結婚を考えている彼と、育った環境が違いすぎて…

☆M☆さんのご相談

結婚を考えている彼氏について。
私は、本当に平凡なサラリーマン一家で育ってきました。
彼は、両親が母の浮気により幼少期より別居。育てられた父方の祖母に壮絶なDVを受けて育てられました。 父は金銭工面する為ずっと仕事をしていたので気づかなかったみたいです。父は真面目な方みたいです。
母方に育てられた長男である彼氏の兄はニート+闇金でお金を借りたり今は行方不明です。
また母方の親戚にはヤ〇ザがいたり、その方に騙された母方祖父は自殺未遂をしたみたいです。
彼父がまだ彼母を好きみたいなので離婚はしてないみたいですが別居しつつも母の生活費も父が出しているみたいです。 また長男がどうしようもないので、父母 両方の実家を次男の彼氏が継ぐらしいのですが、
育ってきた生活環境が違いすぎて、
将来のいわゆる平凡な性格の想像ができません。
(遺産相続の際や、借金のことで毒兄が頼ってきたりしそうな想像をしてしまいます) 彼氏自体は凄いいい人なので、過去のことも受け入れ幸せにしてあげたいと思う反面
この先何十年も、彼親族のトラブルに巻き込まれない保証もありません…。
結婚は本人同士次第ともわかっていますが、
みなさんなら結婚を考えられますか?
批判意見もあるとは思いますが、お手柔らかにご意見よろしくお願いします(´;ω;`)


悩める☆M☆さんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: プレ嫁


結婚を考えている彼と、育った環境が違いすぎて… への13件のコメント

  1. はにー より:

    ☆M☆さんこんちは。
    結婚は本人同士次第、確かにそうなりつつありますが、恋人時代とは違ってまだまだ家同士の問題というところもありますよ。そこは頭に入れておいたほうがいいです。
    義両親のことは義両親にお任せするとして、お兄様や親戚関係は気になりますね…そういったことに関して彼氏様がどういうスタンスでいるか、がポイントなんじゃないでしょうか。
    例えばお兄様が戻ってきてお金の無心をしに来たら。彼氏様はどうするおつもりでしょう。しっかり断り、財産分与(これはお兄様にも権利がありますので全部断るのは難しいかもしれないですが)の件もご説明できるのか。それともお金を渡してしまうような性格なのか。何かあった時にMさんに任せきり、頼り切りではなくちゃんと矢面に立ってくれるかがポイントじゃないでしょうか。
    彼氏様のご家庭はちょっと複雑ではあります。しかし問題がない家ってあまりないですよ。私の家系はそう問題はないと思うのですが、よく考えればいとこに軽い障害がある(社会人です)人が2人います。これも気にする人が気にするでしょうねえ。夫の母方叔父は白血病で亡くなっていますし、父方叔父はギャンブルで身もちを崩し、たまに義母に借金の申し込みの電話がきています。
    障害の方は遺伝ではない(多分。そもそもうちは親の兄弟が多く、すごく大人数なのです)し、白血病は気になりつつも、借金は義母が軽くいないしています。当然、義母が対応できなくなった後は完全に夫がやりとりします。

    • はにー より:

      続きです。私はスピード結婚したこともあり、叔父さんたちの事情はよく知らないままだったのですが、蚊帳の外なので全く気にしていません。将来的に影響が出てきたらそこで考えます。
      反面、私は8年ほど付き合った人がおりまして30歳で破局しました。元彼のおうちはお父様が40代で病死、お母様も50代で自殺(統合失調症からの服薬自殺と聞いています)、お母様の兄弟も統合失調症、彼と一緒に暮らしていたおばあ様と彼のお兄様は絶縁、弟様もほとんど連絡しないというご家庭でした。最終的にうまくいかなくなったのは元彼の浮気(というか本気w)だったのですが、別れる時にお母様の自殺や奔放な人生をなぜか話してきたんですね。それでなんとなく今までの彼の家庭志向、甘え、精神的な弱さの合点がいきました。そして私はそういうところがしんどかったので、結婚してもうまくいかなかっただろうなと思いました。
      事情が本人を形成するのか、本人が事情に振り回されるのか…そこらへんは卵が先か鶏が先かという話になるのですが、Mさんの彼はいかがでしょうか。あまり先のことは心配してもしょうがない反面、仮に何か将来Mさんが迷惑をこうむったり、彼が虐待の後遺症が出ても支えれるか。そこじゃないでしょうかねえ、と思います。

      • ☆M☆ より:

        はにーさん、
        ありがとうございます(´;ω;`)
        彼のスタンスは絶対私には迷惑かけないと言っていますが
        実際なところ、義父に彼氏は感謝していて父の言うことは聞いてあげたいと言っているので、義父にお母さんやお兄さんを助けてやってくれと言われたら
        願いを聞いてしまいそうな気もします…

        トラブルない家庭なんてないですが、彼氏と義父以外全てトラブルありなので
        ちょっと耐えきれなさそうです(´;ω;`)

        • はにー より:

          うーん、迷惑かけないって最初は言いますよ、そりゃあ。そして実際にはそういうわけにはいかないのが現実です。
          義父様(まだ義父じゃないとは思いますが、便宜上言わせてくださいね)のことが気になりました。なぜ離婚しないのか…惚れた弱みなのか体裁なのか面倒なのか。離婚しない限りは婚姻費を払わないといけないのですが、義母様の有責なのになあと。
          義父様の面倒をみるのはかまわないと思うのですが、義父様の希望(つまり義母、義兄の面倒をみる)まで叶えるのはどうかと…。「育ててもらった恩義があるのでお父さんのことは面倒見るが、そのほかは困る」ときっぱり彼は言えますかね?義母様もかなり問題がありそうではありますが、年齢的に弱ってはいく・力は彼の方があるでしょう。しかし義兄様はどうでしょう?やっかいですよ。そのまま行方不明のままならいいのですが。借金の肩代わりや援助をしなくてはならなくて、子どもを希望通りもてなかったり、予想以上に早くりりあさんが職場復帰しなくてはならなかったり、教育費をかけれないことも考えておかねばなりません。彼も彼で今のうちに自分のスタンスをはっきりさせておかなければりりあさん以外の人との結婚の際にも障害になると思います。
          りりあさん自身は「無理だよ、別れなよ」と背中を押して欲しい感じかなあと思いました。「ちょっと耐えきれない」とあったので。両家の実家を継ぐのも大変ですよ。お墓の世話が2倍ですから。

          • はにー より:

            何度もごめんなさい!文中のりりあさんは☆M☆さんの書き間違えです。直前に相談文を拝見したので…失礼いたしました!

            • ☆M☆ より:

              本当にその通りです。
              本当に迷惑かけない気かもしれませんが、
              口では何とでも言えますし
              何十年も有言実行してくれるとは、限りませんもんね(´・ω・`)

              父の希望は叶えてあげたいみたいで
              父の基本が、母や兄の面倒を見るという基本なら聞かざるおえない=結果トラブルに巻き込まれる
              と思います。やはり、子供には将来肩身が狭い重いはさせたくないので
              別れようと思います。
              本当に今私の選択が間違ってないか、後押ししてほしかっただけかもしれません。
              (間違いかどうかなんて、将来どうなのかはわかりませんが)

              凄い参考になりました。
              ありがとうございました。

  2. はるこ より:

    私は結婚8年目です。

    彼が優しい人というところに引っかかりました。
    と、いうのも、実家の家族に問題がある場合、嫁と子供を見捨てるか、実家の家族を見捨てるか。という究極の選択に迫られる場面がちょくちょく出てきます。
    優しい彼は、実家の家族からのヘルプを、断ることができるのかな?と。

    例えば、父母死後、お兄さんが、「お金がない、病院にも行けてない」と、泣きついてきた時、「うちにも、金ないから、家売って生活保護受けてくれ」と、突き放せる強さを彼がお持ちか?ということです。
    私の主人は論理的な人です。でも、実家のこととなると、物事を筋道だてて考えられず、
    子供の学資保険を解約してでも、お金を工面したい。ダブルワークしてでも、お金は僕が子供の高校卒業までに稼ぐから。協力して欲しい。と、言い出したことは何度もありました。

    「貯金の援助はいいけど、学資保険はダメ」とか、「返ってこないと分かっていても、あのお金は返して欲しいと実家に言い続ける」とか、「実家から要求された金額の6割しか準備しない」とか、その他細々と私の中でガイドラインを決めていて、「絶対にこの一線は譲れない」というところは私の中だけでコッソリ決意を持っています。

    今のところ、これでうまくいってますが、もし、夫が「実家がこんなに大変なのに…絶対返すって、言ってるのに…うちの嫁は守銭奴だ」と感じる日がくるなら、その時は離婚しかないよねーと覚悟だけは決めてます。

    • はるこ より:

      あ、大事なこと書き忘れてました…。

      私の旦那も優しい人なんで、実家からのヘルプを断りきれずに苦労は絶えないですが、結婚生活は幸せですよ。恵まれた子供も可愛いし。
      死ぬまで旦那と添い遂げたいので、「うちの嫁は守銭奴」と感じないための予防線は幾重にも張り巡らせています。

    • ☆M☆ より:

      はるこさん
      ありがとうございます。
      確かに優しい彼で、私には迷惑は掛けないと言っていますが、
      父の言うことを聞いてあげたい彼は
      結局は父からお願いされれば資金援助や、トラブル解決の為
      間接的に金銭面や家をあけるなどの迷惑が私に掛かるのは回避できないかも
      しれないです..
      1線を決めればというのは、ありですが
      やっぱりビクビクしながら結婚はしたくないものですね(´;ω;`)

  3. taro より:

    なんだかすごい家庭環境ですね彼氏さん。わたしもMさんと同じような平凡な家庭で育ったので、とまどう気持ちわかります。

    私の主人の母方の家族もかなりの毒です。親族内で裁判沙汰になっています。義母の妹が毒の発端ですが、それが義母の兄にも派生。また義母自身も借金まみれです。

    わたしはこの母方親族のいざこざを知る前に結婚しました。主人も結婚してから知ったことでしたので仕方が無いのですが。巻き込まれます。ぐるぐるに巻き込まれて義両親の生活費を援助するだけでなく、借金返済の援助もしています。主人ははるこさんがおっしゃるように優しい人で、義両親を見捨てられず、援助は続いています。一度助けたが最後、義両親は調子に乗ってなんでも主人を頼っています。

    彼氏さんがご実家と縁を切らない限り、何かしら巻き込まれることからは逃れられないと思います。金銭的にも、肉体的にも援助を求められ、一度援助したら親戚みんな死ぬまで続くと思います。Mさんと彼氏さんの二人の時間が義家族に奪われると言っても過言じゃありません。甘い新婚生活なんてほんの一瞬で、あとはごろごろと坂を転がるように義家族の問題に巻き込まれます。
    いくら彼氏さんが、「絶対にMさんに迷惑はかけない」と今断言したとしても、結婚した瞬間からあなたと彼氏さんは生計を一にするのですから、逃れることは難しいです。

    ですから、逃れることは難しいということを肝に銘じて、その上でそれでもと覚悟を決めて結婚するなら乗り越えられると思います。

    乗り越えるコツは、あくまで義家族、他人と割り切り、義家族問題はご主人に任せる(自分の家族だから当たり前)。金銭面に関しては必ず報告することを約束させ、限度を超える出費は断固として許さない。限度を超えないのならば放置。無関心。関わらない。
    義家族だからと、笑顔で対応しなきゃいけないなんて思わず、無視、会わないでいいと思います。私も最初は笑顔で対応心がけてましたが、いろいろ巻き込まれた挙句、義母は私たちをだましたり嘘をついたりするので愛想を尽かしました。

    • ☆M☆ より:

      taroさん
      ありがとうございます(´;ω;`)
      結婚考える前に知ってしまい無理と思ってしまった以上
      答えはでてるんですかね..
      たしかに義母や義兄は1度甘い顔をしたら調子にのってしまいそうな方です。
      かと言って父に助けてやってくれと言われたら絶縁も無理みたいなので..(´;ω;`)

  4. よめこ より:

    結婚前に彼氏さんとしっかり約束しておく事だと思います。
    ・借金の肩代わりはしない。
    ・連帯保証人にならない。
    ・黙って借金しない
    上記の約束を破ったら即離婚

    うちの義家族も色々問題ありますが、
    上のようなお金に関する約束を結婚前にして、
    夫婦で足並み揃えて
    難なく乗り越えています(^^)。
    お金の問題は毅然として賢く義家族と接しましょう。

    それを最初に約束できない彼氏さんなら
    結婚は辞めておいたほうが良いかも、、

    • ☆M☆ より:

      よめこさん
      ありがとうございます(´;ω;`)
      上記の約束+只の甘えによる資金援助も
      しないなども約束したいですが…

      もう考えすぎて心労も凄いので、お付き合いは解消しようかと
      思います..
      いくらいい人で好きでも、それだけじゃ無理なこともあるんですね(´;ω;`)

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

☆M☆ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − = 5