2歳の息子を育児中。最近疲れて何もやる気が起きません…

asaさんのご相談

2歳の息子を育児中です。
最近、本当に疲れて何もやる気が起きません。
元々家事や育児を人並みより出来ていないのに、ますます出来なくなっています。
10代の頃に自律神経失調症と診断されてから、それをなあなあにしてなんとか誤魔化して生きてきましたが、なんだかもう限界な気がしています。
夫は家事も育児も出来る人です。私はそれ以下です。
近くの保育園や一時預かりは定員オーバー、キャンセル待ちすら出来ない状況で、1人になれる時間を望む事すら困難な状況です。
2歳児の手を引いて今更精神科に行くにも勇気が出ません。
私はこのままダメな母親、ダメな嫁になって行くんでしょうか。立つ事も、笑う事も億劫です。

同じ様な状態になった事がある方からの助言を聞かせて頂ければと思います。
よく分からない文章になっていたらごめんなさい。


悩めるasaさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他, 子育て


2歳の息子を育児中。最近疲れて何もやる気が起きません… への26件のコメント

  1. aya より:

     asaさん、お辛いですね。2歳の男の子との毎日、体力的にもハードだし、汚れ物は出るし、部屋は散らかるし、自分のペースで何もできないのですから、やる気がなくなってもしかたないですよ。他人はできているように見えるかもしれませんが、みんな、そこそこ手を抜いたり、そもそも子どもの大変さは個人差があるので、くらべることではないですよ。
     たぶん、asaさんは他人より大変なんです。疲れるのは当たり前なんです。ご主人が負ってる何倍、いや何十倍もの責任を子どもに関してasaさんが感じておられるのもわかります。だから、助けを求めましょう。ご両親はどうですか?義両親はどうですか?asaさんが病気になる前に「しばらくの間助けてください」と言いましょう。
     子どもは日々成長します。良いことも悪いことも日々変化していくのが子育てです。今日が大変なら、今日ほど大変な日は永遠には続きません。だから、苦手な相手でも今は助けてもらいましょう。弱音をはきましょう。

    • asa より:

      温かいお返事ありがとうございます。
      涙が出て来ました。
      実は今月2週間程実家に帰省したのですが、(電車で片道3時間程です)両親や兄妹もまだみんな働いているので、頼るに頼れない状況です。
      義実家はみんなとても良い人なのですが、飛行機の距離なのでなかなか行く事が出来ません。
      夫がとても良い人で仕事もとても頑張っているので、余計なストレスをかけてしまうのが嫌でした。そもそも私との結婚生活自体にストレスを抱えているかもしれないと思うと、これ以上ストレスをかけて嫌われてしまうのはとても怖いです。
      ですが、ayaさんのお言葉を頂いて、もう少し頼ってみるのも良いかもしれないと感じました。
      みんな、見えない所で子育てに疲れているものですよね。
      もうすこし頑張ってみます。
      ありがとうございました。

  2. ニッキ より:

    2歳の男のお子さんをお育てとのこと、疲れきって当たり前だと思いますよ。
    自律神経失調症になりながら、ほんとうによくがんばってこられましたね。
    ですから、asaさんはちっともダメな母親、ダメな嫁じゃないですよ。
    みんな、小さいお子さんを育てるときはたいへんです。
    わたしも、このままじゃ虐待してしまう、と追い込まれた時もありました。
    実際、たたいたことも何度も。

    一番の解決法は、asaさんがゆっくり好きな時間を持つことだと思います。

    まずは、家事と育児ができるご主人に相談されてはいかがでしょうか。
    男性はたよられると、今まで以上にがんばってくださるかもしれません。
    解決策を、いっしょに考えてくださるかもしれません。
    少なくとも、asaさんの苦しみを理解して下さるかもしれません。

    次には、保育園はいっぱいとのことでしたが、
    家政婦さん、シルバー人材センターや 
    お金はかかるかもしれませんが
    ベビーシッターさんを探されてはいかがでしょうか。
    外に頼っていいんですよ。
    わたしはそうしました。

    がまんしないで、助けを求めてくださいね。
    あなたはダメ母、ダメ嫁ではないですよ。

    • asa より:

      ニッキさん、本当にありがとうございます。
      私も実際、息子を叩いたり突き放したりした事が何度もあります。
      これ以上夫や身内に頼って良いのかという迷いがありましたが、外にも助けてくれる人はたくさん居ますよね。
      私自身、もう少し視野を広げていろんな解決策を探してみます。
      ありがとうございました。

  3. ひろこ より:

    子育て中ではありませんが、似た症状で長いこと苦労した者です。
    とにかく気力が湧かない。
    右の物を左することも出来ず、ただただ一日ボーッとしてるだけ。
    心療内科で自律神経失調症と診断され抗うつ剤をもらいましたがあまり効果が見られず、いろいろ試した結果整体とハーブで治りました。

    整体師さん曰く。
    こういう症状の人は猫背・肩こりなど、極端に背中が固くなってる。
    背中には神経の束が通っているから、固まってしまうと正しく神経伝達されなくなる。そうするとうつに似た無気力状態になってしまう。

    月1で整体に通いつつ、自分でもしたことです。
    毎日何度も背中と首を温湿布して、背中の循環をよくすることに努めました。
    (湿布薬でなく、蒸しダオルをビニール袋で包んだもの)
    体温も低くなってるから、生姜と蜂蜜を摂る、足湯、お風呂はぬるめに長く。
    安定剤代わりにハーブティー(私はセントジョーンズワースが合いました)を日に何度も飲んでました。
    更年期ではなかったけど、自律神経に良いという命の母Aも飲みました。

    何もやる気がないのだから、これらをやるのは辛くて泣きながらやりました。
    でも続けていたら本当に軽くなりました。
    自分では背中を温めるのが最も効果あったように思います。
    再発防止になればと思い、今も寝る前に毎日やってます。

    改善できた例として参考になれば。。
    小さなお子さんを抱えて、とても大変だと思います。
    出来ることなら助けに行きたいです。
    どうぞお大事にしてください。

    • asa より:

      ひろこさんも、お辛い経験をされたのですね。
      とても気持ちが分かります。
      確かに猫背や肩こりが当てはまります。
      背中を温める事、やってみようと思います。
      貴重なアドバイスありがとうございます。

  4. サニー より:

    私も2歳の息子がいます。
    昨日はどうにもイライラしてしまい最悪な1日でした。
    泣きわめく息子を怒鳴りイライラをぶつけて、それでもママを求める息子を抱っこして私も一緒に泣きわめきました。「もう二人で死んじゃおうか」なんて言ってしまいました。
    本当に大変ですよね。ワンオペ育児に家事にその他もろもろ。
    夕方にはグッタリで夕飯の片付けも出来ず、朝起きて散乱した食器を見てはため息が出ます。
    親の都合なんかわからない息子はそれでも、遊ぼう遊ぼうで、でも相手をする余裕もなく冷たくしてしまったり…。
    からだも心も疲れているのに休めなくて、ストレスは溜まる一方で、イライラの矛先は夫にも向かい夫婦間がギクシャクしてしまう悪循環から抜け出すことも出来ず。本当に辛いです。

    まだ赤ちゃんだった頃、子どもの乳児湿疹がひどくて皮膚科に行ったことがありました。とてもあたたかい先生で「お母さんは一人の時間が持てていますか?」と聞かれました。
    私はその当時ほとんど持てていなかったです。そう答えると、かえってきた言葉が「この子の為に月に一回でもいいからママの自由な時間を持って下さい」と言われました。
    それからは自由な時間を定期的に作るようにしました。
    それでもまだまだ大変で昨日のようになってしまうこともあるけど…。

    • asa より:

      最初から最後まで、まるまる私と同じ様な状況でビックリしました。
      本当に1日何度もため息が出てしまいますよね。
      そして私と息子はアトピーで皮膚科に通って居ますが、同じ様にとても優しく温かい先生に出会えました。
      最近、私自身のアトピーが悪化して気が滅入っていたのも疲労に繋がっていたのかもしれません。
      サニーさんの体験談で、私だけじゃないと思えました。
      ありがとうございました。

  5. ゆう より:

    もしかして貧血気味とかは無いですか❔

    魔の2歳児患者抱えて優雅なお母さんって私も含め周りにいてなかったな。
    うちの子は周りと比べて小さく、そう闊達でも無かったけど、それでも大変でした。主人は子供にかまけると不機嫌になったりして面倒くさかったです。
    実家も無くて1人で仕事と家庭とで手一杯。はてこれって鬱になるんじゃ無いかと不安になりました。
    子供が5歳位だったか、プチッと切れた事が有って、早朝防波堤まで車で行って、このまま突っ込んだら死ねるなとか考えたり…。まぁどっかで理性が勝つからスゴスゴ家に帰りましたけど。
    産後直ぐ子連れ出勤、保育園直ぐ入れた、保育園の付き合い多い、親睦会とかいう飲み会イラン、夜に家空けれる訳ないやんかーっと色々仕事以外のストレスが来たりしてたからかなぁと今は思います。時は過ぎ去っていくんですね。

    asaさんがどんな子育てされてるかは全く分かりません。
    イラっとして叩くのがダメなのか、家事が出来ないのはどこまでなのかの判断もつきません。私には。
    でも悩んでるなら、良いお母さんじゃ無いかな。
    ダメなお母さんでもダメな妻でも無い様に思いますよ。
    ほんまにダメな人は悩む事すら出来ないのかも知れませんしね。
    だから大丈夫だと思います。
    asaさんは相談した事でやる気出してるしね。
    割り切りが必要ですよ。出来ない物は出来ない、出来る事は出来るだけする。そういった判断を自分ですると気分スッキリするかもです。
    あんまり足しにはならないかも知れませんが考え方変えると良いかと思いした。

    • asa より:

      たまにフラッとして立てなくなる事はあります。
      やはり貧血なんでしょうか。
      ゆうさんも、お辛い経験をされた事があったんですね。
      そうですね、まず出来ることを出来るだけやる事を目標に気合を入れないとですね。
      先輩ママさんのお言葉、本当に気持ちが楽になります。
      ありがとうございました。

      • もも より:

        勝手に横やりを入れてすみません。たまたま丁度今、血流がすべて解決する、という漢方薬の先生が書いた本を読んでいて、うつなどに悩む女性は、ほとんどの人が血の量が足りてないそうです。そこで、血を増やす努力をすると、気持ちの面から変わっていくそうです。育児で大変な中、自分の食べるものに気を使うのは大変かもしれませんが、血の不足が原因かもしれません。ご自分を責めず、皆さんがおっしゃるようにご自分を体、心ともに大切にされますように。

  6. ママ より:

    一人の時間大事ですよね。意識的に自分をもっと大事にして下さい。
    私もダメっぷりの母親してます。
    昨日なんか、泣き叫ぶ子どもにイライラして、なんとかごはんを作るも食べてくれず、2粒無理やり口の中に入れたらむせて派手に嘔吐(T_T)
    私が叫びました!怒りの全てを叫びました。。後で冷静になったらこんな母親嫌だろうな、、私の母はこんなじゃなかったのにどうして私は、、。と。

    やっぱり、自分一人で整体に行くとか、1人または友達とランチしに行くとか、買い物するとか、とにかく自分がしたい事、自分の為に時間を使う事が大事なんだと思います。
    終わらない育児と家事ですが、一度気持ちをリセットしてスッキリさせるだけで、やる気が変わりますからね。

    そちらの地域にファミサポとか役所と地域が連携した子どものベビーシッターを紹介してくれる所は無いですか?私の地域には近所のママさん達が役所に登録して有料でお預かりするシステムがあります。結構色んな地域でやってると思います。
    1時間730円程度で、5時間だと3660円。凄く安い訳じゃないけど、旦那が外で飲んで来た(遊んできた)分とフェアに同じにと考えればそんなに高くも無いだろうし、何より子どもの為、自分の為です。一生活用する訳じゃないのでほんの1.2.3年の間に少しサポートして貰うと考えて活用してみてはいかがでしょうか?

  7. 匿名希望 より:

    きっと真面目で一生懸命なお母さんなんだと思います。
    ご主人様もお優しい方なんでしょうね。
    私も、子育てをしているときに、どうにもならない不調に悩まされ、病院へ何度も行きましたが、少しもよくならず、つらい経験をしたことが在ります。
    夫に申し訳ない、子供のことをちゃんとしてやれない、という気持ちから、「もう死んでしまいたい」とまで思いました。どん底の気分で、ベッドで寝ていた時に、ふと思ったのです。本当に私が死んだら?きっと夫は、子供をどこかへ預けなくてはいけない、送迎をして、家事をして、仕事も行って…。それは、激務のサラリーマンには無理な状況だったのです。
    それなら、私は、寝ていても、子守はできてるんだと。子供は飢えないでいるし、着替えもさせてるし、トイレの世話もしてるんだと。それだけでも、私は、存在価値があるのか、と。
    体調が悪くても、もし、子供がけがをしたり、急病になったら、救急車を呼ぶことも、タクシーで病院へ駈け込むこともできるんだと。
    とりあえず、それだけのために、家に居ればいいかと思えたときに、自責の念から少し解放されました。あきらめて、家事の手を抜いて、寝たり起きたりで、ただ子供の世話だけ最低限しているうちに、今日は調子が良いからご飯を作ろうとか、掃除をしようとか、思えるようになり、一つできたら、自分がとてもいい母さんに思えて、喜びを感じて、そうして一つずつ家事を増やして元に戻れました。
    いっぱいいっぱいなのは、人一倍頑張ってる方に多いのではないかと思います。
    あなたは、ただ家に居ればそれで十分なんです。
    休めるだけ休んでください。

  8. みずき より:

    ファッジさんのブログで、下記の詩を初めて知り、
    涙がこぼれました。

    人それぞれ、状況は違うけれども、
    あなたはダメな母親ではないと思います。

    『今日』 (伊藤比呂美訳)

    今日、わたしはお皿を洗わなかった
    ベッドはぐちゃぐちゃ
    浸けといたおむつは
    だんだんくさくなってきた
    きのうこぼした食べかすが
    床の上からわたしを見ている
    窓ガラスはよごれすぎてアートみたい
    雨が降るまでこのままだとおもう

    人に見られたら
    なんていわれるか
    ひどいねえとか、だらしないとか
    今日一日、何をしてたの?とか

    わたしは、この子が眠るまで、おっぱいをやっていた
    わたしは、この子が泣きやむまで、ずっとだっこしていた
    わたしは、この子とかくれんぼした
    わたしは、この子のためにおもちゃを鳴らした、それはきゅうっと鳴った
    わたしは、ぶらんこをゆすり、歌をうたった
    わたしは、この子に、していいこととわるいことを、教えた

    ほんとにいったい一日何をしていたのかな

    たいしたことはしなかったね、たぶん、それはほんと
    でもこう考えれば、いいんじゃない?

    今日一日、わたしは
    澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために
    すごく大切なことをしていたんだって

    そしてもし、そっちのほうがほんとなら、
    わたしはちゃーんとやったわけだ

  9. かおり より:

    分かりますよ。
    簡単に言っているのではありません。
    死にたいというより、こんな私は早く死なないと迷惑をかけると思い、自死の方法や病死に見せかける方法や蒸発の準備など、調べました。

    解決方法は私の場合なかったです。
    ただ「今日だけは死なない」をずっと毎日続けて今なんとか死んでません。
    そして当時は保育園児だった娘も小学校高学年になり、少しは自分の時間が持てるようになりました。

    私は家事が好きで、キレイな部屋が好きで、完璧に全てをこなす自分が好きというワガママな性格なので、手を抜くというのが苦痛でした。
    でも「今日は今日だけは死なない」という人として最低のハードルすら辛い状態では仕方ないと言い聞かせ、家計簿を簡素化したり、お弁当に冷凍食品を使ったり…と手を抜きました。

    とにかく今日、まずは今日を死なずに過ごしてみてください。
    365回続ければ1年です。
    お子さんは1才成長しています。

  10. ねこ より:

    まずは今日死なずに過ごす…いいですね。

    うちは3人の子供に恵まれ、今はいちばん上が10歳、末っ子が5歳です。2〜3年前から楽になりましたが、それまで私は狂っていました。当時は自覚もなかったけど、今から思うと狂っていたなと思うのです。

    日頃ぐちる相手に恵まれ、仕事で気分転換でき、ちょこちょこ自分時間も持っているつもりでしたが、それでも狂っていました。

    いろんな意味で、時間が過ぎるのを待つしかなかったのだなと思います。
    なので、冒頭に戻る、です。

    家にいるだけでいい、それにも同感です。

    何も問題が解決してなくても、睡眠が足りるだけでだいぶすっきりすることもあります。まずは目を背け、耳を塞いで寝てしまったらいいかもしれません。

  11. aya より:

     asaさんの笑顔がお返しになります。ご主人は「できる人」なんですね。そういう人は、できることにストレスは感じないんですよ。そして、してあげたことで相手が喜んでくれたり、「ありがとう」って笑顔で言ってくれることに喜びを感じるし、そのことがストレス発散になったりするんです。asaさんも、ふだんはそうではありませんか?
     迷惑をかけたと落ち込んで暗い顔をされるより、「助かった。ありがとう。」と笑顔を返してもらう方が助けたほうは嬉しいです。だから、もうしばらくお返しは笑顔って思って甘えましょうね。だいじょうぶ、だいじょうぶ。

    • aya より:

       誤操作で二度目のコメントになってしまってごめんなさい。1番目のコメントの返信の返信です。

  12. ゆうこ より:

    asaさんこんにちは。育児、大変ですよね。自分も思い返せば苦しい苦しいたまに楽しいと思いながら過ぎていった感じです。

    私は近くの児童館に通って子供を遊ばせてなんとか一日をこなしていました。
    それから公園に行ったり、とにかく子供が遊んで発散しないと(それで寝かせないと)家事だけでなく何もできないから… 

    人付き合いが苦手なので、朝早くとか夕方の最終一時間とか、人が少ない時間帯に行ってました。子供同士が仲良くなって、結果的にゆるいグループっぽくなりましたけど、そうでないお母さんもたくさんいらっしゃいましたし、それも自由で楽しそうでした。特に会話交わさなくてもいいんですよ。目があったら挨拶くらいで。
    保育園や幼稚園の園庭開放も、先生方がまとめてくれるから良かったです。

    保育園の一時保育に登録して半日くらい預けている方も多かったです。こちらは地方だからできるのかな?私は子供が人見知りなので心配で預けきれなかったですけど、今思えば利用すればよかったです。

    三日くらい何もせず寝てられるといいんですけどね。できる夫さんが連休のときに、三日は無理でも一日くらいお願いしてみてください。あとは…子供が病気のときは一緒になって寝る!家事はしない!どうせなに作っても食べないし。夫さんにはお弁当を買ってもらい、自分は冷凍食品のうどんとかコンビニのおにぎりとか…

    何もしたくないときはできる限り何もしなくていいと思います。
    したくなくても育児は止められないんだから、十分頑張ってるんです。罪悪感を持たずに何もしないでくださいね。

  13. いちご大福☆ より:

    初めまして。勇気を出して SOSが発信できて良かったですよ。
    まずは、保健所と役場の子育て支援課に 相談しましょう。
    お子さんは、一時預かってもらいましょう。
    長い育児の時間 少しの間 お子さんと離れる時間があっても
    良いかと思います。
    まずは、お子さんと距離を置いて あなたは治療に専念なさって下さい。
    頑張る必要は、ありません。
    お子さんと離れ 治療に専念なさって下さい。
    お子さんと離れてみて 見えてくる真実もあると思います。

  14. こうめ より:

    皆さんのコメント見てて、子供のいない私なんかが
    書いてもいいのかしら?などと思いつつ書いてます。

    ずっと欲しかった子供が出来ず、結局今は夫と犬と暮らしている私ですが
    その私から見ても、お母さんたちの「100%お母さんでいる24時間/365日」は
    決して楽には見えないし、どんなに頑張ってもやる事あり過ぎて
    余裕のない毎日なんだろうと思います。
    子供いないって、やっぱり楽なんですよね。
    大人の夫婦二人は自分の事は自分で出来るし、
    好きな時に出掛けられるし、
    文句言うのは仕事の大変さと雨の日の犬の散歩くらい(笑)。
    あなた自身そういう生活をしていたわけで、
    そんな毎日が一変して、今は子育ての責任と重圧との毎日を思うと、
    どんなに健康な人だって負担大きいだろうなと思います。

    私の友人達もお子さんを外に預けるようになって、やっと子供がいて
    幸せと言えるようになってきた、とか聞きますし
    今は一日一日をやり過ごす事だけで当然なんだと感じますよ。

    で、役所に相談とか、シッターさんに短時間預けるとか
    そういう方法ももちろん有効だと思うんですが
    旦那さんにあなたの気持ちって伝えてます?
    男の人ってぼんくらが多いでしょ。
    嫁が必死になってるのって、旦那さんに伝わってるのかな?
    もし伝わってなかったとして、伝えたら、どうなると思います?
    旦那さんも仕事で大変だと思うけど、でも大事な嫁とお子さんの
    両方に幸せでいてほしいと思ってるのではないかな?
    何か手伝えるならば(あえて手伝うと書きましたが・・・)
    やる気はあるけど、ほら、なんせぼんくらなんで気が付かない、
    みたいな感じはありませんか?
    取り敢えず苦しい、一人の時間が欲しい、必死過ぎて朦朧とする、
    頑張りたいのに・・・
    あなたに負担かけたくないから一人で頑張ってみたけど・・・とか
    きちんと口に出して言ってみません?
    本来ならば旦那さんとあなたは同じチームで子育てしてる
    はずなんだから、彼には言っていい、というか
    彼には言うべきなきがします。
    そしてあなたの心配や負担を一緒にになってもらうべきかなと。

    子育ってってサバイバルなんだなと読んでて思いました。
    毎日を生き残って、生き抜いて、
    いつの日か子供いて幸せ~、
    生んでよかった!って思うためにも、とりあえず旦那さんを攻略しましょ。

  15. こぱ より:

    まだ子供が小さい頃、あまりに怒鳴り過ぎて児童相談所に通報されてしまったことがありました。
    その時は更に追い詰められてしまい、
    もう親子で泣いてばかりいました。

    大丈夫、3食食べさせていれば育ちます。
    後のことはやらなくてもいい、無理しないで。。。
    子供はもちろん大事だけど、あなたも大事ですから、、、。

  16. 辰里 より:

    自律神経失調症からのウツ→妊娠の為に断薬して苦労して妊娠出産→軽度のパニック障害(元から持ってたらしいけど診断出たのは最近)を患っています。
    4歳男子のママです。

    肩から肩甲骨のコリがウツや風邪症状に近い症状を出すと言う前の方のコメントに共感です。
    子供を持つ前、心身共に限界で、とりあえず持病の治療で整骨院に行って先生がついでにと背中をほぐしてくれたら、帰りには心すら前向きになった事があります。

    で、私もまだ奮闘中なので偉そうな事は言えないのですが、一人で子供連れて出掛けるのもしんどくないですか?
    なので、ハードル低めに2歳児なら温泉行けると思うので、スーパー銭湯とかに家族で行って、息子と旦那で男湯へ。一人でお風呂を堪能した後は、男子組に休憩室で遊んでて貰ってマッサージ椅子で背中のコリをほぐす。(私は2セットやります)のはどうでしょう?
    それか、今は幼稚園も2歳児コース作ってる所も多いので、幼稚園も探してみるのも良いかも知れません。
    長時間預かってくれる訳じゃないし、保護者同伴かも知れないけど、幼稚園の先生と話せるだけでも違うかも知れないですよね。
    ご近所と挨拶するの頑張るのも良いです。
    子供好きなオバ様がちょっと子供に構ってくれるだけでもホッとするかも知れないですよ♪

    後は、授乳中でも飲めるエビオス錠。
    最近知ったばかりで効いてる気がするだけかも知れないけど、胃薬兼栄養剤みたいで、座り込んじゃった気力に手を差し伸べて立ち上がる手伝いをしてくれる気がします。
    それと、シリアル。
    ガリガリ噛んでるとなんか楽しくなって来る。
    どれも子供が隣に居ても出来る事なので、離れたいけど離れられないよー。って時にどうでしょう?
    我が家では力いっぱい歌を歌って、子供がタイトルを当てるエンドレス一人カラオケもやります。

    預けたいけどファミサポとか友人とかに預けるのはなんか出来なくて、病院とか育児支援の施設行くには人付き合いが怖かったり、移動手段が無くて行けなかったりで追い詰められちゃうんですよね。
    私は、泣き言は旦那に。愚痴はママ友にって思ってます。
    育児あるあるはママ友の方が共感してくれるし、私のママ友は子供が既に小学校高学年の人が多いので、アドバイスや子供の相手が参考になるんですよね。
    ママ友からも幼児は宇宙語だから、たまには大人と日本語話さないと息抜きにならないよー。って言われるので、お言葉に甘えています。
    ママ友の子が幼児の頃、私は子無しだったので近所の子まとめて預かって相手してた背景があるのですが。
    また、泣き言を旦那に言う事で、こちらがどこで支えて欲しいのか言いやすく、旦那もそこを気にしてくれるようになりました。
    先輩達の有り難いお言葉によると、抜ける手は何でも抜いとけ。だそうです。
    夕飯豆腐だけでも酒飲みなら大丈夫!って言われた時には、そこまで有りなの?とビックリしたけど、自分のお昼ごはんの為に出前取っても、子供がテレビに夢中なスキに昼寝してもオッケー!なんだって。
    自分も大事にしてあげて下さいね。

  17. スリープ より:

    ぜひ2歳児連れて心療内科に行って下さい!
    同じ2歳児を持つワーママです。
    私も今仕事面でギリギリのところまで追い詰められている状況で、旦那に訴えてもどこまでわかってんだかわからなく、沈んだ状態ですが、月イチで心療内科に通って精神安定の薬と睡眠薬を処方してもらってます。
    先生曰く精神的なものはほとんど睡眠が深く関わっているとのことで、睡眠とできれば軽い運動(ウォーキングで良いそう)を加えると改善されるらしいです。
    寝つきの悪い私も睡眠をしっかりとれることで、なんとか生きてます。^_^;
    薬に頼ってみるのもアリだと思います。知り合いに見られる事のない住んでいる駅と少し離れた所がオススメです。同じ状況の私がココにいます!

  18. れい より:

    ご実家へ帰省した際に、ご実家の近くにある保育園に、一時預かり(不定期利用)で預かってもらうのはどうでしょうか?ご実家のある地域は待機児童いるのかな??基本的には一時預かりはその市町村内に住んでいる人のみ、となっていると思いますが、事情を話して、空きがあれば結構すんなり入れてくれる所もありますよ。根本的な解決にはなっていないんですが、せめて実家にいるときくらい開放されたいよねと思いまして…。

  19. mameco より:

    おはようございます。私の場合は少し違うんですが
    長い持病の闘病生活の末
    鬱になり
    友人は離れて行き
    今は優しいけど仕事が忙しく構ってもらえずの
    夫とのコミュニケーションしかなく。
    唯一の私の仕事の火事でさえもままならず…

    今はなんとなくですが
    道筋も見え
    抗不安薬もつかわなくなり
    持病にも前向きになれ、鬱も良くなってまいりました。

    今更精神科も…
    と、ありますが
    私は
    心療内科のクリニックが良いと思います。

    取り敢えず、薬もらって
    動けるようになった方が
    正直、努力で治していくより
    何倍も楽です。
    人の助けを借りましょう。

    努力をするのはそれからで良いですよ。
    だって、今は自分では何も出来ない時期。
    そんな時もあります。
    ネットで近所の心療内科の口コミを調べて
    薬もらってサッサと帰って来ましょう。

    あとはもう大丈夫。
    家事できない時は仕方なし。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

asa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − = 4