結婚後の住まいについて、彼母からの要望が…

ぴょんこさんのご相談

はじめまして。
先日、同い年同僚の彼からプロポースをされたのですが、将来住む場所について不安に思っています。ただのマリッジブルーで考えすぎなのかもしれないですが、よろしければ相談に乗ってください。

私と彼はA市に勤めていて転勤はありません。
育休や産休など福利厚生もしっかりしており、結婚出産後も共働きフルタイムで長く働きたいと考えています。

彼の実家はA市から高速を使って1.5時間(遠方のため一人暮らし)、私の実家はA市の隣県にあり高速で40分程の場所にあります(通勤時間をかけて実家暮らし)。A市から双方の実家は反対方向の場所にあります。

プロポーズされる前までは、
フルタイムの共働きを考えていることから、実家に頼れるところだと助かるため、A市から20分程の私の実家よりに住めればいいねと彼と話していました。
いざ、結婚の話を彼が彼親にしたところ、彼母から「何かあった時に頼りたいから、なるべく彼実家よりに住んでほしい。彼女の実家近くや、A市に定住するのはやめてね。仮住まいの賃貸ならA市に住んでもいいよ」と言われたと彼から聞きました。

彼にはお姉さん(未婚)がいますが長男なので、老後を考えて彼母が私達に近くに住んでほしい気持ちは理解できます。
私の実家近くには兄夫婦が住んでいるので、老後も心配は少ないです。

しかし、彼母の意向を汲んで
彼実家よりに家を決めてしまうと、
私たちの通勤と子育てが大変になります。(彼母が案として出したB市は通勤50分、彼実家まで高速で50分)

私は、マイホームを買う場所もA市かA市より実家よりがいいです。
介護等必要になれば、老人ホーム等に入っていただいて可能な範囲でお世話するのがいいと考えてしまうのですが、私の我儘でしょうか?

私の両親は、彼母も急に結婚の話を聞いて寂しくて言ってるだけかもしれないし、現実的に考えたらA市に住むことは納得してくれるだろうから今からその希望を伝える必要はないと言います。
私は、後々問題になるのが嫌なので
結婚前に彼から彼母に伝えてもらったほうがいいと思っています。

彼はB市が通勤が遠く住むのは難しいと考えているようですが、彼母には伝えていません。

彼母にこの希望をいつ伝えるべきですか?
結婚前?マイホーム購入する時?

だらだらと書いてしまいましたが、本当に頭がいっぱいになってしまいました。どなたかご助言お願いします!


悩めるぴょんこさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: プレ嫁


結婚後の住まいについて、彼母からの要望が… への16件のコメント

  1. こうめ より:

    私的には今決める必要はないかなと思います。
    というか、あなたが決めて、あなたが彼の母親に話すタイミングを
    考える必要がそもそもないのではないかと。
    それは彼の仕事ですよ。

    プロポーズ前から彼とあなたは将来住むところを
    話し合ってきたんですよね?
    そのままごり押しして、これが私たちの決定だ、と
    伝える必要もありませんが
    別に親の希望はただの親の希望です。
    あなた方がそれに沿う必要性はないんですよ。

    それよりも、ちょっと日和見っぽいのですかね?、彼。
    自分の思ってる事は自分では親には言わないでいるわけですよね。
    で、その周りであたふたしてるあなた・・・。
    将来の介護ですが、自分の親の介護は自分がする、が
    一応ではありますが、鉄則です。
    なのであなたはあなたの親の介護をする義務があり
    (あなたの兄嫁があなた親を介護するかどうかさえ分からないでしょ)
    彼は彼にその義務があるんです。
    もちろん一家の大黒柱に仕事辞めて介護しろと言えないから
    仕方なく嫁がやるという形も多々ありますけど
    基本あなたに義両親介護の義務はありません。
    なので今からいろいろ先回りして、頭を悩ます事も
    ないかなと思います。

    それより彼の教育が先かな。
    子供が出来た時の利便性や通勤を考え
    やはり私は当初の話の通りA市の方がうれしい。
    あなた一人にお金やもろもろの責任を乗せたくないし。
    あなたのお母さんのおっしゃるのも理解できるが
    今はまだ決めれない。
    等々、あなたの意見ははっきり言いつつも、彼母を
    落とさない程度に話し
    でもなるべく距離を取り続ける。
    子供が生まれたら保育園やらなんやらで
    場所も確定になるでしょうし
    どうやったってあなたの親の方が協力してくれる
    機会も増えるしで、実績を積んでいきつつ
    あなたの親にも協力してもらって、彼も過ごしやすい
    あなたの実家側環境を作る、とか。

    あとは彼のお姉さんの存在もありますよ。
    もしそのままお姉さんは結婚なさなないとしたら
    あなたのお子さんにいろいろ責任を乗っけてくる
    可能性もあるわけですし
    もしくはお姉さんが結婚して同居になる可能性も
    ない訳ではないし。
    もし仮に同居になったとしても、長男!と言う人って
    長男もそばに置きたかったりするし
    それはそれで面倒ですしね。

    まあこういった事を考えて、今は放置で良いと思います。
    そして何か彼親に言う時は、あなたは絶対主導権を取らない。
    彼に全部言わせるようにね。
    あなたが損するだけだから。
    いろいろ上手く行くといいですね。
    長々とすみません。

    • ぴょんこ より:

      こうめさん、コメントありがとうございます、気持ちが楽になりました。

      まず、私達2人を優先して、
      その後のことは状況に合わせて考えていけばいいですね。
      こうめさんのおっしゃる通り、彼は優しい分、親に意見をはっきり言えなさそうで、彼母の言う通りの住む場所になるのでは、と悩んでいました。
      彼の親へは意見を言わず、彼から言ってもらう!ですね。肝に命じます。
      一人走りした悩みに答えていただいて、ありがとうございました。

  2. メリノ より:

    ご自分達のライフスタイル優先で良いと思います。
    私の主人の母も同じようなことを言ってましたが、結局私の実家よりにマンションを購入しました。
    彼の通勤が遠いと心配であること。マンションは将来賃貸として、貸すこともできるので、お母さん達がもっと高齢になって私達が必要になり、私達も仕事や子育てに一定の目処がつく頃には再度、住み替えもあり得ること。時々は、顔見せに来るし、車とばせばすぐ来られるから心配ないと上手に伝えると特に問題ありませんでした。
    不動産は投資だから、家賃並みで支払えるし、みたいなことも言ったかも…あと、家賃収入があれば、介護なんかで私が仕事を辞める事になったときの保険的な感じで購入するみたい伝えた気がします。

    マンション購入から10年たちましたが、特に問題なく良好な関係ですよ。

    • ぴょんこ より:

      メリノさん、ありがとうございます。
      お母様に上手にお話しして、納得してもらえたのですね。ほっとしました。「お姑さんは怖いもの」っていう感覚から、言うことを聞かないといけない先入観があったように思います。
      実体験から話していただいてとても参考になりました。

  3. 今回匿名で より:

    焦り過ぎかな、という印象を受けます。
    まだ結婚してないし、
    家も買ってないし(しばらく賃貸では?)
    お子さんもできてないんですよね?

    彼のご両親にコビを売る必要もありませんが、
    まだそんなにはっきり拒否を示す必要も感じません。

    たとえそう思っていても、
    「将来は老人ホームで」なんて言われたら、
    反発されるでしょうし、得なんてないでしょう。
    逆に彼に、自分の両親のことをそう言われたら、
    カチンときませんか?

    「将来のことは、まだわからない。
    でも、親を大切にしたいと思ってるし、
    いずれきちんと考えるよ」ということを
    夫婦でしっかり強調し、
    一緒に住むとか住まないとか、そういうことは、
    絶対に空約束しなければ、
    今はそれでいいのではと思います。

    ちなみに我が家の場合も、
    やはり長男なので、同じようなことを言われました。
    のらりくらりとやり過ごし、
    家を買う際は、
    「自分が両親寄りに住んでも、通勤は長いし、
    転職も難しい。私たちの収入がなければ、
    支えて差し上げることもできない。
    同居や近居をのぞむなら、
    両親側がこちらに出てきて下さい」となりました。
    (もちろん彼から話しました)
    長年の友人や社会を捨てられず、
    義両親は今のまま、私達は自分達の便利な場所に
    別々に住んでいます。
    その代わり、頻繁に顔を出すようにしています。
    (彼と子供メインでいったもらってますが)

    お幸せな結婚となりますように。

    • ぴょんこ より:

      今回匿名でさん、ありがとうございます。
      客観的にみると焦りすぎですよね。結婚もまだ先なのに子育てや介護の心配、ちょっと恥ずかしくなりました。。
      逆にこちらに来てもらうっていう提案もあるのかと勉強になりました。
      とりあえず無事に入籍できるよう冷静になります。ありがとうございました。

  4. ちきん より:

    ご結婚おめでとうございます。
    ここでよく、このような相談を目にしたとき、いつも思うのは、情報を実家に筒抜けすぎ、正面から受けすぎかと。
    結婚して別世帯になるのだから、自分たちのことは自分たちで決めて実行したら良いのであって、実家の意向に振り回される必要はないと思います。おいくつか分かりませんが、まだまだご両親もお若いでしょう。今から、頼ることを考えられても困りますよ。
    彼母の希望をどうしたらいいか、どう自分たちの意見を伝えるか考える前に、考えるべきは、彼としっかり今後のことを話し合うことです。
    彼とさえ、同意が得られていれば、彼母の希望はスルーでも全くOK!むしろぴょんこさんが直接答えないで、彼がどういうタイミングでどう言うかはお任せした方が良いです。
    ご結婚されたら、張り切って良い嫁になろう、義両親には積極的に関わろうと一度は誰しも思うものですが、少し距離を置く感じ、割と受け流す感じ、夫を盾にする感じがお薦めです(笑)

    • ぴょんこ より:

      ちきんさん、ありがとうございます。
      自分達が納得の行く決定ができることが大切なのですね。彼の親の意見を重く重く受け止めていました。ある程度距離を保って自分達優先で考えます。
      とっても心が軽くなりました、ありがとうございます。

  5. いちごばなな より:

    結婚で一度揉めた先輩として一言。
    上でこうめさんが言っておられる通り、それは彼の仕事ですよ。
    夫婦の意向は夫婦で話し合って決めて
    親との関係調整はそれぞれがするんです。
    そうじゃないと揉めます。
    もちろん、2人で意見を出し合って決めたことなら、十分尊重するのは当たり前です。
    2人で決めたことについて自分の親兄弟友人が何か言って来たからと
    ほいほい勝手に意見を変えない誠実さも求められます。

    相談文を読むと、まるで旦那さんの意向が不透明で
    全部ぴょんこさんの仕事みたいに書いてあるので気になりました。

    • ぴょんこ より:

      いちごばななさん、ありがとうございます。
      彼母の意見を聞いた後、彼が「私の実家よりに住むのはたぶん難しいと思う」と言いました。プロポーズ前は私の実家よりに住んでもいいよと軽く言われたのに。
      たぶん、親と私の希望の違いに挟まれて彼の希望も揺れているのだと思います。2人としての意見を話し合って決めていきます。

  6. ぽぽろん より:

    ご婚約、おめでとうございます。
    何だかもう、プロポーズされただけなのに、登場人物全員の話が細かすぎて、、、他人のおばちゃんの私でも読んでてクラクラしました。
    他の皆さんも仰ってますが、今決める必要がある話はひとつもないと思います。
    彼ママは初めての子供の結婚で舞いに舞い上がって、夢のシャボン玉を超高速連打してきてるようですが、ぴょんこさんと彼がそこの同じ土俵に乗ったら負けです。
    今現在、新婚生活、近い将来、遠い将来のすべての話がごっちゃになってますが、人間成長もするし、その時々で優先順位が変わっていくものです。今考えてることと5年後にぴょんこさんや彼や彼ママが考えてることは絶対に違うのです。
    彼ママも、今は夢の世界の住民なようですが、実際には年取ってから頼りになったりお世話して欲しいのは実の娘の方だってことにそのうち気づくでしょう。そうしたらぴょんこさんたちが無理して彼の実家の近くに家を買っても仇になるかもしれません。
    それに、子供だっていつできるかわからないですよね、仕事はお辞めになるのかもしれませんが、妊娠するまでは会社の近くで夫婦水入らずで賃貸でいいじゃないですか。
    すでに同棲していたとしても、結婚すると色んなものが見えてくるものです。最低2年くらいは賃貸に住んで、どんな場所で、どんな家を購入したいのか、まずはぴょんこさんと彼が将来の生活設計についてすり合わせをする時期も必要ですよね。
    ぴょんこさんの夢のシャボン玉を披露する必要もないし、彼ママの夢のシャボン玉にも乗らないこと。
    「実家近くに住んでね」と彼ママに釘を刺されたら、「子供ができるまでは私も仕事をするという選択肢もあると思ってます、そうしたら新婚生活はA市のほうが何かと便利なんです。もちろんお手伝いには行きますよ!でもまだまだお母さんもお父さんもお若いですから、実家近くに住む必要はまだなさそうですね!」と爽やかに釘を打ち返すことを忘れずに。あとはのらりくらりと先延ばしにすれば良いですよ。

    • ぴょんこ より:

      ぽぽろんさん、ありがとうございます。
      夢のシャボン玉、分かりやすいです。彼の親やまだ見ぬ未来をを気にする前に、今から彼とどのような家庭を築くのかを考えるのが第一ですね。大切なところを見落としていたように思います。ありがとうございました。

  7. さくら より:

    ご婚約おめでとうございます。

    一番の心配は彼が義理の両親とぴょんこさんとの間でうまく立ち回ってくれるかですね。彼の夫としての大事な仕事ですね。これから義理の両親と長い付き合いです。文面だけだとまだまだ頼りない感じを受けますが、幸せな家庭が築けるように頑張ってください。
    二人の意見が一番ですよ、二人の家庭なんだから。

    後、同居をしないのなら出産後も実家を頼ろうという考えはやめたほうがいいです。何かで実家を頼るのは最後の砦くらいに思っていた方がいいと書いていました。自治体でサポートなどあると思いますよ。
    しょっちゅう実家に帰る奥様は危険です。何組もの離婚をみました。

    子供が出来るかも、親の介護が必要になるかもわかりませんし、二人の意見をすり合わせていけるといいですね。

    • ぴょんこ より:

      さくらさん、ありがとうございます。
      彼親との調整は彼の役目ということ伝えたいと思います。
      実家を頼りにしようとしてましたが、トラブルのもとになるのですね。
      別世帯を作るということを自覚して2人で頑張ります。

  8. じゃがまりりん より:

    ご婚約おめでとうございます
    ぴょんこさんは真剣に悩まれて、とても誠実な方だなと思いました
    A市に賃貸なら住んでいいわよと言われているので、今は問題なくA市に住めると思いますし、特に先方に伝える必要は無いと感じます
    ただ気になるのが彼です
    自分は長男という思いが強そうな反応ですね
    同居や家、介護について、口約束にはなりますが彼と大まかに今の意思を確認をしておくと良いと思います
    あとは自分の意見を尊重してくれるか否か
    彼が義母さんを優先するのであれば、いろいろこの先苦労するかと思います
    どんなときもぴょんこさんの味方をしてくれるか、聞いてみるといいと思います
    身の回りにずっと賃貸で、結婚時に言われていた近所に住んで欲しいという要望を長い間かわしていた夫婦を知っていますw
    旦那さんが味方してくれたから、あんなに長い間かわせたと感じました
    幸せになりますように!

    • ぴょんこ より:

      じゃがまりりんさん、ありがとうございます。
      彼は私を優先して大切にすると言ってくれていますが、お母さんの意見をパッと断ることはできないようです。
      実際に要望をかわしていた方がいらっしゃるのですね。結婚前にもう一度彼とよく話してみます。
      優しいお言葉、ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

ぴょんこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − 6 =