片付けられない実母。子どもを連れて帰省できない…

母が重いさんのご相談

1才の子どもがいる専業主婦です。
県外の実家のことで相談させてください。
今、実家は2階に3部屋、1階はリビングと和室があります。
2階の1部屋は父の部屋ということになっていますが、他の部屋及び廊下、洗面所、など全て母親のもので溢れています。
母親は持病があり、だるさもあるそうで
片付けられないそうです。
しかし、普段は公民館活動にいそしんでいます。

母は片付けられないひとです。
自他共に認めていますが、絶対に指摘されたくなく、私が散らかってるというだけでも、
泣いて嫌がります。

母の最大の秘密であり、欠点のようで、
知られることを嫌がります。

でも昔からなので、親戚には知られてて、
それを指摘されたことから、親戚との付き合いは断ちました。

ゴミがおおい、というのではなく、
鞄やら洋服やら、趣味のものやらが
溢れています。。

とにかく買い物が好きで、どんどん買っては使って、少ししたら放置されるのです。

私も片付けてあげたいのですが、
子どももいるのでできませんし、
昔も手伝いましたが、本人のこだわりが強くて、
どうしようもできませんでした。

私は子どもをつれて実家に泊まったこともありますが、今までは子どもも動かなかったので問題はありませんでした。

しかし、歩くようになって、そこら辺のものをとるようになったので、さすがにもう危険だとおもいました。

しかし、
母に散らかってて危なくて連れていけない、
なんていったら、半狂乱になりそうです。
孫に会えないことにではなく、片付けについて意見されたことにです。

孫には、会いに来れば用はすみます。

しかし、この件を私はそのまま旦那に話したのですが、それを知った母が激怒して、泣いてしまいました。

私としては実家にいきたい、
でもものが溢れてて子どもをつれてく不安がある、
母はそれを言われると泣く、ということです。

どうしたら、部屋が汚くていけないことを納得してもらえるのでしょうか。

ちなみに、父はもう諦めたようで、
ものに溢れたなかで生活してます。
母にいうと、半狂乱になるため、いえないようです。
業者をいれることも話しましたが、
自分のが死んだらにして、といわれました。


悩める母が重いさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 実父母


片付けられない実母。子どもを連れて帰省できない… への9件のコメント

  1. まー より:

    レンタルルームを借りて、「一時的にここに置こう?絶対に捨てないし、他の人にもばれないから」と説得するのはどうでしょうか・・・?
    それで、1年たったら、お母さんには内緒で、レンタルルーム内の積層の下の方にあるものから捨てる、だめになった物から捨てる。
    年10パーセントずつ捨てていく作戦、、、どうでしょうか。。。

  2. うでたまご より:

    私はあきらめました。
    兄弟たちと、死んだら片付けよう。と言っています。
    子供のころから、それが私の最大の悩みで辛かったし、何度も大喧嘩しました。
    とてもじゃないけど書ききれません。
    ゴミが多いわけじゃないなんて、うらやましいくらいです。
    代わりに自分で掃除したらいいじゃないという人もいますが、そういう親にそういう家で育てられるということがどういうことか・・・ゴミを出してもゴミ袋から引っ張り出してきてしまうのですから、そんなに簡単なことじゃないですよね。

    しかしいつからか、片付けられなくてもいいじゃない。と思うようになりました。
    結婚して、旦那がおおらかな人で、そんな両親を受け入れてくれているからだと思います。

    そして、片付けて!とケンカして言っていたときよりも、まあいいじゃない。死なないし。死んだら片付けるから好きにすれば。でも片付けたい時、掃除しづらい部分があれば喜んで手伝う!というスタンスでいると、ふしぎなことにちょっとずつ家を片付けだしたのです。

    どんなに言ってもわかってもらえないです。
    片付けろというのは自分を否定されているようで、泣くのだと思います。
    母はどうやら我が家の片付き具合を見て、モチベーションをあげたようです。
    今は黙って、実家に行った際にささっとトイレと風呂の掃除をします。
    自分のためです。

    私もハウスダストアレルギーのある娘を連れて行くのに、色々と思い悩むことはありました。
    まあそれほど酷い症状が出ていないので、我慢出来ているのだと思います。
    歩き回って色々触って危ないから、これとこれをしまっておいて、とか見えないようにしておいて、とか具体的にお願いできないでしょうか。
    責めないように、うちでもこんなことがあったから、これが危ないからお願い。という感じで。

    子供たちは大きくなって祖父母の家がちらかっている、掃除がどうやら苦手らしいということがわかるようになってきました。
    それでも、私の心は複雑でも、子供たちはおじいちゃんおばあちゃんが大好きです。掃除も片付けも手伝ってくれます。
    世の中にはいろんな人がいる。誰にでもいいところも悪いところもあるんだということも、わかってきているのだと思います。

    もちろん子供の安全確保が第一ですが、関わり合いがなくなってしまうのも悲しいことです。
    うまくまとまりませんが、とにかく応援しております。

  3. たまひろい より:

    義母の部屋は壁一面に孫や親戚の子供の写真を
    A4に拡大コピーしたものを貼ってあったり 
    ディサービスで作ってくる籠(山積み)折り紙
    食べ物、文房具(手の届くところに置いておきたい)
    義母の部屋はとにかくゴチャゴチャしていて
    とても気分が悪いのです。

    80歳もこえて支援も受けているので
    ケアマネさんや精神科のお医者さまとの面談で
    義母の部屋の写真を見せたら絶句されました。
    躁うつの気があるので あまりきつく言うと何をするかわからないので
    なるべく刺激しないようにと言われ 私も楽になりました。
    他人が来た時に写真のことにふれてもらい話がしたい、
    ディで作ってきたものを強引に押し付け
    「私が作ったものをあげた」という気分になるのが目的のようです。

    ボランティア活動されているようでしたら
    「これは〇〇に寄付しよう」と声を掛けたらどうでしょうか?
    箱に入れて処分・・・
    義妹の話を聞くと実の娘とは何を言っても反抗されるようです。
    素人判断ですが お母さまも一度心療内科を受診されることを
    お勧めします。
    泣き叫ぶなんて 本人もつらいと思います。
    心療内科は本人が出向かなくても家族が相談とするという
    こともできます。
    認知症の初期の症状として 物欲や高級品を次から次へ買ってしまう
    こともあるようです。
    お子様は連れて行く以上 親が責任をもって
    ちゃんと見ていましょう。
    物が多いからと言って お母さまのせいにするのは
    良くないと思います。
    ちなみに実家は犬が家中でおしっこをしてしまうので
    綺麗好きな旦那は苦痛だと思うのですが
    年に一度くらいしか行かないので堪えてくれています。
     

  4. るん より:

    うちは祖母がそんな感じでした。小奇麗に収納はしていましたが、亡くなってから荷物をまとめて捨ててみると・・・なんと1tもありました。
    その状態で片付けられないなら、荷物が減ればまた買ってきて埋めるんですよね。私達も諦めて放置していました。
    荷物がたくさんあるのがきっと落ち着くのかもしれません。

    お子さんの件は、今は何でも口に入れてしまう時期だから、リビングだけでも口に入れても大丈夫な物だけにしておいて、と、場所限定でサラッと伝えてみてはどうでしょうか。

  5. ほうじ茶 より:

    母が重いさん、
    小さなお子さんのお世話で毎日お忙しいのにお母様のこと頭が痛いですね。
    文章から想像すると、まず、お母様に機嫌よくいてもらいたいのかなと思ったのですが、 そうなら優しい娘さんなのだと思います。
    お孫さんには会いに来れるんですよね?
    でしたら、帰省はしなくても良いのではと思います。
    理由はなんでも良いと思います。
    帰省の手段は公共交通機関ですか?
    そしたら、子連れではしんどくなってきたということにして、
    車ならシートベルトから逃げるようになって安心して運転できないからと言い訳しましょう。

    残念ながら、お母様を説得することはできません。諦めましょう。
    お父様には良き愚痴相手になってあげましょう。
    もう、母が重いさんは、お母様に縛られず何よりご自身と、その家庭を大切にしましょうよ。

  6. chii より:

    義母がそうです。汚物などのゴミではありませんが、物を捨てられない、物があると安心する様です。整頓します:私、お願いね:義母、の後、ゴミから色々拾って戻された事から、死んでも手伝わないと決めました。

    子供を連れて行くのは、本当に嫌でした。幸い、海外在住なので、そう足を運ばずに済みましたが、滞在中は何か壊しやしないか?怪我をしないか?、色々気を揉みました。

    結果、放置しています。出掛けるのが好きで、片付けもしない上に、物を買って来る、荷物は増えるばかりです。挙げ句の果てに、一戸建てでなくマンションに越したいと。全力で阻止しました。本人も片付けなければ無理だ、と納得していますが、無理でしょうね。

    ご自身とお子さんの身は自分で守らないと、怪我でもしたら大変です。せめて、共有するリビングや廊下だけ、滞在中だけ荷物をどこかに移していい?と聞いてみては如何ですか?ある意味、病気だと私の場合は思っていますが。どうでしょうか?

  7. トマト より:

    お母様は実家にお孫さんを連れてきて欲しいと言っているのですか??そうではないなら、実家ではない場所でお会いしたら良いのではないでしょうか。

    相談者様の実家であっても相談者様は家を出た身。今住んでるのはお母様とお父様なので、やっぱり遊びに行く側の都合の良いようには出来ないですよ。

    ご相談者様に「こちらに会いに来てもらえば良い」と解決策があるなら、それで良いのでは??
    又は、実家近くの動物園とかアミューズメントパークなど、外で過ごすようにして、日帰りにしたり、ホテルに泊まるとか。

    娘としては顔を見せてあげたい、親孝行として孫と遊びに行ってあげたいと思うかもしれないですが、今では「孫ブルー」って言葉もある位、孫が遊びに来るのが大変だって言うおじいちゃんおばあちゃんも多いので、逆に家に遊びに来ないくらいでちょうどいいかもしれませんよ。

    また、目を離してても安全な位物のないお家は理想的ですが、同じような年齢の子がいる子育て世帯でなければ、ガラスのテーブルがあるとか、扇風機がポンと置いてあるとか、テーブルに灰皿があるとか、多少なりとも、どんな家でも小さい子にとって危ないものは絶対ありますよ。
    危なくない「実家」なんてほとんどないと思いますし、私も義実家には木材で角張った家具が多く、安心して過ごせないのであまり連れて行ってませんでした(^^;;

    あと、初めてのお子さんだとお母さんは特にお子さんを守る為に神経を張り巡らせてますから、いつも以上に危険な事にアンテナが敏感に反応するかと思います。

    でも、あと2.3年もして何でも口に入れてしまう時期が過ぎて、お子さんがお話しが出来るようになったり、触ったらダメだよって説明が理解できるようになったら、もう少し気にならなくなって遊びに行ける場合もありますよ。

    実家に連れて行けないのも今だけと思えば、もう少し余裕を持って考えられる事もありませんか?

    あとは・・、実家に行った時にご相談者様が「これちょうだい」攻撃で少しずつ物を減らしていくとか。
    物が多い人ほど、あまり一つ一つの物には執着がなかったりしますから、嘘でも「これ、良いねー!これ、ちょうだい!」で否定しないように家から運び出してみてはどうでしょうか。
    あげた事でお母様がまた同じようなの買ってきてしまう事もあるかもしれませんが・・(^^;;

  8. 掃除魔 より:

    実父が同じです。
    ゴミではないけれど古い物を収集する癖があるのと
    物を棄てられないのに加え、なんでも安い物を見ると買ってしまう、
    そしてネットショッピングまでするようになってしまいました。

    母が重いさんのお父様が諦めてしまっているとのこと、
    私の母も「家のことはもう何も言わないで、疲れるから」と
    偶に帰ってくるだけの娘に怒られたくないようです。
    パートナーですら変えることが無理だったのですから、
    常に一緒にいるわけではない子供の意見なんて聴かないですよ。

    こんな父も我が家に遊びに来た時は、綺麗に片付いた家の居心地よさに感動し
    「俺も片付けないとな…」なんてこと言いますが
    実行に移したことは一切ありません。
    父も自分の楽しいことに「忙しい!」を言い訳にしています。
    人に感謝されるのが大好きで他人の為に忙しくするものの
    パートナーである母をゴミ屋敷に住まわせていることには
    なんの罪悪感もないようです。麻痺しているんでしょうね。

    私は子供が小さい時に一度、長期帰省して本気の片付けを手伝いました。
    これを機に片付けるようになってくれるかと期待したのですが、
    結果はできたスペースにもっと物が増えただけでした。
    実家の惨状を思い出すだけで気が重いですし、
    帰る場所がないこともとても悲しいです。
    ちなみに結婚してから実家に帰ったのは過去20年間で2回だけです。

    父が怒る気力もないぐらい歳をとるか、
    「死んでから」でないと片付けは無理でしょうね。
    夫はいつか母を救済する為に部屋でも借りようかと言ってくれてます。
    一軒家があるのに、快適に住めないから部屋を借りるなんて
    本当にどうかしてると思います。
    でも、まず生活スペースを別の場所へ移さないと片付けは無理です。

    ごめんなさい、前向きなことが全く書けていないですね。。
    私も同じことで長年悩まされているのでお気持ちだけは理解できます。
    思い出すだけで気が伏せそうになりますし、
    夫とどうすれば良いかの話し合いも沢山しましたが、
    本人が叫んで嫌がることはできないのです。

    もし、母が重いさんのお母様が我が家ほどの重症ではないならば、
    安藤英子さんの「親の家の片付け」をお読みになってみてはどうでしょうか?
    この方の片付け術は本当に参考になりますよ。
    有名な方なので、もうご存知かもしれませんね!

  9. 母が重い より:

    ありがとうございました。
    たくさんのアドレスに、感謝です。
    返信が遅くなってすみません。
    母にイライラするだけでなく、
    思いやりをもって接してみたり、
    みなさんのご意見を参考に
    取り組んでみます。

    ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 9 = 16