隣のお宅が、玄関先で花火をやっていたら嫌な気がしますか?

ベジータさんのご相談

この時期、地元のお祭りなどで子どもが手持ち花火セットを貰ってきます
一戸建てではありますが庭がなく、近くの公園は火気厳禁
仕方がなく玄関前でやるのですが、住宅が密集した地域ですので、隣人が出てこないかヒヤヒヤしています
もしあなたの隣のお宅が、玄関先で花火をやっていたら、迷惑だと感じますか?
そのような意見が多いのなら、今年は自粛しようかと思います
最近の手持ち花火は、煙も音も少ないものが主流ですが、
それでも煙も臭いもあります


悩めるベジータさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他


隣のお宅が、玄関先で花火をやっていたら嫌な気がしますか? への22件のコメント

  1. はるたろ より:

    えー!全然気にならないですよ。
    後始末をきちんとして、あまり遅い時間(できれば21時まで)でなければ、
    むしろ微笑ましいです。
    田舎住みだからかもしれませんが、
    家の前のコンクリートの通路で花火してる家庭なんて山ほどあります。
    気になるならば、次に隣人にお会いしたときにでも
    「この前は花火でうるさくしてすみませんでした」
    と一言かければ十分では?

    • より:

      田舎住みならいいんじゃないでしょうか。
      でも都会なら勘弁して頂きたいです。

  2. かおり より:

    これだけは人によって感じ方が違いますし、お隣さんとどういう関係なのかによって左右されますから、こういう場所でたずねても答えはでませんよね。

    花火自体は問題なくても、子供の声や注意する親の声は響きますから、心配なら先に話しておくのがよいのでは。9時過ぎならすでに寝ているお年寄りもいるかもしれませんし。

    お隣さんにお子さんがいらっしゃるなら夕方ごろ「今日一緒に花火しませんか?」と誘って巻き込む、いらっしゃらないなら世間話のついでに「子どもがお祭りでもらってきた花火をしたいと言っていて、〇時ごろ30分ほどご迷惑をおかけするかもしれませんが…」など先手を打っておく、などもよいかもしれないと思います。

  3. リンリン より:

    子どもと花火、いいですよね〜
    夏の夜だけの特別な時間ですよね。
    さりげなく火の怖さも美しさも教えられるし、夜に外で遊ぶだけでも子どもはワクワクします。
    でも今は昔ほど周りに寛容ではないので、出来るなら少し遠出してでも花火が出来る場所に移動した方が無難かもしれません。
    我が家も子どもが小さい頃、町内会でもらった小さい花火セット(5本くらい?)を少しだからと家の前でやらせたら、
    隣のお宅がものすごい大きい音を立てて窓を閉めて、後ほど苦情を言われたことがあります。
    それか近隣の方に事前に相談してみて、大丈夫そうならやってみるとか…

  4. ハム より:

    住宅密集地なら、気にするご近所さんは少なからずいらっしゃるかなーと思いますが、いろいろ気をつけている状況がご近所さんにもわかれば、手持ち花火くらい楽しんでも良さそうですけどね。

    ①あまり遅くない時間帯
    ②大人がきちんとついている事
    ③風向き、できれば風のない時
    ④水をはったバケツの用意、庭のホースで放水可能な状態に
    ⑤花火を振り回したりしないように

    などに気をつけている様子がわかれば、いろいろ言われなくて済むかもしれませんね(^^;)

  5. ひよこ より:

    煙に気付いていきなり窓を閉めたら、花火をしている方も気持ちよくないだろうと思うので、お互いのために先に教えていただけると助かります!

    花火は私も大好きですし、お子さんがいるなら尚更思いっきり楽しんで欲しいと感じています。でも、いきなりされると少しだけモヤっとしちゃいそうです。「気を使って」というほどでもなく、ただ先に伝えていただければ、エアコンつけて窓閉めておけるし、匂いをつけたくないものを屋内に入れておけられるし、その時間帯は出かけたりと色々出来ますから。

    やはり普段からのおつきあいが、こういう時に力を発揮しますね。私も気をつけようと思いました。花火、楽しんでくださ〜い!!

  6. まま より:

    うーん。
    田舎なら良いけど、密集している地域で、隣の窓が近いなら辞めた方がいいかもしれません。

    逆にやってたら気になるかお隣に聞いたらどうでしょうか?
    良い反応だったら「煙たくなるかもしれませんのですみませんが入りそうな窓があれば閉めて下さい。よろしくお願いします。」と言い。
    あまり良い反応が無ければ辞めて、やっぱり他を探して来まーす。とササッと切り替えれば良いのでは??

    ウチは近所に煩い年配者がいるので、広い公園や河川敷や畑、工場方面など、人が少ない場所に行ってやりました。

    私なんかはやる前に夕方なんかに一言言ってくれれば気持ち良くどうぞどうぞと送り出しますけどね。
    予告無しにいきなり部屋が煙くなるのはちょっと嫌です。

  7. アレルケアー より:

    ベランダでの喫煙と同じレベルで、はっきり言って迷惑です。
    やってる本人は楽しいでしょうが、迷惑です。臭いも煙も、騒がしい声も。

    ついでに言えば、シャボン玉も迷惑です、洗濯物や車のガラスにシミがつく。
    都会で暮らすのは、近隣に気を使い不便と思います、小さい子供には、かわいそうと思いますが、いろんな人が暮らしてますので、ショウガナイと諦めてください。
    キャンプにでも行き、思う存分楽しんでください。
    くれぐれも、家で花火は、迷惑です。

    • なな より:

      ギスギス トゲトゲのコメントでちょっとドン引きしてしまいました。
      花火もシャボン玉も、その人によって受け取り方は様々だと思いますが
      なんだかな~と思います。
      子供の頃は花火もシャボン玉も何もしなかったのでしょうか?
      遊ぶこと全くしないまま大人になったのでしょうか?
      どちらにお住まいなのかは知りませんが、都会の子供たちって可哀想な感じがします。
      私も住宅密集地に住んでますがご近所花火などは、どーぞ!どーぞ!いっぱい遊んで!って感じです。
      花火の煙も我が家にまで来ますが、それも一過性のものなので、いいじゃないかと思います。

      • 三姉妹の母 より:

        私はアレルケアーさんの意見にほぼ同意です。
        最近、こう言った意見の方に、昔の自分を棚に上げて的な意見をする方がいますが、今と昔では環境が全く違うというのは考慮されないんでしょうか?
        自分の子供の頃と全く同じ環境・状況であれば、反対意見が出るとアレ?とは思いますが、そうでなければ厳しい意見があっても当然かなと思います。
        現在住んでいるところの方が田舎ですが、それでも自分が子供の頃にやっていた事でも、娘たちには「ダメ」と言うことが多いです。
        子供が可哀想だからと言って、環境のよいところへ引っ越せる人ばかりではありません。
        私的にはななさんの言い分もちょっとなぁって感じてしまいました。

      • アレルケアー より:

        ギスギス、トゲとげ、です。
        夏休みが始まって、丁度イライラしていたんです。(笑い
        お隣のお子さんたち、ママさんたちに。直接言いたいのを我慢しています、いつ爆発するかわかりません。
        最近のシャボン玉は、昔のと違い、大きく出来たり、食べられたりするらしい。車についたあとは、何か分からない臭いと虫が来るのです。あともべたべたときたないです。わざと家の車につけてるの?ママさんたちは、キット知らないんだろうな、お喋りに忙しくて。
        モーやめてー、、です。
        花火も丁度家の夕食時にはじめて、、長々とじいじや、ばあばまで参加です。そんな時だったので、言いたかったのです。
        ここで言うのもなんですが、やっぱり花火は迷惑です。

  8. ゆち より:

    住宅が密集した地域であればお隣だけではなく、近隣の方に事前に声をかけてもらえればOKだと思います。
    網戸にされてる方も多いですし、子供の声や煙の匂いは思ってる以上の範囲まで届くことがあります。

    今の花火は煙が少ないとはいえ、ないわけではないですし、私は喘息もちなので花火の煙も体調次第ではNGです。
    なので夏の夕方~夜は子供たちの声にも少し気が張ってしまいますが、事前に分かっていればエアコンをつけるなり外出するなり対策もできますし、毎日続くわけでもないので常識範囲内の時間、声音であれば問題にはならないではないでしょうか。

    夏の風物詩をお楽しみください!

  9. はな より:

    花火でも、子どもの声でも、近所の口うるさい(失礼)おばさんでも、迷惑だなーって感じる方はきっといますよね。

    だけど、私は、どんな人や虫とかの存在にも、居場所がちゃんとあるといいな、と思っていますます。

    だから、ご近所とのコミュニケーション、大事なんじゃないでしょうか。

    シャボン玉、風向き気をつけてほしい、とか伝えてもらえたら、私はありがたいです。

  10. 通りすがり より:

    2~3年起きに引っ越しをする生活をしていますが、本当にこればっかりは地域によってバラバラですよね…。私の場合、一軒家が密集して煙がしっかりとどく位の場所なら、一声かけてもらえれば安心できます。万が一、延焼した場合でも事前にお話があったかどうかで心証が違いますしね。

    ところで、そのお名前で花火の話題だと、つい、違う花火のことを想像してしまいます(笑)
    良い夏をお過ごし下さい!

  11. じゃがまりりん より:

    こんにちは
    密集した地域ですと迷惑に思われる方がいると思います。
    年に1回程度で、花火の最中に大きな声を出さない、30分程度で切り上げるなど気遣いが感じられれば見過ごすこともできるとは思いますが、残念ながら密集した住宅街であれば私はして欲しく無いというのが本音です。
    子供会などがあれば、そういう機会に花火をしかるべき場所でするのが好ましいかと。
    今は火気厳禁な場所も多く難しいのはわかるのですが。
    隣人が気にして無いとおっしゃるなら大丈夫だと思います。

  12. PON より:

    密集具合、隣人との関係、時間(食事中の匂いや洗濯物への影響)、騒音
    では無いですか?

  13. ベジータ(相談者) より:

    多くのご意見ありがとうござました
    隣人宅とは、挨拶をしても無視される(耳が遠い?)ような、
    一言声をかけることもできない間柄ですので、
    ご迷惑と感じるかもしれない行動なら、避けたほうが無難ですね
    今までご近所の目にソワソワして私自身楽しむことができない状態で、
    しかし子供の要求に押されなくなくやっていましたが、
    今年は火事の怖さや煙・臭いで人が困ることなど説明して中止にしたいと思います
    昨年まで良かったのに今年は駄目なんて、
    親としてぶれていて、大失敗したと反省・・・
    今回の相談で色々と考える事ができ、自分にとっていい機会となりました
    ありがとうござました

    ※通りすがりさんへ
    花火といえば、ベジータ世代です(笑)

  14. tubaki より:

    もう閉められたので、子供さん達には中止と言ってしまいましたかね?
    ちょっと今回のコメントを読んで、寂しい気持ちになりました。
    幼稚園にうるさいと怒鳴り込みに行ったおじさんのニュースを思い出しました。

    車が汚れたり虫の被害は大変だと思います。(そこは、お伝えした方が良いのでは?と思いますが。)でも祖父母達と花火を楽しむ声がうるさい。という意見に驚きました…。

    無臭無音の人間や生き物は存在しませんよ。ベジータさんも、常識ある時間でなら花火をお子さんと楽しんで構わないと思います。
    そこで、お隣さんに「うるさい」と言われたら、子供さんと「ごめんなさい」すれば良いのでは?
    そうやって他人との距離の取り方や気遣いの仕方を学んで大人になるのではないでしょうか?嫌がらせや、故意にやっていることではないのですし。

    キャンプやイベントでの花火も楽しいですが、日常の中で夜に親と花火をするって、私の中ではとても楽しかった思い出があります。
    そういった小さな楽しい思い出のおかげで、大人になった今、いろいろな事を頑張れているのだと思います。
    お子さんに、素敵な夏の思い出を作ってあげてください。

    • シープ より:

      私もこの意見に賛成です!
      そもそも、昨年はこわごわながらも花火をされて、その時、何か言われた訳ではないのですよね?じゃあ大丈夫なのでは?

      何か言われたら、その時対応で大丈夫だと思いますが…。事前に一言が難しいのであれば、手紙を入れておくとか。

      お互いに察してちゃんや、一見もっともな一般論で我慢しあうのではなく、面倒くさいかもしれないけど、コミニュケーション取り合うと良いのになぁ、と感じました。

      子供を嫌っている人も確かにいます。だけど大人だけの社会なんてありえませんからね。大人は大人らしく、うるさい時はうるさいと言えばいいし、子育て家族や子供は言われてもいいし、有難く反省して謝ればいいし、次の日はお互いににこやかに挨拶すればいいわけで。

      そんな普通のやり取りも無いままお互い疑心暗鬼ってほうがずーっとこわごわ生活しないといけなくなるのではなるのではないかなぁ。

      慎ましく家族でする花火の色や音や匂い、私も大切な思い出になっています。
      良い夏休みになりますように。

  15. x japan より:

    うちの前でやった時は苦情は来ませんでした。
    しかし、周りとの仲が良いからかもしれません。
    最近時々聞きますが、苦情で殺人とかになるかもしれないので、よっぽどの田舎でない限り、辞めた方がいいと思います。
    最近の人は優しいですが・・・

  16. LUNA SEA より:

    うちの前でやった時は苦情は来ませんでした。
    しかし、周りとの仲が良いからかもしれません。
    最近時々聞きますが、苦情で殺人とかになるかもしれないので、よっぽどの田舎でない限り、辞めた方がいいと思います。
    最近の人は優しいですが・・・

  17. 消防士さん より:

    大家族で盛り上がって楽しそうでしたが、うちのキッチンの隙間から煙と臭いが入ってきて煙探知機が作動しました。換気しようとしても窓も開けられないし、大変迷惑でした。
    お隣はその様子を見て、さっと家の中に入って何事も無かったように、次の日合っても普通にこんにちはと挨拶されていました。都会の狭い土地の戸建て地域です。普段から何かと問題起こす方です。子供も日常的に庭でサッカーしたり騒いだりしています。次はないです。警察呼びます。最近では近隣の公園も禁止、川原でも禁止。なぜなら火災や放火が多いからです。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

じゃがまりりん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 + = 14