二世帯同居歴20年のストレスで、もう限界に…

きみさんのご相談

主人の両親と玄関だけが一緒の完全二世帯同居。一階は80代の義両親が総菜店を自営しています。後継者がいないので、義両親で終わりになる店です。私達長男夫婦は二階です。長女24才独身。次女21才は東京で一人暮らし をしています。

主人の妹、私にとっては小姑。バツ3で50才。結婚した当初から、小姑がいつもいる家でした。最初の旦那様もいつも来ていたし、2人目も3人目もいつも連れて実家にいます。車で2時間以上かけて、週末は帰省して来ますし、旅行も外食も常に義両親と小姑家族で一緒で、私達は一緒に行来ません。

二世帯同居で、家のローンも払っていて、小姑家族にストレスを感じ、もう限界を感じています。もう20年になりますが、この先は、義両親の介護が始まる頃には、小姑は子供達が中学高校となり、来なくなったりしたら、その時は私に、父と母をお願いしますといいかねません。以前義父が体調崩した時、小姑から、こんなメールが届きましたから。

主人に何度も出て行こう、別に暮らしたいと言っても、家のローンはどうするんだ、何もかも別なのに何が嫌なんだと、義両親や妹に私が嫌がっている事を言ってくれた事がありません。

私は正社員で働いていますので、この家には夜と休みの日しかいませんが、主人とは休みの日が違うため、私が休みの日は、下に小姑家族が来ていると、もうイライラストレスしかありません。小姑家族が来ていなくても、下に義両親、上に私。本当に嫌です。

20年のストレスで、義両親と小姑家族と口を聞くことも姿を見る事もイヤで、ここ半年は眼中にも入れられないくらい拒否しています。

こんな状態ですので、こんなになっても別暮らしをしてくれないのかと主人に言っても、何も言ってくれません。私1人でで出て行こうか、今本当に悩んでいます。

でも、ここまで我慢して、今更感もあるのです。私ももう50才になります。この歳でアパート一人暮らしも情けなくて。でも、娘達も大きくなり、私1人でいる事が多くなったこの家にこんなイライラしながら、ここにいた方がいいのか、1人でスッキリアパートにでも出た方が良いのか。

この先、この家にいても、義両親の面倒だけを押し付けられそうです。その時は、散々実家に来ていて、こんな時ばかり私にやらせないで下さいと、突き放すつもりですが、それで良いのでしょうか?

とにかく、スッキリした気持ちで生活がしたい。それだけなのです。


悩めるきみさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 同居, 義兄弟姉妹, 舅姑


二世帯同居歴20年のストレスで、もう限界に… への10件のコメント

  1. 匿名 より:

    アパート暮らし、そんなにみっともないですかね?
    シンプルに整えられた室内、
    自分にとって必要で、好みのあつらえ。
    なにより、義両親や小姑に悩まされることなく、
    自分の好きに暮らせる。

    正社員で、お子様も自立されている。

    離婚をお勧めするわけではありません。
    一時的に心の整理でマンスリーマンションとかも
    選択肢であると思いますし。

    でも、「介護になったら逃げるのか」とか
    言われるのは目に見えるようですね。
    まだご両親がご健在のうちに
    未来を考えるのは大切なことだと思います。

    「一人暮らしって、侘しいしみっともない」という
    ご自分の価値観の問題な気がしました。

    • きみさん より:

      皆様、たくさんのコメントありがとうございました。
      また、お返事が遅くなり申し訳ありません。
      そして、まとめてのコメントのお返事ですみません。

      出て行きたい、と思って何年経つかなとしみじみ思います。
      今のご時世だったら、同居を選ばないと思うのですが、結婚した時は同居は仕方ないな、長男だし、周りも同居多いし、ニ世帯だからまぁいいや、そんな気持ちで同居を始めました。地域柄まだまだ同居家庭が多い田舎町です。子供が小さいうちは私が仕事から帰るまで下世帯の義両親にお世話になっていました。その感謝があるので、私一人が嫌だ嫌だと言っているのが、たまに我儘だなと思うときもあります。

      ただ、義妹の存在の不満、帰省の多さ、義妹家族が帰省した時の、うるささ、こんなにうんざりすると思いませんでした。

      一人になりたい、一人暮らしをしたい、その願望に変わりはありませんが、
      やはり今の生活から違う生活をするのは、お金がかかります。今50歳、正社員で65歳まで雇用延長できますが、先のことを考えると一人で生きていく保証はありません。今熟年離婚や別居をして、清々している奥様も、やはり老後一人で生きて行くにはお金の問題が多いと聞きます。余程の貯蓄があり、退職した後も年金と貯金で充分大丈夫な方でしたら、大丈夫でしょうが。

      自分の人生なんだから、好きなように誰でも過ごしたいですよね。でも今の生活レベル、この生活を維持していけるのは、一人暮らしではなく、ここにいるからこそなんですよね。逃げ場所でアパートの一室を借りるのも本当にしてみたいです。でもそれもお金に余裕がなければできません。

      きっと、この世の中の同居のお嫁さんは同じ事を考え、結局がまんしてこのままの生活を続けるのでしょうね。コメントを下さった方々は、主婦の方でしょうか?同居している方はいらっしゃるのでしょうか?核家族の方でしたら本当にうらやましいです。

      この不満から脱出するには、今後相当なお金の負担が自分にかかっても、一人になりたい気持ちを優先するか、ニ世帯なんだから!と、強く思い、ここに鬼嫁のようになって過ごすかですね。結局出て行けない自分が勝ってしまいそうな気がします。気持ちだけで行動するのは、もう少し若かったら出来たかもしれません。一人になった時の老後を最近考えてしまいます。これが高齢社会の現実問題なのかもしれません。

      たくさんの方々からの、コメント、アドバイス、ありがとうございました。

  2. ちきん より:

    お疲れ様です。
    文章に表れていないところで、お嫌なことがたくさんあったんだと思うんですが、何が決定打かというのがないと男性には伝わらないと思います。
    私も文章だけ拝見すると、具体的に小姑さんの何が悪いのか、義両親さまの何が気に障るのかわからないなーと思いました。
    確かに玄関が同じだと、結局同じ家に暮らしているので、遠慮もあって別世帯の感じはしないですよね。いろいろ縛られます。相手の行動も気になるし、そこで要らないイライラを募らせてしまうかもしれません。玄関も変えちゃうって手もありますよ~
    私は、18年くらい義両親と同居して義父没後の3年前に義母と別居しました。
    うちは台所のみ別のほぼ完全同居スタイルでしたが、フルタイム共働きで、家に余りいないので同居時の状態は割と似ています。(休みは夫と同じでした)
    別居の決定打は義母の義父への虐待に近い数々の行動。またそれを注意したときに恨まれて、義母が子供のような嫌がらせ行動をたくさん。一つ一つは小さな事でしたが、毎日続いて夫が我慢できなくなったことです。夫が先に我慢の限界を超えたので別居はすんなりでした。
    私はそのとき義母の何が困るのか、一つずつ書き出していましたよ。
    ご主人を納得させたいなら、具体性が必要です。書き出すことをお薦めしますよ~。
    別居以外の解決方法として、別の場所を持つことを検討されてはどうですか?私は独身の叔父が無くなったときに古家と畑を相続しました。人が住めるギリギリでしたが、畑の手入れに行ったときに、たまにそこで一息ついたりしていましたよ。自分が一人になれる場所を持つのはとても心が安まります。
    別荘というと大げさですが、田舎の民家とか、会員制のリゾートとかそういうのを持つことも一つの解決策になるんじゃないでしょうか?

  3. 鯖缶 より:

    こんにちは、きみさん。
    このあいだツイッターをプラプラ見ていると、よさそうなブログを見つけましたよ。
    「主婦をやめて一人暮らしを始めました」というブログで59歳の女性がアパートで一人暮らしを始めるという文字通りのブログです。
    きみさんと置かれている状況は随分と違うと思いますが、一つの参考としてどうでしょうか。
    https://kaze55.com/archives/9138

  4. まつさん より:

    はじめまして。きみさん。

    私は「もう近くにいるのがいやな」気持ちがわかるな~って思ったのでコメントさせて頂きますね。
    私も結婚してからずっと同居で 昨年末に姑が施設へ入所したので今は初めての夫婦二人だけの暮らしになりました。
    ほんと気楽になりました。毎日が楽しいです。

    玄関だけ一緒であとは別だとはいえ、一つ屋根の下にいるわけですから 全く気遣いがいらないわけじゃないんですよね。
    たまの休みに家にいても そういう時に限って親戚来たり小姑来たり。
    ちょっとは顔出して挨拶くらいしたほうがいいかなとか気を揉んだりして、休まる感じしないですよね。

    他の方も書かれていますが
    きみさんは正社員で働かれていて経済的に自立されているとの事。
    自分の休みの日や家にいたくない時に過ごせる隠れ家的にワンルームを借りたらどうでしょうね??
    そこで気持ちをリフレッシュするのです。

    実は私も以前、家電付きの安~いワンルーム借りて 家にいるのイヤな時はそこで過ごしてました。
    我が家は姑が結構早い時期から認知症になったので あの隠れ家がなかったら気持ちが折れて離婚していたと思います。
     
    きみさんの義両親も高齢ですから今後いろんな事が起こるでしょうが、絶対にお仕事は辞めないでくださいね。

    ご主人には介護について、今のうちにきみさんの考えをきっちりお話しておくべきだと思います。
    私は(酷いやつだと思われるの覚悟で)「仕事もあるし、辞めてまで家で世話はしないよ。」と夫にはっきりいいました。

    それにしても義父さんの体調不良の時の小姑さん
    メールで「お願いします」ってねぇ・・・(-_-;)
    スゴイ。電話とか面と向かってお願いじゃなくメールか。
    両親が要介護になってもたぶんメールで寄越すんでしょうねこういう人。
    既読にしなきゃ 焦って電話よこすのかな?

    最後になりますがアパートでの一人暮らしは何もわびしくないし かっこ悪くもないですよ。
    誰も散らかさないし 誰にも煩わされない自分だけの空間って 独身時代を思い出してとてもいいものです(^o^)

  5. はっちん より:

    きみさん、こんにちは。
    私なら出て行きます。精神衛生上良くないですよ。
    50歳一人暮らし、全然いいじゃないですか。
    SUUMO等の不動産サイトで検索してみてください。
    素敵な賃貸物件がいっぱいあって見てるだけでワクワクしますよ!
    狭くても自分好みのカーテン、テーブルセット(こたつも可)、誰に気兼ねする事なく過ごす休日。考えただけで楽しくないですか?
    娘さん達も遊びに来てくれますよ。
    それか相談の上、娘さんも一緒に出たいと言うなら家賃を出し合ってもう少し広い部屋を探すのもいいでしょうし。
    ひょっとするとご主人もいずれそこへ転がり込んで来たりして。(離婚は考えてないんですよね?)

    私も同年代ですが、女性の平均寿命は90歳に届きそうな程伸びてるんですから、これからまだ何十年もイライラしながら過ごしますか?介護しながら?

    きみさんが心穏やかに過ごせる事を願ってます。頑張って!

  6. 匿名希望 より:

    きみさん、こんにちは。
    同居は逃れましたが、義兄弟に悩まされたので書き込みしました。

    あるとき、義親が義兄弟にお金を使った時期(証拠あり)に
    義親が光熱費が払えないと言い出し、
    最後は『(お金は)ないものはない!』です(怒)
    結局、私達が一旦肩代わりして、それ以降お金の管理はさせていただきました。

    義兄弟が散々たかって、使ったお金があれば
    介護費用も余裕があって色々出来たのに・・・と悔やまれますが、

    それこそ義親が考えなしに使ったんです。
    持ち上げられてお金使って喜ばれていい気分になったんです。
    義親の言った『無いものはない!』でいいのです。

    正社員で働いているとの事なので、きみさんの貯金もあてにされかねません。
    そんな義兄弟は平気で言いだしますよ。

    ちなみに・・・私ですが、
    義兄弟からは酷い暴言を吐かれたあげく、
    『あなたにまかせられない!(義親の世話を)する!』とまで言われました。
    しかし、義兄弟1年も出来ず、無理だとすべてを放棄。
    その後、私達は費用をやりくりして、
    旦那と相談して介護費用を決めてるのにケチをつけ、
    義兄弟は『親のお金を使わないで!』とまで言いました。

    そんな振り回し放題の義兄弟。義親の葬儀の席で、
    『あなたでよかった。ありがとう。』です。
    完全に親戚に向けてのパフォーマンスでした。
    私は今後一切義兄弟に会うつもりはありません。

    >この先、この家にいても、義両親の面倒だけを押し付けられそうです。その時は、散々実家に来ていて、こんな時ばかり私にやらせないで下さいと、突き放すつもりですが、それで良いのでしょうか?

    これについては、危険な気がします。

    義親の持っているお金の範囲で、介護保険を使い、
    きみさんは仕事を続けながら、やれることをやれる範囲でする。
    その方が今までのきみさんのがんばりが活きると思います。

    やはり、介護を拒否する嫁に風当たりは厳しいです。
    それこそ義兄弟に都合のいい事を周囲に言われ放題、
    きみさんがより辛い状況に追い込まれる可能性があります。

    20年の蓄積されたストレス・・・経験してない私に言われて、
    もし、不愉快な思いをされたらごめんなさい。
    だだ、そんな考えもあるという程度に読んでいただけたらと思います。
    きみさんの気持ちが一時でも軽くなる時間が持てますように。

  7. より:

    小姑が良く来る家。自分の家なのに、まるで義理の家の様な感覚でしょうね。
    チョットした物音一つ立てるのも、過敏になりますよね。
    私は敷地内同居ですが、想像しただけで、大変なストレスだとお察しします。

    きみさん、今までずっと頑張って来られたのでしょう。
    でも、まだ踏ん張る必要ありますか?
    逃げたら負けなのか、逃げるが勝ちか。
    決めるのはきみさん自身ですが、これから理解のないご主人と共に、義理親の介護が必要になった時、やり切れるでしょうか?
    嫌悪感を感じる相手の介護は、一筋縄では行きません。

    突き放すには、距離が必要な場合もあると思うんです。
    アパートって、結構気楽で私は好きでした。
    お掃除も一軒家に比べれば手軽ですし、場所によっては今より便利かもしれない。
    義両親が80代となれば、決断に余裕はないと思います。
    どうか、きみさんの納得いく結果になりますように。

  8. ムーン より:

    一人で出て行くというのは離婚も視野にいれているということでしょうか?
    20年我慢してゴールが見えてきたというのに、なぜあなたがあなた達の建てた家を出なければいけないのでしょうか?
    ものすごく理不尽なものを感じます。
    あなたが出た後バツ3やりたい放題のアホ小姑が家族で越して来たりしませんか?
    その家に愛着や執着心はありませんか?
    出て行ったら後悔という違うストレスがあなたを襲いませんか?
    アパートが悪いというわけではありませんが、近い将来娘さんが結婚された時、大きな家で二親そろって嫁がせるのと、完全別居の両親の元から嫁がせるのとどっちが婚家先には良く映るでしょうね?
    孫ができたらどっちの家に行きたがるでしょうね?
    ここは感情に流されず大人になって考えましょう。
    人間85を過ぎるとどんなに元気な人でも急にガタがきます。
    今は小姑にお守りしてもらってると割り切りガン無視してやり過ごしましょう。むしろ、姑にベタベタくっついてこられるよりラッキーですよ。
    そして介護が必要になったら有無を言わさず施設に入ってもらいましょう。
    小姑に文句いわれたら、いつでも「どうぞ連れて帰ってください」と言いましょう。
    世間体は気にしなくていいです。世間はなにもしてくれません。
    そして一年も経てば人の家のことなど覚えちゃいません。
    みな自分のことで忙しいのです。
    舅姑見送って娘二人嫁がせたら押しも押されぬ大きな家の奥さんではありませんか。
    バツ3アホ小姑の好きにさせてはいけません。
    アパートより2人の年金で払っていける施設探しを始めてはいかがでしょう?

  9. ぷち より:

    娘さんたちにも言わない、秘密の隠れ家を手に入れてはいかがでしょうか?
    それこそ、ご自分の好きなところに好きなようにできるんです。
    シレっと平日は、本宅(!?)に帰り旦那さんと合わない休みの日は別宅(隠れ家)にてのびのびと過ごす。
    それなら、アパートの独り暮らしが侘しいと思わなくていいのでは?
    逃げ場があるだけで、人間はかなり違います。

    現に私の友人(50代後半)は、そんな隠れ家をもって家族とのストレス解消に役立っているようです。
    モノを揃えたりなんだり・・とためらうようでしたら、デイユースで高級ホテルを利用したりして、自分の家なのにイライラする空間から出てください。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


3 − = 1