学校と部活以外は全く出掛けない息子。友達がいない?

ひろみさんのご相談

はじめまして。高校一年の息子のことを心配している者です。
息子に友達らしき人がいないのではないかと心配しています。休日はどこにも出掛けずに、ずっと家にこもっています。
学校は休んだことはなく部活も頑張っており今の時期は真っ暗に日焼けしているので見た目は健康的です。 でも学校と部活以外は全く出掛けません。
元々、口下手で無口ではありますが学校では話し相手は数人はいるようです。
部活の仲間ともまぁまぁ上手くやってるようですが部活が終わるとさっさと帰って来ます。部活だけの付き合いです。
LINEグループにも2つほど入ってるようですがほとんどしていません。ただ入ってるだけです。
学校はそこそこの進学校なので課題の量は多く大変なのは分かりますが、遊びに行く時間は作れるはずです。実際に同じ高校の子でもよく出掛けてる話は聞きます。
勉強より友達を作って映画や買い物に行ったり、今の時期はプールに行ったりとにかく高校生活を楽しんでもらいたいのです。
このまま一生、友達が出来ないんじゃないかと心配でなりません。
小学校から中学2年ぐらいまでは何人かの友達の家を行来してましたが、いつのまにか疎遠になってしまいました。そのことを息子はとくに何とも思ってないようで私のほうが心配で毎日悩んでいます。
相談と言うより愚痴になってしまいすみません。


悩めるひろみさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


学校と部活以外は全く出掛けない息子。友達がいない? への48件のコメント

  1. 匿名 より:

    何が心配なのかわかりません…
    勉強と部活を頑張り、
    マイペースに交友関係を築き、
    友達が少なくても
    特に本人は気にされてないのですよね?
    立派な息子さんのようにみえます。
    テレビなんかの、あきらかなリア充に感化されすぎでは。
    ご自身もそんなにアクティブなんですか?

    ご心配のしすぎでは?

    • ひろみ より:

      匿名様

      コメントありがとうございます。
      私、心配しすぎでしょうか…?
      今時の高校生はインスタグラムやツイッターやLINEでたくさんの友達と交流をしたり、部活帰りはご飯を食べに行ったり、休日は映画やショッピングをしたりするのが当たり前ではないのでしょうか?

      確かに…朝の情報番組などでリア充に感化されすぎてしまったのかもしれませんね(笑)

      私自身は全くアクティブではありません。
      学生時代はそれなりに友達はいましたが現在連絡を取ったり会ったりする友達はごくわずかです。
      人と会うよりも家で過ごすほうが気が楽です。
      だけど寂しさを感じる時はあります。疎遠になった友達ともっと連絡を取っていればな~とか自分から誘っていればな~とか思う時があります。
      だから息子には私みたいになってほしくないという想いがあるのかもしれません。

      心配しなくても大丈夫ですか?
      ありがとうございます。
      匿名様のコメントで自分の考え方や見方を変えていかなければと反省しています。

      • たぁきぃ より:

        高校3年生の母です。
        この三年間、ほとんど友達と出かけるということがなく、
        同じことを気にしておりました。
        同級生は部活やクラスの仲間と食事や旅行に行っている話を聞くと、我が子は大丈夫なんだろうか、と心配しておりました。
        本人も行けるものなら行きたいが自ら声をかけて断られたり鬱陶しいと思われるのを気にしているようで、
        それなら積極的に向かわなくてもいいかと思っているように感じ、
        余計に心配と不憫に思っております。
        主さまへの返信コメントに救われました。

        • アップルパイ より:

          数年も前の事にコメント失礼します。
          中学2年の息子も全く同じです。
          学校、部活は楽しんでおりますが、土日は誰とも遊ばずに家にいます。家で1人がいいのでは無く、誘われない、誘って断られたら嫌だ。という感じです。周りは少し遠出したり、映画に行ったり、遊びに出掛けるようなのに、誘われることも誘う事もないです。
          学校ではそれなりに友達と輪があるようで、楽しんではいます。このまま中学生活を受験だけで終えてしまわないか心配です。

          • はなはな より:

            中3の息子も同じです。幼少からサッカーをやっていましたが、集団スポーツなのに陰キャというか
            親しい友達が出来ずじまいで
            長年悩んでいます。。
            チームの練習が休みでもみんなは誘いあって遊びに行っているのに家で一人でゲームしてる姿に
            本当に私の方が切なくなります。。
            誘うことも出来ず誘われる雰囲気もない、、
            本人は心の中では遊びに行きたいと思ってるのですが。。辛いですね。。

            • なおなお より:

              うちの息子も全く同じ状況で、思わずコメントしてしまいました。
              本人が1人でも大丈夫と思っているなら、見守るだけなのですが、本当は誘ってもらいたいんだろうなっていうのがわかるだけに、見てるだけしかできないって、辛いですよね。

              • まー より:

                うちの息子もまったく同じです。
                まわりのお友達は休みになると積極的に友達を誘い、出掛けて行くのですが
                息子は1人でゲームしたりテレビをみたり携帯いじったり····
                今度宿泊体験がありその代休で平日2日ほど休みがあるのですがまた1人で過ごすのかな···と思うとなんとも言えない気持ちになってしまいます。
                見守ってるしかないですかね····
                つい、お友達いないの?誰かと遊ばないの?って聞いてしまう時があるのですが
                聞かない方がいいですかね····

  2. おまと より:

    はじめまして。
    1才の子どもを持つ専業主婦です。
    私も、将来、同じ様なことを悩むのかな、と
    おもいましたが、今の私の気持ちをお伝えします。参考になれば嬉しいです。
    私の夫は、恐らく親しい友達はいません。
    友達とのみに行くとか、ありません。
    職場の飲み会に義理で行ってるくらいです。
    年賀状は、2、3人とだけつながってますが、
    会うことはなさそうです。
    端から見れば、大丈夫?とおもわれそうですが、
    ひとりで自分の気持ちや、楽しみを消化できるってすごいな、と私は思います。
    私は友達が多く、男女ともにたくさんいます。
    それはとても有り難いことですが、
    結局ひとりではいられないから、つるんでるのかもしれません。
    私の男友達もとても友人がおおいひとですが、
    やはり寂しいから、どんどん友達がふえるみたいです。
    ご子息は、学校や部活には行ってるんですよね。
    それで普段はひとりでいる。
    私からしたら、精神的に独立してる、しっかり自分のペースをもってるとおもいます。
    主人もそうですが、そういう人は精神的に強いと思います。ただ一方で、夫もそうですが、
    飲み会のノリについていけません。
    どちらかというと、それは私の方が得意です。
    私からすれば、それは場数だとおもいます。
    夫はそんな自分の特長を分かっており、
    進学も就職もノリが必要なところではなく、
    似たようなタイプが集まってるところにしたようです。
    長々すみません、うまくいえたかわかりませんが、
    友達とワイワイしてるほうが健康的にみえますが、寂しいからワイワイしてるひともいます。
    ご子息のように、文武両道で、自分の時間を大切にしているひとは、精神的に独立してる気持ちがしました。

    • ひろみ より:

      おまと様
      コメントありがとうございます。
      そして、ご主人のことを話してくださりありがとうございます。
      友達が少ないご主人のことをとても理解されていますね。息子もおまとさんのような方と結婚してほしいなと心から思いました。

      息子が友達とワイワイ盛り上がってる場面は私には想像できません。息子も賑やかな場のノリにはついていけないでしょう。
      でもそれは、おまとさんの仰るように特長なんでしょうね。内心はもどかしいですが、そんな息子の特長を受け入れるしかないんですね。
      自分自身の考え方を変えていかなければいけませんね。

      私はこれまで息子のことを人とコミュニケーションもとらず、友達も作らず…どうなるのかと悩んでばかりでしたがおまとさんに「精神的に独立している」と言っていただき気持ちが少し楽になりました。

      ありがとうございました。

    • たぁきぃ より:

      同じことを気にしており、検索したところこちらにたどり着きました、
      お話、とても参考になりました。
      数年経っておりますが、思わずコメントさせていただきました。

      • ずっとモヤモヤしています より:

        はじめまして。
        同じ悩みを持つ母親です。
        こちらの利用も初めてなので失礼がありましたらすみません。
        息子さんは、その後どのようにお過ごしですか?

        うちの息子はこの春、高校生になりますが、春休みは誰からも誘われず、時間を持て余しています。
        中学3年間は部活にも励み、クラスでも楽しく話せる友人はできたのですが休日に遊ぶようなことはありませんでした。
        本人が気にしていないのならいいのですが、友達と話したいなぁ、○○くんはどうしてるのかなぁ、などと私に話します。LINEの確認をしたり、友達の様子も気にしているのがわかるので見てて不憫に思ってしまいます。
        もう高校生になるのに…いつまでこんな状態が続くのだろうとモヤモヤする毎日です。
        私が落ち込んでも仕方ないのですが。。

  3. のぶちゃん♪ より:

    こんにちは。
    我が家の息子も高校時代は、同じように学校以外で友達と逢う事もなく
    連絡取り合うような事もなかったので、同じように心配していました。
    でも、学園祭を見に行ったら、友達と楽しそうにしているのを見て安心したのを思い出しました。
    その子なりの距離の取り方があるのだと思います。
    息子さんが何とも思ってないのであれば、全然大丈夫だと思いますよ。
    息子は、今は地方へ進学して居なくなったので、高校時代たくさん家に居てくれてよかったなと思っています。

    • ひろみ より:

      のぶちゃん♪様
      コメントありがとうございます。

      のぶちゃんも私と同じように息子さんのことを心配されてた時期があったんですね。
      学園祭などで友達と楽しそうにしてるのを見て安心する母親の気持ち、すご~く分かります。
      息子の高校の学園祭は残念ながら平日にあるらしく私は仕事で行けません。
      ただ、時々部活の試合で送迎したときに息子が誰だか部活の人と笑顔で会話してるのを遠目から確認できた時にはホッとしています。
      ただ会話しているのを目撃しただけで喜んでいる母です(笑)

      息子は何とも思ってなければ大丈夫ですか?
      ありがとうございます。
      あまり心配しないようにします。

      のぶちゃんの息子さんは地方に進学してしっかり自立されていますね!
      うちの息子には高校を卒業したら家を出てほしいと私は望んでいますが息子は地元の大学に行きたいと言ってるので出る気はないみたいです。
      この先どうなるかまだ分かりませんが見守っていきたいと思います。

  4. あみたみ より:

    初めまして。
    高2娘と中3息子がいます。
    私の夫も、↑で書かれているおまとさんのご主人と全く同じで、親しい友達はホントに少ないのですが、精神的にものすごくタフな人です。
    私は、父が転勤族だったため転校が多く、転校先では一人で居ても何ともなかったので、誰かと一緒に居ないと居られないタイプではありません。
    高2娘が夫とホントにそっくりで、一人で居るのが好きな子です。逆に中3息子が一人では居られないタイプです。私は、息子の方が心配でした。
    中学校に入学して割りとすぐの頃、部活で友達にうざがられ、それからずーっと引退するまで、同じ学年の数人の男子に仲間外れにされ続けました。初めは家に帰ったら泣いていましたが、一人でも居られるようにとアドバイスしたり、息子自身も娘を見習ったりして、そこからは自分で居場所を見つけて何とか頑張っていました。
    今受験生です。高校は、地元の子達がほぼ近くの高校を目指している中で、息子は家から少し離れたところへ行こうと頑張っています。
    娘はひろみさんの息子さんと同じで、友達は少なく、幼稚園からこっち、自分から誰かを誘ったことは全くありません。誘われたら遊びに行く感じです。
    だからと言って、本人が寂しがってるということもなく、マイペースに過ごしています。学校でも部活でも、それなりに友達としゃべっているようです。
    息子さんは、友達との距離感が今の感じがちょうど良いのでしょう。それで、息子さんの周りも似た感じの子が集まっているのでしょう。ちゃんと学校に行って、課題もこなしてらっしゃるのですから、心配なさらなくても大丈夫だと思います。

    • ひろみ より:

      あみたみ様 コメントありがとうございます。

      ご自身とご家族のことをお話ししてくださりありがとうございます。色々と考えさせられました。
      私は息子に対して「もっと人に興味を持ってほしい」とか「一人は寂しいんだと気づいてほしい」と思ってばかりでした。
      でも、あみたみさんの仰る通り息子なりの距離感があるのかもしれませんね。
      確かに息子の学校での話相手は似た感じの子です。(担任の先生から聞きました)

      ありがとうございます。心配しなくても大丈夫と仰っていただいたので、これからはあまり心配しないようにしてみます。

      あみたみさんの息子さんのお話しに勝手に感動してしまいました。受験頑張っていただきたいです!影ながらながら応援しています。
      ありがとうございました。

  5. みんと より:

    SNSは、息子さんがやらないことを選んだなら立派なことだと思います。
    勉強と部活を頑張ることが、息子さんの高校生活の楽しみ方のように思いました。
    今時珍しい高校生(笑)だから心配になるのでしょうけど、理想的な息子さんだと思います。
    私には女の子しかいませんが、そんな息子なら欲しいわ♪

    • ひろみ より:

      みんと様 コメントありがとうございます。

      SNSやらないのは立派なんでしょうか?
      一度息子になんでやらないのか聞いたら「そんなの面倒くさいわ!」と答えてました。私は息子に友達ができるきっかけになればと願いをこめて携帯を買いましたが願いは叶いませんでした(笑)
      唯一のLINEも音を消してあるのでほとんど参加してないと思います。たまに部活の時間や場所の変更がLINEで連絡されるらしいので、それの確認のために見てるだけのようです。
      こんな高校生本当に珍しいですよね~

      でも、みんとさんの仰るように勉強と部活を頑張ることで充分、高校生活が満足なのかもしれませんね。私が思いもしなかったことに気づかせてもらえた気がします。
      ありがとうございました。

      全然~理想的な息子ではないですよ!
      うちは息子二人なので女の子がうらやましいです。

  6. ゆー より:

    こんにちは。

    >だから息子には私みたいになってほしくないという想いがあるのかもしれません。

    これが全て心配の元なんじゃないですかね。
    私はまだ子供が小さいですが、私自身自己嫌悪を感じている部分が子供の性格に垣間見えた時に心配になったりするので、お気持ちは分かります。

    だけど、何かしら自己嫌悪を感じながらも、それなり普通に幸せな人生を歩んでいるのではないですか?息子さんの人生もそれなりに進むと思いますよ。それにもうそれは息子さんの人生です。本人が困ってないなら、そっと見守ってあげて下さい。

    それに、アクティブならアクティブで、そんなに八方美人で本質的な友達はちゃんといるの?みたいな心配が湧き出てきますよ、きっと。笑

    • ひろみ より:

      ゆー様
      コメントありがとうございます。

      友達が多いことが幸せな人生ではないですものね。私自身、学生時代は数は少ないながらもいい友達に恵まれ楽しい学生生活でした。勉強はほとんどしませんでしたが(笑)
      友達のほとんどが県外に住んでいるため年賀状だけの付き合いになっています。ただ地元の数人とは今でも定期的に会っています。
      息子にも一人二人でいいから大人になっても付き合っていけるような友達が出来ればいいなと思っています。

      大勢でワイワイ盛り上がるような場は苦手な私ですが、そういう場で楽しめる人がうらやましく思います。自分にはないアクティブな面を息子に求めていたのでしょう。

      息子の人生は息子の物ですものね。
      ありがとうございます。色々と勉強になりました。

      心配性すぎて疲れる時があります。
      息子が困ってないのに心配しても無駄ですね。

  7. はな より:

    特に気にしなくてもいいかな(笑

    我が子も高3ですが
    高校生活の中学校→家→バイトの毎日です。

    「友達と遊びに行けば?」と言えば
    「家が好き」と(笑)

    居心地の良い場所なんですよ☆
    家に居たくないと出歩いてる帰ってこないより良いと思いますよ。

    • ひろみ より:

      はな様 コメントありがとうございます。

      気にしなくてもいいですか?
      息子もはなさんの息子さんと同じで家が好きなんですかね。
      家が居心地いいと思ってもらえることは嬉しいことですよね。

      下にも息子がいるんですけど、その次男は「家に居てもつまらん」と言っていつも友達と出掛けます。今日も朝からプールに行っています。ちゃんと帰ってきますが(笑)
      確かに…出歩いて帰ってこないのはもっと心配になりますよね。

  8. やんまこ より:

    はじめまして。男子3人の母です。
    うちの高2の長男がそんな感じです。土日に出かけるのは、1人でゲーセン限定(笑)あとは部活にも入らずずーっと家で過ごしてます。ネットワークの友達はいるようですが、親にはさっぱり分からないので不安でした。
    でも、文化祭や体育祭で友達と仲良くしている様子をみる、決してボッチな訳ではなく本人の選択の結果かなぁ~と思えるようになりました。
    誰かをむやみに頼る事なく自分の意思を優先する事、これこそが若い世代に必要な能力だと思います!親子で違う価値観を受け入れるのは簡単ではありませんが、お互いがんばりましょう~♪

    • ひろみ より:

      やんまこ様 コメントありがとうございます。

      男の子3人のお母さんと聞いただけで、たくましく強い方に感じます!

      やんまこさんの長男さんもうちの息子みたいな感じなんですね。
      文化祭や体育祭で友達と仲良くしてるのを見て安心されたお気持ち、凄くよく分かります。
      学校でコミュニケーションがとれているなら、本当はそれだけでいいんですよね。

      私の価値観だけで心配したり不安に思ったりしていました。息子の価値観は今息子がしていることなんでしょう。私はそれを受け入れなければなりませんね。

      とても勉強になりました。
      お互いに頑張りましょう!
      ありがとうございました!

  9. るん より:

    私は息子さんと同じような立場かもしれません。
    携帯も持っています(持っていました)が、携帯しているだけ。メールなど特にめんどくさいのでまず返しませんでした。
    家にいれば自分の好きなことを好きな空間で邪魔される事も無く、ただぼーっとしてるだけでも満たされていたものです。誰かと話したければ学校行った時に喋れば良いかな、位のものです。
    ホントに気が合う友達が出来て、一人でいるよりも楽しい時間が過ごせる友達と出会えばまた違うかもしれませんが、その他大勢の深く付き合っても疲れるだけの友達であれば、誘われれば出かけますが自分からはきっとアプローチかけないでしょう。

    息子さんは精神的に自律した、自分の世界をきっと持っているんだと思います。
    類は友を呼びますから、学校で楽しそうにしているのなら、同じような考えを持っているお友達と楽しくお付き合いをしているのかもしれません。
    個性だと思いますよ^^

    • ひろみ より:

      るん様 コメントありがとうございます。

      息子も休日は一人で好きなことをして過ごすことがストレス解消になっているのかもしれないですね。学校では息子なりの距離感で友達と上手く接しているのかもしれません。
      この先も休日はずっと家で過ごすのかもしれません。でも、それは息子の個性なのですね。
      一人で過ごすことは別におかしなことでも悪いことでもないですもんね。

      自分の見方や考え方を変えていかなければならないと反省しております。
      るん様、ありがとうございました。
      とても勉強になりました!

  10. ぱら より:

    一人でいるのが大丈夫なのは、とってもいいことだと思います。ただ一つ、就職する時には十分そのことを考えて職種を選んだ方がいいと思います。多くの仕事では複数の人間で仕事を進めるので、仕事自体の能力よりも他人とのコミュニケーション能力が必要です。いわゆる昔の「頑固な職人気質」が生きる職場は多くありません。大学進学の時点で将来どう言った職業に就きたいか、よく考え抜いて学部を選ぶといいと思います。「一人暮らし」ブログでそのあたりの後悔例が多く出ていますので参考になさってください。自戒を込めてコメントさせていただきました。

    • ひろみ より:

      ぱら様
      コメントありがとうございます。

      ぱら様が仰っていることは私が心配していたこと本当にそのままです。
      学生の間はいいとしても社会に出たら仕事の能力は勿論のことコミュニケーション能力が必要だと思っています。人とコミュニケーションをとらずに済む仕事はほぼないに等しいでしょう。
      私は息子が中学生の頃に「社会人になるにはコミュニケーション能力が重要だ」と話したことがあります。そう話したということは、その頃から息子にコミュニケーション能力があるのかと心配していたのでしょう。高校生になった今は、もうそういう話はしません。息子は充分、自分で分かっていると思います。

      私は息子が休日なのに友達と遊びに行かないからコミュニケーション能力がない子だと思っていました。
      でも、こちらで相談させていただき皆様から助言やアドバイス、経験談などを寄せていただき私の考えが間違っていたのだと反省しています。
      コミュニケーション能力がないと決めつけてしまっていたことを息子に申し訳なく思っています。

      息子がどんな学部を選び、どんな仕事に就くのかはまだ分かりませんが、息子が悩み迷った時は息子の考えを尊重し私なりにアドバイスが出来ればと思っています。

  11. ゆみん より:

    お母さん、子離れしてあげて下さいね。息子の携帯が鳴るか鳴らないかなんて気にする必要はありませんよ。
    進学校で部活と学業に頑張ってるなら、親としてできることは、清潔な衣服を揃え、暖かくおいしいご飯を食べさせて、暖かい清潔な布団で寝かせること。衣食住が足りていれば後は暖かく見守るのみ。後、息子さんの望む進路に必要な資金を用意し、もし息子さんが進路に迷ったら適切にアドバイスすることくらいです。

    変な友人関係に振り回されたり、引きこもりになるのではないのです。
    今ある幸せに、感謝しないと、大切な物を失いますよ。

    • ひろみ より:

      ゆみん様
      コメントありがとうございます。

      私自身の考えを変えていかなければいけませんね。子離れに向けて頑張ります!

      ゆみん様ご助言ありがとうございました。

  12. ファミリーソング より:

    ひろみ様

    あなたの書かれたこの相談文、6年前の私が書いた
    のかと思う位、同じ状況でした。
    当時の私も、長男を心配していました。
    でも、学校の先生に様子を聞いてもママ友に相談
    しても、

    大丈夫。ひとりぼっちじゃないし。やるべきこと
    やっているし。性格だよ。真面目な良い子だよ。

    って言われ、そうなのかな….??と安心してみたり。

    でも、高校三年生に突然やってきました。
    もう学校に行きたくない。
    俺は周りのみんなと違うのかもしれない。
    もう周りに合わせることに疲れた。
    人と付き合い傷つくことに疲れた。

    小さい頃から抱えていた自分の中のコミュニケーションに対す
    る違和感を初めて親に吐露してくれた瞬間でした。

    私はうろたえました。先生方も。
    ただ教育相談、心理相談の先生方のお力もあり、親子で
    サポートを受け、無事に高校卒業。希望の大学に合格。

    長男も初めは、大学に通えるのか、自分のコミュニケーション
    能力低さとどう付き合っていくのか、悩みましたが、
    不思議な物で、大学がとてと居心地が良い。一人で勉強に没頭
    できる。高校までのように皆と全て同調しなくても許される。
    と、大変楽に過ごして行けたのです。

    そして今日、2回目の短期留学へ出発しました。
    コミュニケーション能力の低い息子が何故か外国語を
    勉強することによって、海外に目が向き、生き生きとしていま
    す。

    ひろみ様の息子さんが、うちの長男のようにもし崩れること
    があったら、ツライですが受け止めてあげて下さい。
    もちろん息子さんが悩んでなければそのままでいいのです。
    人の性格なんて色々。リア充じゃないとイジメられるなんて
    間違っています。陰キャなんて呼んでイジメる子もいるみたい。長男はそう呼ばれないようギリギリの線で頑張っていたようです。

    環境が変われば自分も変えられる。
    人生は自分のものですもんね。

    ひろみさんの心配は母として当たり前のものですよ。

    • ひろみ より:

      ファミリーソング様 コメントありがとうございます。

      ファミリーソングさんも6年前、私と同じような心配をされていたんですか。
      でも息子さん辛い状況を乗り越えて立派な青年になられましたね!大学で自分を変えることができたんですね!本当に素晴らしいことです。

      ファミリーソングさん
      気持ちを分かってくださりありがとうございます。とても励まされました。

  13. nanako より:

    普通に勉強をして、普通に学校に通って部活もして、何が不満なんでしょう。
    気にし過ぎじゃないでしょうか。
    息子さんの人生は息子さんの物で、お母さんの人生とは別物ですよ。
    もしかして、専業主婦でらっしゃるのでしょうか?
    ご自分が寂しい思いを感じているのなら、外に出てお友達を作られたら良いのに…と感じました。
    SNSも良いと思うなら、ご自分がなさればいいんですよ。
    私の周りには、受験生なのにスマホに時間を取られてばかりいるお子さんに悩んでいる人も多いです。
    すべきことをちゃんとしている息子さんの方が、ご安心ではないですか?
    息子さんはやがて巣立ちます。
    その時の準備のためにも、ご自身の人生を豊かにする動きを始められるのもいいのではないでしょうか。
    お子さんの事ですが、大学に入るとまた、雰囲気が変わるかもしれませんよ。
    確かに人脈作りは仕事においても人生においても大事ですから、そういう社会勉強は大学に入ってからでも十分できると思いますよ。

    • ひろみ より:

      nanako様
      コメントありがとうございます。

      私は専業主婦ではありません。
      私が友達を作りSNSを始めればいいんですか?
      アドバイスありがとうございます。

      息子が今それで満足なら私が心配する必要なんて
      ありませんね。

      色々と勉強になりました。
      ありがとうございました。

  14. しぃ より:

    初めまして。
    私が書いたのかと思うくらいの悩みが同じです。
    年齢も、進学校も、部活で真っ黒まで(笑)

    先生に聞くと、クラスのみんなと仲良しみたいです。中学の時も同じ事言われました。
    広く浅くの付き合いなんですかね?
    誘われたら遊びには行くんですが。
    自分からは、誘いません。
    もっと、青春を楽しみなよ!て言ってるんてわすが、、、
    たまの休みゆっくりしたいと言います、

    迎えに行って楽しそうな姿をみてはホッとするのも同じです。

    今度、部活仲間で焼肉食べに行くみたいですが。
    みんな、忙しく予定が合わず伸び伸びになってるみたいです。
    今の子は忙しくなかなか予定合わなくて遊べないのもあるかもしれませんね。

    • ひろみ より:

      しぃ様
      コメントありがとうございます。

      うちの息子と、しぃさんの息子さん共通するところがたくさんあるんですね(笑)
      しぃさんも私と同じように悩んでおられたんですか。

      私は担任との懇談会では勉強や進路のことよりも真っ先に「クラスの人と仲良くしてますか?」
      と聞いてしまうほど心配しています。

      週末は部活に課題にと確かに忙しいですもんね。
      その中でも、遊びに行くための時間を上手に作っている人もいるけど、そういうタイプではないから仕方がないですよね。

      同じことで悩んでるお母様からのお話をうかがうことが出来て心が軽くなりました!
      ありがとうございました。
      お互いに頑張りましょう!

  15. manamin より:

    進学校だったら日曜にチャラチャラ遊びにいきません
    SNSなんて害です←学校で指導されているはずです

    ラインは連絡事項の確認や勉強の質問に利用する程度です

    必要なコミュニケーションは学内でとれます

    そして大人になっても続く友人は大学でできます
    一生地元で生きるという先祖代々地元主義ならいざ知らずですが

    息子さんは高校生
    歩きはじめのヨチヨチ赤ちゃんではありません
    お母さんは彼が「SOS」のサインを出すまでドッシリ構えて見守ってあげてください

    あんまり詮索や心配がしつこいと、閉店ガラガラされてしまいますよ

  16. ひげじいさん より:

    ご心配無用ではないでしょうか。
    自分の家が居心地良いが素晴らしいです。
    結婚する若い知り合いに必ず云うのが
    「自分の父ちゃんと母ちゃんは仲良し。と子どもが思えたら、
    子育ては半分終わったようなもの」と。
    27歳と18歳の男の子の父親をやらせていただいてます。
    何故かリビングで、遊んでます。
    少しは自分の部屋に籠れよと思ったりもしますが。
    毎日家に帰ってくる・・・。
    どんなに素敵なことか。
    きっと居心地のいいご家庭なんだと拝察いたします。

  17. モヤモヤさん より:

    その後息子様はどうですか?私…皆様の意見を拝見しホッとしたら心配したり…胃が痛いです…今うちの長男がそのような状況。しかも長男はどうも部活かクラスで余計なことを言ってしまったようでハミってるような話を今日別の親から聞きました…フォローしてくれた友達へのラインに切れたりしたみたい。朝練も行くと行って家を出てますが行ってないかも…
    家ではYouTubeやゲームばかりしています。機嫌はいいです…とりあえず主人に聞き出して!って頼んでますがなかなか…
    高校生だけど学校の先生に相談するべきか悩んでます…

    • 私もモヤモヤ より:

      私も現在、高校2年生の息子のことで悩んでいます。夏休みになり家にずっといる状態です。運動部に所属していたのですが1学期に辞めてしまいました。遊ぶ友だちがいなく、ラインもしてないようです。自分からクラスで仲の良い友だちに連絡するつもりはないと言っています。私が一番心配しているのは毎日家でゲームやユーチューブばかりして引きこもりのような生活をしていることです。息子にそのことを話ししましたが、言い合いになり険悪な状態です。私もモヤモヤした毎日を送っています。

      • ここにもモヤモヤいます より:

        まさに今、このことで悩んでいます。
        高2息子は運動部でキャプテンをしています。
        この夏も猛暑の中真っ黒で頑張ってます。
        元々あまり出掛けないタイプではありましたが、ごくたまに映画やスポーツ観戦、ショッピングなどに誘われて出かけることはありました。
        キャプテンになってから、一切それがなくなり、休日はずーっと家でYouTubeばかり見ています。同じ部の他の子たちは部活がない日は一緒にお祭りや海などに行って、それをSNSにアップしているのを私が見つけて以降、急に心配が大きくなってきたのを感じます。
        でも息子は特に愚痴を言うでもなく、淡々と日々を過ごしているように見えます。
        弱音を吐いたり、傷ついていてもそれを見せない子なので今とても心配な毎日です。
        皆さん、同じようなことで悩んでいて驚きました。
        親としては、高2の息子にしてやれることなんてほとんどないですよね。結局ごはんを作ったり共通の好きなテレビを見て大笑いするくらいですが、心の底ではモヤモヤしながら過ごしています。

        • 私もモヤモヤです。 より:

          はじめてコメントさせていただきます。
          同じ悩みでこのサイトを見てた所、タイムリーなコメントだったのでお返事を書かせていただきました。
          私の息子も高校2年生で運動部のキャプテンです。そしてやはり部活と学校以外で出掛けることの少ない子。部活終わりにファーストフード店に部員と寄ったりしますが、友達とお祭りや海になんて行きません。一緒に遊べる友達がいないんですね。誘われないと言うのは、嫌われているのか興味を持たれないのか一緒にいても楽しくないからなのか…。いろいろ考えてモヤモヤしています。
          中学の頃も親しい友人はいなかったのですが、今より遊ぶ事はありました。
          高校は同じタイプの子が集まりやすいからもっと友達が出来るかと思って期待していましたがそうではなかったようです。
          本人が辛いのか平気なのか分からず、親として何も出来ない事も分かっているので、何事もなく時が過ぎるのを待つしかないと思ってます。
          他の子のお母さんから「遊んでばかり」と聞くと「うちは遊んでない」とも言えず辛くなります。
          高校は進学校なので受験勉強は大変になると思いますが、部活引退後、毎日家に直帰する姿を想像すると切ないです。
          高校時代の楽しい思い出を作ってほしい。
          友達は多くなくても、誘ってくれる何人かがいてくれればいいのに…。
          本人は学校も行き部活も頑張っている…
          そんな息子の事を可哀想と思ってはいけないのですかね…。

          • ここにもモヤモヤ より:

            『私もモヤモヤです』さん、同じ時期に全く同じ状況で悩まれているとは驚きました。
            運動部キャプテンだというところも同じですね。
            コメントひとつひとつに、そうそう!と頷いてしまいました。せっかくの高校生活なのに、仲間とワイワイ遊んだ思い出を何も持たずに卒業していくのかと思うと、こう言ってはなんですが可哀想に思えてしまいます。
            保護者会ではあちこちで『○○さん、先日は息子がお邪魔しました』『○○さん、また行きたいってうちの子が言ってます』などと保護者同士であちこちに輪が出来ています。それを横目に、さも急ぎの用があるふりをしてさっさと帰ります。
            でもあと1年ですよね。
            受験を頑張って、大学で楽しい日々を過ごしていくれるよう祈るばかりです。

      • こぼち より:

        うちの息子も高2で、あなた様と同じ様に一学期で運動部に所属していたクラブを辞めてしまいました。「自分から遊ぶ友だちがいなく、ラインもしてないようです。自分からクラスで仲の良い友だちに連絡するつもりはないと言っています。私が一番心配しているのは毎日家でゲームやユーチューブばかりして引きこもりのような生活をしていることです。息子にそのことを話ししましたが、言い合いになり険悪な状態です。私もモヤモヤした毎日を送っています」とのコメントと全く同じ状況で、初めてコメントさせて頂きました。
        その後、様子はどうですか?修学旅行は楽しかったようです。出来れば状況などを交換できれば、と思っています。

  18. 私もモヤモヤです。 より:

    『ここにもモヤモヤ』さん、私もあまりに似た状況(子供の年齢、運動部のキャプテン)に、とても驚きました。
    そして本当にお気持ち分かります。
    この悩みは同じ悩みを持つ親にしか理解してもらえないですよね…。
    友人にも言えません。

    子供は不登校でもなく部活も普通に行ってる、遊びに誘われなくても問題ない事は頭で分かっていますが、親と出掛けているのを見られたくないのか自分の買い物も一緒に行きたがらない。
    その時ってどんな気持ちなのか…

    『ひろみ』さんも一年経ってお子さんは同じ高校2年生。今はどうしていらっしゃるのでしょう?

    この時期夏休み、と言うのがポイントですかね。
    子供が大人になって自立したら、こんな風に考える事も無くなると思いますが、うちの子のどこに友達が出来ない要素があるのか分からず、夏休み中ため息の日々です。
    でも、共感して下さる方々がいてくれて救われました。
    そして部活の見学に行った時に、息子が笑って誰かと話している姿を見ただけでホッとしています。
    一緒に子供達の未来を祈りましょう。

    • ここにもモヤモヤいます より:

      私もモヤモヤですさん、分かってくれて嬉しいです。元々このスレを開いたひろみさんに送られているアドバイスを全て読んで、全てに同感でもあるんです。分かってるんですよね。頭では。
      長男は、誘われれば行くけれど、自分から誘わないタイプで、そういうところも原因かもしれません。
      また、ゲーム派ではなくお笑い系のYouTube派なのですが、周りは戦闘系のゲームをする子がほとんど。もうそこで話が合わないみたいです。
      話の合う友達に巡りあえるまで、気長に見守るしかないですね。
      でも見守るって辛い作業ですね。見守る姿勢は表面的にはできますが、感情がついてきません。今日もため息です。

      • 私もモヤモヤです。 より:

        『ここにもモヤモヤいます』さん、見守る姿勢を取れると言うのは素晴らしい事だと思います。
        私はついつい本人に小言を言ってしまい、すっかり嫌われています。
        友達関係が上手く行かない事は、親には隠したいですよね。
        息子とは普通に会話はしますが、昔から学校生活の事は話さない子でした。
        小学校の担任からは「人付き合いが下手」と言われました。
        でも中学の担任は「真面目で恥ずかしがり屋」と言って可愛がってくれました。
        先生のおかげなのか、中学では楽しく過ごせていたようです。
        このまま高校生になれば友達関係を心配しなくて済むと思っていたのに、また…
        自分自身の悩みなら解決方法を探したり気持ちを切り替えたり出来ますが、子供の事は本人がSOSを出さない限り、親が何も出来ないと言うのがモヤモヤなんですよね。
        今更、助言も聞いてくれません。
        やはり言葉なく温かく見守る事が最大の解決策でしょうか。
        只、自分の育て方のどこかに間違いがあったのではないか…と思うこともあります。
        ため息は続きます。

  19. がじゅまる より:

    私も現在高1の息子のモヤモヤの母です。
    昔からモヤモヤしていましが、今日文化祭の打ち上げにも行かない息子にモヤモヤして、ネットで検索したら私が投稿したのかと思ってしまうくらい正に私の悩みそのものでした。
    息子も中学時代はキャプテンでしたし。
    皆さんのコメントを読んで、私が考え方を変えなくてはいけない事に気づかされました。わかってはいたのですが、やはりもどかしい思いが先に立ってしまってイライラしたり。…でも、人様に迷惑をかけたり、親に暴言吐いたり反抗したりもなく、優しくていい息子なんです。なのに悩むなんていけないと気付く事がでしました。ありがとうございます。

  20. まめた母 より:

    いま、全く同じ内容でこどもと話しては呆れられて、ここにたどり着きました‥‥
    部活、進学校、高二。
    小学生から野球を始め、常に友達がまわりにいました。遊ばないなんていう日はなく、地元の中学に進学してからも大好きな野球とさらに増えた友達との遊び三昧の毎日。
    引退後でしょうか、次第に友達とは遊びにいかなくなりました。
    受験ですしそういうものかと思っていたのですが、高校に入ってからも友達と出掛けるのは月1~2回程度。
    野球ではない別の部活に入ったのですが練習量が少ないおかげで、進学校の課題と両立できる程度です。
    苦しさもない代わりに達成感も少ないような。。。
    しかし本人はこれでよい、ちょうどよい、と言ってます。
    中学の仲間が遊んでいても、予定を合わせてまでして遊ばなくてもいい。とのこと。
    また、ぶっちゃけ高校の仲間のほうが遊びたくなる、などというのです。。。
    そもそも、選民意識を植え付けるような言動をされる先生にそのまま感化されてる生徒も多いため、息子自身も変わってしまったのでしょうか。。。

    このまま、どんどん友達がいなくなるのではないか?と不安になります。
    本当は友達から誘われてないのでは?などとおもってしまうのです。
    みなさんの意見を読んで納得しても、やっぱり友達に囲まれた学生時代は充実してると思ってしまいます。

    とりとめなくてすみません。
    ほんとうに子離れしないとです。

    わかってるんですが。。。涙

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

ひろみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 + 2 =