私と夫の価値観、考え方の違いを最近つくづく感じて…

Yoshiさんのご相談

はじめまして。
結婚6年目 私、夫 共に30代前半の共働き 子なし夫婦です。
最近夫との仲で悩んでいます。
というのは、私と夫の価値観、考え方の違いを最近つくづく感じているからです。
まず、私は夫の事を1人の男性ではなく家族という目線でいることに対し、夫はまだ私を恋人目線でいる事です。
休日は、私は1人で好きな事をしたいけど、夫は2人でどこかへ外出したがったり。
そろそろ子供も作らなければならない年齢にさしかかっていますが、私はそこまで急がなきゃ~とあまり思っておらず(授かればそれは嬉しいですが)むしろ夫の方が焦っています。
そもそも私はあまりセックスが好きではなく、休みの日に夫が体を求めてくる事が当初から苦手でしたが、子作りの事も意識して最近やたらとベタベタしてきて正直週末が憂鬱です。
仕事も、結婚当初は私の好きなようにすればいいと言ってくれていました。
しかし、最近は子作りに専念して欲しいから専業主婦あるいはパート位にしたら?と言われてしまいました。 私は、まだまだ仕事を続けたいと思っています。
さらに、夫は田舎の長男で将来は実家を継いで欲しいと親から言われています。
結婚して年に何回か帰省していますが、都会育ちの私は未だに慣れません。むしろ帰省の度に嫌気がさしてきています。
夫は家を継ぎたい事に対し、私は絶対に住みたくありません。
また、夫は転勤職の為、将来子供ができたらかわいそうだという思いもあり、強制はしていませんが親と同居して早めに家を継いで欲しいと思っています。
そういう事情も絡んでいるので、私は子作りに専念できないのです。
親を大事にする事は当たり前ですが、それよりも妻の意見を一番に優先して欲しいというのは、私のひとりよがりなのでしょうか。
最近、この人とはもう無理なのかもと思ってきています。
むしろ、一人になりたいという気持ちが強くなってきています。
この程度で離婚を考えている私をみなさま、どう思いますか?
厳しいご意見でも構いません。
宜しくお願いいたします。


悩めるYoshiさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


私と夫の価値観、考え方の違いを最近つくづく感じて… への17件のコメント

  1. はにー より:

    Yoshiさん、こんにちは。
    新婚さんかと思ったらご結婚6年目ですか…。先輩でした。
    いつまでも恋人同士、いいじゃないですか。お子さんができると家族単位での行動も増えると思うのですが、それは大丈夫ですか?元々、おひとりの時間がないとダメなタイプでしょうか。前もって「この日は私の好きなことデイにする!」と宣言してはどうでしょうか。女の人って結構こまごまとすることもありますもんね。
    お子さんについては私が年上(晩婚なんです)で今現在、大変なのでお伝えしますが、そろそろ決めた方がよいかと思います。妊娠するかもわからないのでいきなりパートや専業主婦になるのはおすすめしません。このご時世ですからね。産後も復帰しやすいなどの利点があれば、やめるのはもったいないと思います。
    さて転居については…。そもそも家業をされているとのことで、ご結婚前にお話しはされなかったのでしょうか(変わることもよくありますけどね)。これから延びる・安定している職種ならいいと思いますが、雇われってやっぱり断然楽・保障もありますよ。うちは家族で家業、私も従業員ですが、ふつーのサラリーマンである夫がうらやましいですよ。家業をYoshiさんも手伝わないといけないとかありますか?田舎都会はともかく環境も変えたくないですよね。
    妻を一番にとありますが、では夫の意見はどうなんでしょうか。色々な価値観がずれている気がします。徹底的に話合うしかないと思います。また決定をしても途中で変わってしまうのもまた人生(夫様がリストラにあったりしたら家業にうつるという選択肢が出てくるかも)。まずは休日の在り方から話合い、例えば妻の時間や行動を尊重する、邪魔しない、そんなことを守れもしなかったら離婚かな、と思います。そういうことも守れない人が将来の大事なことまで約束できないと思うので。
    良い方向に向かいますように。

    • Yoshi より:

      コメントありがとうございます!
      このような場所で相談した事がなかったので、嬉しいです^ ^
      まず、家を継ぐというのは実家が家業をしているのではなく、ただ実家・墓を継ぐという事です。
      休日の在り方、仕事、実家を継ぐ、全て話し合わなければなにも解決はしないのですが、そこでお互いの意見が平行なままならどうしようという感じなのですがね(-。-;
      はにーさんの仰る通り、妻の意見を一番に優先して欲しいと思っている私と、夫の意見はどうなんだろうってところからすでにすれ違ってますね、、、。

      • はにー より:

        あらあら、早とちりして申し訳ありません。私も九州の田舎育ち(そして暮らし)なのに、早がってんしてしまいました。
        それならなおのこと今の場所にいていいですよねえ。田舎はどうしても職種が限られてしまうし、せっかくの正社員の職もお二人とも辞めるのはもったいないし、怖くないですか?お子さんを作る気が夫様にあるならなおのことです。転勤族は大変かもしれませんが、楽しかったというご家庭もありますしねえ。ちょっと夫様は先の見通しが甘いのかな、と。家を手入れしたり、お墓参りするのは別に田舎に帰らずともできますし、退職する年齢になってからでもできると思うんですよね。
        家族ですから、どちらを優先、とかではなくどこかで落としどころを作ることが大事かと思います。中間点に居を構える、退職したら田舎にうつる、月に1度は帰省するけど暮らしは都会、など。
        いずれにしろ、ご出産のリミットがありますので、そこは譲れないということであれば、お子さんが欲しい夫様のためにもお別れも選択肢になってくるのかなと個人的には感じます。どちらともすべてを手にするのは無理です。でもどこかで折り合わないと時間がお互い無駄になるだけかと。
        休日やべたべた触ってくる点については今すぐにでも話し合いを持てるでしょうから、小さなことから解決されてみてください。

  2. でん より:

    休日は1人で過ごしたいタイプの都会の女性と、田舎の実家を継ぎたいと思っている男性、描く将来像があまりに違うのではないでしょうか。

    どちらが正しい、間違っているわけではなく、ただ違う。

    20代で結婚した頃は2人とも将来像をそれほど真剣に/具体的に考えておらず、また、お互いに「いずれ自分寄りに相手が変わる」ことを漠然と期待していたんじゃないかなと思います(若い頃だとありがちかな思います)。

    ご主人には田舎の実家を継ぎたい気持ちがあり、Yoshiさん的には絶対にナシならば、早く結論を出してあげることも必要かと思います。

    私自身、まあまあの田舎出身(名古屋まで電車で30分程度)ですが、そんな程度の田舎でも「実家を継ぐはずの独身長男」は町内にあふれ返っていて、立場的にお気楽な次男はどこもどんどん結婚していきます。

    (ちなみにうちの近所だと「実家を継ぐ=必ずしも自営業」という意味ではなく、先祖代々の墓と家を含む土地を継ぐという意味ですが、Yoshiさんのご主人はどうですかね)。

    つまり、「実家を継ぐ」を重視するならご主人ものんびり構えてる場合じゃないんじゃないかなと。またYoshiさんも次のライフステージを模索するなら早いほうがいいですし。

    休日の過ごし方程度なら何とかすり合わせてやっていけると思いますが(月に2回はデート、2回はそれぞれ、など)、将来像の食い違いは老後を考えると致命的かと。一度、真正面から話し合ってみたほうがいいと感じました。

    • Yoshi より:

      でん様、コメントありがとうございます!
      どちらが正しいではなく、二人の考えがただ違う。
      すっと腑に落ちました。
      一人よがりとかではなく、ただ違う、という事ですかね。
      仰る通り、恥ずかしながら当初は正直将来の事を深く考えずに結婚しました。
      休日の在り方や仕事の事も大切だと思いますが、将来像の食い違いはやはり一番の問題ですよね。
      そこは正直、旦那も思っているかと思うので、話し合ってみます。
      ありがとうございます!

  3. いずみ より:

    ご相談を拝見するに、すれ違いのきっかけは「子どもをいつ作るか、どこで育てるか」という問題のように感じました。そしてお二人とも(最終的には)子どもは欲しいと思っていらっしゃる。ならば、話し合いの前提として、お互いが妊娠可能かどうかのチェックから始めてはいかがでしょうか。もしどちらかが原因でお子さんが授かりにくいとしたら、旦那さんとのいろいろなすれ違いをどう解決するかにおいて、前提条件ががらっと変わってきますから。

    また、チェックを受ける前に、Yoshiさんの中で「旦那さんの田舎には住みたくない」という気持ちと、「旦那さんと一緒に暮らしたい」という気持ち、どっちが強いのか、お一人でじっくり考えてみる必要もあるかな、と思いました。「旦那が折れてくれること」を期待するのではなく、「旦那が折れなかったら、私はどうするか」「旦那の希望に対して、どこまでなら譲歩できるか」を、自分の中でまず決める。そのうえでお互いが妊娠可能かどうかを調べ、将来に向けての話し合いをすれば、どういう結論を選ぶことになったとしても、Yoshiさんはあまり後悔せずに済むと思います。

    なお、妊娠可能と判断されたとしても、実際に妊娠しようとしたとき、すぐ妊娠できるかどうかはわかりません。最終的には「子どもがいてもいなくても、どこで暮らすことになろうとも、この人と一緒にいたい」と思えるかどうか、が鍵かもしれませんね。

    • いずみ より:

      書き忘れましたが、30代前半というのは、決して「妊娠にはまだ早い」時期ではないと思いますよ~。最近は、女性の年齢と妊娠について、いろいろな調査結果もあるようですので、もしまだご存知でなければ、一度しっかり調べたほうがよいと思います。

      • サム より:

        横から失礼します。
        いずみさんの『30代前半というのは、決して「妊娠にはまだ早い」時期ではないと思いますよ~』に賛成!
        昔は30歳から丸高(高齢出産)のハンコがデンと押されたぐらいですから。
        母体的には20代が楽で、どんどん大変になっていくそうですよ。
        林真理子さんが40代で産んでから、40でも大丈夫と考える方が増えましたが、可能性は減り負担は増えるそうです。

  4. momon より:

    Yoshiさんのこういう全ての思いをご主人をご存知なんでしょうか?
    Yoshiさんの中だけで、私はこう思っているのに・・・となってはいないですか?
    ご主人の考えも、Yoshiさんの考えもどちらも間違いではないので、二人で生きていくためにはお互いに譲歩が必要ですよね。
    それを「妻である私の意見を第一に優先して欲しい」というのはちょっと自己中心的だなと思いました。
    一番良くないのは、自分の意見を言わないでいて、または自分の意見を押し付けるだけでお互いに歩み寄る策を探そうとしないままに、後になってから、「私は嫌だったのに」と思ってしまうことです。

    休日の過ごし方は、月の半分は一人で過ごして、月の半分は恋人気分でお出かけしよう、とお互いの真ん中を取るのは簡単です。子供については、子供を望んでいる人にとって、自分のパートナーが乗り気でない状況というのは、あなたが想像する以上に精神的に辛いものです(経験者です)。特に結婚前に子供の話をしていたのなら裏切りとも感じます。ご実家のこともあって、ご主人が子供を欲しいと強く思っているのを知っていて、でも自分はセックスも好きじゃないし、週末が憂鬱というのは「あなたの意見を押し付けている」という風にもとれますよ。私の主人がYoshiさんのようだったので、ご主人の気持ちが痛いほどわかります。。。経験者として一番辛いのは、「いつになったら協力してくれる気になるのか?」と先が読めないことです。「今はまだ」「いろいろ落ち着いてから」と言われそうやって先延ばしにされ続け、リミットが迫ってくることを自分だけが感じてしまうと、「いつになったら?」「どうしたら?」と焦ってしまうんです。
    子作りのために仕事をパートにしたら?というのは強制されているわけではないですよね?Yoshiさんの意見を求めているだけではないですか?どうやったら子作りに協力的になってもらえるか、あなたと歩み寄る道を模索しているのだと思います。Yoshiさんが仕事を続けたいと思っているのならば、そう話して続ければいいと思います。ただ、仕事を理由に子作りを拒否するのであれば、それはあなたの我侭です。
    ご主人の実家を継ぐという話は、その家を受け継いで、墓を受け継ぐというだけなら、別にそこに住むことは必須ではないですよね。同居は今の時点で絶対嫌とはっきり意思が固まっているのならば、そこは意見を主張してもいいと思います。嫌々同居しても、不満が溜まる生活は目に見えているでしょうから、そこはお互いの気持ちのいい生活のため、実家を守ることよりも、あなたとの家庭を守る方が大事ではないかと思います。

    なんとなく、今Yoshiさんは自分の意見を全て無視されるんじゃないか、嫌なことばかりが自分に回ってくると思い込んで、相手の意見を全て否定しているような感じがします。結婚はお互いの歩み寄りだと思います。あなたがそっぽを向いて歩み寄りを拒否していては、永遠に歩み寄れませんよ。

  5. 通りすがり より:

    Yoshiさんの中ではもう結論が出ているように読めました。
    旦那のことはあまり好きではない。将来田舎に暮らすのもイヤ。
    子作りしたり仕事を辞めるのもイヤ。
    結婚生活を続ける意味がないように思えます。

    結婚6年目で30代前半、ということは、いわゆる結婚適齢期に身近にいた適当な相手と結婚しちゃった感じでしょうか。次は何かを犠牲できるほど好きな相手に巡り会えるといいですね。もしくは独りで気楽に生きて行くか。
    今回のことは「私が身勝手だった。申し訳なかった」ときちんと反省してください。(家族を無視して妻の意見を優先させるべき!は勘違いです)
    あとはあなたの人生だから好きに生きればいいと思いますよ。
    嫌味じゃなく、なにごとも自己責任で他人に迷惑かけず、自分の人生に向き合うなら誰に文句いわれる筋合いもないと思うんです。
    楽して面倒を投げ捨てれば、その分手に入るモノも少なくなるだけです。でもそれも自己責任ならいいのではないでしょうか。

  6. まったりハロ より:

    赤の他人からすると、
    離婚でいいんじゃないかなと
    思いました。
    でも、今の段階で離婚を言い出すと、
    ご主人はYoshiさんと
    同じ方向を見て生きていると
    信じていそうなので
    驚かれると思います。

    Yoshiさんの中で優先順位をつけて、
    絶対一生譲れないものや、
    年数や状況によって譲歩できるものを
    整理してから、話し合いを
    してみたらどうでしょうか。

    ただ、Yoshiさんの希望を
    自然と叶えてくれる相手は、
    他にいそうですし、
    お子さんも文面からは、
    できなければそれはよしと
    感じますので、結婚という形も
    邪魔なだけかもとも思えます。

    たとえ田舎暮らしがなくなっても、
    お子さんができたら、
    休日は、一人気ままに過ごすなんてこと
    十数年前はないかもしれませんし、
    万が一、お子さんに病気などあれば、
    仕事を続けることが
    難しくなるかもしれません。

    価値観のズレが大きい気がします。
    ただ、ご主人はYoshiさんのことが、
    大好きなのかもしれませんから、
    逆上されぬよう、冷静に
    将来のことを話し合いしましょう。

    面倒くさいと思いますが、
    このまま流されていくより
    いいような気がします。

    続けたいと思える仕事に
    つけていることは、
    すごいラッキーだと思います。
    そんなバリバリ働くYoshiさんを
    応援してくれる男性も
    どこかにいると思います。
    逆に、田舎暮らしで専業主婦で、
    自然多いところで育児したい女性も
    いると思います。

    もし離婚するなら、早い方が
    お互いにいいと思います。
    転職も若いうちが条件いいです。
    出産も身体的にベストなのは、
    20代中頃らしいので
    早い方がいいと思います。

    ご夫婦で話し合って、
    お二人が幸せになれることを
    お祈りします。

  7. こうめ より:

    もうちょっと話し合いした方がよくないですか?
    あなたは自分の考えを旦那さんに全く言っておらず
    旦那さんは自分の意見はちょこっとは言ってるようですが
    コミュニケーション取れてないですよね。
    子供の事も、子供出来たら同居避けれない、、、あたりで
    気が重いんじゃないですか?

    でもね、今時の結婚であなたが持つ心配が何もないなんて
    存在しないと思った方が良いですよ。
    全く違う環境で育った二人が家庭を持つわけですし
    どこかでお互い折れなきゃ家庭は成り立ちません。
    その妥協の中で、でも絶対自分はここだけは!という部分を自覚し
    旦那さんと徹底的に話し合うしかないんじゃないですかね。

    例えば・・・同居はしない。近距離であっても別居。車で30分程度は距離を置く。仕事は続けたい。専業主婦になるつもりはない。などなど。

    我が家は夫が専業主婦である義母に育てられたんですが
    そのせいか、専業主婦嫌いで助かってますが
    世の中の男性、専業主婦ドリーム持ってる人多いですよね。
    こう言っちゃなんですけど、稼ぎが・・・な人ほど
    嫁は専業主婦って人多い気がします。
    あなたはあなたが絶対譲りたく無い部分は主張しても良いと思いますよ。
    でも話し合う中で必要な妥協はすべきですけどね。

  8. mayumi より:

    yoshiさんの根底にある子供に積極的になれない気持ちが、
    同居が絶対に嫌だからなのか、
    そもそも子供を持たなくてもいいのか、
    によって違うと思います。

    もし同居が絶対に嫌、が先に立っているならば、
    それは他の方がおっしゃっているとおり夫婦の話し合いしか解決策はありません。
    どうなるかはわかりませんが、友人に田舎の長男で同居・家業(自営)絶対だったけど結局うまくいかず近距離別居になってうまくやっているご夫婦がいます。
    色んな方法があると思いますので、どうしても同居は無理だから、どうしたらお互いの意見をすり合わせられるか、それが解決すれば安心して子供を考えられる、とお話ししてみてはいかがでしょうか。

    もともと夫婦生活がお好きでないとのこと、そもそも子供が欲しくないと思っているならば、それは決定的な将来像の乖離ですから、お互いのため離婚もありだと思います。
    ライフプランに子供があるひとにとって、可能性があるのにあきらめなければいけないのは非常にショッキングなことだと思いますので。

    とはいえ、我が家も私の方が子供に消極的な方で結果的にディンクスになりましたのでどちらかといえばyoshiさんのお気持ちの方が分かります。
    私も一人で海外旅行いったりする方です。夫は友人・妻問わず二人で行動するほうです。都会に住んでいると珍しいことじゃないですもんね。
    夫婦二人なら気楽で楽しいですし、子供がいると義実家とのかかわりもふえますしね。
    ただ、我が家は話し合った結果、夫が、あれ、そういえば自分も子供ほしくないんじゃない?となったからです。本人がもともと子供必須じゃないことに気付きすっきりしていました。

    どういう人生を選ぶにしろ、お互いの考えの違いで誰が間違っているわけでもありません。

    まずは話し合い、同居・子供・夫婦生活について歩み寄れる部分はあるか、相手の考えを聞いて、納得して、自分の考えがかわったりするか??
    決定的に違えば、同じ考えの新しいパートナーを探すというのも手だと思います。

    もし、今夫が遠方に転勤になったら自分の仕事はどうしますか?
    辞めてついていく方、遠距離夫婦をする方、夫が転職する方、色々です。
    まずはご自身のライフプランをしっかり考えてみてください。

  9. Yoshi より:

    皆様、コメントありがとうございます!
    妊娠の検査の件ですが、じつは1年前に夫婦で受診しました所、お互い異常はありませんでした。
    最近は40歳でも出産されている方もおられますが、出産するなら真剣に考えなければならない年齢という事は充分理解しています。
    自分の中で譲歩する所として、休日の在り方はなんとか寄り添えます。
    仕事の件でも、文面でも書かせて頂いた通り夫は転勤職です。
    なので、他県へ転勤になれば私も仕事を辞めて共に行く覚悟もあります。(本当は嫌ですが。)
    子供の件では、夫の方が気持ちが強すぎて、精神的にも体力的にも疲れてしまい(そもそもセックス自体苦手なので)こんなに頑張る程、私はそこまで欲しいのかよく分からなくなってきたのが正直な所です。
    最近は夫の実家へ帰る度に同級生の子供や甥っ子、姪っ子に会うたびに夫が羨ましそうに見ている姿に最近うんざりしてきました。
    妊娠適齢期な身分ですが、それで焦って頑張るのも嫌だと思うことが現実から目を背けていると夫には思われていると思います。
    少し話が脱線してしまいましたが、唯一譲れない所は、やはり「実家を継ぐ(=実家へ住む)」事です。
    一番気にかかっていた「妻の意見を優先して欲しい」の意見は皆様のご意見を頂いき、やはり自己中かなと反省しました。
    実家問題を話し合った時に、妻の意見を優先という考えは捨てて話し合わなければと思いました。
    ありがとうございました。

  10. 離婚に一票 より:

    締めた後にごめんなさい。
    これは何とか寄り添える、本当は嫌だけど我慢する、という項目ばかりですよね。
    お子さんもいないなら、サクッと離婚してしまった方が良くないですか?お互い若い方がその後のやり直しも幅が広がりますよ。言葉は悪いですが、この状態で結婚を維持する意味が分からないです。
    結婚なんて相性の問題です。我慢の積み重ねでは、いつか「私ばっかり我慢して色んなこと諦めたのに!」ってなると思います。ちゃんと相性がよければ、我慢じゃなくて、家庭を築く為にこうしたい、ってすんなり入ってきます。(経験者)
    あと、30代前半って仕事も楽しい時ですよね。あと数年したら今の比じゃない程のプレッシャーを感じる時が来るかもしれません。そんな時に「家庭が欲しいな」と深刻に考える時期が来るかもしれません。(これも経験者)

    今のご主人はYoshiさんの相手じゃなかったし、Yoshiさん自身もまだ結婚のタイミングじゃなかったんだということで、離婚でもいいと思いますよ。

    決断するならお早目に!(これも経験者。笑)

    • Yoshi より:

      コメント大歓迎です!ありがとうございます!
      夫を好きでもなければ嫌いっていうわけでもない。
      でも我慢しながら歩む人生。
      幸せってなんだろう。と最近感じます。
      世間からしたら、面倒くさい事を投げ出していると思われるかもしれませんが、
      お互いに「実家」について、もし譲れないとしたらその時はお別れしようと決めました。
      皆様のご意見を頂き、寄り添える部分を考えてみてもそこはやはり寄り添えないかなと。
      離婚に一票さんは、もしかしたら離婚された後に再婚されて今は素敵な家庭をお持ちなのでしょうか?
      だとしたら、とても羨ましいです!
      離婚するなら、お互い子供がいない時に早めに決めるべきですよね。
      というか、こんな状態で子作りする気がさらになくなりましたが(-。-
      貴重なご意見ありがとうございました^ ^

  11. 離婚に2票 より:

    好きじゃない配偶者って、人生において、本当につまらない重荷ですよ。持てるけど、その間ずっと嫌な気持ちになる荷物です。
    力持ちな人はなんとか持ち続けようとしますけど、それは意味のある我慢ですか。

    好きじゃない配偶者との生活は本当に気持ちを疲れさせるので、その荷物を降ろすということ自体も面倒になるのを実感として知っています。

    私の話を少しさせていただくと、30手前でこれもタイミングなのかなと思って私を好き好きという夫と結婚し、全然楽しくないなと思いながら5年を過ごし、マンションも買いましたが、前の夫も「子供を持ちたくない、あなたといてもつまらない」という顔をしている妻が嫌だったのでしょう、他の女性が良くなって離婚を切り出されました。

    我慢をしていたつもりだった私としては、驚き、ショックも受けましたが、これは私にとって都合がいいと思い返し、さっさと手放すことにしました。

    ちゃんとした企業で働き、料理もアイロンもするし、計画的にローンをどんどん返す夫でした。
    けれど、私は全然その人といて楽しくなかった。

    今思うと、本当に誰のための我慢だったのか。
    子供のいない結婚は、単なるトライです。
    ダメと気づいたらその瞬間にやめたほうが絶対いいです。

    私は離婚後、「もう人生に何も期待しない」という暗い諦めモードの1年ののち、「この人本当に感じがいい人だなー」と思った友人の知り合いの男性と食事に行くようになり、1年半付き合って再婚しました。

    あのですね、体験者としていいます。本当になにもかも違います。
    好きな人との結婚は、重荷どころか羽を生やして人生の他の重荷を軽くしてくれるくらい全然違います。
    ウソみたいですけど本当です。
    今の夫は料理やアイロンは自分でしませんし、貯金も得意ではないですが、働き者で気分のムラがなく、朗らかです。
    私も見違えるほど楽しそうにしてると言われます。

    バツイチの女性も、身綺麗にして、拗ねたり人を僻んだりしないでニコニコしていれば普通にちゃんとモテます。
    そしてちゃんと大好きになれるひととは出会えます。
    働いていれば大丈夫です。

    Yoshiさんは絶対幸せになりますよ、誓ってもいいです。
    もう頑張らないでいいです。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


4 + 9 =