うつ病の義母との同居について…

Ayuさんのご相談

うつ病の義母との同居について、どなたか話を聞いてください。
28歳、会社員、夫とは仕事のため近場ですが別居中です。子どもはいません。
夫と揉め、家族に心配をかけ、もうどうしたらいいかわかりません。

夫は長男で、家族は義母、家を出た弟がいます。
家業の事情と、義母がうつ病で金銭的に自立できていないため、同居で話を進めてきました。
ところが、もうすぐ引っ越し準備をするというところにきて、義母が家出しました。(今は帰ってきました。)
理由は、自分が邪魔者にされると思ったとのこと。他にも私たち夫婦について悪く言っていたようです。
義母は、若い頃からうつ病だったようで、常識に欠けている部分もあります。
家事も苦手で、家はいつも散らかっています。
夫や亡くなった義父の親族を悪者にし、義弟ばかりを頼ります。
そんな義母に、苦手意識があったのは事実です。
それでも、頑張ってやってきたつもりでしたし、これからも支えていくつもりでした。
でも、義母にそう言われてると知って、この先どうやって接していけばいいのかわかりません。
部屋を借りようと提案しましたが、夫はお金の無駄だと言い、ひとりで同居の話を進めます。
同居して義母の具合が悪化するのも心配ですし、私も不安なため、なんとか夫を説得しようとすると、自分の思い通りにならないからだろ、結婚だって結婚式だってお前の都合で決めてきた、と言われてしまいました。結婚していいことなんか何もないと。
私にも非があるのはわかっています。
考えが甘く、わがままで、今まで自分の思うように進めてきてしまったのかもしれません。
でも、我慢して、自分のことを嫌っている義母と暮らし、フルタイムで働きながら家事を全部するのかと思うと、胃が痛くなります。
不妊治療が思うように進まないのもあり、精神的にやられそうです。
同居は避けられなさそうなので、せめて夫が理解してくれたら頑張れるのに。
夫は自分も義母のことで参っており、私を気にかける余裕はなさそうです。

結婚ってなんなんでしょう。
子どももできないし、夫にまで結婚を後悔しているように言われてしまって、自分の存在価値が見出せません。
最近、友人たちといても自分が惨めに思えて、誰といてもうまく笑えません。
家族に心配をかけていることが情けないです。
誰にも相談もできません。
でも、誰かに聞いて欲しくてここに書きました。吐き出せば少し気が晴れる気がします。
長くなり、読みにくい文ですみません。読んでいただきありがとうございました。


悩めるAyuさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 同居, 夫婦, 舅姑


うつ病の義母との同居について… への8件のコメント

  1. ぢゅん より:

    Ayuさん

    うーん。まず書いてみて少し落ち着きましたか?落ち着いてたらいいな。と思いました。
    義母さんは病気だから仕方ないんだと思います。でも、関わる家族は傷つくし、悩むし、辛いですよね。
    ご主人がAyuさんに、もっと寄り添ってくれたらまだ頑張れるのかもしれませんが、もともと義母さんは他人で、強い信頼関係があるわけじゃないのに、悪口的な事を言われたら、病気とわかっていても、よーし面倒みますよー!とはなかなかならないですよね。
    私なら、あくまでも私ならですが、結婚なんてみたいな事をご主人に言われた時点で、こっちもそう思うわ!と同居ではなく離婚にシフトしちゃうと思います。終わった結婚式のことを今頃持ち出してくるとか同じ土俵で話すこと?となっちゃうなぁ。なのに、Ayuさんはご主人の心境も汲んで考えて、偉いなぁ愛だなぁと思いました。
    どうせ我が儘と思われてるなら、思ったままにしてみてはいかがですか?
    一緒に力合わせて頑張ってーでも、無理だからあたしが独り暮らししたいーでも。
    忍耐してでも尽くしたいなら、義母の話はスルーするスキルを身につけて、日向ぼっこしながら大福でも食べたらいーんですよ。
    頑張るも我慢も生きていくのに必要ですが、過ぎるほどは必要ないと思います。

    • Ayu より:

      皆さま、コメント本当にありがとうございます!皆さまからのコメントを読ませていただき、顔も知らない私のことを気にかけてくださる方がいるんだと、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。勇気を出して投稿してよかったです!
      新年度で仕事がなかなか落ち着かず、お礼が出来ずにいました。申し訳ありません。今日仕事から帰ったら、お返事させていただきます!

  2. ぱおぱお より:

    Ayuさん
    とても不安な心中でしょうね。
    なんにも分かってない外野だからこそ言います。
    子供が授かる前に逃げちゃった方がいいと。
    若ければ婚活市場でも妊活でも
    いくらでもやり直しできます。
    不妊治療もうまくいかず、
    自分の実家の人間と自分たち夫婦との間の調停も
    うまく取り持てない旦那さんなんだから
    はやく逃げちゃえー!と外野だから思ってしまいます。
    まだまだ義母だって若いし、精神疾患で自分の振る舞いをコントロール出来ない義母のサンドバックに自分の人生を費やさなくていいと思います。
    しなくていいい苦労なら逃げちゃえ。
    私は、乳児の母親なのですが、
    自分の娘がAyuさんの状況になったら我慢する時間が無駄だから帰ってきてほしいです。

  3. たっこんぐ より:

    まず、同居はやめたほうがいいですよ。
    旦那が鬱でも大変なんです。(私の場合)
    それが姑なんて、厳しすぎます。
    鬱の人は、被害者意識がつよいし、強く言えないし、逆にAyuさんが鬱になる可能性あります。
    鬱だからって、何を言ってもいいのか?ってことになっても、ご主人はAyuさんの味方になってくれそうな感じがしないように思います。
    ご主人は、Ayuさんに任せぱなしになると思います。
    ねぎらいもなく、同居は辛いと思います。
    上の方々も書かれてますが、離婚も一つの選択肢として考えるのもよいかと思います。
    別居は確かにお金がかかります。
    けれど、精神的苦痛よりは多少お金がかかっても心の平穏を求めるべきだと思います。
    もし、同居なら、ご主人の協力も必ずいります。
    どこまで、協力してくれるのか?の話し合いも必要だと思います。
    一方的なら、都合の良いようにされてるだけです。
    都合の良い妻になることはないです。
    お体に気を付けてください。

  4. るん より:

    「夫や亡くなった義父の親族を悪者にし、義弟ばかりを頼る」
    旦那様、ちょっと自分の方を向いてもらえると思ってはっちゃけちゃってるのでしょうか・・・?
    義母様と現在住んでないから強く言えるのでしょうか・・・。
    ayu様は自分の欲求を満たす道具じゃないのにね。心労お察しします。

    義母との同居なんて、健康でも神経をすり減らすのに・・・
    今の旦那様だとayu様と同じ場所に立って物事を考えられる段階に無いと思います。鬱でも何でも、親を美化してしまうものですよね。
    とりあえず1週間、義母と旦那様で住んで貰ったらいかがでしょうか。身を以て体感して貰いたいところですよね。

  5. MOMO より:

    結婚25年の50歳パート主婦です。

    状況は違いますが、
    私も、モンスターな親と、自分では何もしない夫に悩みながら、子ども達のためにと頑張り続け、
    15年目で自分が鬱病(適応障害)になりました。
    3年間の治療中、自殺未遂もしたし、子供たちに心の傷を追わせてしまい、
    親が原因で、自分の家庭がボロボロになってしまいました。

    その後、夫と何度も話しあい、親とは距離を置いて、現在は幸せな生活をとり戻していますが、
    その代償はあまりにも大きかったと思います。

    当時は、私さえガマンすれば、と思っていましたが、それは間違いでした。

    もちろん、一番問題なのは、お義母さまやご主人の「長男の嫁」に対する考え方だと思います。
    嫁が全てを背負って当然、という考えは私の親の代くらいで廃れていると思っていましたが、まだまだこのようなな方もいらっしゃるんですね。

    しかし、振り返ってみると、納得できていないことをそのまま受け容れてしまった自分にも、甘さがあったと反省しています。

    絶対にこのまま事を進めずに、
    まずはご主人と、とことん話し合ってください。

    皆が平等にガマンし合う、とか、きれい事ではなく、自分が心底納得がいくことが大切です。
    一つ一つの要求に対して、本当に受け容れられることか、やっても良いか、自分に何度も問いかけてください。
    無理なら、はっきり無理と言って、他にどんな解決策があるか、ご主人を巻き込んで考えましょう。

    お義母さんが「嫁にやってほしいと思う」ことは、お母さんの課題です。「嫁が何かをしてくれないことを、受け入れられるかどうか」も、お母さん自身の課題です。あなたが抱える必要はありません。
    あなたは、
    頼まれた事について、「やってあげようと思えるかどうか」、そこだけを自分の課題として考えれば、問題点の整理がしやすいかと思います。

    ご主人との話がうまく進まないときも、
    「だれの課題か」に着目してみてください。

    ものすごく大変でしょう。
    おそらく今までに無い苦しみが待っていると思います。
    でも、遅かれ早かれ、
    必ず修羅場はやってきます。

    根拠はないのですが、
    あなたの文章を読んでいて、
    あなたなら乗り切れる気がします。
    予想もしていなかった結果が待っているかもしれませんが、
    どんな結果であれ、乗り越えた先には、
    きっと前向きな未来が待っていますよ。

    ふだんコメントはしないのですが、思わず書き込んでしまいました。
    良い結果が得られますように。

    おまけ
    お母さんが、あなたの態度を受け入れられずにいる時、「どうにかしてあげたい、と思うかどうか」も、あなたの課題です。

    長くなってごめんなさい。

  6. 匿名で。 より:

    Ayuさんを嫌っている被害者意識の強いうつ病の義母が同居する中でこどもができる、考えるだけで恐ろしいです。
    しかもたかだか結婚式ぐらいのことで、同居の話を推し進めようとするご主人、
    理解ができません、
    同居して、こどもが出来たとしたら現在のお仕事等、具体的にどのような生活が待っているのでしょうか?お子さんに悪影響は出ないでしょうか?
    そういった話し合いもされないまま同居になるなら他の方がおっしゃるような違う選択肢も視野に入れたほうが良いのではと思います。

  7. chii より:

    そんな昔の話を蒸し返してまで同居話を進めたいのなら、そのご主人に1週間でも実母と生活してもらったらいいですよ。自分の母親は、自分で面倒看るべきです。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

ぢゅん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − = 5