小2息子、歯医者でパニックになり、治療が進まない…

豆大福さんのご相談

今小学二年生の息子が、歯医者でパニックになり、治療が進まず困っています。

息子の前歯の乳歯が抜け、歯科でレントゲンを撮ってもらうと、永久歯がまっすぐ生えない角度で歯茎の中に埋まっていることがわかりました。
このままでは前歯が生えてこないので、矯正をしないといけないとのことで、早速その治療にかかったんですが、、、。 うちの息子は歯医者が大の苦手。
とにかく泣いて動いてしまうので、歯茎を切開して金具をつける施術も危ないのでかかりつけ医ではできず、大きな病院に紹介状を書いてもらい全身麻酔で行いました。
手術も無事に終わり、さぁ、矯正の器具を作るため歯の型取りをしようと言う段階で、大パニックになり大暴れ。
型取りなんて痛いこともないし、すぐ終わると思ってたのに、号泣して暴れ、過呼吸のような症状までおこしてしまい、先生からも「とりあえず、もううちではこの状態ではできません。」と匙を投げられてしまいました。
息子は「ブヨブヨして気持ち悪い。苦しくなる。息ができなくて怖い。」と言いますが、注射や歯を削る治療は、最近は泣かずに頑張れるのに、なんで型取りでこんなに泣くのかわかりません。
『型取り』ということばを聞くだけで涙が出るので、もう精神的なものだと思うんですが。
私は、情けないやら腹がたつやら、このままでは前歯が生えない焦りと、治療もできないのに、歯茎に意味のない金具がついたままの息子を見るたびに涙が出ます。
焦ってもしょうがないと思う気持ちと、このままずっと泣いて大暴れしつづけるのだろうか…というしんどさと、母親としての責任を感じて(こんな歯を持って産んでしまって、息子に申し訳ない気持ち)、毎日心が苦しいです。
何をしててもその事ばかり考えてしまいます。
怒ってもしょうがないのに息子に怒ってしまうし、そして自己嫌悪になり、どうしていいかわかりません。
ちなみに5年生の娘もいるんですが、娘は全く歯医者を嫌がらず、むしろ「そろそろ先生に歯を診てもらう」と自ら歯医者に行くほどです。
なので余計に息子に対して「どうして…」と思ってしまいます。

子供さんが歯医者で歯の型取りをして、泣いて大変だった経験のある方はいらっしゃいますか?
または、昔は大変だったけど今は歯医者の治療を克服したという方もいらっしゃいますでしょうか。


悩める豆大福さんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 子育て


小2息子、歯医者でパニックになり、治療が進まない… への43件のコメント

  1. トコトコ より:

    ご相談を読んで思ったことは、息子さんにとって、型をとる行為自体
    受け入れられるものでないのでしょう。
    頻繁にあることではありませんが
    特定の感触、特定の行為に息ができなくなるほど
    苦しさを感じることって、あるようですよ。

    歯医者さんの事例ではなくて申し訳ないのですが
    友人のお子さんは手首に洋服がまとわりつく感触が
    どうしても我慢できず、真冬でも肘くらいまで袖をまくりあげていました。

    皮膚感覚的に、どうしても受け入れられない、と。
    息子さんの場合は口の中ですから
    息までできなくなってしまうのでしょう。

    友人のお子さんは、年齢を重ねるごとに大丈夫になってきました。
    ある時、ふと、袖をまくらなくなったそうです。
    現在中学生ですが、学校の制服も普通に着ています。

    矯正は確かに
    年齢が早い方がよい場合もありますが…。

    もう少し様子を見てみるのはいかがですか?

    歯医者さんに事情を話して
    型を取るのも全身麻酔ができないかどうか
    相談してみるのも案かもしれませんが…。

    • 豆大福 より:

      コメントありがとうございます。
      感覚的に受け入れられないということがあるんですね。
      確かに、何がそんなに嫌なのか聞くと「あのピンクのブヨブヨが嫌」と言って、先生が手で触らせてくれた時も号泣していました。
      もう少し大きくなったら克服できるんでしょうか…。でも今のタイミングが矯正をするのにいいみたいなんで、焦りばかりが先走ってしまいます。
      先生からは「どうしても今型を取りたいなら、全身麻酔しかないですね。まぁ、型取りで全身麻酔なんて聞いたことないですが」と、嫌味っぽく言われてしまいました。
      違う歯科にかかって相談してみようかと思っています。。

  2. yuki より:

    こんにちは。

    私も小学校高学年の頃にあのムチムチブヨブヨしたやつで歯型を取ったことがあります。気持ち悪くて泣きながら取りました。私の場合は顎間接の問題だったので、出来上がった型を寝ている間ずっとつけなければいけなかったのですが、異物が口の中にあるせいでつばが出すぎて、全く眠れず最終的にはつけるのを断念しました。

    と話がそれましたが、お子さんの場合は型を作らないことには歯がまっすぐ生えてこず一生に関わることでしょうから、対策が必要ですね。

    一つの案ですが、ボクシングとか空手で使うマウスピースで慣らすというのはどうでしょう? スポーツ店に行けば大抵2千円くらいでどこでも売っていると思いますが、熱湯に数秒つけて柔らかくして、それを歯に当ててしばらくすると自分の歯型にあったマウスピースが出来上がります。お家で簡単にできるので、歯医者に行く緊張感もありません。歯医者で使うゴム状のブヨブヨよりは抵抗感は少ないと思います。もちろんこれで矯正用の型が取れるわけではないので、最終的にはブヨブヨで取るしかないのですが、、、。出来上がったマウスピースをしばらく、お家でつけて慣らして、口の中に何か違うものがある状況になれさせるのはどうかと。。。本物の型を取るのにもせいぜい2~3分でしょうからまずはお家でマウスピース特訓を5分10分と続ければ改善しないかな?
    あと、なんかマウスピースっていうとボクサーとかがつけててかっこいい!って思ってもらえるかも。。。

    口の中に気持ち悪いものがある違和感はすっごくわかるので、なんとかうまくいきますように。

    • 豆大福 より:

      マウスピース!全く考えていませんでした!
      そういうタイプのマウスピースがあるんですね。
      是非週末にスポーツ用品店で探してみます。
      私も小さい頃に型取りをしたんですが、全く嫌と感じたことはなく、それどころかブヨブヨしてておもしろーい!と思ったくらいなので、泣くほど辛い気持ちがわかりませんでした。
      でも、嫌だと感じる人もいらっしゃるんですね。。勉強になりました。
      コメントありがとうございます。

  3. ピンクのぶた より:

    型取り、レントゲンどちらも苦手です。
    嘔吐反射癖があるため、型取りやレントゲンの間中、
    涙を流しながら、吐き気と戦っています。
    アラフォーの私ですら、気持ち悪くて嫌なので、
    小2だと、もっと辛いことでしょう。
    私は小学校高学年で歯の神経を抜きましたが、
    それは苦しいものの耐えられました。
    歯の神経を抜くことよりも、型取りのほうが嫌でした。
    小2なら、もう少し成長するまで待ったほうがいいのかもしれませんね。
    あと、息子さんが私と同じように嘔吐反射癖があるなら、
    口呼吸ではなく、鼻で呼吸
    ゆっくり大きく息を吸って、ゆっくり吐く
    それだけでも、少し楽になります。
    息子さんの近くで、「ゆっくり吸って~、ゆっくり吐いて~」と
    穏やかな声で、ゆ-っくり言ってあげるのもいいかもしれないですね。
    よかったらお試しください

    • 豆大福 より:

      嘔吐反射ほどではないかもしれないんですが、型取りをしようとするとオエっとなるようです。
      鼻で呼吸も練習したんですが、型取りするという恐怖心からパニックになり、私の声も全く耳に入っていないようです。。
      家で練習したら上手に鼻呼吸できるんですが。
      大きくなったら克服できるのかな…と思ったんですが、大人の方でもしんどい思いをされてる方がいらっしゃるんですね。
      嘔吐反射があると、治療もつらいですよね。
      コメントありがとうございます。

  4. まーこ より:

    私はアラフィフのおばさんですが、型取りが怖くてたまりません。
    以前、あの粘土みたいなモノが喉のほうに降りてきたことがあって、
    それこそパニックになりかけました。
    嘔吐恐怖もあるので、歯医者さん自体怖いです。

    最近私がかかりつけにしている歯科では、まずアンケートを取ってくれました。
    不安なことを自由に書く欄があって、上記のようなことを書いたら
    型取りは全体を一度にせず、部分部分でしてくれました。
    探せばそんな歯科もあるかもしれませんので、ご参考まで。

    あと、やはり恐怖を逃す手段としては深呼吸がおすすめです。
    余計なことを考えないよう、息を吐く(腹がへこむ)、息を吸う(腹がふくらむ)ということに集中できるといいのですが…
    ご自宅で練習してみてはどうでしょうか。

    • まーこ より:

      おっと、のんびり書いてたらピンクのぶたさんとほぼ同じ内容でした。
      ごめんなさい。

      • 豆大福 より:

        息子も最初に型取りをしようとした時、喉に流れてきて怖かったと泣きながら言っていました。
        部分部分で取ってくれる歯科もあるんですね!それなら大丈夫かも。。
        一度先生に相談してみます。(と言っても、今の先生の対応に不信感すら抱いているので、色んな歯科に問い合わせてみます!)
        コメントありがとうございます。

  5. みっち より:

    私も型取りが苦手でした…
    粘土みたいな味と質感、気持ち悪かったです。

    すでにお試しなら申し訳ないのですが、
    小児歯科専門の先生に掛かっていますか?
    普通の歯医者さんに子供としてかかるより、
    専門の方が、リラックスのさせ方や、
    治療方針が違いましたし、
    病院の雰囲気も、無機質な感じでなく、
    子供は抵抗が少なかったみたいでした(^^)

    • 豆大福 より:

      今通ってる歯医者は、小児歯科ではないんです。
      確かに、先生も泣いてしまう子供にあまり慣れていないようで、少しでも嫌がるとすぐ「今日はもう無理」と諦めてしまいます。近所の小児歯科に一度診てもらってみますね。
      コメントありがとうございます。

  6. よしまる より:

    私も大人になってから矯正をしていますが、たまにある型取りは、本当に苦手です。毎回、吐き気を我慢しながら、涙を流しています。
    先生にも自己申告していて、私の場合、固めに練って貰う(早く固まる為)、最初から椅子を45度位に上げてもらい、先生に「鼻から息して〜、ゆっくり〜大きく〜」と言ってもらうと、落ちつきます。
    あと、数ある型取りで、下の歯全部の型取りは、舌があったりして、いつもの倍以上吐き気がします。

    なので、歯科医にも、上のような提案をしてみたり、あとは、上の歯の少しだけ型取りをするなどで慣らしていくのもいい方法かな?と思います。
    私の先生も、嘔吐反射の強弱は人それぞれだから、気にしないでと言ってくれていますが、少しずつ慣れるのも、私自身としては、いいと思います!

    よい方法が見つかりますように。

    • 豆大福 より:

      とても良い先生ですね。今回の息子の件で、2.3件歯科を周ったんですが、どこもそんなに優しい先生はいませんでした。
      キツイ先生に当たるたびに心が折れます。。もう少し色んな歯科を周って、よしまるさんの先生のように工夫していただける所を探してみます。ありがとうございます!

  7. ひよこ より:

    友人のお子さんが小さい頃からとにかく歯科が大嫌いで、何をするにもそんな感じでした。押さえつけ要員としてヘルプに呼ばれたことがあるんですが、あれは本当に大変ですよね。しかも先生方から迷惑がられるし、他の患者さんから小言は出るし・・・虫歯は進行する、本人嫌がる、でも痛いのループで、親御さんの大変さに頭が下がります、本当にお疲れ様です。

    現状命に別状もないようですし、親御さんとしてはもうできることはしてあげたような気がします。とりあえず一旦お休み、でもいいのではないでしょうか?年頃になって自身の見かけや歯のない不便さに自らが気づいたら、少しは我慢できるようになると思いますよ(そう思いたいですよね)。
    医師に今生えてこないと言われても、技術が進んだこのご時世ですから、何かしら必ず手の施し様はあるはずです。子供のうちに治療を済ませておく方が期間も短く経費もそこまでかからず、と色々理由はあると思いますが、そこまで嫌がられるのであれば仕方がない・・・・それでも諦めたくない場合は、セカンドオピニオンを聞きに、他の矯正歯科へ行かれてはいかがでしょうか?お子さんは連れて行かず、今のかかりつけからレントゲンなどは借りて、相談者さんだけがとりあえずお話だけ聞いてもらうのは?現状のアドバイスはなくても、見通しの違いは医師によってあると思うんです、相談者さんにとって心落ち着かせられる情報が手に入るかもしれません。

    ちなみに私の娘は自ら希望して、小2の頃から出っ歯の矯正に入りました。本人が希望してスタートしていたって、彼女がどれだけ歯科を愛していたって、矯正器具を面倒臭がったり付け忘れたり痛がったり置き忘れたり、いまだに仕上げ磨きが大変だったりで、一筋縄ではいきません。こんなことなら全部自分でケアできる歳になるまで出っ歯でいてくれたた方が平和だったな、と私はちょっと後悔しています・・・。

    • 豆大福 より:

      一旦お休み、そうですよね。それも考えてはいるんですが、矯正を始めるんなら今くらいの歳でしたほうがいいと言われていたので、親の私が勝手に焦っているのかもしれません。
      もう少し心に余裕が持てたらいいのですが。。
      もう少し大きくなれば我慢できるようになるのでしょうか。。不安でいっぱいです。
      でも、確かにこれだけ技術が進んだ今なら、きっと手の施しようがないということはないですよね。なんだか少し安心できました。(もしこのまま前歯がないまま成人したら…イジメにあったり、就職できなかったりするんじゃ…とまで考えてはとても暗くなってたので。。大袈裟かもしれませんが。

      子供の矯正は親がだいぶ頑張らないとダメだよ!と聞いてましたが、ひよこさんもお嬢さんの矯正のケア大変そうですね。
      いつになったらそこまでいけるかわかりませんが、頑張ります。ありがとうございます!

      • ひよこ より:

        矯正は矯正屋に。小児歯科よりも、矯正歯科専門のクリニックが断然オススメです。町医者のクリニックに、先生の知り合いの矯正歯科がやってくるようなのは、よほどお互いの信頼感が構築されない限りおすすめしません。

        矯正を始めるなら子供の頃がいい、と私も聞いていたのですが、実はその続きがあって、というか、かかりつけの先生からご説明ありませんでしたか?

        個人差はありますが、子供の頃の矯正がいいと言われる点は、まだ乳歯〜永久歯の間で歯が動きやすい、歯と顎の骨がくっついてないため症状は早く治る・治療中の痛みも軽減されるそうです。
        そして悪い点は、動きやすいがゆえ、治療して並びが良くなった歯もまた結局動くのです。並び直した後、その場に定着させるまでがとてつもなく長い道のりです。

        終了までの道のりを10とするとば、幼少期の第1期とその後の第2期で合わせて10か、大人開始で〜10まで一気に進めるかの選択になります。

        経費としては、小児矯正の方がお安いのかと思いきや、小児矯正(1期+2期)は大人矯正とほぼ同額程度です。結局、差が出るのは、小児矯正1期で完治しその後も動かず、2期目の矯正が必要なかった時だけ、とかなりギャンブル的要素満載のようです。

        見かけだけで考えると、大人になるまで歯の不便を我慢して、仕事・学業の合間に通院する面倒臭さを取るのか(モテキを捨てるのか!)、さほど見かけを気にしない幼少期に親のヘルプありきの大前提で済ますのか、だと私は捉えました。

        本人が希望していないのなら、幼少期に痛みと自尊心を傷つけられるからダメだーとかなんとか提唱されている方達もいますよね。私はこれを読んで、矯正に同意と結論が出ました。なかなか面白かったので是非に〜。

        • 豆大福 より:

          子供の時と大人になってからの矯正の話、そこまで詳しくはないのですが説明されました。
          5年生の娘は、私からみたらそんなに歯並びが悪いわけではないんですが、近所の歯科で矯正を進められ、そのような説明を受けました。
          子供のうちに済ませた方がいいか、ある程度大人になってから自分で決めさせるか、かなり迷ったんですが、ひよこさんの書いてらっしゃる通り、今してもまた大人になって動くかもしれないと言われたので、本人とも相談した結果もう少し大人になってから考えようということになりました。
          やはり費用も、今しても大人になってからでも変わらないと言われたので。
          後、なんだかむやみやたらと矯正を進めてきて、なんだか商売っ気が強いな。。と不信感を抱いたのでとりあえず保留という形にしました。(よく考えたらそんな歯科にばかり当たってる気がします(T_T))
          もちろん、年頃になってやっぱり矯正したい!という気持ちになればさせるつもりです。

          息子に関しては、前歯はとにかく生えて来なければ困るので、その部分だけでも、時間はかかりそうですが頑張ってもらわないといけませんもんね^_^;

          歯のことは一生に関わることなんで、とにかく焦らず慎重に進めなければいけませんね。
          とても参考になるお話、ありがとうございます。

  8. あまね より:

    豆大福さん、こんばんは。

    私もトコトコさんがおっしゃるように、息子さんは感覚過敏があるのかな?と思います。
    型取りの場合、触感・におい・窒息恐怖・唾液のたまる様子等、たくさんのスイッチがありますので、パニックになってしまうのもよくあるようです。
    精神的なものではなく、どうしたって好きになれないもの、なのだと思います。
    まずは、息子さんの「どんなところが嫌か」「もしどんなだったら耐えられるか」という価値基準を聞いてみてください。
    豆大福さんにとって生理的に受け付けないもの(ゴキブリとか爬虫類とか)について聞いているのだ、というくらいの感覚でいいと思います。
    その上で「僕のいやなものをお母さんも分かってくれる」という安心感を持ってくれたら、「お母さんが大丈夫だっていうから頑張ってみようかな」って思うかもしれません。
    自分の大嫌いな食べ物を好物だという人が「おいしいよ!食べなよ!」といっても、食べたくないのと同じだと思います。

    ただ、歯医者さんの対応にも問題があるのかな、と思います。
    同じような状況でも「これを口の中に入れるよ」と確認させてくれたら安心だと思いますし、そもそも口の中のことは本人に見えないという事実が歯医者を不安にさせていることを考えてほしいなぁと。

    今の状況は息子さんも不自由でしょうし、豆大福さんの何とかしなければと思う気持ちはとてもよくわかります。
    私の息子も欠損歯があり、不安が大きい時期がありました。
    過敏があっても対応してくださる歯医者さんはたくさんいます。むしろ小児科と歯科は対応してくれる医院が多いです。「プロだから当然!」というくらいの方もいらっしゃいます。
    是非、息子さんの意見を交えて説明して探してみてください。
    お二人にとってよい歯医者さんと出会えることを祈っています。

    • 豆大福 より:

      知覚過敏=しみる というだけではないんですね。
      息子も私が悩んでるのを察して、がんばろうとはしてくれているんですが、やはりとても恐怖を感じてしまうようです。
      問題の歯科なんですが、色々探した末、夫が「ここの歯科がいいらしい」と見つけてきたんですが、私はどうもその先生が苦手で。。
      夫と交代で連れて行ってたんですが、最初の型取りの時に息子が泣くと「型取りしてる時に泣いて動いたら、窒息して死んじゃうから」と先生が言ったそうなんです。それで余計に怖くなった…とさっき息子が話してくれました。(その時は夫が付き添っていていました)やっぱりこの先生は私は受け入れられないな、と強く感じたところです。
      (その後2件ほど違う歯医者にもかかったんですけど、無理でした)
      もっと頑張って他の歯医者も探してみます。
      コメントありがとうございます。

  9. ぷー より:

    歯医者さんで可能なのかどうか分かりませんが、安定剤を処方してもらって、事前に服用すると言うのはダメでしょうか?

    私も歯医者さんは大の苦手で、今も虫歯や欠け歯があるのを承知で歯医者さんに行くのをためらって早半年…。

    私は歯医者さん以外にも、MRIがどうしてもダメです。1回目のMRI検査で初めて気付いたのですが、どうやら閉所恐怖症のようで…あの狭い中に吸い込まれて行くと、パニック状態になります。

    初回は1分と持たずにギブアップしたのですが、2度目は別の病院に行くと安定剤を処方して貰え、お陰でふわふわと半覚醒状態?のまま、恐怖心に飲み込まれずに無事検査を終えることができました。終了後にすぐ安定剤の効果が切れるわけではないので、しばらく付き添いの家族に頼んで喫茶店でぼーっと覚醒するのを待ってから帰路に着く必要はありましたが。

    一度、先生に安定剤か全身麻酔か、何か方法がないか尋ねてみられては如何ですか? 以前、障害児や自閉症の子供の歯科治療を得意とする歯医者さんもあると聞いたことがあるので、そういう歯医者さんであれば、子供の恐怖心や過敏症に対処する術を知っているように思うので、そういう病院を探してみるのも手かと思います。

    • 豆大福 より:

      麻酔に関しては、こちらからいう前に「どうしても型をとりたいなら、全身麻酔しかないですね。全身麻酔で型取りは聞いたことないですけど」と嫌味っぽく言われてしまいました。
      安定剤は知りませんでした。他の歯科でも聞いてみます。
      実は前述の息子の前歯の切開は、障害者の専門の歯科に紹介状を書いてもらい、手術してもらいました。
      そちらにも型取りの相談はしたんですが、矯正に関する保険適応外の施術は、型取りでもできないそうです。。
      小児歯科を探してみます。
      ありがとうございます。

  10. kamoko より:

    お子さんへ、障がい者用のというのはどうかと思ったのですが、お話を伺っていると歯医者さん嫌いということ、皮膚感覚が過敏な所があるというので、歯の治療が苦手らしいことがご相談内容にありましたので、失礼かと思いましたが、障がい者専門の歯医者さんでご相談された方がいいのではと思いました。(失礼な事でしたら、本当にすいません。)
    こちらのホームページから、お住まいのお近くの歯医者さんを探して、今までの事をご相談等をし、受診されたらどうでしょうか?

    日本障害者歯科学会(ホームページ hは取ってあります。)
    ttp://www.kokuhoken.or.jp/jsdh-hp/html/user/

    • 豆大福 より:

      いえいえ、失礼なことなんてないです!お気遣いありがとうございます。
      実は、前歯の切開の手術は障害者の専門の歯科で行ってもらいました。全身麻酔をしてするなら、そちらか大学病院と言われたので。。
      そちらにも問い合わせたのですが、矯正に関する型取りは、保険適応外なので出来ないとのことでした。
      私も障害者福祉に関わる仕事をしておりまして、そういう歯科のスタッフの方々は、暴れたり怖がったりする患者さんにもとても慣れてらっしゃるんでお願いできれば心強いと思ったんですが。
      でも、こちらのホームページでも自宅に近い歯科を探してみます。URLまで貼っていただき、ありがとうございました。

  11. ゆき より:

    こんにちは。
    矯正専門ではないですが、歯科医師(口腔外科医)です。
    上の方々もおっしゃっているように、麻酔をかけて型を取るのがいいのではないかなあ、と思います。
    せっかく埋まっていた歯に窓を開けたのですから、ここでやめてしまうのはもったいないです。
    全身麻酔、は最後の手段ですが、それ以外にも、笑気というガスを吸う軽い方法から、静脈内沈静法という、麻酔の点滴を行いつつ(気持ちよくなるけれど、意識はある)する手段もあります。
    大学病院などに行けば相談が出来ると思います。
    大学病院の小児歯科に行くという手もあるかと思いますが、未だにぐるぐる巻きにして押さえつけて治療をすることもあるので、私個人としてはちょっとお奨めしないかも、、、です。
    どうか上手くいきますように!

    • ゆき より:

      そもそも違う先生にかえれば上手くいきそうな気がするけど、、、とも思います、、、。

      • chii より:

        歯科衛生士です、大分仕事からは離れています。きっと、気持ち的な反応もあるかと思いますが、アルジネートでない素材を使っては貰えないんですかね?先生??海外在住ですが、こちらでは、アルジネート何てすでに使われなくなっています。日本ではどうなんでしょうか?

        • ゆき より:

          実は私も日本には今はいないのです(^^;
          アルジネート以外やそれ以外にも色々と方法は考えられるのですが、なんにせよ、先生の方にその気がなければやってもらえないと思うので。。。別のところで相談するのがいいような気がします。そういう気遣いが出来る先生が必ずいるはずだと思うので。。
          でも今コメント返されたのを読んでいたら何軒か回られたようですね。。。いい先生が見つかるといいけど。。。

          • 豆大福 より:

            ゆきさん、ありがとうございます。歯医者さんでいらっしゃるんですね。
            笑気ガスは名前は聞いたことがあります。静脈鎮静法は初めて聞いたんですが、次の歯科通院で相談してみます。
            前述の歯科は、夫が色々調べて探してきたんですが私は初めから苦手で、今回のことで失敗だった!と強く感じています。
            埋まってる前歯にボタン(?)をつける手術も、うちではできないと紹介状を書かれて別の病院でしましたし、その歯科では結局ほとんど何もしていません。
            それから2件ほど違う歯科にもかかったんですが、どちらも上手くいきませんでした。
            矯正となると長い付き合いになるでしょうし、費用もかかるので、やはり安心できる、相性のいい先生を探さなければなりませんね。
            コメントありがとうございました。

            chiiさんも、コメントありがとうございます。まとめてになり申し訳ありません。

  12. マンゴー より:

    うちの小5の娘も小さい時から歯医者さんが苦手です。
    歯の質が生まれつきあまりよくない為、虫歯になりやすく定期的に歯科に足を運んでいますが、泣いて喚いて・・・
    トホホ・・・先生本当にすみませんと思うことが毎回でした。
    何とか泣かずに治療室の椅子に座れるようになったのは最近のことです。
    彼女の場合は痛みに対してすごく反応するので、歯だけでなく、
    体の傷の手当なんかの時にも同じようにパニックになりおお泣きします。
    終わればあ~怖かったな 
    (*^^*)テヘ
    みたいな感じなのですが。

    今をどうにかしたいと思っておられると思うので参考にならないとおもいますが、年齢が上がってきて落ち着いてきている子もいるよということで・・。
    本人もたいへんだけど親もたいへんですよね。

    • 豆大福 より:

      大きくなって、治療が我慢できるようになったというお嬢さんのお話、とても心強いです!
      先生は「息子さんが大きくなって我慢できるようになってからにしましょうか。何年先になるかわかりませんけど。」と言っていたんですが、今の暴れっぷりを見てると、成長して我慢して治療を受ける様子が、とてもじゃないですが想像つかなくて。
      マンゴーさんのお嬢さんのように、息子も我慢できる日が来るのかな。。と少し希望が持てました!
      ありがとうございます!

  13. ぽぽろん より:

    「どうしても今型を取りたいなら、全身麻酔しかないですね。まぁ、型取りで全身麻酔なんて聞いたことないですが」と、嫌味っぽく言われてしまいました。

    ↑ひどすぎます!私だったらこんな歯科医は絶対に嫌です。全身麻酔は無リスクではありません、体の小さい子供の場合は特に。治療をしないリスクの方が、全身麻酔の事故リスクよりも明らかに高い場合しか全身麻酔はしない、という医者の方がまともな医者だと思います。

    友人の子は、豆大福さんのお子さんよりずっと小さい時に虫歯に穴が空いてしまって、通っていた小児歯科では全身麻酔で抜歯と言われましたが、インターネットで探して1時間くらいかかる県外の歯科で全身麻酔も抜歯もせずに治療してくれる場所を探し当ててました。

    Chiiさんが違う素材のことを書かれていますが、私もあのデローンという素材じゃ無いもので型を取ったことがあると思います。焦るお気持ちもよくわかるし、合った病院を探すのも大変だと思うので心中お察ししますが、歯科医は多すぎるくらいいると聞きますし、出向く前にあちこち電話で相談されてみてはいかがでしょうか?きちんと対応してくださる病院が見つかるといいですね。

    • 豆大福 より:

      先生の発言にイラっとした私の気持ちに共感していただき、ありがとうございます。
      私も最初に苦手と感じた時に、病院を変えれば良かった。。と後悔しています。
      私もフルタイムで働いているので、家から近く、日曜日に診てもらえる病院の中で、口コミも良い所を探した結果ヒットした病院だったんですが、私と息子はどうもその先生と相性が悪いようです。
      全身麻酔にはリスクがありますよね。
      前回の手術の時、不安で手術が終わるまでとても心配でした。
      確かに歯医者はたくさんあるので、相性の良い、相談を聞いてもらえる先生はいるかもう少し探してみます。
      コメントありがとうございます。

  14. 嫁嫁 より:

    年齢が近い子が居るので、心中お察しします。

    わが子が産まれ、かかりつけ医選びに数軒かけました。
    やはり、先生それぞれ考え方があり、処方薬も違います。
    産まれてから続いている辛い治療も、
    小学3年のわが子は『○先生なら行く!!』と言います。
    相性、信頼関係は年齢に関係なく大事と思わされます。

    実を言うと、わが子も歯科で色々あったんです。
    園児時代に医師ではなく、歯科助手の方がダメでした。
    抑えつけて処置をされてから、
    個室にその歯科助手の顔が見えると
    泣き叫んで断固入室拒否。一歩も踏み出せなくなりました。
    結局、行きにくくなり、そこから1年ほど歯科に通えませんでした。

    そして、今は・・・と言うと、別の歯科にちゃんと通えています。
    その歯科は初めての受診時に、
    一般的な問診以外に、気になる事を書く用紙が用意されていました。
    前の歯科医院での出来事を書かせていただきました。

    初日は治療台に乗ることが出来ませんでしたが、
    わが子に寄り添ってくださりました。
    こちらが申しわけないと思うほど、
    時間をかけて・・・時間をかけて・・・本当にありがたかったです。
    今は自分から治療台に乗りますよ。

    治療は確かに必要ですが、ここなら大丈夫!!がんばれる!!
    そんな気持ちにさせてあげられる先生との出会いがありますように。

    • 豆大福 より:

      嫁嫁さんのお子さんが通ってらっしゃる歯科のように、患者さんに寄り添ってくれる病院はすばらしいですね。
      息子は、今回の矯正以前に通っていた歯科で、保育園時代に治療中大暴れをし、歯を削る機械の先の部分がポロッと取れたのを飲み込んでしまったことがありました。
      私も、もう先生に申し訳なくて、しばらく歯科には通えませんでした。
      私たち親子にも、嫁嫁さんとお子さんのように、信頼関係を築ける歯科医と出会えるように、色々探してみます。
      ありがとうございます。

  15. はるぶー より:

    現在小4の息子も小2の時、歯の治療で大暴れした過去があります…嫌がって頑として口を開けないのです…
    私はかなり焦って無理矢理口を開けさせようとしましたが、先生は「この子は歯医者に慣れることから始めましょう」と言ってくださり、次の治療日は椅子に座るだけ、その次は座って口を開けるだけ…と少しづつ根気強く対応していただいたおかげで、今は普通に治療出来ています

    大変だと思いますが、うちの息子の例から考えますとお子さんの信頼を得ることが出来るような先生を探すのも一つの方法かなと思います

    • 豆大福 より:

      はるぶーさんの息子さんが通われている歯科の先生もとても優しいんですね。
      息子さんのペースに合わせてくれて、そんな歯科医に出会えて羨ましいです。
      今までも何件か歯科をまわったんですが、そのような先生には今の所出会えませんでした。泣いたり暴れたりする度に申し訳なくて頭を下げて平謝りばかりでした。
      息子と私が信頼して通える歯医者をもっと根気強く探してみます。
      ありがとうございました。

  16. サム より:

    これも個性かもしれませんね。
    口の中で、おえっとなってしまう位置は人によって全く違うと聞いたことがあります。
    うちも長男は全然平気なのに、次男は奥歯どころか前歯の裏でさえ触られるとおえっとなってしまうタイプでした。
    いくらこっちが怒っても、本当に吐きそうになっているのでどうしようもありませんでした。
    せっかく無料でフッ素を塗ってもらえる時でも、たったひとりだけできない・・・泣きたい気分でした(T_T)

    でも、本人が辛いのだからどうしようもないですね。
    そういうことをよくわかってらっしゃる小児歯科の先生に相談してみるのがやはり一番ですね。

    いい先生に巡り合えて、うまく進みますように。
    お母さんが頑張っていらっしゃることは、きっといつか報われると思います。

    • 豆大福 より:

      そうなんですよね。
      いくら私が頑張っても、本人がどうしても辛いなら仕方ないですよね。
      今までは「なぜ?どうしてできないの?」と落ち込んでばかりでしたが、いろんなアドバイスを頂く度に、私もやっとそういう気持ちになれました。
      サムさんの息子さんたちも、同じご兄弟でも感覚がそんなに違うんですね。
      私も色々問い合わせて、お任せできる先生を探します。
      コメントありがとうございました。

  17. きーさん より:

    現役の歯科衛生士です。
    子ども時代矯正の経験があり、ひどい嘔吐反射もありました。その経験からか、現在嘔吐反射があるという患者さんや、パニック症候群だという方には丁寧な声かけや様々な小さな工夫を忘れないよう心がけています。痛いほど気持ちがわかるもので…。実際「今までより全然楽でした」と言って下さる患者さんがたくさんいます。最先端の設備や技術も大事ですが、何より辛い気持ちに寄り添ってくれる先生やスタッフがいるという事が息子さんには大事かもしれませんね。お知り合いの口コミなど、安心して通える所が見つかることをお祈りしています。

    • 豆大福 より:

      歯科衛生士さんでいらっしゃるんですね。
      患者さんの気持ちに寄り添われて丁寧に対応されていてすばらしいです。
      私たち親子もきーさんのような歯科衛生士さんに出会いたいです。
      技術の面だけではなく、精神的な面でも寄り添って支えてくださるスタッフの方がいる病院に出会えるといいんですが。。
      私の中で今までは、歯医者=平謝りしてばかりで精神的にしんどい場所 だったんですが、それを覆せるような、色々相談できて親子で気兼ねなく通える病院を探してみます。
      コメントありがとうございました。

  18. りこ より:

    私は両脇の永久歯に支えられて乳歯が中学あがるかあがらないかの時期まであって、永久歯が斜めに成長していて、歯肉を突き破って生えてくるのですぐ抜歯をと言われた過去があります。

    結果ですが、まっすぐ生えてきました。あっけなく。日常生活なんの問題もないです。

    あと、幼い頃の私は極度の人見知りだったのですが、うちの小児歯科兼任の先生がかなりとびきり優しかったので通えてました。あと、ちゃんと治療したご褒美につられて・・・ひとり前のおじいちゃん先生は怖くて痛くて、歯が痛くなっても二度と通うかと幼いながらに思っていました。

    大人でも先生との相性があるんですもん、子供はそれ以上に敏感だと思います。
    私は何件か学校や職場の近くの歯医者さんにかかってもやっぱり小児歯科兼任の先生が安心して治療できます。結局通いづらくても戻りました。

    お子さんが口をあけられる歯医者さんに巡り会えますように・・・

    • 豆大福 より:

      やはり相性というのはとても大切ですね。
      今回のことで痛感しました。
      うちの息子の歯もりこさんのようにすんなりとまっすぐ生えてくれるといいんですが、もう埋まってる歯に金具(?)までつけているのでどちらにしても矯正はしないといけなさそうです。
      来週初めて行く小児歯科に予約をいれました。
      いい先生に出会えるといいんですが…。
      コメントありがとうございました。

  19. 豆大福 より:

    トピ主です。随分前の投稿になるので、コメントくださった方々の目に止まるかはわかりませんが、追記させてください。

    今日、無事に息子の歯の型取りが成功しました!!

    あれから何軒か歯科を探して、小児歯科もやっている今の病院にたどり着きました。
    まず口の中に麻酔(?)のスプレーをしていただき、椅子も軽く起こしてもらって、型取り中も先生がずっと優しく声かけをしてくださいました。
    息子は最初は少し泣いたんですが、スプレーが終わると落ち着き、先生と深呼吸をしながら最後まで頑張ってくれました。

    済んでしまえば大したことはなかったのかもしれませんが、この二ヶ月近くずっと悩んでいて、ここで相談させていただき、みなさんから頂いたたくさんのアドバイスに、本当に救われて前向きになれました。
    こんなにいい先生のいる歯科を探せたのも、みなさんのアドバイスのおかげです。
    矯正は器具が出来てからなので、これからが本番なんですが、まずスタートラインに立てて本当にホッとしました。
    コメントを下さったみなさま、本当にありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 1 = 3