義母と二世帯住宅。私が双極性障害と診断されて…

ぽぽたまさんのご相談

双極性障害(躁鬱病)と診断されました。
二児の母です。

昔から気分の浮き沈みが激しいところがあり、独身の頃は、気分が沈むと仕事休んだり、休めない日は這うように通勤。躁の力を借りて、仕事バリバリ、毎日残業で頑張ってきました。

結婚し、子供ができて育休中です。
その間、義母の土地に家を建て、義母と二世帯住宅です。

義母の存在が、どんどんプレッシャーになり、今は会いたくない、声も聞きたくない、部屋の匂いが漏れるのも嫌で、どうしようもなくなってます。これも双極性障害のせいなのでしょうか。

住み始めた当初は、姑に子供を合わせに行ったり、色々育児の相談もしたりしましたが、考え方や性格が正反対で、母としてきちんとしてきた姑と自分を比較し、プレッシャーに感じたり、ダメだダメだと感じることが増え、姑にあった後は、イライラし、子供にキレることもありました。

今でも、会うと疲れるようで、会った二日後くらいに鬱になります。最近鬱か5日くらい続き、あまりに子育てに影響すると考え、心療内科に行ったところ、双極性障害の可能性が高いとの診断で、お薬をもらいました。

姑が憎い気持ちが消えず、子供が遊びに行くと、楽しそうな声がしたから聞こえてきて、モヤモヤします。
子供を姑に取られるって本気で思ってます。
私の子供なのに、何でくそばばあが楽しそうにしてるんだと。
最近週に4回は、子供が遊びに行くので、本当に頭がおかしくなりそうです。

子供が行っても、私は行きません。
行くと、子供だけ置いてくのも悪い気がして、私が自室に戻れないからです。

いつも私がいなければ、全て丸く収まるんだろうなぁと思います。夫にそのことを言うと、私が必要だと行ってくれ、自殺願望は少し薄れました。

育休中なので、仕事に戻ればとも思いましたが、私が忙しくなると、姑は仕事を辞めて、子供の世話、食事の世話などやるとおもいます。
昔からおせっかいで、料理やお世話が大好きな人です。

そういうところも大嫌いです。
だから、逆にストレスかなと、踏み切れません。

別居にしても、家のローンがあるし、子供には、おばあちゃんが近くにいるし、一軒家でのびのびできるし、最高の環境なので、私さえ我慢もしくは、姑への気持ちを変えればうまくいくと頭では思うのです。

乱文すみません。
姑の存在が毎日苦痛で、本当に悩むし、頭が混乱しててどうするのがいちばんいいのかもわからなくなってます。

主治医にこんなこと相談してもいいのか悩みます。本当に乱文すみません。


悩めるぽぽたまさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 同居, 舅姑


義母と二世帯住宅。私が双極性障害と診断されて… への9件のコメント

  1. 通りすがりのM より:

    こんにちは。
    主治医に相談しましょう。
    心療内科、精神科というのはそういう場所ですよ。
    全て吐き出して楽になりましょう。

    ぽぽたまさんが、まず躁鬱病と真剣に向き合って治さないと良い方向へは向かわないのではと思います。
    躁鬱病はカンタンな病気ではないと思いますが、治療していけば改善されるし治る方もいますよね。
    ご主人にも協力してもらい、苦しい胸の内を理解してもらいましょう。病院に一緒に行ってもらうのも良いと思います。

    私は15年ほどパニック障害がありますが、旦那の理解もあり結婚して2年くらいで症状がほとんど出なくなりました。
    結婚してすぐの頃、心療内科に付き合ってもらったり、発作が起きる状況を細かく説明したりしました。
    今では旦那が理解してくれているという安心感もあり日常ではほとんど発作は出ずパニックのことは忘れて日々過ごしています。

    ご自身がイライラしてしまう環境を少しずつご自身の手で改善していきましょう。
    ご相談文の内容では義母さんが悪者とも思えないですし、もちろんぽぽたまさんが悪いなんてこともありません。

    まずは病気を治すことが最優先かと思いました。
    ご無理なさいませんように。

  2. 匿名 より:

    義母との関係で気がおかしくなるのわかります。
    同じく二世帯の上下階同居で、住み始め当初は我慢しつつ仲良くと思っていましたが、限界に達し今現在私はほぼ関りを持たないことで精神を保っています。
    私もまだ義両親と関りを持っていた頃は本当に気がくるいそうでした。
    義母の声を聞くだけ、下の階から声がうっすら聞こえるだけでイライラしたり、義母がこちらの階に上がってくる音がしただけで動悸がしたり(奥の部屋に私は隠れるようになりました)、漂ってくる部屋の臭い(犬の糞尿と不潔な本人たちの悪臭)で気分が悪くなるからお香をたきまくったり。。。

    でも今は義両親の干渉はほぼゼロです。一番は夫が自分の両親にガツンと言ってくれたから。何度も優しくは伝えていましたが、それでも全く理解できない人たちで、夫も私も限界に達していたので。。。

    お子さんがお婆ちゃんに会いたがっているのを無理に引き剥がすことはできませんが、私だったら何かと理由をつけて行かせないようにしますかね。(うちは義両親の家が不潔すぎて近づけたくないので)
    「おばあちゃん背中が痛くて○○君と遊ぶの疲れちゃうって言ってたから今日はお家にいようね」とかなんとか嘘も方便です。

    ぽぽたまさんのご主人はどうお考えなのでしょう?
    一番心が安らぐ方法はご主人が完全な見方になってくれることではないでしょうか? ご主人からも義母さんに正直に「ぽぽたまが今は義母に会うとプレッシャーを感じてしまって鬱になっちゃうんだ、だから遠慮して」とか言ってもらうとか。
    義母さんはもおそらく、生まれたばかりの子供を抱えるぽぽたまさんの力になれればと思って上のお子さんをあやしてくれているのだと思います。病気のことをご存知だとしたらなおさら、育児ノイローゼなのかもと思って子供の相手してくれているのではないでしょうか?

    書かれている内容だけだとそんなに義母さん悪い人じゃない感じするんで、ご主人から病状を話して貰って、距離を置くようにしてもらうのはどうでしょう?

  3. なな より:

    こんにちは。
    体調もすぐれないなか、毎日の子育てお疲れ様です。
    二世帯住宅の同居はとても気を使うと思います。
    あと産後のホルモンバランスの乱れなども、情緒の面に影響しているかもしれないですよね。

    私は、産後とても感情の起伏が激しくなりそしていつも以上に敏感になっていました。

    私は完全な同居ではないのですが、すぐ隣に義母がいてそちらとはタイプは全然違うと思いますが、子育ての関わり方が嫌でいつもイライラしていました。
    まずは。ご主人に間に入ってもらって元気になるまでぽぽたまたまさんと一線をひくのはどうでしょうか?
    お子さんがおばちゃんのところに行きたいときは、ご主人がいる時に(夜や休日なんかに)お子さんを一緒に連れて行ってもらう。
    あとはご主人から、ぽぽたまさんの体調が良くなく関わりあいについても話してもらう。

    日中は、ぽぽたまさんが心地よく子育てできる場所へ出掛けたりして過ごす。実家でも良いですし。
    まずは、療養されて元気になることを優先された方が、よいと思います。
    仕事のことは、それからでも良いのでは無いでしょうか。
    ママが元気でいれば、お子さんも元気に育ってくれますよ。

    お子さんに当たったりしてしまうと、お子さんに悪影響が及んで可哀想です。

    病気で、大変ですがお元気になられることをお祈り致します。

  4. るる より:

    双極性障害の夫を持つものです。
    もしかして、私の勘違いかもしれませんが、
    ぽぽたまさんは、結構まわりの人の気持ちがわかったり、共感しやすい性格なのではないですか?
    お義母さま、まわりの面倒をよくみられて自己犠牲を厭わないかたみたいですが、もしかするとぽぽたまさんとよく似ているかたで、同族嫌悪的なものが強いのかもしれませんね。
    私も主治医に相談する事に賛成です。できれば心理療法をうけられたらいいのではないかと思います。場合によっては、収入によって経済的な負担をおさえてくれる制度があるみたいです。
    います。
    育児中でいろいろ大変だと思いますが、
    いろいろな葛藤があなたの人生を豊かにいずれされると思いますよ。

  5. ぴちょん より:

    双極性感情障害を持つ者です。

    先に書きますが、この病気は「障害」であって、完治はしません。
    まずは治しましょうというコメントをされてる方がいらっしゃいますが、双極性は鬱病と違って病気ではありませんので、治らないということを念頭に、一生薬などの手段を使ってコントロールしていくことになります。
    躁になって暴言を吐いたり散財したり、鬱になって仕事や家事ができなくなったり自殺騒動を起こしたり、まわりの人間を少なからずまきこむ障害ですから、その点をどうぞ自認されてください。
    服薬も大事ですが、自認と自覚もとても大切です。

    そして義母さんとの確執と言うか悪感情の件ですが、それは双極性のせいではないと思います。他の方に「私も経験がある」と書いておられるように健常者でもふつうにある話だと思います。
    おそらく、精神科医に相談したとしても、彼らは時間がないのであまり深く満足のいくアドバイスなどはもらえないと思います。(でもときどきハッ!とするアドバイスをもらうこともありますよ)
    どちらかというとその手の相談はカウンセリグの方が良いかな~と思います。
    保険外なので費用はかかりますが、じっくりこじれた考え方を紐といてもらえる可能性がありますし、「あなたの考えはもっともだ!ご主人と相談してこう言う風に対策してみたら?」とアドバイスしてもらえる可能性もあります。

    文面から服薬を始めたばかりのように思いますので、まだ双極性と言うものを理解できてなかったり、感情・体調の波に動揺したり、混乱も多くストレスも大きいことでしょう。
    カウンセラーが難しいようであれば、自治体の精神疾患のための悩み相談室みたいなところを利用するのも方法ですし、もっと簡単になら、紙に書きだすのも方法です。もやっとした気持ちを吐露して、何に不満や不安を感じているのか、どうすれば解決しそうかを箇条書きに書きだすんです。頭のなかの交通整理ですね。
    相当思いつめてらっしゃるし、苦しんでおられるので、深呼吸をして頭のなかの風通しをよくしてみたらと思います。

  6. より:

    皆様、沢山のコメント、ありがとうございます。
    なにが正解なのか、私も頭が混乱していて分からないことばかりです。

    家では、癇癪持ちの子供が喧嘩ばかりし、その声を聞くと不安と焦燥感で薬に手が伸び、薬を飲んでます。
    下の階では、義母が帰ってきてからは、子供が行くんじゃないかとそわそわし、過去の嫌なことをほじくり返して思い出しては、早く家を出たいと思ってしまいます。

    でも、義母は本当に悪い人ではないので、私の甘えとわがままで、家を出るのも、旦那に申し訳なかったり、子供達にも申し訳ない気持ちです。転居先で、1人で育児をする自信もないし、もうどうすれば楽になるのか分かりません。

    カウンセリングは市に相談すれば受けられるのでしょうか。
    いつも薬を飲まない状態だと、色んなことを解決しなきゃと考え、でもこれはダメだと自己嫌悪。
    私が1人でどこかに住むのが一番なのかとやはり思っています。
    子供は義母が喜んで見てくれると思います。
    旦那も義母のご飯が一番嬉しいんじゃないかと。
    障害を抱えた私といるより、気が楽だし、仕事に集中できますよね。

    私1人なら、ほとぼりが冷めた頃、どこかで生き絶えても気づかれないし、心の傷ものこりにくいんじゃないかな。
    もう未来に希望が見えないんです。

    今も子供が泣いてます。
    私は上の子に話を聞けと怒鳴られます。
    本当にその通りです情けないです。
    辛くてどこかに行ってしまいたいんです。

  7. より:

    とにかく、義母が仕事から帰ってきてから、休みの日が気になります。
    夕方以降は、義母に鉢合わせる可能性があるため、外出ができません。いる気配を感じると、玄関から自分たちのスペースまで、足音を消して歩いてます。

    義母が定年になってからが不安で、これが365日24時間だと思うと、絶望です。
    私が家にいないように、少しでもパートを始めようかとも思い、来週先生に相談してみます。

    姑のこと、先生に伝えると、嫌いになったものを好きになるにはかなり難しい。離れるのが一番と言われました。
    主人は引っ越してもいいと言ってくれます。
    私は自己嫌悪に苛まれます。

    難しい気質だと改めて思います。

    カウンセリングなど、市に問い合わせてみます。
    楽になりたい。

  8. ぴちょん より:

    先にコメントした双極性のものです。

    主さんはかなり追いつめられているようですが、ご主人から引っ越しても良いよと言ってもらえてちょっと気持ちがラクになったのではないでしょうか。

    鬱期は死んでしまいたくなる「希死念慮」が出たり、寝たきりで家事もできない、お風呂に入ることもできなくなる人もいます。
    躁期になると何でもできそうな気分になったり、あれもこれもとできもしないことに手を出して人の信用を落としたりします。睡眠時間も短くなりますね。
    あれができない、これができないと自分を責めないでください。決してなまけてるわけではありません。そういう障害なんですから。

    主さんは育児とお義母さんのことと重なって、いろいろ予期不安も出ているのかも。
    いずれにしろ、脳の障害によってひきおこされている気分の波なので、憂鬱になったら頓服を飲む、寝逃げする、気分が上がるまでじっとがまんです。
    なにか大きな決断をするときは躁期ではないときにしてくださいね。

    私はカウンセリングは心療内科の隣にあったのでそこに駆け込みました。
    私自身はそのカウンセラーとは馬が合わずに数回通っただけで止めましたが、双極仲間の人のなかにはじょうずにお付き合いが続いて話を聞いてもらってる方もいます。相性がありますので、信用できると思える方を根気よく探してください。
    市に尋ねて紹介してもらえなければネットでぐぐっても良いかと思います。

    双極性は完治しませんが「寛解」はすると聞いています。
    薬を飲みながら何十年も安定というレベルです…。
    私もかれこれ6~7年は安定しており、リーマスだけの服用で荒れることはありません。現在生活が安定しているので落ち着いているんだと思います。
    とにかく躁にならないこと。つまり頑張りすぎないこと無理しないことです。
    躁にならなければ大きな鬱は来ません。
    もし引っ越しするなら大きな躁がやってきて、そのあと鬱になって寝込むことになると思いますが、あらかじめ判っていれば身構えることもできます。
    がんばらなければいいんですから。

    • より:

      また同じ症状が出て、引っ越しだ!!と気分がカリカリしていたのですが、心療内科の先生に相談し、ぴちょんさんとマッタク同じことを言われました笑
      早速違う薬を飲み、夕方は寝てました。
      今は気分が大分落ち着いています。
      子供にはテレビばかり見せてしまい、申し訳なかったのですが。

      義母も徹底的に避けているので、このまま症状が落ち着くまでは、対処してみようと思います。

      自分でコントロール出来ない気分の波、本当に辛いです。
      怠けてる自分も辛い。
      でもしょうがないですよね。
      薬に頼りながら、主治医に頼りながら、なんとか落ち着くことをめざしていきます。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


1 + = 10