めしたんです。
    娘達には生前にいくらか資金援助をしたから、家は長男にと口約束だけして
    相続についてきちんと遺書を残さなかった祖父のせいで。

    思うにあなたがどんなに頑張っても、跡取り長男を特別扱いするタイプの
    昔ながらの親御さんだと、親御さん自身が「妹夫婦が隣の家を買うと言ってるぞ
    お前達が買い取る気はないのか?」「同居が嫌なら隣に住むのはどうだ?」って
    裏で話したのかもしれませんよ。

    実際に今現在の話し合いでも、あなたが冷たい人扱いなんですよね?
    これは親の愛情の取り合いというか、近くにいたら揉めそうですね。。
    ご自分達夫婦の今後のこともよく考えて、自分の資産をちゃんと築く為にも
    親御さんの本心をしっかり把握しておいた方がいいんじゃないかな?
    でないと、実家に賃貸暮らしで、便利に雑用をさせられて
    結局手元に何も残らずに、住むところを追い出されるなんて目に遭わない為にも。

    • 性格悪な娘 より:

      たぬき様、、、
      ありがとうございます。
      両親は、私達が実家に入ったらそれは、
      その後いなくなったら、
      そのまま継いでくれたらいいと…
      兄夫婦にも、そのことに対して、
      私達から奪うような事は絶対に許さないと言ってます。
      本来、兄夫婦に…とした話を
      嫁に出た身の私にお願いしたのだから。と
      母からも、特に兄夫婦の事を
      特別気にかける必要はないと言われました。
      ただ、近所で知らない人がいるよりは
      身内の方が安心やからと言われました。

      • たぬき より:

        ご両親が理解のある方のようで安心。。と言いたいとこですが
        書面になっていないものは何の保障にもならないです。

        というのも私の親戚も親の生前、兄妹ができる限り
        親の面倒を頑張って見ていたんです。
        経済的な負担だったり、介護だったりをそれぞれが。
        親も悪気があるわけでなく、それぞれの子供が可愛くて
        その場その場で子供に言っている内容が微妙に違ったのです。
        親亡き後に、初めて兄妹で遺産相続の話になって
        あまりに思っていた内容と違って妹達が大激怒。
        娘には「やっぱり身の回りの世話をしてもらうのは実の娘が良いわ。」とか「お嫁さんには頼めない。」と言ってた親が
        家全部を長男にだけなんてびっくりしますよね。
        長男は医療費など、結構な金銭的負担をしていたらしいです。
        でもお互いの内情は知らなかったから、
        手に入ると思っていたものが入らないと揉めるんです。

        親にしたら両方の子供が近くに住んで
        自分達の老後の面倒を見てくれるのは理想的ですよね。
        でも、結婚相手(この場合は兄の妻)が
        「私達は自分で家を買ったのに、どうして義妹夫婦は実家を一人で貰えるの?」とでも言い始めたりすることで微妙なズレが出るかも。
        なのでしっかりと、お兄さんに隣の家を買う権利を譲りますが
        実家は同居をして親の面倒を見る私にくださいね。
        というような公平な条件を今のうちにはっきりさせておいた方がいいですよ。
        すごく話し難い内容であっても、先回りしておかないと
        家はやるけど、その価値の半分を払ってくれとか
        まさかと思う様なことが起きるんです。

        自分から言い出し難いなら、あなた夫婦もお兄さん夫婦もいる場所で
        親御さんからちゃんと言ってもらってください。
        この話を夫や義姉も一緒に聞いているということがとても重要です。

        それから同居となると、あなたの夫は大丈夫でしょうか?
        いくら将来的に相続できるという話があっても、
        自分達でリフォームした隣の家に住む方が誰だって一番なんじゃないかな。。

        お義姉さんの為にも身内がいた方が、、っていう話も
        お義姉さんご本人からではないですよね?
        本心は全く違うものかもしれませんよ。
        両親の世話は妹がするからって話で妻を説得してるのは兄なのかも。
        ご家族の仲を疑う様な酷いことを書いて申し訳ないんですが、
        身内でなぁなぁでいると、余計に問題が複雑になってしまうので
        コミュニケーションはマメに!

        • 性格悪な娘 より:

          たぬき様、、、
          ありがとうございます。
          私はそのなぁなぁが嫌いです。
          だからこそ、親と同居はできないというのなら、
          離れて暮らして欲しいと思っています。
          そこが何より納得いかないのです。
          別に遠くに行けと言っていないのですが…
          なぜそんなに、頑なに引かないのかと問うと。
          私達がそもそも1年前から交渉してる物件で
          安く手に入りそうだから。と…
          自分達で探すとなると、値段の事も大きくなるし、
          それに、やはりその土地の治安等が不安だというのです。
          それが初めに書いていたところの、
          ビビりで…というところに繋がります。
          両親には、最終本決定の時には再度私の夫婦、兄夫婦の前でもう一度念押しで遺言ではないですが、
          キチッと確認、承認してもらって、せめて音声でも
          動画でも何か形に残そうとは思っています。
          親身になって下さってありがとうございます。
          聞いてもらえるだけでも十分に気持ちが楽になる
          のに、いろんな意見を聞くことで心が整理されて、助かりました。
          ありがとうございます。

  4. プリン食べたい より:

    持ち家の購入という点でも、そろそろ動きたいのではないのかなぁと思い、コメントさせていただきます。

    お兄様が隣家の土地を購入されるのであれば、相談者さまはお母様の近くに住む必要はないのではと感じました。
    相談者さまがいざ引越しに向けて考えようとした所でのその提案、お兄様サイドとしては「妹が共に親を背負うなら、安心して近くに住める」という気持ちがありそうな気がします…(きっと私も性格悪い…)
    何なら相談者さまが介護の中心となるが、土地と家は名前を継いだお兄様が相続して、相談者は家賃を払い続ける的なビジョンも見えそうな…

    「お兄ちゃんが隣に住むなら心配ないから、私は私で住む所を決めるわ!持ち家欲しいし、ローンを組むのにも年齢を考えなきゃいけないしね!」と身を引いてみてはどうでしょう?
    お兄様も身を引きそうですが。

    お兄様ご夫婦のどちらか一方でも信頼できないのであれば、あまり深く関わる距離にいない方が、心の平安が保てそうな気がします。

    • 性格悪な娘 より:

      プリン食べたい様、、、
      ありがとうございます。
      そうなんです。
      私が実家に入らない場合、
      兄夫婦も離れると言われました。
      私は、正直…
      義姉が兄と付き合いしてる時から、
      兄がずっと会いに行くばかりで、
      一度もこちらへ来ず、自分の地元を離れないとまで
      言っていた方に自分の大切な両親を
      お任せは出来ないな。と思っています。
      身内びいきかもしれませんが、やはり
      私は親が大切です。
      一生懸命に働いて私を育ててくれた両親にせめて、
      余生は気楽に暮らして欲しいと考えています。
      なので、私に実家へ入れと言う兄夫婦に、
      私はならば、兄夫婦はせめて
      少し離れたところで住んで欲しい。と伝えました。
      ですが、それは出来ないというので、
      ならば、お互いにあまり干渉せずやっていこうと
      私はこれから、伝えたいと思っています。

  5. ちきん より:

    全然性格が悪くないので、ハンドルネームを書きにくいので、娘さんと書かせていただきますね。
    それはお腹立ち、ご尤もです!
    義姉さんが子供のお世話を頼ろうとしているかどうかは別として、娘さんご夫婦が購入予定の家を、あとからお兄さんご夫婦が自分たちが住むから娘さん達は実家に同居してねって言うのは、怒って良いです。あり得ない!
    なんでお兄さんご夫婦に住むところを指示されないといけないのって思います。私なら絶対思う!
    娘さんご夫婦には娘さんご夫婦の事情もおありだろうし、旦那様も同居より隣の方がずっと気が楽ですやん。義姉さんのことは気遣って、娘さんの旦那様のことは気遣わないのが酷いです。

    しかし、この場合、戦う相手は義姉さんじゃなくてお兄さんですよ。
    お母さまも説得されるべき。論旨は、旦那様のことを出すべきです。
    義姉さんを気遣う前に、先に娘さんの旦那様のことを気遣うべき。
    娘さんがご両親を将来看る予定であることに理解を示し、隣に家を買って住もうと申し出てくれている優しい娘婿を、お母さまは第一に考えるべきです。
    そう説得なさって下さい。

    義姉さんは
    >義姉は、私の両親はみたくないというのに、自分に子供が出来たら、私の娘と同じくらい私の両親に助けてほしいと思っているようです。
    ↑これは思うのは自由。でも、それと娘さんが隣に住むのは無関係です。
    近くに住みたければ別のところを探せば良いだけですから横取りはあり得ない。

    一番ダメなのはお兄さん。
    >自分の嫁がビビりて決断も出来ないからと、私にも手伝って欲しいと言うのです。
    何の話か、少し分からないですが、何にしろ、義姉さんが出来るか出来ないかは知らないけど、それをカバーするのは娘さんでもご両親でもなくて、お兄さん!
    お兄さん達が隣に住むなら、娘さん達は遠くに住むよ。というのもアリだと思います。
    くれぐれも。義姉さんが悪いんじゃなくて、お兄さんがすごく自分勝手です。お兄さんがバランスの良い人なら、そんな自分勝手なことが言えないはずです。

    • 性格悪な娘 より:

      ちきん様、、、
      ありがとうございます。
      兄も中々な事を言ってくるな…と
      本当に驚きました。
      私の主人の事までも気にかけ温かい言葉を
      ありがとうございます。
      主人には、本当に有り難く思っているのですが、
      この度この話が出ても主人は、嫌な顔せずに
      実家に入ることを了解してくれました。
      兄も義姉も消して嫌いなわけではないし、
      お世話にもなっていて感謝もしています。
      でも、だからこその適度な距離は必要かと
      思うのですが…どうなのでしょうね。
      もぅ、ここまでいっても考えは変わらないようなので、
      様子を見る他ないと思っています。。。

  6. さらに性格悪女 より:

    日本の方はほんとに優しいというか何というか。私はアメリカ住まいが長くて物に衣着せていう言い方が苦手なので、日本では私はきっとすごい性格悪女といわれるのかも。でも、性格が悪いのと正しいことをきっぱりいうのでは雲泥の差があるんです。ご冗談でしょ!賃貸を払ってたら、将来自分の財産にはならないんですよ?ご自分の家族の将来も考えたら、これは大切なことです。ご両親のお家や財産はは少なくとも半分は自分に権利があるとお兄さんは絶対(!!!)思っていますよ。選択肢は二つ、1)お隣のおうちを買ってすむ(将来、ご自身の財産になる)か、2)お母さんのおうちは性格悪な娘さんにゆずる事(将来、ご自身の財産になる)をお母さんとお兄さんと両方に証文をついてもらう。それしかないと思うけどなあ。それでもお兄さんがお家以外の財産を全部主張するかもしれないし、お兄さんの家族の面倒を見る責任はないので、私なら1)を選択します。しかも近くに住んだら、お兄さんは自分ではしないのに、お母さんのお世話にも絶対に口出ししますよ?私も兄がいて、父がなくなっていますが、兄より母が大切ですし、兄のおうちの事を面倒見るつもりは全くありません。2)の場合、賃貸料は払わない、けれど、生活費(食費とか電気料金のことです。保険料とかお母さんだけの分はお母さんに払ってもらう)は4人分みんな出すというぐらいがいいかもと思います。お母さんを大切に思う気持ちはお金では買えないんですよ?適度の距離の大切さも、わかっていらっしゃるとお見受けしますが?

    • 性格悪な娘 より:

      さらに性格悪女様、、、
      ありがとうございます。
      アメリカに住まわれてると、
      イエス、ノーをハッキリしないとダメなんでしょうね。
      私達が実家に入ったら、そのままその家は継がせて
      もらえることは、話の中でちゃんと兄夫婦にも納得は
      してもらってはいます。
      としても、やはり冷静にもう少し落ち着いて考えてみます。
      ありがとうございます。

  7. ゆき より:

    両親の健康なうちは良いのですが、いざという時に兄弟で揉めるのはお金の事です。家の購入などを横から取っていこうとする兄ですから、今のうちに面倒事は避けておいた方が良いです。
    私は、義父が亡くなった時に心配だからと長男に2世帯だし同居しないかと家族会議でふられた時に「子供が学校を変えたくないと言っているから」と二つ返事で断られ、末っ子のうちが同居する事になりました。しかし一年後、実家から徒歩2~3分の所に家を建て引っ越してきました。子供が転校したくないなんて言い訳だったんですよね。
    でも近くに長男が住んだので、面倒毎に巻き込まれたくない私達夫婦は早急に同居を解除して、呼ばれれば行けるけど普段ちょっと行こうかな程度では行ける距離ではない場所に引っ越しました。
    元は同じ家族とはいえ、そこに旦那様と義姉様が加わり、3家族の関わりになっていきます。三角関係になるのは目に見えてます。きっと義姉様は面倒事は全部相談者様にやってもらって、私達はかまってほしい時だけかまって貰う!超ラッキー☆位に思ってるんでしょう。
    同居などしたら、ご両親の長男家族に対する不満は全て相談者様が負う事になります。同居するならその覚悟でした方が良いです。

    私なら、横取りして自分ばかり甘い思いをしようとする兄を信用できませんので「兄が横で住むなら安心だから、私はちょっと違う所で家を探すね」と引いて見せます。どんな反応をするでしょうか。楽しみです(笑)
    そこでひるまなかったとしても、私なら離れた所で住みます。
    「私が引っ越すとしたら実家の隣。それ以外はあり得ない。そこに兄が住むなら私は離れた所に住むし、ここに住まないなら私が住む。〇月〇日までに決めないと、私がそこの土地を買うから」と宣言してその立場を貫きます。
    どちらにしても
    良かったじゃないですか、老後の面倒を見てくれる人が出来て。
    相談者様はご両親を大事にされているのも老後を心配されているのも分かります。しかし、相談内容と返答を見ている限りは、ご両親もお兄様が近くに来るのを望まれています。ご両親達自身で選んだんだから良いじゃないですか?
    兄妹同士には距離は必要です。息子が近くに来て舞い上がっている母を見るのはきっと苦痛です。

    • ゆき より:

      後それと、ご実家に住むのであれば生前贈与してもらっておいた方が良いです。土地を買った感覚で贈与税払ってでも名義を相談者様か旦那様に変えておくと、万が一ご両親に何があっても家を無くすことはありません。
      兄さんが横取りするんだから、賃貸ではなく名義はウチでもらっておくからと、それ位条件に入れてやっても問題無いと思います。

      • 性格悪な娘 より:

        ゆき様、、、
        コメントありがとうございます。
        なるほどですね。
        少し両親の事に執着しすぎなのかもしれませんね。
        兄夫婦が、隣を買うと言った時に、私はそれは変だと
        いいました。
        兄が帰って来るのなら、私は主人が通勤に少し距離があるので会社の近くで探したいとも伝えました。
        すると、だったら俺らも別でと言ってきたので、私は
        自分の両親をないがしろにされると判断しました。
        別の所で賃貸で暮らすのなら納得したのですが、ローンを言ったので、あてにできないと感じました。
        まだ、今すぐの話ではないのでここでの皆様のコメントも胸に落ち着いて考えたいと思います。
        ありがとうございます。

  8. るんくま より:

    「性格悪な娘さん」が実家に入らない場合
    兄夫婦も離れると言われました。

    これって何なんでしょうね?逆ならわかるけど。
    これまでの文面から伝わってくるのは
    「親の面倒を積極的に見たくはないけど親の財産を妹に独り占めされるのは
    嫌だから、妹が親の近くに住むなら負けずに近くに~」
    みたいにしか感じられません。
    資産家のご両親なんだろうなーーと思いました。
    私だったらめんどうな事に巻き込まれたくないから
    ほどよく離れたところに(車で30分くらい)住むなぁ~。
    ご両親もまだお元気なようなので
    介護が必要な時がきたら、主導権は兄で、自分達はまぁできる事は
    やる~くらいにするなぁ~。
    「性格悪な娘さん」のご主人に家族がいらっしゃないので
    尚更ご自分の家族に気が向くというのもありますよね。
    私は義父母と同居で親戚も多いためとても実家まで気が回りませんでした。
    (それは良い事ではないのでしょうけど、結果としてそうでした)
    ご主人と娘さんとの生活を大切に、お兄さんに振り回されないように
    してくださいね。

    • 性格悪な娘 より:

      るんくま様、、、
      ありがとうございます。
      私も全く同じ気持ちです。とにかく、跡取りは兄なので、
      兄が実家を!というのなら、私達は少しだけ離れたところ(隣の市)に住みたいと考えて兄にもその話はしてきました。
      ですが、際で出してきた案が今回の案でした。
      私はいいとこどりだと!思いそれらしいことを言いました。
      それを言うと、あんたも結局は親を見たくないやろ?とたまにはいいけど、ずっとは嫌なんやろ?と言われました。
      とても悔しかったです。。。
      将来まで続く人生の話なので、もう少し落ち着いて考えてみます。ありがとうございます。

      • るんくま より:

        うわー、私なら「そうだね」って言ってしまいそう。。
        つけ加えて、「あなたは長男でしょ」も。。。
        因みに私にも兄が一人います。
        いろいろあって、現在はほとんど連絡をとったり
        会うこともないです。
        最後に会ったのは、数年前に偶然に~でした。
        親はすでに他界しています。
        別に困ることもないし、気も楽です。
        私って冷たい妹かなーー。

  9. ぬお より:

    私は次男嫁です。ケースは違いますが、性格悪な娘さんの成れの果てのような感じになっています。
    義実家の建て替えのローンを次男が払っていました。結局結婚後、そこに住むことはなく、義姉が出戻りローンを払ってくれ、その後義母が認知症になり、看られないからとそこで長男と次男と同居か義母のホーム入居やこの実家をどうするかで、結局決裂しました。お互いの言い分を解釈すると、「いいとこどり」なんですよ。
    性格悪娘さんのお気持ちは、何かわかる気がします。私が義母の問題で悩んだときに言われました「結局優しい人、気づいた人が放っておけなくて、背負いこむことになるの」と。お兄さんの言うことは全て「いいとこどり」です。そして性格悪娘さんが発した言葉にお母さんまでも酷いことを言いだした。下手すると今後、それはもっとひどくなります。報われない思いを抱えながら、距離を無くして親の面倒を看る、そのころには自分の年齢も中年に差し掛かるとホルモンバランスも崩れます。子供さんも思春期やまた難しい年頃になる。自分もいつまでも若く、柔軟で余裕があるわけでもありません。性格悪娘さんの家族は、ご主人と娘さんです。ご自分のご両親を大事にするがあまり、優先順位が疎かになりませんか?義両親がいないから自分の親を大事にするのではなく、いないからこそ、ご自分の家族の関係を強固にするという考えではだめでしょうか?娘さんが世話になっているからではなく、その世話をむしろ離れる方で、一旦ご両親と距離を置いてみるのは難しいですか?
    距離を縮めてから離れるのは難しいです。まだ自由な選択肢がある今、今一度考えてみてはいかがでしょうか?自分の親と言えど、兄弟の数があれば、そこに優位差が出てきます。案外離れている子供の方が、気に掛けられたりし、悲しい思いや行き違いも生じます。
    私は同居や介護を考えてきて、今はまだその最中ですが、一つも思ったようにはなりませんでした。そして利用されたり、「うちが長男だから!」と言われたこともあります。私は次男嫁で一番立場が弱く、本当に言いたいことを言われました。私が意見をしても「生意気」と捉えられ、何の話合いにもならないんです。やっても向こうが気に入らなければ文句を言われ、必要なことをやっても当然とばかりに感謝もされなくなりました。結果、私は身体を壊し、夫婦仲も悪くなりました。
    先のことは何もわかりません。今からすべてを抱えるような準備は、止めた方が良いような気がします。今思うことは、親も自分もなるべく自立できるような状態が望ましい、です。近くにいれば、お互いに依存しやすい関係に陥りやすい気がします。

    • ぬお より:

      付けたしです。性格悪な娘さんのお母さんも「いいとこどり」の匂いがします。兄夫婦や性格悪な娘さん夫婦への対応もそうです。実は私の義母もそうでした。一時は同居もしたのですよ。ところが他人である嫁の私に「私専用の女中。私の年金10年分を貯めて、子供3人に残す」と豪語していました。私に任せて楽を覚えた他の義兄姉は、そそくさと距離を置いたり、言いたいことだけを言っていました。夫に至っては私が我慢をすればいい、と言っていたんです。性格悪な娘さんは、ご自分の親だからまた違うかもしれません。でもお母さんが、いいとこどりをエスカレートしていけば、ご両親のおられない性格悪な娘さんのご主人を良いように動かすような真似をすれば、性格悪な娘さんの家庭を壊すような真似になることも考えられます。親御さんを基準に考えるのは時期尚早なのかもしれませんよ。手を出さない他の兄妹はとても言い訳が上手です。そして意見をすることで介護に参加しているかのようにふるまいます。それは邪魔でしかないのに。今、性格悪な娘さんが孤軍奮闘すれば足並みを揃えられず、いざ問題が生じた時に、困る羽目になるのではないか?と心配しました。時間が経過すれば、色々と見えて来るものもあります。また異性の話合いは脳の違いもあり、上手くまとまらない傾向にあると思います。どうぞ再考してくださいね。

      • 性格悪な娘 より:

        ぬお様、、、
        コメントありがとうございます。
        現実のコメントはとても重く、なるほどと感じました。
        私も気にしなくてはいいと言うものの、やはり嫁の立場でもあります。主人の親から義姉のような事を言われたら
        私だってもちろん嫌だと思います。
        だからこその、実家の事を自分達が中心で考えないというのなら、お互いに適度な距離で住んで行けばいいのではないかと思い、離れれば?と提案したのです。
        どのみち、まだ元気なので早々の決断はしない方がいいのかもしれませんね…
        ありがとうございます。

        • ぬお より:

          いろんな角度、立場から考えると、相手をただ単に否定するのではなく、肯定できるようになると思います。否定に攻撃してくると、案外それが図星だったりします。そして、今渦中にいる私は「印象」って大事だなと思います。私側の人間は次男の嫁だしそこまですることない!あなたは父1人子一人だし、って言われるし、兄嫁の周囲はきっと「生意気な次男嫁」と思われていると思います。兄嫁に「ぬおちゃんって神経質なんじゃない?って私の姉が言っていたわよ」とも言われました。兄嫁がそういう風に印象付けたからでしょうね。お互いそれぞれの立場から話された人たちは、見えない相手が悪いと思ってしまうのかもしれません。急いてはことを仕損じるです。私はこれにはまるまでに10年間は同居を回避しました。特に男性は想像力が低く、実際にそのことが起こるまで気づかないどころか、相手の立場でものを考えることが不得意な人が多いです。お母さんは年を取れば取るほど視野狭窄を起こしやすいです。口から発した言葉は、相手の印象によって良くも悪くもされます。今は皆さん若く、子ども世代の人たちはまだ自分たちのことを十分に考える時代なはずです。もっと柔軟な考えを持って、答えは一つ、それを遂行するには周囲を従わせよう、では、無理をきたすかもしれません。だってお母さんは、実子それぞれに愛情を持っているでしょう?立ち止まってみてくださいね。

          • 性格悪な娘 より:

            ぬお様、、、
            そうですね、
            ここでたくさんの意見を聞かせていただいて、
            色んな角度からの見え方がわかったように思います。
            あと、印象はものすごくあると思います。
            やはり、義姉への印象は、兄とお付き合いしてる時から、兄からの話であったり、やはり遠距離で
            兄が会いに行ってばかりで、彼女がこちらへ来ることが全くなかったので、兄からの話からのイメージばかりで印象がついてしまって、、、
            兄もそれに流されてると感じてしまっていたのもあるのです。
            もう一度、ちゃんと話し合いを持つことになったので、しっかり話し合いたいと思います。
            ありがとうございます。

  10. うめ より:

    状況がはっきり分かってる訳ではないので
    私の感じた印象を。

    元々はあなたとあなた親が暴走してる気がします。
    新婚早々夫実家に即入りたい嫁なんて
    あまりいないと思います。
    あなたの親も覚悟して同居を言い出したと言うけど
    覚悟すべきはお兄さんの嫁で、あなた親じゃないのでは❓
    そして妹家族がそばにがっつりいる義実家には
    あまり近づきたくないと思いますよ、義姉は。
    今あなたが考えるべき事は
    あなたとあなたのお兄さんはもうすでに別世帯で
    親は親で別世帯なんです。
    実際あなた親が健康不安になっても
    あなたとお兄さんに親の事を見る義務はあっても
    あなたの旦那さんと義姉さんには無いんです。
    義姉さんにも親はいるでしょうし。
    今はまだあなたの親も元気でしょ❓
    家など買わずに少し様子をみた方が
    良いと思います。

    あとはお母さんの出方が気になります。
    身内や友人などからよく聞くんですけど。
    母親は結局娘より息子が好き。
    嫁は嫌いでも息子と住みたい。
    でも何か問題があったら娘に頼みたい。
    そう言う意味でお母さんはあなたと同居。
    隣に息子夫婦がいいのかなと。
    将来の自分達の面倒はあなたが見てくれそうだし。

    実はうちの義母がこれを実親にやられ
    義祖母から数々の仕打ちを受け、
    自腹で親の家も直したのに追い出され
    もちろん後釜には弟夫婦がタダで入り
    最後は遺産は全部弟へ、と言う感じでした。

    他の女性の友人は実家の家業を継いだので
    本家長男の旦那を連れて実家入り。
    でも母親は友人(娘)を認めず、そのうち友人夫を
    酷く罵るようになり、縁を切られました。
    友人母曰く、息子達の嫁も子供もいらないけど
    息子達とだけ暮らしたい。
    でも家事はあなたがやって。
    あなたの旦那はいらないわ。
    だそうです。

    あなたにとって1番大事なのは旦那さんとお子さんですよ。
    親とお兄さん夫婦の事にあまり首を突っ込むと
    むしろあなたが痛い目を見ます。
    取り敢えず旦那さんに申し訳ないし
    同居はしない。
    あとはそっちで話し合って。
    でいいと思います。
    義親とのトラブルもややこしいですけど
    実親とのトラブルも面倒ですよ。
    もしかしたら自分がいろいろまとめなきゃ❗️と
    思ってるかもしれませんが、
    静観した方がいい気がします

    • うめ より:

      書き込んでから他の方の書き込みを読んでて
      お兄さんの、あなたが払っていく賃貸分、
      将来お兄さんにいくのかな?と
      ちょっと怖くなりました。
      でもそしたら賃貸じゃなくて
      実家を買い取るとか、権利を買い取るとか
      将来あなたと旦那さんが損しないように
      きちんと行政書士さん入れてやるならば
      実家同居ありなのかも❓と思いました。
      まあお兄さんが納得しないでしょうけどね。

      親の事を真剣に考えてるんですね。
      私もあなたが性格悪だと思いませんよ。
      私だったらやーめた❗️ってしらっとしますもん。
      でもあまり頑張りすぎて突っ走らないように。
      あとは旦那さんにどう思ってるか、
      自分の考えはおかしいと思う❓と味方になって
      もらった方がいいですよ。
      きっと旦那さんもあなたの事心配してると思うし。

      • 性格悪な娘 より:

        うめ様、、、
        ありがとうございます。
        家賃の件は、兄夫婦には全く関係がありません。
        兄夫婦には、親から長男としての権利を放棄したのだからと、ハッキリ言われているそうです。
        家を出た身の妹に任せるのだから、お金の事等々で文句が出てもそれは聞かないし、なんの援助もしないと…
        私の主人は、私の親をとても大切にしてくれていて、私の気持ちには、ちゃんと理解してくれています。
        常に私の一番の味方になってくれるのは主人です。
        だからといって、そこに甘え過ぎてしまうといけないですね、、、
        ありがとうございます。

  11. よっぴ より:

    私も、

    「性格悪な娘さん」が実家に入らない場合
    兄夫婦も離れると言われました。

    この一言が全てのような気がします。

    お兄さん夫婦は、要は、計算高いんです。

    多分、兄嫁さんがそうなんだと思いますけど、、。

    だからこれまではっきりした返事を出さず、様子を伺い、
    損得の勘定をしていたのでしょうね。

    この一言、突っ込んでも良いと思いますよ。

    実家を継ぐなら兄夫婦が実家に入り、
    あなた方ご夫婦が隣に住み、協力するというのが、第三者から見ても自然だと思います。

    でも、こんな事になるなら、もう、一度白紙に戻されたらどうでしょうか?

    今そんなに焦る必要も無いと思います。
    お子さんの為とおっしゃっていますが、お住まいは小学校に入る頃にまた検討されるんでも大丈夫だと思いますよ。

    お兄さん夫婦も、お子さんが出来て産まれれば、また違う状況になるかもしれません。

    • 性格悪な娘 より:

      よっぴ様、、、
      コメントありがとうございます。
      実家に兄夫婦が入って、私達が隣もしくは近所に住んで協力する…私もこれが自然だと思いました。
      というかそれを望みました。
      兄自身は、もちろん継ぐ気持ちはあったというより継ぐのが当たり前だと思っていたと思います。
      ですが、奥さんの考えも聞いたところ、同居は嫌だと。
      新しい家がいいと言ったそうです。
      私はそれを聞いて、誰だって新しいものがいいでしょ?って。
      なんで、長男で下に妹しかいない相手と知っていて付き合い、結婚してここまでのことが言えるのか?と信じれなくなりました。ここが、正直な気持ちです。
      信じれなくなったからこそ、親を任せたくなくなりました。
      これは、主人も同じ気持ちでいてくれています。
      もう一度、話し合いの場を持つことになったので、そこできちんと伝えるべきことは伝えたいと思います。
      ありがとうございます。

  12. てぃー より:

    全く意地悪くないですよ!

    一番引っかかっているところは
    >お前は性格が悪い、捻くれてると母と兄に言われました。
    ココなんじゃないですか?

    お義姉さんは悪くないと思いますが、お母さんとお兄さんは酷いと思います。
    両親のためを想い色々なさってきたのに、
    お兄さんがいいとこどりで、意見したら性格が悪いだなんて。

    ご両親が心配なのはわかりますが、私なら離れた場所に住むと思います。
    それでお兄さんたちが離れたって良いじゃないですか。

    そんなに近くに住まなくても、ご両親のお世話はできますし、
    殆ど離れていない状態で兄妹両親が住むんですよね、
    ストレスになると思いますよー。本当に・・。

    私は最近両親と(心が)離れましたが、もっと早く決断すべきだったと思っています。
    後悔することのない決断をされてください。
    大事なのは自分の家族ですよ。

    • 性格悪な娘 より:

      てぃー様、、、
      ありがとうございます。
      私は結構自然な事を話したつもりなのに、
      母と兄からそんな風に言われると思いませんでした。
      もう一度、話し合いをすることになりました。
      ちゃんと伝えたいと思います。
      ありがとうございます。

  13. 辛口 より:

    最初の言っておきます。辛口でごめんなさい。

    私が、義理姉さんだったら
    結婚したけれど古い考えの姑、その上をいく小姑
    それに洗脳されている旦那
    とにかく嫌だわ~と思います。

    3歳の姪っ子?甥っ子?の幼稚園?決めるために自分たちも動け?なぜ?

    私たちには私たちの考えがあるし、そもそも昭和な考え何とかして~
    小姑、嫁いだ身とかいいつつ義理実家に依存しすぎ
    とにかく親離れしろや!と

    親の面倒云々でなく、子どもみて欲しいのが一番でしょ?
    それをなぜか上から恩着せがましく言ってくるのやめて欲しいわ~といったといったところです。

    小姑の旦那、義理の弟は何でもきくYESマンなんだろうなぁとも思います。

    とにかく、義理姉、頑張れ~と言いたいです。

    主さんは、私が全て正しいって考えだけでも考え直してください。
    落ち着く落ち着かないの問題でなく、根本的に考えがだめだと思います。

    辛口でした。

    • 匿名 より:

      なるほど〜と思いました。
      相手の立場になって考えるって大事ですね。
      義理姉さんが、「親離れできてない小姑が、まだ先のことであろう親の介護のことで色々うるさく言ってくる」という相談をされたら、皆さんどう答えるのかと思いました。

    • 性格悪な娘 より:

      辛口様、、、
      ありがとうございます。
      ハッキリとした気持ちの表現が出来る方でとても
      うらやましいです。

  14. フランボワーズ より:

    遅かれ早かれ介護問題はやってくるのだから、きっかけがあるなら話し合っておくのも悪くないと感じます。ことが起こる前に関わるであろう全員の意思を確認できたのは投稿者さんにとってラッキーだったと思います。
    兄夫婦は良いとこどりで面倒ごとから逃げる気マンマン、お母様は何だかんだでお兄さんをひいきにしており、私には投稿者さんが苦労する未来しか見えません。大事なことをなあなあにしたくなくても「家族だから」とそれで押し通されますよきっと。
    介護が必要になった時、お子さんもまだまだ手がかかる時期であれば地獄をみるほどの負担があなたにかかると思います。同居・近居なら尚更です。家を買うのも安い買い物ではないですし、今回のことを良いきっかけと捉えてもう一度今後の暮らし方を再検討されたほうが良いと私は思います。
    最後に、私も投稿者さんを性格悪いと思いません

    • 性格悪な娘 より:

      フランボワーズ様、、、
      ありがとうございます。
      私の祖父母のことで、両親共々それぞれに
      実際介護が必要になった時にもめにもめて…
      結局、それぞれが兄弟とも仲良く出来ずに祖父母は亡くなりました。
      とくに、私の母方の祖父母は、孫である私達をとても可愛がってくれていて、私達も祖父母が大好きでした。
      しかし、その祖父母は母の弟夫婦に殺されました。
      私は今でもそれが許せません。
      義姉の事が信じれなくなっています。
      それで、両親を任せたくないという気持ちが強いのかもしれません。
      もう一度話し合えるので、ちゃんと伝えたいと思います。
      ありがとうございます。

  15. sayumi より:

    他の方も仰っていますが、やはりお兄様がだいぶ・・・
    「おまえも親の面倒みたくないんだろ」って兄弟姉妹でもなかなかいわないセリフですし。
    義姉も合わないタイプかもしれませんが、長男を大切にされる地域とのこと、
    お兄様はトピ主様を軽んじておられるのかもしれません。
    そして義姉もそんなものだと思っているのかも、ですね。

    家を買うかどうかは大きな決断ですので、トピ主様が買いたいタイミングと、
    お兄様ご家族ではまた事情も違うと思います。
    まして、まだ妊娠するかどうかわからなければ、義妹にせかされようと、
    決断できないのは仕方ないことかなと感じます。
    また、お母様は結婚に反対されたのですよね?
    もし、どんなに義姉に事情があったのだとしても、反対されたほうは忘れませんよ。
    いやいや、そちらのお宅ってそんな大した家じゃないでしょ、と思ってしまいますし、嫌いになったり苦手になったりしますしね。
    反対しておいて同居、って何言ってるんだろうと思ってしまうと思います・・・
    面倒みてもらえると思ってるの?と。
    そのあとは夫婦仲がうまくいってれば、だんだん怒りが薄らいで、
    子供ができたら手伝ってほしいという打算や、
    長男嫁だからしかたないかという諦め、
    もしご実家が資産家ならば、不妊治療も援助してもらえるかもという期待、
    もろもろがあって、
    でも完全同居は嫌だから隣を買うか、となったのではないでしょうか。

    義姉は出身が違うのであれば考え方は千差万別で、
    親がまだ元気であればそこまで性急考え無くてもいいのかな、と。
    お母様から同居してほしいとトピ主様が言われたのでもないようですし。

    兄弟家族とはいえ、結婚すれば別家庭で、自分の家庭を優先して考えることが多いと思います。
    もし自分がトピ主様であれば、
    ・どうしても心配であれば隣を買う
    ・兄には、親の面倒は兄妹が二人でみるものだと思っているのでその言い方は心外、助け合わないとどうにもならないと思っている、と話すだけ話しておく、
    また、そんな心づもりの兄家族と隣に住みたくないので距離をとることも話す
    ・義姉の子供の面倒はみない、またはお互い様なら助ける。
    でしょうか。

    親の面倒はいざ弱ってみないとどういうヘルプがいるかわかりません。
    無理に今家を買わないでも、転校だってできますし、
    小学校あがるタイミングくらいまで様子を見てもいいと思いますが・・・
    何よりご主人が一番気になります。
    一度ご主人が自分の立場だったらどうするか、意見を聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。

    • sayumi より:

      あっ、義姉には同情するところもありますが、
      私もトピ主様が性格悪いとは思いませんよー
      ただ、家の交渉をしたりしているので一人だけ気が急いている印象です。
      落ち着いて良い選択ができるといいですね。

      • 性格悪な娘 より:

        sayumi様、、、
        ありがとうございます。
        私はただ両親が心配なだけで、
        兄夫婦は関係ないのです。
        兄夫婦がきちんと役目だけ果たしてくれれば私は
        なんの心配もしなくていいのです。
        ですが、私が兄夫婦信じていないのが問題ですかね?
        もう一度ちゃんと冷静に話してみます。

  16. ヨガ好き より:

    相談者さんは介護するなら親の愛情と遺産を独り占めしたい、
    兄夫婦は邪魔で面倒、

    兄は同居、介護は嫌、でも妹が独り占めするのはもっと嫌、
    妹がでしゃばって邪魔で面倒、

    お母さんは、家族仲良く子や孫に囲まれて仲良く暮らしたい、
    兄の意見良いね!妹は先のことはわからない(娘が先に死ぬことだってある)のに白黒つけたがって困る…

    と思っているって感じですか?

    • 性格悪な娘 より:

      ヨガ好き様、、、
      ありがとうございます。
      ごちゃごちゃになってる話を簡単にまとめていただいて
      ありがとうございます。
      あってるかどうかはなんともいえません。

  17. 匿名で より:

    兄嫁さんのご両親が出てきませんが亡くなられているのですか?

  18. さつまいも より:

    親思いの優しい娘さんですね。それにとても責任感の強い方と感じました。

    義姉さんの事は、大事なご両親をないがしろにされているように感じてご不満なのも良くわかります。
    ただ、私は義姉さんも特別おかしいとは感じませんでした。今時長男なら必ず同居って時代でも無いですし、新築の家の方が良いのもそりゃそうでしょう。介護はそもそも実子がするものですし。
    遠距離の時来なかったという件も、結局お兄さんが愚痴りつつもそれをよしとしていたんだから。嫌なら別れれば良かったんですもの。

    結局はお兄さんが中途半端だと思いました。奥さんを選んでスッパリ実家から離れる訳でもなく、かといって「長男」という立場のために奥さんを説得する訳でもなく。
    相談者さんのお母さまもそんな「長男」に執着しなくても…とは思いますが。一回同居を断られている時点で諦めて、「妹にまかせる」って宣言してしまっても良かったのに。

    相談者さんは「長男がするべき」にとらわれず、ご自分が満足するようにしたらいいと思いますよ。話し合いで良い方向に進むと良いですね!

  19. たっこんぐ より:

    まず、性悪な娘さんの年齢も親御さんの年齢も、まだまだ介護のことなど考えるのは想像しにくい年齢ではないかと思われます。
    まずは、ご自分の家族のことを念頭に考えた方が良いと思います。
    お子さんも考えてるのはお一人だけですか?
    そして実の親でも介護とかなると、お金もかかるし精神的にも肉体的にも大変です。
    やり取りを読ませてる感じでは、お母さまやお兄様に都合の良い娘(妹)として使われるように思います。

    まずは、親御さんがどのように、老後のことを考えてるか?聞いてみるのもよいと思います。
    この頃は、調べるのにネットやファイナンシャルプランナーさんなどに家族のことや老後のことを聞いてみるのも手だと思いますよ。

    同居しなくても、お兄さんは いぞという時お金をだしてくれるのか?
    でも、その時は、子供のおかねが・・・となるかもしれません。
    性悪娘さんも、動けないかもしれない。という状況になるかもしれません。

    参考に
    「こんなことを言っちゃあなんですが!」
    という、アメーバのブログがあります。
    参考にしてみてください。

    我が家の場合は、私が旦那の転勤で遠くにいて、ほぼ兄夫婦に任せきりでした。
    親も、なるべく迷惑かけにように、お金を残していました。
    兄のおかげで兄弟もめることもありませんでした。
    それも、親が自分たちの老後のお金を残していたおかげです。

    親御さんに、がめついとか言われないために、老後のお金の話を下調べしてから行動されるのが良いと思います。

    妹の探した物件に住もうとし、同居の家賃を親に払え!は お兄さん都合よすぎだな!と思いました。

    一番は、自分の家族(旦那さんとお子さん)を中心に考えるのが良いかと思います。
    性悪娘さん、ここに相談されてよかったとおもいます。
    お体に気を付けてください。

  20. 匿名希望 より:

    子供のいない兄夫婦、お兄さんの性格も・・・だし、
    子供が生まれた後でも、もしかしたら離婚するかもしれない兄嫁に、相談主さんの親の介護の話をしても無意味だと思います。親の介護は実子の責任です。親の介護は親の資産から支払い、親の資産が無くなったら、兄妹で半分づつ負担する、相談主さんが手伝った分はヘルパーさんと同額の賃金を貰う。兄または兄嫁さんが手伝った分もヘルパーさんと同額の賃金を支払う。それが一番良いと思います。相談主さんは自分達の生活をしっかりさせて下さい。
    隣の家は購入しない方が良いと思います。片道一時間くらいの違う市区町村が良いのでは?

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 + 1 =