彼と結婚を考えているが、キレやすい彼のお母様が…

りあむさんのご相談

我儘で自己中心的な義母が不安です…

現在彼(28)と付き合って3年、お互い結婚の約束をし色々と進めていこうとしている関西在住の27歳です。わたしは実家が遠方のため1人暮らし、彼は母親と実家で同居しています。

付き合ってすぐの頃から、義母の話は彼からよく聞いていて「自己中心的な人、全て自分の思うようにしないと気が済まない人。子どもの頃は暴力などもあった。おれは虐待だったと思ってる。」と彼から聞かされていました。
交際して半年過ぎたあたりから、ご実家へ時々遊びに伺うようになったところ幸い私のことは気に入って下さり…ご飯をご馳走になるなど良くしてもらうこともあります。

しかしながら、義母の彼に対する言動がひどく、やることなすこと全てにキレる、否定するのです。例えば彼が何か発言すると「はあ?」と怒ったようなリアクション…彼の発言は特にキレるようなことではない、雑談なことがほとんどです。その他にも常に罵られているような感じで、何かするたびに怒られ、何もしなくても怒られ…の状態です(彼はいつものことだと言います)。彼の行動を管理したいようで、外泊禁止1人暮らし禁止。結婚後も二世帯として隣に住まわれる予定です。

またここのところ結婚に向けてお互いの親へ挨拶にいこうという話になっているのですが、私の両親は彼に会ったことがないため、まず私の実家へ行こうと話していました。
すると義母は後回しにされたことが気に入らなかったようで怒ってしまい、わたしの実家への挨拶よりも先でないとダメなようです…。

わたしとしては好きな人である彼のことをひどく罵しる義母のことを好きにはなれず…義母もわたしが心を開かないことを気にしているようで、「わたしは気を遣ってるのに!」と言っているそうです。
ですがわたしとしては、身内になることで彼と同じように言われるのだとしたら耐えられないと思いますし、その暴言や振り回すのをやめてほしいと思ってしまいます。

義母とのこれからの付き合いをどうしたら良いでしょうか?義母に困った経験のある方にぜひ助言を頂きたいです。


悩めるりあむさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: プレ嫁


彼と結婚を考えているが、キレやすい彼のお母様が… への20件のコメント

  1. みみ より:

    義理母だろうが自分の大事な人を罵られたり暴言はかれたら悲しいですよー!
    「○○(彼)さんに酷いこといわないでください」って言うときっと逆上されるから、私ならメソメソ泣くと思います。「○○(彼)さんの気持ちを考えるとまるで自分が言われてる見たいに悲しくなってしまって・・・」って。
    人の性格は変えられません。下手な小細工やアドバイスは拗れるだけで解決にはならないので、ここは怒りたい・腹が立つ気持ちをぐっと堪えて、「あなたがあなたの息子を罵る度に私は悲しくなります。」とやんわりと且つシンプルに伝えたほうが伝わるのではないでしょうか?
    ご挨拶は例えりあむさんのご両親に会ったことがなくても、義両親の方を優先したほうがいい気がします。お嫁に行くのなら尚更旦那さまのご両親をたてておいて損はしません。
    何はともあれおめでとうございます!
    幸せな家庭を築いてくださいね!

  2. まー より:

    良く考えてください、義母さん、この人あなたの大事な彼しさんの、人生と幼少期をめちゃくちゃにした、人権侵害の犯罪者ですよ。現在も奴隷のように扱ってますよね。
    彼氏さんを手助けできるのは、あなたと実家の人たちと思います。

    義理母さんに、新居住所や仕事先住所(これは無理かもですが)、電話番号、メールアドレスを教えず、出来る限り離れて暮らして、縁を細くしてあげて欲しいと思います。あたたかい普通の人の暮らしをさせてあげて下さい。
    数年に1度、お手紙出す位で良いと思います。

    義理母さんがもしお金ない人だったら、一人暮らしが破たんしたら生活保護受けると思うんですが、家族を援助するかどうかの質問用紙が送られて来たら、無理ですの方にまる付けるだけでOKと思います。

    • まー より:

      彼氏さんの方は、毒親について調べて、自分が虐待されていた事についてカウンセリングなど行かせてあげてほしいです。
      また、他の毒親の元で育った人たちの本などもでているので、沢山よんで、親御さんについて今後どういう距離で接したらよいか、
      彼氏さんと沢山話し合ってみてください。

  3. オレンジ より:

    >彼の行動を管理したいようで、外泊禁止1人暮らし禁止。結婚後も二世帯として隣に住まわれる予定です。

    これに唯唯諾諾と従う理由はなんでしょう。
    彼自身も義母を疎ましく思うなら、結婚を期に実家を出て、りあむさんと二人で新しい生活を始めよう、とは思われなかったのでしょうか。

    あと、彼が義母の発言をそのままりあむさんにペラペラ話すのも気になります。言わなくていいことは言わない、言うときもオブラートに包む、りあむさんを大事に思うなら、自然とそうするのではないですかね。
    彼自身は義母が困った人であることをある意味受け入れていて、暴言も受け流してきたようですが、結婚を考える相手である、りあむさんを同じ目に合わせて平気なのでしょうか。

    >身内になることで彼と同じように言われるのだとしたら耐えられないと思いますし、その暴言や振り回すのをやめてほしいと思ってしまいます。

    彼が義母からりあむさんを守る意思がないと難しいと思います。あと、義母の言動は変えることはできません。やめてほしくても、やめませんよ。

    正直、危険な予感がします。義母より、彼に。

  4. りあむ より:

    みみさん、まーさん、オレンジさん

    貴重なアドバイス、ご意見ありがとうございます。わたしはある意味普通の家庭で過ごしたので対応に困っていました…。

    彼にも再三、わたしや将来の子どもが同じ目に合うのは絶対に嫌だ、おかしいことはおかしいと言えと伝えていて、彼も少しずつ頑張っているようです。
    今までは反発して揉めると余計めんどくさい、また周りの親族からも見捨てないでやってくれ(父親とは幼い頃に離別)というようなことを言われて育ったようです。また今回のご意見を頂いて、思い返せば彼自身もひどい目にあいながらも美味しいところは頼ったりしているので切るに切れないのだなと気づかされました。

    義母さんのほうから、結婚しても頻繁にコミュニケーションをとりたい…というようなことを匂わされていますが、しっかり距離を取って平穏な生活を送れるように頑張ります。

  5. ねこ より:

    最初の挨拶は、義理親が先の方が損はないですね。
    しかし、この姑さんとはしっかり距離を置いた方が良いです。
    あなたの為です。
    コミュニケーションを嫁からしっかり取ったり、歩みよれば上手くいくと勘違いされませんように。
    無理です。
    取り合えば取り合うほど、ワガママを助長し、あなたが自ら奴隷になりにいくようなものです。
    正論で説き伏せようとしてもムダです。
    聞き入れる事はないですし、理解しようという発想がありません。
    余計なお世話ですが、結婚後隣にお住まいになるとの事、できるだけお仕事をして家にいる時間を少なくしたり、あなたの家のカギを渡したりしない事、距離が近いからこそ、距離を置く対策や努力が必要になると思います。
    そうしないと、あなたが持たなくなるのでは?
    夫婦仲にも亀裂が入りかねません。
    もちろん、このルール作りも姑さん的には気に入らないでしょうね。
    難しいタイプの人です。
    ご主人が結婚後も変わらずあなたを守り続けてくれて、平穏に暮らせますように。
    お幸せに!

  6. るん より:

    彼の為にも、ご自分の為にも、義母様との距離はしっかり保った方が良いかと思います。
    行事毎は、丸く収める為にも義母様の仰る通りに進めるのも手かと思いますが、それはそれ、日常生活は日常生活です。2世帯なんて近くに住んだら、彼への干渉がりあむ様にも向かうのが今から目に見えるようです。

    彼がハッキリと「虐待」と言っているのです。しかし、今でも一緒に住んでるという事は、今でも母の元から逃げれないのです。
    母の元から連れ出すきっかけは「結婚」という一つの区切りでしか無いと思います。孫なんて産まれた時にはりあむ様の地獄が待ち受けてるかと思います。
    つかず、離れすぎず、スープはちょっと冷める距離で。
    間には入らない方が先を考えると良いと思います。

  7. みつばち より:

    親に強く言えないように育った人、私の夫もそうですが、そういう人は強く言えとけしかけても言えるものではないかな…と思っています。そんなことができるならとっくにやってるでしょう…強く出られない理由、相手が手強い、どうせ事態は変わらない、揉め事が面倒くさい、という人が多いんじゃないかな〜。
    なので、2世帯を全力で拒否することだけは彼に何とか頑張ってもらって…あとは適度な付き合い、距離感を保つように気をつける。2世帯でなく別の場所に住むことも仕方ない理由があればいいですよね…決してりあむさんサイドの理由ではなく、彼の仕事とか…公営住宅が当たったとか…なんか別の理由で。
    転勤とかあればいいのにね…。

    うちの夫も親から虐待されたも同然と思ってるようでしたが、結婚してからはかなり戦ってくれています。が、余程の事でない限りはスルーしてます。ここぞで頑張ってくれるので不満は無いですが、普通の家庭?で育った私としては理不尽で不愉快なことも多々あります。でも結婚10年も経つと見よう見まねで夫と同じようにスルー力も身に付きました。
    うちの場合は、りあむさんのお姑さんほどではないと思うのですが
    義親の言い分を否定しない、説得はハナから諦める、でも自分のしたいことは粛々と、理由は述べずにサクッとやっちゃう。決して譲らない。怒ったら謝る、でも変えない、です(笑)
    70代になるとだいぶ弱って力関係が変わってきました。
    そんな例もあります〜

  8. りあむ より:

    ねこさん、るんさん、みつばちさん

    ご助言ありがとうございます。皆さんそれぞれ具体的なアドバイスまで下さり、相談してみてよかったです。

    結婚後の住まいについては、既に動き始めているところもありなかなか白紙にすることは難しいのですが、義母との距離については私自身のためにしっかり保っていきたいと思います。また彼にとってもこの「結婚」が今までのお母さんとの関係を変えていく区切りとなるよう、よく話してみます。
    2人にとって最善の日常生活が送れるよう頑張ります。

  9. 匿名子 より:

    私の母は、精神的に傷つけてくる毒親。夫の母は支配タイプの毒親、のw毒持ちです。
    お悩みを拝見して思ったのですが、彼母さんは相当な毒親です。
    彼も虐待を受けた自覚がありながら、母親と距離が置けないのは、ある種の共依存だと思います。彼は思考までも支配されている部分が見られます。
    虐待された親でも、知らずのうちに、どこかで親としての愛情を求めてしまいます。彼に、どんな親でも、大切にとは考える必要が無い事を教えてあげる必要があります。親を捨てる事で、彼の人生が初めて彼の物になると思います。

    きつい事を言いますが、この結婚は並大抵の覚悟ではできないと思いますよ。
    覚悟されてはいらっしゃるでしょうが、心配です。りあむさん大丈夫ですか?

    彼は母親以外に家族はいますか?
    支配欲の強い母だと、給与面でもガッチリ抑えられていませんか?保険関係も注意が必要かと思います。結婚前にこの辺り、きちんと聞いた方が良いです。
    手取りだけでなく、実家にいくら入れているのかとか、彼名義の物はどれくらいあるのか。思い切って確認してください。
    あと、変わるべきは彼です。
    彼が親を切り離せ無い限り、毒親は付いて回ります。そして家庭に響きます。
    十分すぎるほど気を付けないと、常識は全く通用しない「こんなことしてくる親居るの?」と嫌な思いをします。

    彼と母親の間を取り持とうとしても、母親を変えるのは困難です。攻撃・支配の対象がりあむさんに向きかねません。まずは、彼の精神安定です。それがそのまま家族に影響します。彼母と無理して付き合いを持つ必要無いです。
    どうか、逃げて下さい。

  10. 義母大嫌い より:

    結婚20年経って、義父母に対しての対策はひたすら自分とは血の繋がってない他人だと思うことです。他人と割り切って接しようと思うことで私はだいぶ楽になりました。(向こうはどう思っているか分かりませんが)。ただ彼にとっては血の繋がった血族てすから、その辺ははりあむさんが彼にカウンセリングを受けさせて彼の意識を変えさせることが一番だと思います。経験から親の意識を変えることは困難です。頑張って下さい。

  11. りあむ より:

    匿名子さん、義母大嫌いさん

    アドバイスありがとうございます。
    お金のことや保険のことなどをしっかりお互いが確認するいい機会ですね、義母さんにも彼にも今まで通りでいられては困るのでしっかり話し合いたいと思います。
    また心持ちのアドバイスもありがとうございます。近所に住む他人と思うことで、自分が楽になる部分が多くあると思うので内心そう思うことにします。また彼自身にも、自分のこれまでと向き合ってこれからを変えていけるよう促したいと思います。
    ご助言ありがとうございました。

  12. 今回は匿名^^ より:

    「我儘で自己中心的な義母が不安です…」
    との事ですが
    第三者的にみれば
    「我儘で自己中心的な義母のコントロール化で育った彼氏が不安です…」

    母親が嫌だーーー!って言う割には結果諸々同調しちゃってるみたいですし。
    物理的には同居しないけど心理的には同居に近いですよね、コレ。
    結婚したら諸々ナンダカンダ彼氏は彼母の要求飲むんじゃないですか?
    彼母具合悪くなって介護する事になったら?
    彼氏絶対拒否しますかね?しなそうじゃないですか?
    『あんな母親だけど親だから…ごめん君にも迷惑かけちゃうね…』とかそういう展開じゃないですか?!

    >身内になることで彼と同じように言われるのだとしたら耐えられないと思いますし
    …違います違います!
    彼氏を操る(取る)悪い奴!として違う敵認定されると思います。
    (既に現在そうかもしれない。言い方がズルイですけどね。「わたしは気を遣ってるのに!」でしたっけ?!)
    (意訳すると『私は気を使ってるのに息子彼女は全く気を使ってくれない=もっと息子同様気を使うべきだ!』ですかね~)

    …近距離に住む…という話を彼氏が蹴ったら結婚しても良いかもしれませんけど?!この時点で無理というならもう先は見えてる感が…(大汗
    (まだ結婚もしてないんだから!諸事情が…といってもひっくり返すのはなんの問題もないですよ?!)
    (大体結婚する相手は彼氏であって彼母じゃないですよ?!)
    まだ りあむさんお若いんだし…ちょっと落ち着いて考えてみては如何でしょうか?(結婚あせってませんか?!)
    一ヶ月ぐらい彼氏に会わず、結婚の話も一時保留でのらりくらりしてみては?!如何でしょうか?
    煮えを切らした彼母と彼氏の本性見えるかもですよ~
    (否定的な言い方する母親→こういう甘え方なんです。それが嫌なのに結果迎合する息子さんはその甘え方を長年受け入れているのですよ。)

    …ってあんまり周りが 逃げて逃げてーーー!っていう風味だと御本人更にヤル気になっちゃうかもですね…。
    えーと…

    結婚頑張って下さい!御幸せに!^^

  13. ひよこのこ より:

    彼親子の様子を理解した今、婚約したのも、どんな結婚生活を送るのかを決断するのもりあむさんです。これからの生活のゴタゴタを彼母や彼のせいにしてはいけないと思います。そんな状況に自ら身を突っ込んだのは自分だ、と決心したのなら結婚もいいと思います。彼母のせいで彼がかわいそうだ、彼の気持ちもわかるけれど結局私を守ってくれない、というような愚痴を言わずに居れるかのな・・・。きついことを言ってごめんなさい、似たような境遇の親友がおり、見知らぬりあむさんにもどかしささえ感じてしまいました。

    そんな彼の全てを背負う覚悟で、というのであれば、行動するのは今です、今でも遅いぐらいだと思います。彼を悪徳宗教団体から洗脳されきった彼を救うぐらいの気持ちで、あちらの無理難題など聞かず、身を離すところからどうぞ。彼が今まで勇気を出して母親を振り切らなかったしっぺ返しが今に募ったとも言えますので、ここは人生の勉強代だと割り切って新居解約をお勧めします。(手切れ金だと思って義母さんの新居は用意してあげればいいと思います。)入居先のあれこれはもう変えられない、と口にしてしまう事自体、もう状況を受け入れ始めているんじゃないかな?契約解除又は物件売買の発生など経済的損失はあるでしょうが、そうでもしないと今までの彼のように一生変わりません。何も変わらない上、育児と介護が乗っかってきます。普通の親子が離れて暮らしていたって何かと問題は出るんですから、隣にそんな親、室内にその息子だなんて、ありえないでしょう?彼母に飲み込まれて、彼に嫌なところ押し付けられて謝られ続けられて、彼母の式を待っているうちにりあむさんもあっという間に中年ですよ。それでもいいですか?

    このまま結婚するにも、婚約破棄するにも勇気が必要ですよね・・・幸せのための勇気になりますように!

  14. aki より:

    同じ状況でうまくやって来られた方(いるとしらた)の
    アドバイスを聞きたいのだろうと思いますが
    どれほど楽観的にとらえてみても
    この状況ではわがまな義母様と母にはっきりとした態度のとれない旦那様に
    苦労させられることは目に見えていますね。
    ひとついえるのは義母さんと旦那さまは変わらないですよ
    いままでずっとそうしてきたのですから
    2:1の構図になるでしょう。
    りあむさんが合わせるしかない
    まずは、だんな様がお母さんとの共依存をとけるかどうかですね
    (二世帯など、もってのほか)
    おそらくですが、りあむさんはすごくやさしい、人当たりの良い人なのではないかと思います。鬼嫁になるくらいの勢いでなければ
    二人(セットで考えたほうがよい)に振り回されることになってしまうのでは・・・?

  15. のん より:

    ここでよくこういった相談する方々、経験者が大体同じことをアドバイスしてくれているのに全く響いてない方が多くてモヤモヤしてしまいます。

    聞く耳を持てないなら最初から相談しなければいいのに。。

    何人にどんなことを助言されても変わる気がないのであれば
    これから私は自ら不幸に飛び込みに行こうと思うのですが覚悟が足りない為、背中を押してほしいです。応援の言葉をお願いしますと書いてほしいです。

  16. 仮名です より:

    りあむさん、こんにちは。
    手短かに書きます。

    この婚約はいったん白紙に戻して、少なくとも3年間は保留になさるのが善いように思います。

    それが無理なら、次善の策として、結婚なさっても最低3年間は子供をもうけることがないように避妊を徹底してください。

    では、その3年の間、何をするのか?

    彼氏さんに【親離れ】を促し、【親離れ】を完了してもらうこと、これにつきます。この目標を貫徹します(含む、カウンセリング)。
    遅まきながらの精神的独立、です。

    しかし、義母さんの側から見たらりあむさんは【鬼嫁】に相当するでしょうね。
    その評価は受け入れて、どうぞ、まず【鬼役割】をやりきってください。

    かわいい子供を迎えるに最適の時は、その後にやってくる、としっかり心に刻んでください。
    ご健闘を祈ります。

  17. ムーン より:

    私も違う意味でこちらで質問される方、答える方に疑問をもつことがあります。
    こちらに質問される方はこちらのブログの読者ですよね?
    こちらをただの面白いサクサク読めるマンガブログだとお考えでしょうか?
    私は過酷な同居ヨメの記録だったと思います。
    ファッジさんは姑の暴言をフェアリーと表現してやりすごされてましたが、普通の人間なら耐えられない場面が多かった。
    それにユーモアで返すファッジさんをみんな時に尊敬し自分を振り返って反省し、見習おうと思ったり自分の方がマシだとおもったり、状況を心配したりしたのではないでしょうか?
    つまり、ファッジさんの生き方に共感し、支持していたのでは?
    それなのにこちらの質問コーナーでは、みんな苦労や困難から逃げろ逃げろと言う。私は不思議です。
    ヒール的存在のギボ子さんが亡くなった時、ホッとしつつ、みんなが涙を流し死を悼みました。
    それはいつのまにか酷い姑が愛される存在になっていたからです。
    未来の姑さんがどう変わるかはあなた次第なのでは?
    クリームさんとギボ子さんは似た感じでしたよ。

  18. しょうこ より:

    なんだか自分と似た感じなのでコメントせずにはいられませんでした!!結婚8年目、実家の同居1年を経て二世帯住宅を建て4年目突入、5歳2歳の母親です。義妹も同居してます。片親だとどうしても他の方より苦労は多いです。自分の親とのバランスもとても難しいです。同居すると自分の親はなかなか来られませんし。うちも結婚前から義母に振り回されることが多かったので。本当に好きな人と結婚とは、家族親戚全てと結婚という感じです。そして究極誰と結婚しても何かしら不満は生まれるしメリットデメリット考えたらとんとんです。ただの考え方次第です。義母から言われたことは受け流す、それができないときはノートにされたことを書いてみると意外にあとからそんなことあったな。。くらいにみかえせます。自分も耐久性がつくんです。。自分の子供たちも巻き込まれますが、大人の理不尽さの勉強にもなり核家族のお宅の自由な子供たちとは違ってしっかり育っています。

    なんだかんだで嫁が取り持って円満に済ませるのが一番利口です。たまにこんな家族ぶち壊してやろうという気になりますが私が取り持ってまた持ち直せばたまにはみんなでランチ行けたり、孫のお祝いなどしてもらえたり、良いこともあるもんです。金銭面で揉めると最悪なのでそこはしっかり管理すると良いです。結婚されたら。

    ファッジさんのブログでかなり助けられて私も33歳ですが既に義母の介護、義妹のフォロー、夫の管理、子供たちの家族内でのやっていき方、自分でいうのもなんですが超良い嫁です笑。自分が頑張って苦労した分は周りの人への配慮もできるようになったり、家族内でもめていても他人には恵まれたりします。私は何度も離婚を考えた時、ご近所さんとはとてもうまくやってるからな、とそこだけ救いだった時期もありました。苦労した分は必ず他のどこかから戻ってきます。頑張って!!

  19. ヨガ好き より:

    まずは「毒親」とか「共依存」で調べたら良いと思いましたよ

    結婚を機にお義母さんも自律してもらいたいものですね
    子や孫で寂しさを埋めず、パートナーを見つけて幸せになって欲しいですよね
    それには物理的距離も大事になると思います

    お義母さんを依存させてあげるなら、
    ケセラセラ(ま、いっか)の精神的スルースキルと
    やるべきことこなすスキルがあれば、
    あまり振り回されずに過ごせるのかもしれませんね

    リアムさんのお義母さんに正論は通じない、話し合いは出来ないと思っておいた方が良いですよ。
    悪気なくパーソナルスペースを侵略してくるでしょうし、
    思考回路をコントロールしようと無意識に画策するから、
    仲良くなりすぎないよう気を付けて下さいね

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

ムーン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


2 + = 10