夫がとても怖い。怒り出すと気が済むまで無視をされ…

みどりのねずみさんのご相談

夫の海外転勤について来た妻です。子供は6歳の娘と2歳の息子がいます。
今に始まったことではありませんが、夫がとても怖いです。
何かの原因で怒ると、気が済むまで私を無視し続けます。
現在も無視され続けていますが、原因は夫からの電話に出られなかったことです。
確かに携帯に電話をしても相手が出ないと、腹が立ちますよね。今、用事があるのに、電話に気がつかないと、相手に対してイライラするのは私にもわかります。
ただ、そのイライラはどれくらい続けてもいいものでしょうか?
電話に出られなかったことで、すでに9日間無視されたままです。
息子はまだしも、娘はもう状況がわかる年なので、夫の機嫌を取り、私に対してもお手伝いなどをしていい子でいてくれて、励ましてくれます。 それが不憫でなりません。
親として、子供の前では普通にしていてもらいたいと思うのですが、子供が生まれた当初から、私が子供の世話を優先すると、「そんなことはいい加減にやって、俺を優先させろ!」と怒鳴って、その後3週間も4週間も無視される日々でした。
こんな人を選んで結婚した自己責任と言い聞かせ、また結婚は忍の一文字と、過ぎ去るのをただ待っています。
今まではそれで夫の機嫌が直るのを待って、済ませていました。
機嫌がいいときは、明るくいい人です。
ただ、今回なぜか耐えられそうもありません。
いつもより、私のへこみ具合がひどいと感じます。
このまま我慢できなくなったら、これ以上頑張れなくなったらと思うと、怖いです。
まわりがみんな幸せに見えます。
私がこんな状況なのは、やはり私がいけないのでしょうか?
私の頑張りが足りないから、周りばかり幸せに見えてしまうのでしょうか?
どうやって頑張ればいいのでしょうか?
言葉も通じない国に来て、子供を守れるか不安な中、夫にも見放されて、どうしていいのかわかりません。


悩めるみどりのねずみさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


夫がとても怖い。怒り出すと気が済むまで無視をされ… への42件のコメント

  1. もぐもぐ より:

    みどりのねずみさん、大丈夫ですか?
    遠い外国で頑張っているあなたを心配しています。

    電話一本出れないくらいでそのような態度をされるご主人、異常です。
    本当に無視の理由がそれなら第三者から見ても大人気なく、人の親のすることに思えません。
    話しかけても全然リアクションがないのでしょうか?
    ご飯は用意してあっても無言で食べるんですか?
    暴力はふるわれたことはないですか?

    多分、ご主人はみどりのねずみさんが何も言えないことを知ってそういう態度でいるのだと思います。
    我慢ならないのなら、離婚も辞さない覚悟で「これ以上耐えられない、このまま同じ態度が続くなら私も覚悟を決めます」と一言言ってやれ!と思ってしまいます。
    離婚はお考えではありませんか?
    完全なモラハラだと思います。みどりのねずみさんの心の安らぎのために離れてみることをお勧めします。
    日本に戻ってきて職探しをして、3人で暮らす道を考えて欲しいです。

    • みどりのねずね より:

      もぐもぐ様
      コメントいただき、どうもありがとうございます。
      心配してくださる方がいるとわかっただけでも、本当に心強い思いです。
      夫は話しかけても全然リアクションはありません。聞こえていないと思い、また少しでもコミュニケーションを取れたらと思い繰り返すと、舌打ちされます。
      食事は用意しても、食べたり食べなかったりです。
      済ませていないときでも、私の用意が少しでも遅いと、食べません。
      もちろん、機嫌が直ればそんなことはありません。とてもおしゃべりで、仕事のことも会社のこともいろいろ話してくれます。
      今すぐの離婚は考えてはいないんです。
      今年の4月に引っ越したばかりなので、娘が小学校に入学したばかりで転校させるのは、可哀想に思えてしまうんです。
      確かに、両親の間で行ったり来たりする状況が続くのも、子供には悪影響ですが、夫の機嫌さえ良ければ、家族の雰囲気は良くなります。
      ただ、海外赴任して家族で引っ越してからは、仕事が大変なのか、また私が専業主婦になったせいか、夫の機嫌は悪くなりやすく、夫の天下が続いています。
      日本に戻った時に行動を起こせるように、こちらでできる準備はやっておこうと思います。
      年齢もありますし、再就職できるよう、英語力はいい機会なので身につけておこうと思います。
      コメント、本当にありがとうございました。励みにして頑張ります。

  2. ひょうたんなまず より:

    同じく夫についてきての欧州暮らしの者です。
    子どもがいないので気楽な立場なのですが、外国暮らしの心細さ、夫に精神的に八つ当たり(暴力はないにせよ)される行き場のなさ、とてもわかります。
    夫もストレスで大変なのはわかりますが、夫が望んでの海外住まいであること、私への感謝が感じられないことで何とも言えない気持ちになることが多いです。

    実行するかはともかく、一度、母子で本帰国するシミュレーションをしてみてはいかがでしょうか。帰国後の転居先、収入面、手続き等。
    Kindleをお持ちでしたら「「モラル・ハラスメント」のすべて 夫の支配から逃れるための実践ガイド (こころライブラリー) 」という本に、モラハラの定義や相談機関などが具体的に書かれているので、ぜひ読んでみてください。
    その上で旦那さんに「あなたのこういう態度が嫌なんだけど直して」と切り出しても直らない、もしくは切り出せる雰囲気ですらなかったら本帰国に向けて一気に動くという感じで。
    「海外生活」がみどりのねずみさんも旦那さんも追い詰めている面は大きいと思います。
    みどりのねずみさんが逃げ場所を確保し、ほっと一息つけることを応援しています。

    • みどりのねずみ より:

      ひょうたんなまず様
      コメント、どうもありがとうございます。
      やはり、改善を試みるにしても、日本に帰ることを念頭に置いておいた方がいいのですね。
      書籍もご紹介いただいて、ありがとうございます。参考にしたいと思います。
      日本に子供と帰ったとき、一番の気がかりはやはり収入面だと思いますので、その点をよく考えたいと思います。
      どうもありがとうございました。

  3. リンリン より:

    海外にて不安な中、味方であるはずの旦那さんが怖いだなんて…
    お子さんもまだ小さいのに良く頑張っておられますね。
    海外赴任にて旦那さんのストレスは相当なものなのでしょう。
    だからと言って家族を傷つけて良いわけではありません。
    今に始まったことではない、と書かれているので赴任前からこんな感じだったのが海外で更にひどくなったのでしょうか?

    >確かに携帯に電話して出ないと腹立ちますよね
    いや、そんなことないですよ。誰だって電話に出られないことくらいあります。普通はそんなことで腹立ちませんよ。
    その上、そんな些細な事でそんな長い間無視するとかあまりにも幼稚過ぎるし、無視することでコントロールしよう、傷つけてやろうと伝わってきます。

    >今回何故か耐えられそうもありません
    今まで我慢して傷つけてきた心が悲鳴をあげてるのだと思います。今まで耐えてきて改善されてきましたか?心がSOSをあげているのを無視しているといずれ病気になってしまいそうです…

    >私がいけないのでしょうか?
    悪くないですよ。頑張ってきました。どう見ても旦那さんが悪い。

    お互いの両親など、相談出来る人はいますか?
    出来たら一度帰国して離れて生活したり、第三者に相談して欲しいです。
    機能不全の家庭はお子さんに多大な影響を与えますよ。
    それはころころ学校が変わるよりもっと深刻な影響だと思います。

    • みどりのねずみ より:

      リンリン様
      コメントいただき、どうもありがとうございます。
      電話、イライラしないんですね!
      そうですよね、夫だって今まで必ず電話が繋がってきたわけではないですもの。
      私の母親は、夫が機嫌が悪くなると私を無視するのは知っていて、とても心配しています。
      今まで何度も「子供がいなければ、早く戻って来なさいと言うところだけれど、子供のために我慢できることは我慢してあげて」と言われていました。
      海外に引っ越すことになり、今までは実家に逃げていましたが、それができなくなることで、母親の心配が倍増してしまい、今は私が心配をかけたくないので、こちらに来て以前よりも夫の機嫌が悪くなりやすいことは言っていません。
      親に心配をかけたくないので、日本に帰らない、というのもあります。
      でも、子供のことを考えて、冷静に行動することの方が大切ですね。
      学校を変わることより深刻、と言っていただけて、縛られずに考えられそうです。
      どうもありがとうございました。

  4. tomato より:

    >今まではそれで夫の機嫌が直るのを待って、済ませていました。

    ご主人のイライラの原因はこれではないでしょうか?
    ご主人は相談主さんと「言い合い」をしたいのでは?

    ご主人と主さんの関係が我々夫婦の関係の真逆のように感じたのでコメントいたします。
    私の主人は「tomatoが怒っているとき、何を言っても届かない、何を言っても否定される」と言って黙る人です。私はそういう主人を見て「また逃げている」と感じます。
    私(妻)はご主人と同じように怒ると無視するタイプです。最初の無視する理由というのは些細なものです。いろいろな不満があってそれが溜まってあるきっかけ(今回のご主人の場合は電話の非対応)で爆発、もう話しても無駄!と自分の殻に閉じこもります。
    それを見た私の主人は相談主さんと同じように「黙って機嫌が直るのを待ってやり過ごす」です。何事も無かったかのようにすごす。そして時が過ぎるのを待つ。。。
    でもこれって怒っている側からすると「なんで何事も無かったかのように過ごせるんだ。こっちはこんなに怒っているのに。なんで怒っているのかも気にもせずに。またいつものように時が過ぎれば解決すると思っている。話し合おうともせずに。。。」というような思考が働き、余計にイライラしてしまうんです。
    そしてこういうパターンが繰り返されることでさらに「こいつはまたいつもと同じように黙っていれば解決すると思っている。こっちの機嫌さえ治まればと思っている。」というような感じで、「また今回も黙ってやり過ごすパターンかよ」と思ってしまうんですよ。相談主さんが「また無視するパターンかよ」と思っているのとおんなじです。

    で、そういう私が主人にどうして欲しいかと言うと「なんでこんなに怒っているのかイラついているのかちゃんと気にして欲しい」ってことだと思うんですよね。ご主人も母国語じゃない国で頑張っているんですよ。言葉だけじゃなくて仕事のやり方とか習慣って違うから日本で働いているときとはやっぱり違うストレスがいっぱいあるんです。だから会社での不満がいっぱいあるんです。ぶつけたいんです。私自身海外で働いているのでわかります。そして、相談主さんも海外生活でぶつけたい不満がいっぱい溜まっているんだと思います。

    てっとりばやいのはおたがいぶつけ合うことだと思います。
    機嫌が治まれば。。。。っていうのって、問題解決策ではないんですよ。ある意味問題から目をそらしてその場をしのいでいるだけ。そのうちまた同じ問題がやってくるのは当たり前です。

    相談主さんが真正面から「なんでいつまでも無視しているのか話してくれないことには何も解決しない」といい続ければそのうちご主人堰を切ったようにば——–っと話し出すと思います。それを聞いてどんなに否定されても相談主さんの考えを伝え続けてください。それがまず第一歩かなと思います。

    • みどりのねずみ より:

      tomato様
      コメントいただき、ありがとうございます。
      tomato様も怒ると黙るタイプなんですね。
      私も、育った環境でも、夫のような黙るタイプがいなかったので、最初は何が起きているのかわかりませんでした。
      初めて夫に無視されたとき、それが何なのか分からず、本当に戸惑い、なんとか解決したいと思って、どうしたいのか、どうして欲しいのか、聞き続けました。毎日の生活もありますから、普通に話しかけ、返事がないたびにどんどん落ち込んで…。
      ある時夫が、ふっ、と笑うというか息を漏らしたんです。
      私は反応があったことの嬉しさと、今までのは冗談だったっていうのかな?なんて思って、「なぁに?」なんて聞いたら、「いつまでも話しかけてきて、アホやなーと思って」と言われました。
      「そりゃあ、話しかけるでしょうよ、家族なんだから!一緒に暮らしているんだから!仲良くしたいと思うのは普通でしょ!」と、その時答えました。
      夫は「めんどくさい。じゃあ別れよう。1度も2度も同じだ(←夫はバツイチなので)」と言いました。
      それから何度か解決したくて、話し合いを仕掛けることもありましたが、無駄でした。
      最悪は、海外に引っ越す直前に「親権置いて出て行け」と言われたことです。
      私にとって、子供達と一緒にいられなくなることは、死ねと言われているのと同じことです。
      それからは、海外ということもあり、ただただ嵐が過ぎるのを待つ日々です。
      でも、こうやってウジウジしたり、ご機嫌を伺っているのも、もしかしたらウザいのかもしれませんね。
      夫もtomato様のように「何の解決にもならないのに」と思っていたら、少しは家族でいられる可能性もあるように思います。
      どうもありがとうございました。

      • tomato より:

        私も黙るタイプなのでご主人の態度の理解になればと思い、先のようなコメントしましたが。。。ご主人は思っていたよりも重度ですね。。。
        私が黙るときは相手(主人)が私が注意したことやお願いしたことを何度も「わかった、やるやる」と言いながら無視し自分のやり方考え方を貫き(洗濯物の畳み方とかいう細かい問題ではなく、義両親との関係等重い話)、結果「もう何度言ったかわからない、もう話したくない」となり無視という態度にいたるのですが。。。。。ねずみさんのご主人は単純に自分のことしか考えられないというか、機嫌が悪いと周りが目に入らないのでしょうね。そして解決、改善することを望んでいないのでしょうね。

        親権置いて出て行けなんて。。。子供の世話なんて置いて自分の世話を優先しろという人がどうやって子供育てていくんでしょうね?

        ご主人バツイチで、一回も二回も同じと本人が言っている以上、自分の欠点を反省して改善するということも無いでしょうし。お子様のためにも離婚を考えた方がよいかもしれませんね。今からでもご主人の発言や態度を記録に残しておくと良いと思います。

        海外にいるから行動を起こせないなんてことは無いですよ。今後どれくらい海外勤務が続くかにもよるかもしれませんが、子供を連れて日本に帰ることを念頭に行動してはどうでしょう。(勝手に日本に連れ帰ると後々不利になるかもしれませんのでそこは慎重に)、たとえばご主人の言動でねずみさんもしくは子供さんが肉体的に精神的に傷ついたという証拠になるものがあればよいのですが。。。英語圏のようですので日本人も大勢いると思いますし、それこそ駐在員の奥さん方は大勢いらっしゃいますよ。。日本語でカウンセリング等してくれるお医者様や弁護士さんもいるでしょう。人づて人づてにお医者様や弁護士さんにたどり着けると思います。行動を起こせば何かが変わります。

        離婚は避けたいという気持ち重々わかりますが、精神的に壊れてしまう前に、子供に実害が及ぶ前に、ベターな方法が取れますように。。。

        • みどりのねずみ より:

          tomato様
          返信いただいて、どうもありがとうございます。
          日本にいるときに、病院に行こうかと思ったことはあったのですが、お医者にかかることによって、離婚した際の親権を得るのに不利になったら困ると思い、行かずじまいでした。
          でも、弁護士に相談することは何ら不利にはならないですよね。
          確かに日本人がとても多い地域ですので、頼れるものは頼って、解決して行けたらと思います。
          夫とは別のコミュニティを作って、強くなってやろうと思います。
          こちらに相談したことにより、少し頭を整理できたように思います。
          ご心配いただいて、本当にありがとうございます。
          前向きに頑張ろうという気持ちの、支えになります。

  5. 匿名 より:

    頑張らないで、と言ってあげたいです。
    少しだけ家族へ奉仕する時間を減らして、自分の世界を充実させることに目を向けてみるのはいかがですか?

    もし現在お住まいの国がこれから冬へ向かう地域であるなら、赴任あるあるですが、春に移動して夏に向かって明るく活動的な生活だったのが、秋から冬にかけて心身ともに不調が出てくる時期かもしれません。

    託児所付きの語学学校を探す、家に来てくれる家庭教師を探す、赴任妻のコーヒーモーニングに出かける、人を呼ぶ、趣味の時間を増やす。
    家周りのことはご主人に頼らず自分で解決する。
    海外にいるからと保守的にならず、少しだけ自分の世界を作ってみてください。
    意識的に、自分が楽しいと思えること、自信を持てることを探してみてください。

    冷たいようですが、ご主人の問題はご主人の問題です。そう割り切って自分が快適に過ごす術を先に見つけた方が良いように思います。
    携帯電話なんて用事で出られないこともあるので、メッセージを残してねと伝えれば良いです。それで腹が立って仕方がないなら、それはご主人が好きで立腹してるだけ。みどりねずみさんがどうこうする必要があるでしょうか?

    失礼ですが娘さんが父親の機嫌をとるのは、みどりねずみさんがご主人の機嫌をとるからということはないですか?
    ご主人はひょっとすると、会社でミスがあると無言の圧力をかけられるような日常を送っているとか、何か外での不満が溜まっているのかもしれません。でも万一そうだったとしても、家庭内でそれはダメですよね。ダメなものはダメ。臆さずに、間違った行動には間違っていると言うべきだと思います。

    岩合日出子のアフリカ ポレポレという本を読まれたことはありますか?ドロドロの夫婦げんかになったとしても、異国の地で困難を乗り越えてたくましく成長する家族のお話ですが、夫がなかなかの自己中ぶりですが、妻も子供もしたたかで読んでスッキリするかも。

    • みどりのねずみ より:

      匿名様
      コメントいただき、どうもありがとうございます。
      自分の世界、そうですよね。
      この先どうするにしても、自分の世界があった方が強いですよね。また、毎日は続くわけですから、自分の世界を持って、頼らずに生活できるようになれば、あっさりさっぱりした考え方になれるような気がします。
      息子は2歳ですが、こちらに来てインターナショナル幼稚園に夫の希望で入れました。
      私は英語が不得手ですし、夫が「自己満足に終わるかもしれないが、いい機会だからインターにいれたい」と入った幼稚園ですので、幼稚園は夫担当ということで入れたのです。
      が、やはり夫の機嫌が悪くなった日から、幼稚園の連絡ノートを夫が書かなくなり、その日から私が拙い英語(ほぼほぼGoogle先生ですが)で書いています。
      娘の夫に対する行動が、私からの悪影響だとすると、直ちに改善しなければいけませんね。
      娘の将来に悪い作用に働かないようにしなければ。
      夫の性格は、育った環境と思っています。
      だから、大人になってから周りが変えようと思っても、変わらないですよね。
      私は精神的に自立して、ご紹介いただいた本を読んでスッキリして、前向きに解決できる考えが持てるように、進んでいきたいと思います。
      どうもありがとうございました。

  6. 波谷 より:

    私も夫の仕事の為に海外を転々とした経験があるので、お気持ち分かります。
    新しい土地で子供達のことを最優先したいのに、夫の不安定な精神状態もサポートしないといけない。
    落ち着くまでが本当に本当に大変ですよね。

    私の夫は不満があると「話し合い」という名のネチネチした愚痴を漏らすタイプなので無口になることはないんですが、
    私の父がまさに無視、時には帰って来なくなる人でした。
    本人曰く、妻である私の母には「言っても仕方がない」「言っても理解できない」「根本的な考え方が違い過ぎる」から、話し合いをする気にもならないんだとか。
    私の母は仕事はしていましたが、お嬢さん育ちのちょっと世間知らずなところがありまして、夢見がちというか世の中の現実とか汚い部分に疎い人でした。
    母からすると、突然夫の機嫌が悪くなり無視されるので辛かったみたいです。
    父の言い訳は、「お母さんには知らなくても良いことがある」でした。
    浮気をする人ではないので、そういう話ではなくて
    お嬢さん育ちの母には言わないほうが幸せなことがあるとのこと。

    口下手とまではいかないものの、男が細かいことに口を出すのは格好悪い。
    自分の怒りが収まるまで黙っていれば良いだけ。という考えでした。

    私はパパっ子だったのと性格が父似だったお陰で色々と話せました。
    娘の立場から言わせてもらうと、父親は頑固過ぎます。
    母は離婚を考えたことをありつつも離れられなかったんですが
    そんなに辛かったのなら別れれば良かったのにと思います。
    あまりにも性格が合わなすぎるんです。

    子供が可愛い時期に「俺を優先しろ」は酷すぎるかも。
    耐えて何かを得られれば良いんですが、
    歳をとって、更に頑固になるだけなので我慢はしない方が良いですよ。

    別居ができない状況なら、「無視された」とは思わずに
    「夫は今、余裕が無さ過ぎて家族を構えないんだな」
    「子供たちのことは私に任せたってことなのね」と心の中で別居してください。
    自分や子供が現地の生活に慣れる為に楽しいことをするのにも罪悪感を覚えず
    これが私の今やらなくてはいけないこと!と思いっきり楽しんでしまってください。
    それを夫と共有できないのは悲しいですが、夫は夫で頑張っている。
    私は私で頑張っている!と自信を持ってくださいね。
    夫のネガティブに巻き込まれないように!

    • みどりのねずみ より:

      波谷様
      コメントいただき、ありがとうございます。
      波谷様のご両親のお話を伺い、うちのパターンと近い印象を受けました。
      心の中での別居、いい方法ですね。
      夫にも夫の世界でいろいろ大変なこと、仕事の責任の大きいことがあり、いつもご機嫌であられるわけではない。
      家のこと、子供のことを私に任せている、というような前向きな気持ちになれるような態度ではありませんが、それは私の想像力で前向きになろうと思います。
      ー夫のネガティブに巻き込まれませんように!
      はい、そうします!
      すぐに日本に帰ることもできませんので、今は相手につられて悪い方向へ進まないように、踏ん張ります。
      どうもありがとうございました。

      • 波谷 より:

        他の方がお子さんへの悪影響を心配されていたので、
        ふと我が身を振り返ってみました。

        兄がいるんですが、反抗期の頃に父と最悪の喧嘩、家出をして以来絶縁状態です。
        母とだけ交流していますが、父は未だに兄を許せず完全無視しています。
        私は海外暮らしなのを理由に実家とはちょっと疎遠です。
        両親兄とは偶にメール(数ヶ月に一度)&スカイプ(年に一度?)するぐらいの仲で、里帰りはしてません。
        何年かに一度 両親が会いに来てくれる時は至って普通の仲良しです。
        兄は来たことありません。
        私は昔からずっと家庭内の揉め事の仲裁役をしていました。
        みどりのねずみさんの娘さんと同じですね。
        未だに兄を無視し続ける父にも呆れていますが、昔から「可哀想な母」という立場で兄に父の愚痴を言いつづけて、結局父親大嫌いにさせた母にも呆れています。
        母は多分 父兄の不仲の主因が自分とは全く気付いていません。
        この年になって、未だに賢く上手く立ち回れない兄、相変わらずの両親に嫌気がさしているのが本音です。
        介護が必要になったら帰るかもしれませんが、私が父、兄は母と分担しようねと口約束だけしています。

        書いてて思ったのですが、みどりのねずみさんもお子さんが反抗期を迎える時が最悪になるかもしれません。
        子供の10代の反抗期を、親は冷静に一歩引き下がった立場で、「よしよし、お前も一丁前に反抗するようになったな。」って思える部分があるべきですし、夫婦での話し合いがとても大切な時だと思うんです。
        子供を上手く自立に導く為に親の忍耐が試される時に
        父親から完全無視、拒絶されたら行き場が無くなりますよね。

        兄は思いっきり道を誤りましたし、40代なっても母にべったりで経済支援も受け続けています。
        私は逆に親には頼りたくも頼られたくもない感じです。

        どうでしょう?これを読んだら 離婚も視野に入れられますか?
        お子さんが小さい時は母親の忍耐だけでなんとか誤魔化せても、一人では乗り切れない時がきっと来ますよ。
        子供が思春期の頃に離婚するよりも、まだ幼い時の方が順応性があると思います。
        兄も子連れ離婚経験していますが、子供は親が再婚したこともよく覚えてないぐらい新しい家族と上手くいってます。
        離婚されるなら、みどりのねずみさんご自身の年齢も、頼れるご実家のご両親の年齢も若い方が気力体力的にもいいですし、選択肢も多く残されてると思います。

        海外暮らし、インター入学の良い部分もあるとは思いますが、
        今の生活の華やかさに流されて、大切なことを見失わないように!
        水面下でしっかり計画・実行されることをお勧めします。

        • みどりのねずみ より:

          波谷様
          返信いただき、ありがとうございます。
          確かに、何か動き出すとしたら、子供たちが小さいうちの方がいいですよね。
          娘の小学校転校は、いずれ必ずやってくるわけですから、来て早々だから、という言い訳的な理由で引き延ばすことには意味はなさそうですね。
          波谷様のご事情をお話しいただいて、どうもありがとうございます。
          思春期を迎えるには、今の私達夫婦は頼りなさ過ぎる状況です。
          先のこともいろいろ想像して決めていかなくてはと、改めて思いました。
          どうもありがとうございました。

  7. せんりょう より:

    こんにちは。海外での家事、育児に加えて、旦那様のお世話お疲れ様です。読んでいて、私の主人に似ているなーと思いコメントさせていただきます。私には6歳、4歳、2歳の子どもがいてそこも似ていますね♪
    私の主人も短気で「そんなことで!?」という事で機嫌が悪くなったり無視する人なので、機嫌を損ねないように一挙手一投足にビクビクしていた時があります。100%こちらが悪いわけではないのに、なぜ私だけがこんな気持ちで過ごさなければならないのか…憤りさえ感じませんか?話し合いにも応じてくれない、明るく振舞ってもダメ、泣いて訴えてもダメ、怒ってみてもダメ、好きな料理を作ってもダメ、扱いにほとほと疲れ、結婚当初は「なんでこんな人と結婚したんだろう。離婚したほうがいいんじゃないか」と何度も思いました。同じ空間にいることに耐えきれず、友人宅に子どもを連れて逃げたこともあります。(転勤先だったため親には頼れず)
    でも、みどりねずみさんと同じく、機嫌が良い時は明るくおしゃべりで優しいんです。もーこれが逆にタチが悪い!笑 そう思いませんか!?ずるいですよね!こちらは散々悩んで傷ついたのに機嫌が治れば、子どものこともあるし「まぁ、いいか。」と思って普通に接してしまう。悔しい。

    みどりねずみさんの旦那様は結婚当初から全く変わらないですか?うちの主人は、結婚当初から比べるとだいぶ丸くなりました。少しずつですが、ぐっと我慢できるようになったみたいです。私も子どもを3人育てるうちに強くなって、機嫌が悪くなってもあまり深刻に捉えずサラッと話しかけれるようになりました。返答がなくてもあまり気にしない。「明日って泊まりだったよね?」とか「お弁当置いとくね」とか伝達事項をサラッと、昨日のケンカ(?)なんてなかったかのように伝えることで、無視の期間が長引かなくなりました。

    うちの主人は…ですが、すごくプライドが高い寂しがり屋の子どもみたいな人で、一度1ヶ月弱無視され続けた時、私ももう我慢できなくて、「私や子どもがいない方が幸せなんじゃない?私達のせいでごめんね。私はあなたが大好きだからずっと一緒にいたいと思ってるし仲良く過ごしたいと思ってる。でも、私達がいることであなたがしんどい思いをしてるなら無理はしないで。楽になってもいいんだよ。」というようなことを話したことがあります。
    その時、「俺が機嫌が悪くなると、お前の機嫌も悪くなって、なんて話しかければいいかわからない。でも謝るのもいやだ。俺悪くないし。(←ここが問題。笑) 今までみたいに仲良く過ごしたいけど、仲直りの仕方がわからない。こんなんでごめん」と泣きながら言われたことがあります。機嫌が良い時は家族仲も夫婦仲もいいんですよね?で、あればそこには間違いなく「愛」はあると思います。

    私は今でもやはり言葉や行動には気をつけていて、できる限り主人を優先し、優先できない時は夜サービスする(下品ですみません)などするようにしたら、昔ほどピリピリしなくなりました。最近仕事を始めてまたさらに私が強くなったのもあります。主人が年下でなんだかんだ結局は私のことが大好きというのもありますので、また違うかもしれませんが。。
    ただただ甘えん坊で寂しがり屋で感情表現が下手で不器用というだけなら、まだ改善の余地はあるのかもしれない…と思いました。

    それでも、みどりねずみさんの精神状態が1番大切ですから。無理はされないで下さいね。しんどいなーと思ったら逃げるのも1つの手ですよ!
    長々と失礼しました。

    • みどりのねずみ より:

      せんりょう様
      コメントいただき、ありがとうございます。
      せんりょう様のご主人と似てますね。うちも夫の方が年下です。
      仲直り、というか機嫌の直るタイミングを逃されないように、私もたまに明るく話しかけてはみています。
      今朝の段階では、まだ機嫌は悪いままでしたが…。
      あまりしつこいと余計怒り出すので、今までの経験から軽過ぎず、重すぎず、良い加減で続けてみよう思います。
      なぜか私は今回耐えられそうにないと思いましたが、もしかしたら夫も今回は機嫌を直すつもりはないのかも知れません。
      それを感じて耐えられないと思ってしまったのかもしれません。
      でももし、夫の機嫌が直ったら、頃合いを見てもう一度話し合ってみてもいいかもしれませんね。
      逃げ出す時のシミュレーションをしておこうと思います。
      どうもありがとうございました。

  8. よっぴ より:

    初めまして!
    心の疲労、、お察しします。

    何名かの方も書かれていますが、これは完全に、そして典型的なモラハラです。

    モラハラのお手本のような事例ですよ。

    モラハラについてご存知なければ検索して見てくださいね。

    ほとんどの場合、モラハラは治りません。

    幼少期の育てられ方、家庭環境による、人格障害です。

    そして、モラハラの被害にあう方は、まさに貴方のような、自分がいけないの?我慢が足りないのかな?というような考えをする、優しく忍耐強い方です。

    被害に遭わないタイプの人間なら、早々に相手の態度にキレて、愛想を尽かして終わりです。

    私の見て来た何人かのモラハラ夫は、全員離婚しました。
    しかし離婚後も己の異常さに気づかぬまま、自信満々に生きています。

    機嫌の良いときは本当に魅力的な人間に見えます。
    それもモラハラの特徴です。
    機嫌が良ければ素直に謝るし、歯の浮くような甘いセリフを言ったり、サプライズでプレゼントを贈ったり。

    話の通じない小さな子供には優しくても、やがて一人前に成長すればお子さんもモラハラの被害にあう可能性も高いです。
    そのような環境で育ったお子さんもまた、モラハラをする人間になったり、被害者になりやすい人格に育ったりします。

    モラハラの生態を知った上で、対応されると良いかと思います。

    幸せな明日を選ばれるよう、お祈りしています^_^

    • よっぴ より:

      追加します。

      海外にいようと、日本で暮らそうと、変わらないと思います。

      仕事が激務でも、暇でも、モラハラ夫は同じようにモラハラをします。

      付き合い始めたら、または結婚してから、など、被害者が自分のものになった後、モラハラは始まります。

      猫を被っているうちは見抜くのは難しいです。

      それらを、全て無意識のうちに行なっている、それがモラハラ人間です。

    • みどりのねずみ より:

      よっぴ様
      コメントいただき、ありがとうございます。
      子供への悪影響、怖いですね。
      もし将来子供も同じような思いをすることになったら。夫のような人間になったら。そう思うと、私の我慢には意味がないのかもしれません。
      意味がないどころか、悪いことなのかもしれません。
      我慢すらことが子供に悪影響なら、我慢する必要が全くありません。
      今後の方向を見つけようとするときに、参考にさせていただきます。
      どうもありがとうございました。

  9. Miko より:

    失礼ですが、なんて子供っぽいご主人なんでしょう。無視するなんて。

    うちも海外に住んでいます。
    多分永住。

    日本にずっと住む予定だったのに、
    それが変わって引っ越してきたときは、わたしがホームシックになって
    精神的にそれは大変でした。
    主人も新しい環境で大変だったと思いますが、ずっと支え続けてくれました。
    なので、何があっても彼を信じてついていこうと思えるんです。

    みどりのねずみさんも大変なのに、自分のことしか考えられないような人、
    しかもそんな小さいことで何日も無視するような人と
    これからも一緒に生きていくことができますか?

    お子さんもいて、考えることもあるかもしれませんが
    人生は長いですよ。

    きちんと話し合って、それでもだめなら離れることも視野に入れたほうが
    あなたにもお子さんにもいいのでは?

    • みどりのねずみ より:

      Miko様
      コメントいただき、ありがとうございます。
      今まで何度か話し合いをしたくて、持ちかけたことはありました。
      拒否されることも、話し合えることもありました。
      たとえ機嫌のいいときに話し合っても、最後は夫の機嫌が悪くなって終わりです。
      解決まではとても行きません。
      また、以前旅行中に本当になんでもないことで夫がとてもとても怒りだし、散々な目にあったことがあります。
      だいぶ経って、夫の機嫌の良い時に「旅行中は機嫌が悪くなるのはやめようよ」と言った時があります。
      その時は「あれは怒りすぎた。旅行中は確かにダメだよね」と言ってくれたのですが、その後も旅行先で怒り出すことが続きました。
      あらためて考えると、仲良し家族に戻る解決は無理なのかもしれませんね。
      別れることが子供のためにならない、という考えは、それ以上に悪いこともある、ということを知らなかったからかもしれません。
      どうもありがとうございました。

  10. 未熟者 より:

    みどりのねずみさん。おつかれさま。
    よくがんばっておられますね。

    よっぴさんのコメントに同感です。
    海外にいようと、日本で暮らそうと、
    仕事が激務でも、暇でも。
    きっと同じです。
    必ずどこかで、何らかの形で、顔を出します。
    これは、夫の身内と同居の結婚生活、30年越えの、私の直感です。

    みどりのねずみさんが、
    おつれあいさまの、この御性質そのものを変えることは、
    まずもって出来ません。
    お出来になれることは、
    よっぴさんのおっしゃるように、
    相手さまの生態を知ること、
    知った上で対応すること、
    さらに、それらを試みた上で、
    ご自身とお子様のしあわせな明日を選ばれること。
    だと思います。

    ご夫婦様ですよ。
    おつれあいさまの顔色を見てビクビクおびえる、なんてしないで、
    堂々と毅然となさってください。

    みどりのねずみさんのおたよりの状況で、
    無視し続けるということは、
    相手の存在を認めない・・・という表現方法で、
    相手を傷付ける意志のある行為です。
    私の場合と似ています。
    自分自身の経験をふまえて、そう感じます。
    勿論、おつれあいさまの気持ちを理解しようとする向きは、
    ムダではありません。
    しかし、忘れないで。
    あなたは、人格を持ったお一人の人間です。
    お子様の母です。
    今は海外で、大変な状況でいらっしゃるのだから、
    たくさんのことをがんばらないでいただきたいです。
    息を詰めて過ごすのではなく。
    深呼吸なさって、ひとつずつ、一歩ずつ。
    日々を丁寧に過ごされてくださいませ。
    お子様を抱きしめてさしあげて、
    ご自身もぬくもりを感じてください。
    そうなさる中で、前向きに進む元気を養ってくださいませ。
    おからだどうぞ、お大切に。
    (*^_^*)

    • みどりのねずみ より:

      未熟者様
      コメントいただき、どうもありがとうございます。
      一度主人に「私も、うれしいとか悲しいとか淋しいとか痛いとか、感じる生きている人間なんだよ」と言ったことがあります。
      何も響いていなかったようですが。
      私の存在を認めない人を、ずっと大切にはしていかれません。
      日々を丁寧に過ごす、子供を抱きしめる。
      少なくともそれは今の私にも出来ます。
      親の状況で子供の生活や将来を左右させてないけないですよね。
      子供達に愛情をたっぷり注いでいきたいと思います。
      何かあった時に、私と子供達と一緒に頑張れるように。
      どうもありがとうございました。

  11. ゆうこ より:

    うちの主人もそんな感じで、ある日突然自分が壊れてしまいました。惚れた弱みで耐えてましたが、好きなのにもうこれ以上一緒にいると、子供たちにも笑顔でいれないと思い離婚しました。
    2年ほどかかりましたが、主人がかわってくれて、また再婚して一緒にいます。たまにプンプンしますが、数時間で我にかえり近寄ってきます(笑)
    私は軽いうつ病になりました。
    経済面がご心配でしょうが、なんとかなります!
    絶対なります!
    心は1度壊れると大変です。
    お子さんのためには、多少貧乏でも笑顔で過ごす毎日か幸せですよ。

    • みどりのねずみ より:

      ゆうこ様
      コメントいただき、ありがとうございます。
      ゆうこ様が、現在はご主人と仲良くやっていかれているようで、何よりです。
      確かに、子供にとってはお母さんの笑顔が何より嬉しいはずです。わかっていても、笑顔を見せられなくなっていました。
      それは子供にとって、絶対に良くないこと。
      私の我慢のせいで、子供達に悪影響があったとしたら、早く悪影響を取り除かなければ。
      経済面、確かに考えると不安ではあります。
      何とかなります、絶対なります!とは、心強い言葉です。
      まずは、お金のことより子供達のことを考えて、行動したいと思います。
      どうもありがとうございました。

  12. ちきん より:

    自分を大事にしましょう。
    自分を大事にするために、どう行動したら良いか考えましょう。

    私ならば。うちの夫が無視をしたら、平気で話しかけます。それでも機嫌を直さないなら、直さないなりに放置して、私のことを優先させます。それで時間をおいて機嫌を直したら、まあそういう気分が腐るときもあるわな、と大目に見てあげます。逆に余計に怒ったら出て行っちゃうと思います。ご自分のことはご自分でどうぞ~できるもんならやってみなーって。

    電話に出られなかったから、怒るなんて子供じみています。メールあるやろ。って言い返しちゃうかも~。
    大事なことは、旦那さんを何かをするとき、考えるときの中心に据えないことです。
    旦那さんの理不尽な要求に応えないこと!
    私はあなたの物じゃない!って言って良いと思います。
    あなたの人生の中心は旦那さんでもお子さんでもなく、あなた自身です。
    あなたが幸せになる行動をとることが、結果としてお子さんも幸せにすると思いますよ。

    • みどりのねずみ より:

      ちきん様
      コメントいただき、どうもありがとうございます。
      自分を中心に置く…
      当たり前のことなのに、全然できていませんでした。
      そうですよね、私には私の気持ちしかわかりませんよね。
      確かに、今回私が耐えられそうもないと思ったように、夫も機嫌が悪くなるときくらいありますよね。
      今回、なぜか私はいつも以上にへこんで、落ち込んで、1人ではどうすることもできない…、と思ってしまいましたが、ちきん様のおっしゃるように、気分が腐る時もあるわな、くらいな感じで受け流して、でも、あんまり酷くてこちらが壊れてしまうようなことがあったら、それこそ自分の気持ちですから早めに察知して、冷静に対応を考えられるようにしたいと思います。
      どうもありがとうございました。

  13. かな より:

    慣れない環境での日々の子育て、お疲れ様です。大変な思いをされていますね。

    しかし、私はご相談の文章を読んで、ご主人が異常であることをみどりのねずみさんは充分理解されているように感じます。ご主人のおかしい点、きちんと書かれていますから。
    モラハラの父親のいる家庭で成長する子どもたちを、どうお思いになりますか?大好きな母親がいつも無視されている所を見せられる子どもさんたち。
    私は主人や子どもが、職場や学校の人間関係で嫌な思いをしている話を聞くと苦しくて苦しくてたまりません。それを、自分の母親が父親にされている場面を見るなんて、とっても辛いんじゃないかなって思うんです。

    はっきり申し上げますと、もし私の友人がこんな目に合っていたなら、私は離婚をすすめます。モラハラの証拠をとって、弁護士をつけて、帰国させてうちに泊まらせたいと思いますよ。みどりのねずみさんのご友人もそうなんじゃないかな。

    周りのみんなが幸せに見えるなら、みどりのねずみさんも幸せになりましょう。可愛い子どもたちと、どうか幸せになってください。
    長文、自分勝手な言い分、申し訳ありません。

    • みどりのねずみ より:

      かな様
      コメントいただき、どうもありがとうございます。
      以前から夫は機嫌が悪くなると無視をしていたので、かな様が言うような、
      ーモラハラの証拠をとって、弁護士をつけて、帰国させてうちに泊まらせたいと思うー
      と言うほど酷いことだとは感じていませんでした。
      確かに今回は耐え難く、精神的に崩壊してしまうのではないかと思い、こちらに相談をさせていただきましたが、以前からと今回の違いが私には分かっていませんでした。
      積み重なったストレスなんだと思っても、今まで我慢できたのだから今回も乗り越えられる、と騙しながら過ごしていました。
      父親から無視される母親…
      今は母親を大好きと言ってくれていますが、無視され続けるのを目の当たりにし続けたら、そんな気持ちも無くなってしまうかもしれません。
      また、父親のことも嫌いになったり、また無視するという態度を肯定してしまったり。
      考え出したら、子供達には悪いことばかりのような気がします。
      そろそろきっぱりした態度をとる頃なのかもしれません。
      ご意見いただき、ありがとうございました。

  14. 缶詰 より:

    こんにちは。子どもたちのこれからが心配でコメントさせて頂きます。
    他の方も書かれてますが、ご主人のしていることは「モラハラ」です。モラハラは周囲の親しい人を振り回し悪影響しか与えません。
    私は昔、モラハラくそ野郎と四年付き合っていました。別れて10年以上経ちますが、言われた事された事今でも悪夢として夢に出てきます。そして自己肯定を未だにうまくできません。
    お子様二人がこれから成長する上で大事な人格形成の時期に見本となる家庭がモラハラに耐える家庭であったなら…
    娘さんはモラハラ男の機嫌を取り耐える事を学び、息子さんは女性に対して同じ様な振る舞いを学ぶのではないでしょうか。。
    子どものためにと離婚を躊躇っているのなら、子どものためを思って離婚を考えてあげてほしいです。
    そんな男を選んだ過失は妻であるみどりのねずみさんにあるかもしれませんが、子どもたちに罪はありません。そして育てる環境は選択できるはずです。
    モラハラは本人も気付かぬうちに精神を蝕みます。すでに娘さんが、ご主人の機嫌を取る行動をしているそうでとても心配です。
    幼少期に海外で生活できるのは子どもたちにとってプラスかもしれませんが、健全な家庭環境があってこそだと思います。
    そして母親の笑顔がなにより大事です。家族の誰かが我慢しないと維持できない幸せなんてクソ喰らえです。
    どうかみどりのねずみさんと子どもたちが心から笑え自分らしく生きられる選択ができますように。遠い日本から祈ってます。

    • みどりのねずみ より:

      缶詰様
      コメントいただき、どうもありがとうございます。
      自己肯定、私も出来ません。夫の悪影響でのことなのでしょうか…
      子供を育てる環境は選択できる、確かに私の決断一つで、夫婦仲の悪い状態に置かれている状況から抜け出せます。
      家族の誰かが我慢しないと維持できない幸せなんてクソ喰らえ、そうですよね、我慢している時点でその人は幸せではないですよね。
      たくさんのわかりやすい言葉、ありがとうございます。
      かなり私は間違った我慢と選択をしていたみたいです。
      家族全員が心からの笑顔を見せる家庭なら、全員揃っていた方がいいに決まっていますが、そうではないのですから、解決に向けて動き出すことが、家族全員の幸せのためですね。
      どうもありがとうございました。

  15. レモネード より:

    みどりのねずみさん、ご心労お察しします。
    私が育った環境とあまりにも良く似ていたもので、コメントさせて頂きました。
    あくまでもうちの家族の場合ですが、父がやはり急に怒って母と口を数日きかなくなったり、思い通りにいかないと母に怒鳴ったり、俺様主義でとにかく父の機嫌に振り回されている家庭でした。
    私はそんな環境が当たり前だったので、知らず知らずのうちに自分の気持ちを押し殺して生きてきた事が原因で十数年前より強迫神経症になり只今自分を解放するべく治療中のアラフォーです。両親は晩婚でしたので、両親共に戦争経験世代です。
    大人になってから思うに、父は祖父が戦争から帰ってきた時には祖父の体はボロボロで、父が中学三年の時に他界したそうです。そんな事から父は親に甘えたくても甘えられずにきっと色んな事を我慢してきたのかなと思ったりもしました。きっとそんな事が原因で自分の気持ちを上手く表現できなかったり、寂しさを埋められずに育ちそのまま大人になり、母にあんな態度をとってしまったのではないかなと考えます。父がそんな態度なので怖くてお母さんお母さんと逃げた私と弟に後から思えばあれは焼きもちを焼いていたんだなと思う出来事もありました。そんな事からきっと本当は父も家族仲良くしたかった気持ちもきっとあったのだろうなと思います。母も少し不器用で父に言われれば歯向かう感じだったので、余計に衝突し、父の気持ちに寄り添っていたら少しは違ったんじゃないかなと思う事もありました。まあ理由はともあれ、人を傷つけて良い訳はありません。みどりねずみさんご自身のお気持ちを大切に自分を大切になさって頂きたいと思います。主治医の言葉を借りれば、皆だれしもが尊い存在です。決して自分さえ我慢すれば良いと自分を押し殺さないでください。我慢はいずれか体に現れます。これは私の実体験です。ご主人とどう暮らしていきたいのかなどご自身の幸せを少し考えられる良い機会なのではないかなとも思います。お母さんが幸せならお子さんも幸せなのではないかなと思います。みどりねずみさんがこうなりたいとご主人に話をされたら案外ご主人も気持ちを話してくれるかもしれませんね。これは夫が本音を話してくれていない気がするのはあなたも本音で話せていないのよという主治医の請け負いですが。海外赴任に付いてきてくれた事ももしかしたら凄く感謝されているかもしれませんし。
    とりとめのない話になってしまいましたが、みどりねずみさんの幸せを願っております!

    • みどりのねずみ より:

      レモネード様
      コメントいただき、ありがとうございます。
      また、ご自身のお辛い体験をお話しいただいて、感謝いたします。
      今のお辛い状況に、私も子供達を同じようなことをしているということですよね。
      大人になってから子供達が苦しむことを、親としてするわけにはいきません。
      夫も”俺様”です。
      俺様が外で一生懸命働いているおかげで、私たちは暮らしていけるのだから、もっと尊敬と感謝をして欲しいのだと思います。
      子供達が、俺様より母親に懐いていることが非常に許せないらしく、私の教育がなってない!と怒鳴られ、無視されます。
      オムツも替えず、お風呂にも入れず、歯も磨かず、爪も切らず、絵本も読まず、病院にも連れて行かない俺様に懐くわけはないのに。
      本音での話し合い、機嫌が直ったらもう一度試みてみます。
      それでもダメなら、悪い環境から脱出する方法を考えます。
      それは決して悪いことではないんですよね。
      ご意見いただき、どうもありがとうございました。

  16. 名無し より:

    みどりのねずみ様
    海外でとても心細い毎日でしょうね
    私も遠方から嫁いできた当初のことを思い出しました
    皆さんのアドバイス色々書かれてますので、是非参考にしてほしいと思います
    私からは、だんなさんに振り回されている印象があるのでいつか精神的に壊れてしまわないかが心配です
    ので、「嫌われる勇気」という本をお薦めします
    少し前に流行りましたが、アドラー心理学について読みやすく書かれてます
    これからみどりのねずみ様が子供たちと幸せになる助けになると思います
    (すでに読んでいたらごめんなさい笑)
    私も夫婦色々あり、今、この本を再読しているところです
    お互い明るい未来を自分の足で歩いていけたらいいですね
    拙い文章で失礼しました

    • みどりのねずみ より:

      名無し様
      コメントいただき、ありがとうございます。
      「嫌われる勇気」まだ読んだことありませんでした。
      ぜひ、読んでみたいと思います。
      ご紹介いただいて、どうもありがとうございました。
      名無し様も、明るい未来を歩んでいかれますように。

  17. aya より:

     みどりのねずみさま、こんにちは。今回はへこみ方がひどいんですよね。耐えられそうもないんですよね。このままでいると、みどりのねずみさまが、心の病を患ってしまうのではないかと心配です。
     ご主人がノーリアクションでも、一方的に言った方がいいです。「今回はいつもと違って耐えられそうもないです。このままだと病気になりそうなので、子どもたちがかわいそうだから、とりあえず日本に帰ります。」と。子どもはお母さんとお父さんが話もしない。お母さんのへこみ方がひどくなってる。こんな状況でいるくらいなら、新しい場所で新しい友達作るほうがずっといいに決まってます。「もう、自分がどうしたいのか、何をしたいのか、ちゃんと考えられなくなってるから、一度帰って、このままあなたとやっていけるのか考えます。」と言って帰りましょう。お母さんも、異国の地の娘を心配するより、目の前の娘を心配するほうがましだと思います。それにしても旦那さんに腹がたちます。一度隠しカメラでビデオに撮って、自分がどんな顔してるか見せてやりたいくらいです。暴言とかも録音しておいたほうがいいですよ。とにかく、このままだと正常に考えられなくなるのではないかと心配です。

  18. aya より:

     みどりのねずみさま、こんにちは。今回はへこみ方がひどいんですよね。耐えられそうもないんですよね。このままでいると、みどりのねずみさまが、心の病を患ってしまうのではないかと心配です。
     ご主人がノーリアクションでも、一方的に言った方がいいです。「今回はいつもと違って耐えられそうもないです。このままだと病気になりそうなので、子どもたちがかわいそうだから、とりあえず日本に帰ります。」と。子どもはお母さんとお父さんが話もしない。お母さんのへこみ方がひどくなってる。こんな状況でいるくらいなら、新しい場所で新しい友達作るほうがずっといいに決まってます。「もう、自分がどうしたいのか、何をしたいのか、ちゃんと考えられなくなってるから、一度帰って、このままあなたとやっていけるのか考えます。」と言って帰りましょう。お母さんも、異国の地の娘を心配するより、目の前の娘を心配するほうがましだと思います。それにしても旦那さんに腹がたちます。一度隠しカメラでビデオに撮って、自分がどんな顔してるか見せてやりたいくらいです。暴言とかも録音しておいたほうがいいですよ。とにかく、このままだと正常に考えられなくなるのではないかと心配です。

    • みどりのねずみ より:

      aya様
      コメントいただき、どうもありがとうございます。
      今回、どうしていつものように我慢できなかったのか。我慢が限界まできていたのか、壊れる手前なのか。
      まだ私にはわかりませんが、でもこちらに相談させていただいて、たくさんの方から励みになるお言葉をいただき、だいぶ正常に戻れたと思います。
      ただ、これからどうするべきかは、まだ決められていません。
      どうするにしても、aya様におっしゃっていただいたように、録音するなり、記録は残しておいて損はないと思いました。
      我慢できない!とオロオロするより、どうなろうと対応できるように、心構えや準備は進めようと思います。
      ご意見頂いて、どうもありがとうございました。

  19. ポルカ より:

    私も以前、付き合っていた男性からモラハラ・精神的DVを受けたことがあります。
    やっぱり1週間、2週間単位で無視され、そのあとはとても優しくなる、すぐに同棲に持ち込もうとする、自分のイライラを全て私のせいにする…等が相次ぎ、何かおかしいと思ったので、無視されているタイミングでこちらからも連絡を取るのをやめました。

    お母さんが苦しんでいるのはお子さんにとって悪影響です。私も離れてみることをオススメします。
    離婚が無理なら、まずは別居(単身赴任)でもいいと思います。すぐに転校もやむ終えないと思います。短期留学したと思えば大したことないし、今の環境に居続けることよりダメージは少ないと思います。

    あともう一点。日本もハーグ条約を批准しました。
    DV、モラハラ等の理由が立証できない限り、子供のもう一人の親の許可を取らずに子供を今いる国から連れ出すと、誘拐とみなされる可能性があります。
    そうなると子供に会うこともできなくなります。きちんと証拠をとって、弁護士等に相談されるのがよいかと思います。

    ご自身・お子さんの幸せのために、精神的暴力を許さないでください。

    • みどりのねずみ より:

      ポルカ様
      コメントいただき、どうもありがとうございます。
      子供への悪影響は、親として一番避けたいことです。
      以前6歳の娘に、「お母さんはあなたに、世界で一番幸せ、と思ってもらいたいのに、毎日パパの機嫌が悪くてごめんね」と、言ったことがあります。
      娘は「私は幸せだよ。そんなこと(パパの機嫌が悪いこと)は小さなことだよ」と言ってくれました。
      6歳の子供に、こんなに気を使わせてしまってはいけないですよね。
      子供を連れて実家に帰りたい。
      ただ、夫は以前に私に、親権を置いて出て行け、と言ったことがありますので、私が子供たちを連れて日本に帰ることに、同意を得られるとは思えません。
      子供の世話は何もやったことのない夫ですが、お金で解決(ベビーシッターなど)すると思います。
      そもそも、母親などいなくても子供は育つと思っているような人です。お金を稼ぐ人が一番偉い人、と思っています。
      母親がするような世話は、お金で解決できるが、お前(私)には稼げないだろ、という考えが根本にあります。
      9/9(土)に夫からの電話に出られず無視され始め、2週間以上経った今でもまだ無視され続けています。
      ここに相談させていただき、皆様からコメントをいただいて、私なりに前向きになれたつもりではいるのですが、先の見えない夫からの全否定に、本当に疲れ果ててしまいました。
      もう、全てを投げ出したくなります…
      かろうじて、皆様からのコメントを読み、見ず知らずの私のために「頑張れ」と言ってくださる方がいることを支えにしています。
      投げやりにならないよう、しっかりしたいと思います。
      どうもありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

みどりのねずみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 + = 12