何かあるとすぐ実家に帰るように言ってくる旦那について…

いちごさんのご相談

何かあるとすぐ実家に帰るように言ってくる旦那について相談致します。
夫32歳会社員、私33歳主婦、長女4歳、長男2歳、次男6か月の五人家族です。
長女は幼稚園、息子二人は在宅で見ています。

主人は普段は育児に協力的ですが、自分が体調を崩したり悩み事で頭がいっぱいになると、 私の実家に子供を連れて帰るように言ってきます。
私の実家は車で20分、両親ともに健在で父はまだ働いています。

主人の仕事は泊まり勤務ですので、日頃は丸1日家を空けることがほとんどです。その間はもちろん、私が一人で三人の育児をしています。正直、大変です。主人が帰って来てくれるのをいろんな意味で心待ちにしています。
しかし、主人が体調が悪いときは寝室も別にして、子供たちも外に連れ出すようにし、なるべく休めるようにと気を遣っています。
何か悩んでいる様子の時は気分転換しておいでと、出かけることも飲み会に行くことも快く送り出しています。
主人が体調不良になった今回も私なりにいろいろ気を遣っていたつもりですが、実家に子供を連れて帰るように言われてしまいました。
何もせずに寝ててもいいよと言われても、子供の声や泣き声を聞けば放っておけない。やってない家事があれば手を出してしまう。結局、休みたくても休めない。
主人の言いたいことも分かります。ですが、私だって私なりに考え、自分の休む時間も削って主人のためにと一生懸命やってきたつもりです。一言、ありがとうと言ってもらってもいいくらいなのに、実家に帰るようにとダメ出しです。。
こんなことがここ最近多くなりました。

主人を休ませてあげたい気持ちはあります。でも、何かある度に実家に帰るように言われるとなんだか一緒に住む意味も分からなくなってきました。
子供がいて休めない…そんなの、育児中の親なら当たり前ではないでしょうか?
実際、私も高熱が出ていても三人の育児を一人でやりました。
主人は少し甘えすぎな気がします。

主人のサポートの方法が一人にしてあげること…それって家族として、夫婦として、なんだか悲しくないですか?

皆さんはどう思われますか?
または、どのようにご主人をサポートしてあげていますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。


悩めるいちごさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


何かあるとすぐ実家に帰るように言ってくる旦那について… への36件のコメント

  1. yumi より:

    サポート方法はお互いが望むことをしてあげるのが「助け」になるかな、と思います。
    ご主人が家に一人にしてほしいと望んでいるならばご主人にはそれがサポートなんでしょうし、飲みに行きたいひとはそうでしょうし。
    最近ではオリエンタルラジオの中田さんの奥さん福田さんが、
    自分がしてほしいサポートは「好きな時間に寝て、起きること」だったというのが話題になっていますよね。

    やはり泊まり勤務で三人のお子さん、というのは相当過酷な状況だと思います。
    もちろん子育てが大変なのはいちごさんも同じですし、本当に頑張っていらっしゃると思います。
    我が家も私は現在主婦ですが、夫婦の意識としては共働き(お互いに得意なことをお互いの分までやっている)という見解なので、
    主婦がすべての家事と、育児を賄うべきとは全く思いません。
    しかし、現実問題として対価を産めるのは外で働いている方。
    「ありがとうといってもらってもいいくらい」はお気持ちはわかりますがご主人にも言えることかなと・・・
    今はお互いが「自分の方が大変なのに!やってるのに!」という状況に近いかな、と感じました。

    問題点は
    ①ご主人の拘束時間と対価は見合うものか?また、この勤務形態は一時的か?継続か?
    ⇒よく言われる時給換算、考えてみてはどうでしょう。
    場合によっては転職を考える事案と思います。そういうご家庭もたくさんありますよー。転職するなら少しでも若いうちに!
    ②お子さんが小学生になるとぐっと楽になります。まずはあと2年。上二人が小学校・幼稚園になりますよね。だいぶ楽になるので、2年頑張ってください!
    ③ご主人も家事が気になるとのこと。家事を断捨離しましょう。
    食器乾燥機(大型)、ルンバ、スティック型掃除機、洗濯物はハンガーにかけたままにして畳まない、無洗米、宅配、ご実家も頼りましょう。
    ストレスフルは今の状況では最悪離婚になりかねません。
    お金を使って、預けて、ご自分の体力も回復してください。主婦でもお母さんでも一人ででかけていいんですよーー

    今はお二人とも疲労で黄色信号だと思います。
    幸いいちごさんはご実家が近いので、少し寝かせてもらったり、預けて出かけさせてもらったりお願いしてみる方法がありますよね。
    でもご主人はため込むタイプかなー??と。このままいくと鬱や適応障害の可能性、ありますよ。
    うちの夫は激務で1年通院しました。
    我が家は異動願いを出して部署がかわり、だいぶ残業が減りましたが、
    ご主人の言動はちょっと危ないかな、と思います。
    ご主人の体力に余裕ができると、妻をいたわる心もでてきます。

    まずはいちごさんから、
    冷静に考えるために、ご自分の疲労をとるあらゆる手段をとることをお勧めします。
    現状、実家においやってばっかり!とケンカしても悪い方向にしか進みません。
    いちごさんは頑張ってます!ちょっと楽をしてみてください!

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございました。返信が遅くなり、大変申し訳ありません。

      主人は溜め込みタイプ…まさにその通りです。
      主人が今一番望むことを、言ってくれればいいのですが、言わずに我慢してくれているようです。
      言われるように、夫婦ともに休むことが一番大切かもしれません。
      長女と長男を延長保育と一時預かりにお願いすることにしました。
      久しぶりにゆっくり休んで、静かな時間を過ごしたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  2. ちきん より:

    何がご不満なのかよく分からないです。
    ご実家は、いちごさんとお子さん達を暖かく迎えてくださるんですよね。
    ご主人が、体調が悪かったり、気持ちのバランスが崩れたりしているという、どうしようもない理由のために、1人にしてくれと言っているのだから1人にしてあげたらどうですか?

    >子供がいて休めない…そんなの、育児中の親なら当たり前ではないでしょうか?
    >実際、私も高熱が出ていても三人の育児を一人でやりました。
    >主人は少し甘えすぎな気がします。

    たぶんこう思われるから帰って欲しいんだろうと思いますよ。
    サポートする気持ちよりも甘えすぎって思うんですよね?

    • いちご より:

      コメントありがとうございます。返信が遅くなり、大変申し訳ありません。

      ご指摘の通り、自分自分!で主人のことを思いやる気持ちが欠けていたと思います。
      やってあげてる…では、労ることになりませんよね。
      普段は仕事に育児に協力してくれる主人に本当に感謝しています。
      ご指摘のおかけで、押し付けではなく、優しい気持ちで主人をサポートできるよう反省致しました。
      アドバイスありがとうございました。

  3. もぐもぐ より:

    私も同じこと言われたとしたら、ご主人甘いなと思います。

    両親に「帰り過ぎじゃない?」「夫婦仲うまくいってないの?」って言われるのよね~と、ご主人に嘘でもついてみては?
    最近帰ってばっかりだから、私も居辛いからここにいるね~って生活音(と子供の声)に慣れてもらいましょう!
    ご主人に気を使い過ぎてるような気もします。
    あなたの家でもあるので図々しく居ればいいと思いますが。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございました。返信が遅くなり、大変申し訳ありません。
      自分の家なんだから…そうなんです!!私の家でもあるのにと思って、なんだかなぁ…と納得できないところもあるのです。
      後から聞いたら、あの日の夜熱が40度ちかくあって、頭痛もひどくて…爆発寸前だったとのことで、イライラしていたようです。
      さすがにかわいそうだったかな、と思いました。
      本人も反省してくれているようですし、今後のサポートの仕方ももう少し考えてみたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  4. さとさと より:

    共働き夫婦です。
    つらいときに休みたくて、相手に子どもを連れて実家で過ごしてほしいとお願いすることはあり得るかなと思います。
    やっぱりつらいときは誰でもつらいですよ。
    それを甘えと言って責めるのは酷な気がします。

    そして、いちごさん自身も、高熱を出したときに甘えられるなら親に甘えてもいいんじゃないでしょうか。
    夫婦だけで子育てを完結しないで、たくさん助けてもらっていいと思います。いまは子育て中の男性のうつ病発症がすごく多いです。仕事も3人の子育てもというのはかなりつらいことですし、いちごさんも誰かの手が借りたいわけですから、旦那さん以外の人に借りてはどうでしょうか。
    つらいときは外部から人手を借りるマネジメントができることも、親として家庭を経営していくときの一つの知恵と思います。
    三人の子育てを夫婦だけで乗り切れと強要するのは酷な気がします。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございます。返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

      子育て中の夫のうつ…ドキッとしました。主人に負荷をかけすぎているかもしれません。反省です。
      私の両親とも高齢で、実家に帰ると迎えてはくれるものの、子供の相手をするうちに目に見えて疲れている姿を見ると、それはそれで申し訳なくて。。
      でも、主人は黄色信号かもしれません。
      上手に実家や保育園を利用して、休める環境を作ってあげたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  5. neo より:

    いちごさんの気持ちがよーく分かります!
    私なら夫婦の関係性が崩れますね。小さい子3人の子育てって泣けてくるほど大変ですよ。なのに、ご主人が辛そうだったり悩んでいたりする時に、ご主人に対していちごさんのしている行動は素晴らしく、私には出来ないかなって思いました。
    そんないちごさんだから、きっと、一回や二回言われたことを言っているわけではなく、実家に帰れと、遠慮もなく言うご主人に違和感を感じてしまうほど、最近は頻繁ってことだと思います。
    子作りだけ協力的で、都合悪いときは居ないでくれなんて、親になって子供に背中を見せて行くのにどーゆー考えかなって、私は厳しくみてしまいますね。
    いちごさんは多分ご主人にとても優しいですね。この際腹を割って話してみては?!笑

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございました。返信が遅くなり、大変申し訳ありません。
      私の胸のうち代弁してくださってありがとうございます。そんなんです。
      腹を割って話す…なかなかできないで今まできました。喧嘩をせずに過ごす方がエネルギーがかからないと思ってて。ダメですね。
      本音を言えずに悶々とするくらいなら、ぶつかってスカッとしたほうが、夫婦の本当の姿かもしれませんね。反省です。
      より良い夫婦の形を目指して、自分の態度も改めたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  6. ねこ より:

    毎日お疲れ様です。
    数年前の自分を思い出して思わず書き始めてしまいました。

    うちも3人子供がいて、年齢差がない方なので、大変さはよく分かるつもりです。
    今は末っ子が年長になったのでだいぶ解放感に浸っていますが、当時は大変でした。

    今振り返って思うことは、本当に大変だったんだなということです。
    当時は、悩む暇もなかったし、目の前のことをこなすしかないので大変だという実感がありませんでした。

    なので、とりあえずいちごさん、だんなさんがこうしてくれたら休めるんだ、とはっきり言ってくれることがあって、それが簡単に叶うならそうしてあげればいいと思います。
    2人で乗り越えていきたいのに、なんて手段を選んでいる場合ではないのです。

    ひたすら八つ当たりしてきたりして、どうやって解決してあげればいいのか、から悩む人だって多いと思いますよ。

    だんなさんの息抜き方法がはっきりすれば、あとはいちごさんの息抜きをどうするか、ですよね。

    実家を頼ったり、夫に子を預けて遊びに行ったり…
    事情にあわせて対策をして下さいね。
    なかなか3人はあずかってもらえないかもしれないけど、1人でも2人でもいいです。
    子供3人だと喧嘩で揉めるのです。1人でも少なければ違います。
    一番上の子だけ実家の親に映画に連れて行ってもらうとかでもぐっと静かになります。

    あとは、がんばって手抜きをするべきです。
    掃除をしなければ気がすまない。食べてすぐ皿は洗いたい。
    お惣菜を買ってくるなんてもったいない、などというこだわりを捨て、自分の身体が楽な方に妥協できると、らくになりますよ。

    でもまあ、結局時間が必要です。あと3年は大変な時期です。
    誰のせいでもないし、今すぐらくになる秘策なんてありません。
    時間とともに子供が成長してくれるのを待つしかない…
    影ながら応援していますね。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございました。返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

      二人で乗り越えていきたい。まさにその通りですが、きれい事かもしれませんね。
      今はとにかくどう乗り越えていくか、利用できるものは利用してですね。
      今が一番大変なとき、と先輩に言っていただいて、少し前向きになれました。子供は成長していきますもんね。あの頃は大変だったね…と二人でゆっくり話せる日が来るのが楽しみです。
      前向きになれるアドバイスありがとうございました。

  7. 夫指導歴18年 より:

    これは夫の言い方の問題だと思いますよ。
    ストレートに「一人になりたいから実家に帰ってくれ」だと
    自分のことしか考えていない言い方ですよね。でも
    「子供のことやできていない家事が気になる」
    っていう部分はちょっと評価してあげたいかも。

    まぁ私の夫も自分が負い目を感じたくない時は
    「お互いにとって この方がいいだろう?」と上から物を言う場合がありました。
    私はよく「その言い方!」と訂正してもらってました。

    なのでいちごさんも、せめて言い方を変えてくれる様にお願いしてみては?
    こういう場合は本音を表に出さないで、まず日頃の妻の頑張りに感謝する言葉
    「僕の余裕のない時に子供のことを全て任せてしまってすまないね」とか
    「実家まで巻き込んで申し訳ないね」ぐらい言ってくれれば、こちらも
    「お仕事本当にお疲れ様、ゆっくりしてね」という気持ちになれると。

    お互いに自分のことを「察して欲しい」とイライラするよりは
    こういう風に言われれば腹が立たないとか嬉しいとかを
    ちゃんと伝えることでストレスはかなり減りますよ。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございます。返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

      言い方の問題…はっと気づかされました。私はそれが引っ掛かっていたのかもしれません。
      夫指導歴18年様が言われるように言ってもらえれば、私も快く実家に帰れると思います。むしろ、嬉しいです。
      ただ、体調が悪いときは自分本位な言い方も仕方がないかな…と。お互い冷静な時に、こんな言い方してほしいな、と伝えてみたいと思います。言わないと分からないですよね。
      アドバイス、ご指摘ありがとうございました。生かしていこうと思います。

  8. 結婚9年目の主婦 より:

    御主人が甘いというご意見の方もおられますが、私は御主人の気持ちも分かるような気がします。

    >何もせずに寝ててもいいよと言われても、子供の声や泣き声を聞けば放っておけない。
    >やってない家事があれば手を出してしまう。結局、休みたくても休めない。

    この言葉は、ご主人の言葉ではなくて、まるで産後すぐに育児に奔走するママの側の言葉のようです。
    私も、育休中を含めまだ子供が小さかった時、夫は「僕がやるよ」とか「寝てていいよ」って言ってくれ、実際子供を連れだしてくれたりしましたが、「そうは言われても、自分もやらなきゃ」などと思っていると、気が休まりませんでしたし、「夫も大変だろうから、この時間でしっかり休んで早く疲れを取らないと、、、」なんて却って焦って力が入ってしまい、眠りが浅くてウトウトしかできず、疲れは溜まる一方だったりしました。
    いちごさん自身が、ご主人は普段は育児に協力的な方だと書いてますよね?
    3人の子育てが大変だし、気づかってくれているいちごさんのことも分かっているから、全面的に「お言葉に甘えて、僕何もしません」となれず、気が休まらない可能性もあるんじゃないかなぁ。

    >主人は普段は育児に協力的ですが、
    >自分が体調を崩したり悩み事で頭がいっぱいになると、 私の実家に子供を連れて帰るように言ってきます。

    家族みんなで乗り越えて行くというのは、美しい理想の姿ですが、【体調を崩したり悩み事で頭がいっぱいにな】っている時は、「一人で気が休まる時間がほしい」でもって、「妻と子供が義理両親と一緒なら自分も安心だし、、、」と考えることもあり得るかな。

    >何かある度に実家に帰るように言われるとなんだか一緒に住む意味も分からなくなってきました。

    どのぐらいの頻度で、【何かがあり、実家に帰るように言われる】のか分かりませんがし、いちごさんは「私も大変(いや、私の方が大変)」という思いが先に立つかもしれませんが、「あなたが元気になる様に私もずっと一緒に居て頑張りますから、一緒に居て、乗り越えていきましょう」という姿勢は、弱っている人にはしんどいと感じられることがあるかもしれません。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございます。返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
      一緒にいて乗り越えましょう!!そう思っている節ありました。反省です。
      夫婦だから、一緒にいて当たり前。押し付けがましかったかもしれませんね。
      主人とためにと思いながら、やってあげてる感が強かったと思います。本当に主人のためにできることを考え直すことができました。
      アドバイスありがとうございました。

  9. ママ より:

    育児、家事が気になるという視点が素晴らしい夫さんかなと思います。普段率先して手伝ってる人じゃないと出ない言葉ですよ。
    今1番育児が1番大変な時期ですね。
    4歳はややこしいし、2歳はイヤイヤ期ですし、6ヶ月の子は全てお世話しなきゃいけませんし、一人一人が今1番パワフルな時期だと思います。この時期を乗り越えて後2年ぐらいしたら少し落ちついて、4年したら子ども同士で遊んでてくれるかなと思いますが。
    それまでは目が離せませんよね。こんな環境だとやっぱりゆっくりは出来ないですよ。旦那さんの言い分も分かります。
    実家行ってくれって言われて実家で邪険に扱われてる訳でもなく、実家で家事育児がいつもより楽になるなら逆にラッキーじゃありませんか?
    もしくは旦那さんが1人で漫画喫茶かどっかに泊まってゆっくりしてきた方がいいですか?そっちのほうがお金かかって色々と得策じゃない気がします。
    あと数年の辛抱ですから、旦那さんを休ませてあげて下さいね。確かに腹立ちますけど、モノは考えよう、ラッキーと思って実家でのんびりしましょうよ。お互いの為ですよ。
    それからいちごさん頑張り過ぎてる気がします。ガンバらざるおえないのも分かります。偉いですよ!でもたまには子どもさん一時利用室かなんかに預けていちごさん自身も一人でリラックスしましょう。1人でゆっくり寝るだけでも全然疲れの取れ方違いますからね。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございました。
      主人が一人で外泊するより、自分が実家に帰れる…確かにラッキーなんですが、なぜか腑に落ちない。自分だって一人になりたい、という気持ちが強かったと思います。相手を労ることになっていませんね。反省です。
      あと数年の辛抱と先輩に言っていただいて、少し前向きになれました。
      今は夫婦だけじゃなく、周りの力も借りて頑張るときですね。気づかされました。
      今度主人が休みの日に娘は延長保育と息子を一時預かりにお願いして、ゆっくり過ごすことにしました。有意義に過ごしたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  10. しょみこ より:

    毎日小さな子どもたちの世話と家事、大変ですよね。お疲れ様です。
    私も下の子が3歳まで夜泣きがひどく毎日クタクタで、夫は出張多くて帰宅も夜中。本当にあの頃には戻りたくないです。

    ご主人も心が弱っている時は可愛いわが子の鳴き声もただの騒音になってしまうのでは…。

    私なら車で20分の距離で実家があるなら、喜んで帰ってしまうかも~。
    子どもが小さい時は2時間の距離でもいそいそと帰ってましたよ(笑)

    各家庭でそれぞれの事情があるかもしれませんが、あなたが楽しそうに実家に帰ってたりしたらご主人にも何かしらの変化があるかもですね。
    メンタルやられて、家でゆっくりしたくてもそれも出来ず、帰宅拒否。もしくはうつ状態になり仕事も休職…
    の最悪なパターンにご主人がなるよりは、
    「いつもありがとう。お言葉に甘えて実家に行ってくるね」で済ませましょうよ。

    あなたもご主人も気が楽になりますよ。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございます。
      帰宅拒否…うつ…ドキッとしました。
      何故か意地になって、また実家に帰れって言われた!!といじけていました。
      もう少し楽に考えないと、夫婦ともにストレスで、崩壊してしまいますね。
      主人も物事を難しく考えるタイプなので(笑)、私くらいは楽に考えるよう努めます。
      アドバイスありがとうございました。

  11. ともかけ より:

    こんにちは、いちごさん。
    毎日、本当にお疲れ様です。
    うちは今、年長・年少(早生まれ)・1歳児がいます。去年はまさに、今のいちごさんと同じ状況でした。家事がキチンと出来た日なんて…あったかな?
    もう、ほんっっっとに大変ですよね!大変でしたもん!去年の記憶あんまりないですもん(笑)

    精一杯頑張ってる中での「実家に帰ってほしい」ですか…なんか、自分が夫婦で頑張って乗り越えようとしてることを、まるっと否定された様な気になっちゃいますよね。
    去年の私だったら、実家に帰ったところで育児から解放されるわけではないし、自分の親とはいえ気も使うのに、貴方だけ楽になりたいの?!とかも思ってしまいそう。
    嫌ですよね。悔しいし悲しいし…
    でもきっと、いちごさん、今は体にも心にも、力が入りすぎて硬くなっちゃってるんだと思います。楽になる手段が目の前にあるのに、それに手を出すのは怠けだ!母親としてしっかりやらねば!ってなってないですか?

    旦那様は責任感が強くて、お優しい人なんですね。
    お仕事お忙しそうなのに、子供の親として夫として、しっかりやらなきゃ!と頑張っておられるのですね。
    でないと、気になって休めない!という言葉は出てこないんじゃないかな?素敵な方ですね♪
    そして、SOSを出すのが、いちごさんよりお上手なのではないかな、と思いました。
    いちごさんへのダメ出しではなく、いっぱいいっぱいだからここら辺で休まないと!の手段が、”いちごさんと子供たちを実家に送り出す”なのかな、と。
    親なら、子供がいて休めないのは当たり前…
    だけど、子供がいて休めない親を、たまには休ませるのも当たり前!な方が皆ハッピーになれると思うんです。
    休んで元気出たら、また二人で頑張ろうね!!って方向で…どうですか??

    ご実家が快く迎えてくださるなら、帰るの良いと思いますよ。普段と違う環境はお子様達の良い刺激にもなりますし。
    なにより日中、お母様が一緒なら、普段はゆっくり行けないトイレにも行ける!!お風呂上がりのスキンケアも、髪をしっかり乾かす時間もあるかも!!
    そんな小さな事でも、この時期はすごく嬉しいですよね♪
    皆に助けてもらって、お母さん業頑張れるように充電して、旦那様もお父さんを少しお休みして気力体力回復して、また頑張れれば良いんじゃないかな?

    私は、去年の私に、もう少し肩の力抜いてって伝えたい。
    だから、いちごさん、肩の力抜いて、周りを頼っても良いんです。一緒に笑ってお母さんしましょ♪

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございます。
      そうなんです。実家に帰っても100%楽させてもらってるわけではなく、育児は休めないんです。それは分かってほしいところ!!
      なかなかご実家に帰れない方やお里がない方が聞いたら怒られますね。ごめんなさい。
      一人じゃないというだけで、十分助けになりますもんね。
      気張ってやっていたつもりはなかったのですが、もう少し肩の力を抜いてやってみようと思います。
      主人のSOS受け止めたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  12. mimirine より:

    いちごさん

    確かに、気力体力がないときに、妻が子ども連れて実家に帰ってくれたら楽でしょうね。それくらい良いじゃない、という趣旨のご意見もありますが、いちごさんは既にそれくらい良いかと思い、言われたとおり実家に帰るということを何度もされてきて、ただ、徐々に、何故自分だけが・・・というお気持ちになっているのでは。だって、いちごさんが気力体力限界の時、ご主人に「子ども連れて実家帰ってくれる?」って言えず、熱があっても一人で3人育児してこられたわけですもんね。その不公平感に加えて、さらには実家に帰らされる理由に、家事が十分できていないという、あたかもいちごさんにも非があるかのようなことまで加えられているのが辛いんじゃないでしょうか。皆さん書いているように、ワンオペ3人育児で家事にまで手が回らないのは当たり前。それよりもワンオペさせてごめんね、くらい言ってくれた上での発言ならば納得がいかれるのでは。

    ・・・と、私はいちごさんのご不満に100%同意なのですが、かといって、公平にするために、いちごさんが熱出したとき、ご主人に子ども3人連れて実家に帰ってもらうわけにはいかないですよね。ご主人が拒否するかどうか、とか、ご主人の実家が近いかどうかにかかわらず、そもそも子どもたちが嫌がるのでは?そういう、ママの方がパパよりも子どもに必要とされているという、これまでのいちごさんの子育て実績により獲得された成果を前向きに捉え、それをもって公平だと自分に言い聞かせてみることはできませんか。
    あるいは、ご主人の勤務形態からして、そもそも育児家事について、ある程度の公平感を感じるような状況に持って行くのは無理そうなので、他の方も書いていますが、この状況は長い人生の中の数年のことだからと自分に言い聞かせて、子どもたちの笑顔を独占している幸せを意識的に感じて乗り切る、とか、この大変な状況が終わったら何しよ~。映画たくさん見ようかな~、習い事しようかな~などと妄想しながら過ごすというのはどうでしょうか(笑)。
    最後に、今はお互い大変過ぎて、相手のことを思いやる余裕がない時期かと思います。それは当然であり、どちらも悪くありません。ただ、いちごさんが心に余裕があるときがあったら、ご主人が何をそんなにつらがっているのか、聞いてみてあげても良いかもしれませんね。もしかしたら、いちごさんが大変そうすぎてご主人はいちごさんに相談しづらく、悩みをため込んでるかもしれません。いちごさんが、育児大変なのに優しく相談に乗ってくれたら、その優しさに、ご主人ももう少しいちごさんの大変さに理解を示してくれるかもしれません。お互い「鏡」ですので。
    私も反省の意味を込めつつ。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございます。
      私の気持ち分かって頂いて、とても嬉しかったです。
      でも、言われるように、主人と平等に家事、育児を行うことは無理ですね。分かっていたつもりですが、いつしか主人のがんばりを当然と思い、期待しすぎていたと反省です。
      ついつい悪いことばかりに目が向いてしまいますが、子供との時間を過ごせていることに喜びを感じて育児できれば本当に幸せですね。
      前向きになれるように努力したいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  13. ねむ より:

    子供三人の子育てですから、夫婦二人だけでは手が足りていない状況なのだと思います。
    たまには、お子さんを全員おじいちゃんやおばあちゃんに預けて
    夫婦二人でデートしてください。
    それが今のお二人に必要な時間だと思いますよ!

    いっそ同居もありなのでは。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございました。
      二人の子供だから、二人で育てねば!!と気負っていたかもしれません。その結果、主人にも負担をかけてしまっていたようです。
      今度、娘は延長保育に、息子は一時預かりにお願いすることにしました。久しぶりにゆっくり過ごしたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  14. aya より:

     家族で頑張りたいと思われるようですが、核家族の歴史はじつはそれほど長くないのです。少し前まで、嫁は夫の両親と同居、あるいは、夫の弟、妹などもっと大家族で暮らす生活が当たり前でした。その頃の子育ては、多くの大人に囲まれて、多くの子どもが育っていく、子どもも、下の子の育児を手伝うし、実親だけでなく、おじいちゃん、おばあちゃん、おじちゃん、おばちゃんと多くの人の手を借りて育児が行われていました。
     ですから、「甘えすぎ」なんてことはないのです。むしろ、大人二人だけで、3人の子どものめんどうをみることは、とても大変なことと言えるでしょう。もし、ご主人が「体がきついので、僕のお母さんに来てもらって家事を手伝ってもらうよ。」と言われたとしたら、それは甘えてるなとか奥さん気の毒だと思うかもしれません。でも、実家のお父さん、お母さんに手伝ってもらってと言うのは、別にひどいとは思いませんね。毎日仕事に行っていたら、お休みの日がほしいですよね。そのお休みの日に別の仕事が待っているのでは、かわいそうな気がします。いちごさんも、ご主人も余裕をもって、笑顔で子どもさんに接してあげるためにも、利用できるものは積極的に利用された方が良いと思いますよ。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございます。
      実は私も核家族で育ち、自分の両親が誰にも頼らずに育児、家事をしていた記憶しかありませんので、実家に頼ることに抵抗があるように感じます。
      頼れるところがあるなら、頼っていいんですよね。

      休みの日に別の仕事…確かにそうですね。
      主人の休みを作ってあげようと思います。
      ご指摘、アドバイスありがとうございました。

  15. きのみ より:

    立場を逆にして考えてみると

    ご主人がダウンしてる時に、妻が「実家に帰って」と言うのと同じ?
    それが何回も続いたら、夫は「なんか違うのでは」と思うのと同じ?

    • いちご より:

      コメントありがとうございます。
      立場を逆にしてみたら、
      『私が具合が悪いときに、主人に子供を連れて実家に帰るように言うこと。それに対して、主人が疑問を感じること』
      になると思います。
      現実的には無理だけど、自分が弱っているときにそうしてくれたら、一番休まるかもしれませんね。
      ありがとうございました。

  16. 通りすがり より:

    旦那さんは弱い人なんじゃないでしょうか。
    あなたは多分ここぞの時に踏ん張れるタイプなんでしょうね。でも最近は逃げたがるか、逃げられないとウツになる人が多いようです。
    都合が悪くなると具合が悪くなるのはファッション鬱といって、こういうタイプには「ガンバレ!」と言って良いそうですが、もともと許容量が小さくて真性鬱になってしまう人は無理すると大変なことになります。(具合が悪い、と自己申告できるあたり、単に辛抱できないだけの人かもしれませんけど)
    頑張れる人は頑張れない人の弱さが分かりにくいので、ここはひとまず実家に帰って、相手から帰ってきてと懇願されるまで独りにしてあげてはいかがでしょうか? 旦那さんの立ち直り具合で本当に心配な状態なのか、ただのワガママなのか見極められるかも。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございます。
      主人は弱い人…私も薄々感じていたのですが、はっきりそう言っていただいて、なんだかスッキリしました(笑)
      そこも含めて理解して労ってあげないといけませんね。上から目線になると、優しくなれる気がします。
      うつ黄色信号のようなので、今はなるべく一人にしてあげて様子を見てみようと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  17. とおりもん、 より:

    我が家の夫も、子供二人は同時に見るのがきついと言うくらいです。
    3人なんてもっとですよね!
    でもそれを、見越しての出産だったのでは…?

    半分帰省し、半分自宅で。
    あまりパパのお仕事の負担もできないでしょうから、やはり実家が近くないと子育ては難しいですよね。
    私は義両親他界。実家は遠方と適していない環境です。
    子育てスタイルも様々。がんばりましょうね。通りすがりです、返信ご不要です。

    • いちご より:

      確かに望んでの三人目でしたが、まさかこんなに大変とは思いませんでした。ですが、なんとか頑張ろうと奮闘しています。
      いろんなスタイルがあっていい。確かにそうですね。自分の中で、自分たちで育てないと!という考えがあって、主人の言い分に納得いかないところもあります。
      もう少し柔軟に子育てできるように努めたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  18. のあ より:

    ご主人の要求の何が問題かわかりません。
    実家が嫌いじゃないのなら、たまに里帰りしてはどうでしょう。
    こんなにしてるのに、って不満に思う必要はないと思いますよ。
    『じゃあ、私は子育て頑張ってるから、そっちも頑張れ!』くらいに軽やかでいた方が、ご主人にとっては居心地のいい奥様かもしれませんよ。
    私も、仕事で疲れたら一人になりたくなります。
    家族を愛していても、ひっそり好きなことをして誰にも邪魔されない時間が欲しくなります。
    そういう経験はありませんか?
    拒否されたと感じず、ウィンウィンだとでも思って、自分は自分でお子様と実家滞在を楽しんではいかがでしょう。

    • いちご より:

      アドバイスありがとうございます。
      ここ2ヶ月の間に実家に帰るように言われたのは3回目です。しかも、それまでに私なりに主人のためにといろいろ休める環境を作っていたにも関わらず、それでは足らないらしく?実家に帰るように言われました。
      たまにしか一緒にいたいと思えない家族…どうしても後ろ向きにしか考えられませんでした。

      でも、主人はそういう時期なのかもしれませんね。私も難しく考えすぎず、気分転換♪という前向きな気持ちで実家に帰りたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 1