子どもの入園を機に働きたい。オススメのお仕事は?

みみーさんのご相談

いつも皆さんの相談や回答を見させていただいています。
30代前半で主人と2歳の男の子、義理の家族と5人暮らしです。
来年から子どもを幼稚園に入れて働きたいと思っているのですが、私自身、これといって資格も経験も特になく、 幼稚園に入園させたいので、必ず時短での仕事になると思うのですが、おすすめの業種、これから入園までにとっておくと良いおすすめの資格などはありますでしょうか?
主人とは年齢差があるので、できれば長く働ける仕事がいいなと思っています。
主人も家族も子育てや家事に協力的ですが、義理の家族は高齢なので、いつ介護が必要になってもおかしくはありません。
ならば、介護職とおっしゃる方もおられると思いますが、できればそれ以外で、または介護職がおすすめの方は利点を教えてくださるとありがたいです。
(過去に介護職の方を見てどうしても利点が参られず、敬遠しています)
すごく大まかな相談なのですが、よろしくお願いいたします。


悩めるみみーさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 仕事, 子育て


子どもの入園を機に働きたい。オススメのお仕事は? への18件のコメント

  1. 匿名 より:

    幼稚園の入園を機に働きたいという気持ち、
    とてもよくわかります(^^)

    夏休みや春休みはどうされるおつもりですか?
    同居の家族が見てくれますか?
    幼稚園児になると体力もありますから、
    まずはご家族の理解が大切です。

    私は近くにヘルプを頼める人がいないということもあり、
    もっぱら平日短期です。
    一学期はお中元、二学期はお歳暮、
    三学期は確定申告。
    たいてい子供の帰宅時間までで融通がつきます。

    正社員希望でしたらごめんなさい。
    でも、子供の様子を見つつ働くには、
    こんな方法もあるよ、ということで(^^)

    • みみー(相談者) より:

      匿名さんへ

      コメントありがとうございます!
      幼稚園なので長期休暇のことも気になっていたので、短期で色々と仕事を変えるのもありですね!
      幼稚園でも長期休暇でも保育してもらえますが、お金もかかりますし、お中元のバイトや物産展なども見てみます。
      ありがとうございます^_^

  2. はにー より:

    みみーさん、こんにちは。
    では敬遠されている介護側から(笑)、利点を申し上げます。
    あんまり印象がよくない感じなので、無理にはおすすめしませんし、また生半可な気持ちでは務まらないのでちょっぴり覚悟はいりますが、ご参考までに。
    女性が多い仕事なので、中には独自に託児所を持っている施設もありますよ。少ないとは思いますが…。
    またヘルパー2級(今は初任者研修だったかな?)があればいわゆるヘルパーさんとしての仕事もあります。これは非常勤であれば直帰直行(たまに事業所に行かねばなりませんが、必ず事務所を経由する・週に1回寄るなどそれぞれで違うと思います)ですので、40分~1時間半程度個人の家庭にお邪魔し、支援を行うことになります。施設勤務より時間の拘束は短いですね。最初から素人を1人で介護させたりはしませんのでご安心を。
    あとは施設での勤務ですが、するとやはり9時間労働が多いかな、と。若い頃、私は4時間だけの入浴中心のバイトをしていました。その時間帯は忙しいので。そういうところで短時間働きながら、お子さんの手が離れたところで長時間の日勤のお仕事もいいと思いますよ。
    ヘルパー2級だけはとったほうがいいのですが、ちょっと時間がかかるかもしれません。職業訓練所にもコースがあったような…そうすると安価で資格をとることができます(条件もあったのでご確認ください)。
    働いているうちに介護福祉士をとり、5年後にケアマネをとれれば、現場仕事ではなく支援者+営業職+事務職のような立場で働くことも可能です。人によっては腰を痛めたり体に負担がかかるので、資格をとってケアマネに転職したり管理職になって、現場から離れる人もいます。事実、私は腰がヘルニアになってしまい(頸もなったので体質的に弱いんだと思います)、成人喘息や寝不足が響く病気にもなったため夜勤のないケアマネに転向しました。

    • はにー より:

      一口に介護職といっても色々な形式があるのですよ。介護保険の認定を行うために訪問調査というものがあるのですが、調査員も熟練の介護職やケアマネが講習を受けて従事しています。これはどちらかというと話術と評価力、あとはシステムに打ち込まないといけないのでPC能力が必要です。みみーさんの前職はわかりませんが、ちょっと興味湧きません?(笑)
      あとは介護職といっても障がいサービス(高齢者ではなく障がい者が対象)もありますので、とても範囲が広いです。もしもご興味がございましたら、ハローワークなどでも業務内容等、お尋ねいただければと思います。
      意外にもPC能力がこの業界でも求められるようになりました。うちの職場に転職してきた元ヘルパーさん曰く、訪問介護の際に端末(多分ipadとかタブレットだと思います)で色々な日報などを打ち込まないといけないようになり、苦痛で辞めてしまったとのことでした(年齢を重ねた大先輩世代です)。介護日誌もPCで打っている職場も増えているそうです。意外に若い世代もPCでキーを叩くのは苦手、という方も多く、ちょっとでもPCを使えるとありがたがられます。もしもお得意でしたら是非ご協力ください。
      ご家族の介護が始まる前に慣れることができるもの利点といえば利点でしょうか。周りに相談できますしね、やり方とか…。
      絶対いや、というわけでなければご検討ください^^

      • みみー(相談者) より:

        はにーさんへ

        実際に介護の現場で働かれている方から教えて頂けると、とても分かりやすいですね。ありがとうございます^_^
        もう20年前に家族が訪問看護を受けていたのですが、その方々のやり方が家族に合わず、苦労した経験があるので、どうしても敬遠していました。
        私も人と接する仕事をずっとしていたのですが、どうしても気持ちが入り込みやすく、しんどいことが多々あったので、介護の仕事も覚悟がいるなぁと思います。
        色々と教えていただいて、ありがとうございます^_^

  3. アラ50より より:

    事務職希望なら市役所がオススメです。職員さんの補助としてたいていアルバイトさん募集されてますよ。短時間も多いです、10〜4時とか。但し、私の市では長くても半年〜一年契約なことが多く、続けたいと思えば又違う部署になります。パート希望なら市役所働きやすいと思います。

    • みみー(相談者) より:

      アラ50さんへ

      コメントありがとうございます!
      市役所のパートなら土日も休みですし、いいですね。
      倍率はすごそうですが、チェックしてみます。
      ありがとうございます^_^

  4. ぼちぼちアラフィフ より:

    お子さんが小さいうちから、
    末永く働くための準備をされるなんて
    頭が下がります。

    資格は、勤務したい仕事によりけりです。
    正直、働き始めると資格より、
    実際にできるかできないかなので、
    資格は勤め先への自己PR用のことが
    多いかと思います。

    どのような職種をご希望か
    わかりませんが、
    お子さんの長期休みに合わせて休むなら、
    学校給食の先生や事務補助、
    見守りが必要な児童のための
    非常勤講師(教員免許不要のものも)
    のパートもあります。
    勤務時間は、業務によりますが、
    残業は基本ありません。
    公立小学校だと
    非常勤の臨時公務員扱いになるので、
    募集は役所発行の機関紙などに
    あるかと思います。
    雇用主がしっかりしていて安心ですが、
    あまり時給がいい印象はないです。
    更新を重ねて、長く働くことは可能です。
    ただお若いので、もっと稼げる仕事が
    あると思います。

    事務職は、土日祝日休みで魅力的ですが、
    倍率がすごく高いです。
    すごい経験者か、
    若い人から採用されている気がします。
    一か所で末永くなら、時短は難しいですが、
    正社員を探すのがいいかもしれません。

    逆に、販売などは人手不足のところも
    あるようです。
    土日祝日など、人が休んでいるときに
    働くことが多いせいかもしれません。
    ただ働いている年齢層は学生バイトから、
    ベテランのおばさままで。
    末永くというなら、視野に入れるのも手です。
    今、販売系のパートしてますが、
    資格までなくても、
    立派な筆文字が書けて
    熨斗書きできたら便利に思います。
    あとは、箱物の包装とリボン結び。
    簡単な英会話もできるといいなと思います。

    電話で話すことが苦痛でないなら、
    テレホンアポインターは、
    時間も日数も短く設定できることができて、
    時給もいい印象です。
    私は電話苦手なので経験ないですが。
    テレアポも年齢層広いと思います。
    敬語と漢字は、知っていた方がいいかなと
    思います。

    ビジネスホテルなどの
    清掃業務も時間短く
    日にちも選べると思います。
    腰が痛くなると聞くので、
    体力づくりしておくといいのかも。

    今からだと現実的でないけど、
    薬剤師の免許は、
    時短でも働けるし、
    年齢も高くても働けるし、
    時給もいいと思います。

    同じことを末永くというのもいいですが、
    とりあえず、条件にあう仕事を経験しながら、
    自分がしたいことを目指して、
    勉強するのも、いいかもしれません。
    好きなことなら、末永くがんばれますしね。

    30代なら、まだまだこれから
    という印象です。
    自分がその頃は、もう学生じゃないし、
    おばさんだし、なんて思ってましたが。
    ちょうどいいお仕事、
    みつかるといいですね。

    • 知人が薬剤師 より:

      「今からだと現実的でないけど」
      と紹介なさっている薬剤師ついて補足させてください。
      wikiには
      「現在日本でこの資格を得るには6年制の薬学部を卒業後、薬剤師国家試験に合格しなければならない。」
      とあります。
      資格を取得するのに、ハードルかなり高いです。

    • 働くママ より:

      公立小学校の非常勤勤務について補足させてくださいね。
      私は公立小学校で非常勤勤務をしております。
      学校給食の先生は栄養士免許が必要です。非常勤教職員も免許、資格等は必要ないとあっても、やはり経験者、有資格者から採用されます。残業は基本ありませんと書かれていますが、そんなことはありません。休憩時間をほとんどとれません。もちろん公にはなっていませんが。。。
      市区町村によって違うのかもしれませんが、私の働いている区はそんな感じです。
      公立小学校の勤務はかなり狭き門だと思います。
      私は有資格者ですが、それなりに入るの大変でしたから。。。

  5. ぽてち より:

    みみーさん初めまして。
    私も下の子供が幼稚園に上がってから働きだしたので、何か参考になればと思いコメントさせていただきます。
    私の子供が通っている幼稚園は帰宅時間がとても早く、9時から1時半までしか就業できないのですがなんとか仕事が見つかりました。
    一つ目はリゾートホテルの売店の仕事で、特に資格も必要ではなく、仕事内容はいたって簡単でした。
    二つ目は今就業中ですが、リゾートホテルの予約センターでの電話受けの仕事をしています。
    9時から1時までの勤務で、夏休みと冬休みの勤務の休みの融通も聞いてくれます。
    子供が小さいと急な休み(熱が出た、参観日、PTAの行事など)が多いので、融通が利く職場だとストレスが少なくなると思います。
    またいつまでも健康とは限らないので、なるべく体力を使う仕事や屋外での仕事はお勧めできません。
    私も30を超えてから心疾患を患い、デスクワークでよかったと毎日実感しているところです。
    無職中は何度か不採用の通知がきましたが、クラウドワークスというネットの内職をしてなんとか乗り越えました。
    みみーさんにとってよい職場が見つかるといいですね。

  6. 通りすがり より:

    こんにちは。

    私は製造業をお勧めします。
    私自身も、考えたことのない職種でしたが(独身時代アパレルでした)
    小さい子供を抱えて働くにはとても働きやすいのです。

    1、パート勤務可
    パートであれば、勤務時間相談できます。
    2、土日祭日休み
    会社カレンダーで年間休日が決まっており予定が立てやすい
    3、単純作業
    仕事は誰でもができる簡単作業が多い。
    4、有給休暇やボーナス
    これは各社違いがありますが、我が社にはあります。
    雇用保険や健康保険もあります。

    私は、家から車で通勤10分という場所で働いているので、子供の急な発熱でも直ぐに駆けつけられて安心して働けました。
    結構お勧めです。

  7. るん より:

    まずは、どのような時間にどのようなスタイルで働きたいか、だと思います。

    まず、ご主人の扶養範囲内で、というのであればアルバイト・パートに限られます。
    子供が幼稚園に行ってる間に、というのであればその時間に多い募集になります。土、日曜日に休みたいというのであれば事務や工場が多いでしょうし、夏休みとか長期休日は多く休みたい、というのであれば学校の給食や幼稚園の給仕や幼稚園補助(資格が要らない部分)等がお勧めです。
    医療事務や歯科助手(資格が要らない部分)もお勧めですが、若干飽和状態なのもあり、資格を取ったとしても求人は「実務2年以上」というものが殆どです。
    まずはマザーハローワーク等に行って、今はどのような求人があるのか、地域のものを見てみたりとかするのも情報集めになると思います。
    私は引っ越す前まで水産加工工場で働いていましたが、月曜日~金曜日8時から15時まで(繁忙期は17時まで)、シフトは会社から出ずに休みは自己申告制。当日休みOK。その代り103万や週28時間勤務管理は自己責任という所でしたが、長い人では35年以上働いていましたし、私自身工場勤務のとりこになってしまって、引っ越し先の今でも(前とは違う)工場に勤務しています。

    私の場合だと実両親も義両親も遠いのと、主人も家の事をできる職種ではなく、家事を変わってもらえる人がいないので、子供が熱を出した。急に学校がらみの招集がかかった。とそういうのでも代わりを探さずに休めるのもとても魅力的です。

  8. うさこっこ より:

    前職や、これからやってみたいお仕事にもよりますが、お近くにハローワークはありますか?
    私はマザーズハローワークで働いているので、つい気になってコメントしてしまいました。
    もし目指す職がおおまかにでも決まっているのでしたら、職業訓練を検討するのもアリだと思います。
    ただ、職業訓練は9-16時くらいで週5ガッツリ行って学ばなければいけないので、入園したてだとしんどいかも知れませんね。
    個人的には上の方でもお話に出ていた公的機関でのパートは働きやすくてオススメです。一年更新が多いので、長く勤める前提ではないのですが、在園中のパートとしては本当に働きやすいと思いますよ。
    2-3月あたりに翌年度の求人がたくさん出ます。
    入学を機にパートの経験を生かして一般企業でのフルタイムパートや正社員も目指すのも十分可能です。

    土日祝休みの昼間の仕事はやはり事務か製造になります。
    育児中でも取りやすい簿記三級は、パート事務なら結構使えますよ。会社の経理事務や税理士事務所の補佐などは三級程度での採用も多々あります。
    逆に医療事務はあまりオススメしません。病院も調剤薬局も、終業時間が遅めなので…
    もし事務職希望であれば、ある程度のPCスキルを求められるので、PC講習なども検討されるといいかも知れません。
    ほぼ無料かつ託児付きなんかもあったりしますよ。
    期間も3日から1週間くらいのものだったりがあるので、育児中も就労を想定して活動していたアピールとしても使えます。
    (お住まいの地域であまり実施されていなかったらすみません。)
    お住まいから遠くないのであれば、秋ごろからでもハローワークに何度か足を運ばれると、お近くの求人状況が分かるだけでなく、希望条件にあった求人が出た際に郵便などで知らせてもらえたりしますよ。

    あとは、学生が多い地域辺りの飲食店やコンビニなんかは土日に学生さんが働いてくれるので、主婦は平日昼間のみでよかったりもします。気になる店舗で店員さんの雰囲気などもチェックしておくといいかも知れません。

    来年度から働かれるとなると、お子様とゆっくり過ごされるのもあと一年!幸せな時間、たっぷり満喫してくださいね。

  9. みみ より:

    医療事務、医療秘書、薬局事務、登録販売者などはいかがですか?引く手あまたというほどではありませんが、無くなる職種ではないと思うので、持ってると有利だったりします。

  10. より:

    オススメというか自分の時にやってみようかなあと思ったのはヤクルトです。託児があると聞いたので。
    実際にはやってないのですが。

  11. お局一歩手前 より:

    おすすめを挙げられるほどの知識が無いので申し訳無いのですが、自分の仕事の経験からのお話を少し。

    以前製造メーカーにいた時、工場のライン作業にパートの方がいらっしゃいましたが、基本的に時間交代制だったので、残業をしている姿は殆ど見ませんでした。会社によってその条件は全く違うと思いますが。特別な資格もいらず、仕事をしながらその業務の知識を身に付けるという感じでしたので、取っ掛かりとしてはいいかもです。ただ、パートさんが多いので、どの部署にもザ・お局さんみたいな人がいて、徒党を組んでるイメージがありました(苦笑)

    事務職だと30代前半ということで、派遣契約でも応募があると思います。基本は正社員の下で働くことが多いと思うので、会社にもよりますが、一定規模以上の会社に行けば、ねちっこいお局様にあたる確率は低い気がします。
    まずは一般事務から始めて、働くことに少し慣れたら貿易事務に切り替えてもいいかも。貿易事務は経験者優先というところが多いですが、たまに初心者でもOKというところも有るので狙い目です。
    貿易事務経験者はある程度歳をとっても需要があるので、将来も仕事を続けたいなら実務経験を積んでおくと有利です。資格も有るには有りますが、有資格者よりも実務経験者が優先されます。
    事務職を狙う場合は、資格よりもPCスキルが必要です。ブラインドタッチは当たり前に出来ること。エクセルも複雑な関数まで覚えなくていいと思いますが、抵抗なく使えるぐらいの知識が有れば入りやすいと思います。

    • お局一歩手前 より:

      すみません、間違えました。
      (x)派遣契約でも応募がある
      (○)派遣契約でも募集がある

      補足ですが、事務職でも探せば時短OKのところは有ると思うので、いくつか断られても諦めず探していれば何処か出てくると思います^^

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 8 = 15