実父から「離婚しろ」とメールが。冷静に対処したい…

やぎさんのご相談

初めまして。私は、昨年結婚し、今年30歳になります。夫は34歳で、5年ほど前に離婚経験があり再婚です。実両親(特に父)とのことで悩んでおり、ご相談させていただきました。
先日父から、夫と離婚しろというメールが送られてきました。メールには、夫が両親に対して数々の無礼な態度を とってきたと、過去のエピソードを取り上げ怒りとともに書き連ねてありました。そして、妻の両親を大切にしないなんてお前を愛していない証拠だ、お前を幸せにできるとは思えないから離婚しろ、ということでした。離婚が嫌なら、これまでの無礼な行動について夫が謝罪してこい、と。
父の言う無礼な行動というのを要約すると
・夫の家のほうを優遇している
・家に来ても手伝いせずスマホをやっていたりして、話もろくにしない
・自分たちへの気遣いが足りない
といったことです。

そもそもこんなことになったのは、バツイチの彼との結婚に否定的だった両親に私が反発し、揉めたのが始まりです。親から言われたことや、親への怒りの気持ちを夫にそのまま話してしまい、幼い頃にまで遡って父への不満を打ち明けたりしたので、夫の中でも親への不信感が募っていきました。
さらに、家の購入に口出ししてくるなどの干渉や、両親から夫への嫌味な発言なども相まって、嫌悪感を抱くようになりました。
父が言う夫の無礼な行動というのも、それ自体は不快な思いをさせることだったかもしれませんが、そういった経緯があってのことで、責任は私と両親にあると思っています。
それでも夫は、私が望むのであれば、両親と会った時にはそれなりに上手くやれるよう努めると言ってくれています。

しかし父からのメールを見て、正直、夫にそこまでさせてまで両親との良好な関係を築く意味があるのか、わからなくなってしまいました。
たとえ夫が謝ってくれたとしても、父の気が済むだけで、こちらはさらに嫌悪感を募らせるだけです。そして、父は反省することもなく性格が直ることもないので、今回収まったとしてもまた同じことが繰り返されるのではとも思います。

メールには私のために離婚したほうがいいと書いてありましたが、父の真意は、私を夫から引き離すか、夫に謝罪させるかして、どうにか夫を打ち負かしたいだけなのではないかとすら思っています。

離婚しないことを伝えるとともに、父の身勝手な真意を指摘して縁を切ってしまおうかとも思いましたが、その反応こそが感情的な行為だと我にかえり、自分の未熟さに幻滅したりもします。

このような状況をどう対処すべきか、自分ではわからなくなってしまったので、みなさまの冷静で客観的なご意見を伺いたく投稿させていただきました。
よろしくお願い致します。


悩めるやぎさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 実父母


実父から「離婚しろ」とメールが。冷静に対処したい… への18件のコメント

  1. みくる より:

    30歳の娘に「離婚しろ」とは、まあビックリです。
    たしかに娘が可愛いでしょう。娘のことが心配でしょう。
    でも離婚するかどうかは自分で決めること。
    娘が「お父さん、お母さんと離婚してよ」と言ってるのと同じですよね。

    やぎさんは離婚するつもりはないんですよね?
    だったら「離婚はしません。夫の無礼は私から謝ります」だけでいいのでは?
    夫とご両親を合わせる必要も今後はありませんよ。
    合わせて悪化させるくらいなら、合わせないで冷却期間を作る方がよいと思います。

    親の意見にいちいち反応する必要もありません。
    縁を切るとまではいかなくても距離を取ればいいのです。

    やぎさんの最重要課題はご主人との心穏やかな家庭を築くことです。
    それを親が邪魔してくるのであれば、親をシャットダウンすることも
    時には必要ですよ。それは親不幸ではありませんから。

    • やぎ(相談者) より:

      みくる様

      コメントありがとうございます。冷静なアドバイス、大変ありがたく読ませていただきました。
      離婚するつもりはないので、親とうまく距離が取れるようになるまで冷却期間をおきたいと思います。
      親不孝ではないとのお言葉に、とても勇気づけられました。ありがとうございます。
      夫と幸せな家庭を築くことを最優先に考え行動したいと思います。

  2. chii より:

    いい年した子供に、言う事とは思えませんね。ただ、実両親さんが言ってた事を、そのままご主人に伝えるべきではなかったと思います。夫婦はともあれ、家族同士は他人です。1番の味方であり、理解者であり、守るべき人です。悪口を言い合っても良い事なんてありません。

    離婚する気がないのであれば、実両親さんとの事は、ご自身で対応するのが1番。ご夫婦仲良く平和に過ごせると思います。

    • やぎ(相談者) より:

      chii様

      コメントありがとうございます。率直なアドバイス大変ありがたく読ませていただきました。
      ご指摘の通り、両親に言われたことをそのまま夫に話してしまったことはよくないことだったと思います。今は、幼稚な自分を深く反省しています…。
      夫を守る行動をとれるように、自身できちんと対処していきたいと思います。ありがとうございました。

  3. みずは より:

    失礼ですが、ご実家、特にお父さんとの良好な関係とは、
    まるで・・・お父さんの言いなりではないですか?

    機嫌をとれだの、家の購入に口を挟むだの、
    言いなりにならなければ離婚して帰って来い、
    娘を大事にしないから、って・・・

    これでは、男女逆転しただけの、
    「嫌われるお姑さん」そのものだと思います。

    悩めるやぎさんが、ご主人と暖かい家庭を築き、
    末永く幸せに暮らしていくことを願うのなら・・・
    別の家庭という分別を持ち、
    困ったときに手を貸して、
    少し離れた場所から
    「こっちは大丈夫だ。夫と家庭を大切に」と
    ぴしっと〆てくれるのが、
    理想の(笑)親だと思います。

    失礼ながらお父さんは、
    娘=娘の夫=親の言いなりであたりまえ、
    とでも思っているのでしょうか?
    また、お母さんはなんとおっしゃっていますか?
    ご主人を巻き込むよりも、
    お母さんの話を聞いてみてはいかがですか?

    ただ・・・究極は、
    親をとるか、夫をとるか、になってしまいますね。

    • やぎ(相談者) より:

      みずは様

      コメントありがとうございます。男女逆転した姑…確かにその通りですね。そして、私は典型的な、嫁姑問題に悩む妻を守れない夫、というかんじになっていたと気付かされました。
      父は昔から、怒ると「金をかけて育ててやった親に逆らうとは何事だ」というのが常套句の支配欲の強い性格で、夫に対しても「バツイチの男に娘をくれてやった」と言わんばかり(実際私へのメールにそう書いてきたこともあります)なので、言いなりにならないと気が済まないのだと思います。
      母は子育てに人生の価値を見出してきたような人で、私の態度が冷たくなったことを嘆き、塞ぎ込んでしまっています。私から連絡が来ることすら憂鬱だと言われたので、冷静に話し合うのはちょっと難しいのかなと思っています。母が父に私のことを話すと機嫌が悪くなり怒り出すので、父ともまともに話し合えないそうです。両親の関係にも問題があるのかもしれませんね…。
      長くなってしまいすみません。私は夫との温かい家庭を第一に、夫を巻き込まずに対処していきたいと思います。アドバイスありがとうございました。

  4. 匿名希望 より:

    私も男女が逆のパターンはよく相談があるのかなーって思いました。
    嫁姑の関係が悪くなったパターンです。
    そしてその解決策は大抵、夫が家庭を守る立場として
    ちゃんと機能するってことです。
    つまり相談者さんご自身が気付いておられた通り
    親に何か言われても伝書鳩みたいに夫に全て打ち明けるのではなく
    共に家庭を築く相手として尊重し、守るのです。
    嘘も方便、適当にうまくやるのってほんと大事ですよね。

    残る問題は、そんな親とうまくやっていくエネルギーを割くかどうか
    という相談者さん自身の問題かと思います。
    それは今までの全てを踏まえて相談者さんが決めることかと。

    人んちの親に言うことでもないですが、支配的な管理しかできない
    寂しいお父さんだなと思います。
    そんな人ごまんといますけどね。

    • やぎ(相談者) より:

      匿名希望様

      コメントありがとうございます。問題を整理していただき非常にありがたいです。ここまで拗らせてしまったのは、仰る通り私が両親と夫の間でうまく機能できていなかったのが原因だと思います。親に期待して真正直に反抗したり、夫に甘えて何から何まで相談してしまったり…未熟で幼稚な行動だったと反省しております。
      適当にうまくやる、というのは本当に難しいですが、夫や家庭を守ることを第一に、大人になれるよう頑張ります。これは私自身の問題であると、冷静なコメントを拝読して本当に身に染みて感じました…。ありがとうございました。

  5. こるなす より:

    心配してくれるのはありがたいけど、あんまりな子供扱いでがっかりしてしまいました。
    しかもあまりに不誠実な言い分で、ショックを受けています。
    びっくりだよ。
    私の大切な家族はお父さんのものではないのよ?

    普通の家で、しっかり育ててもらったと思っていたのですが、そのお父さんとお母さんへの信頼が揺らいでしまいました。
    少し落ち着くまで話したくないな。

    ……そう伝えても怒るだけかもしれないけど、そんな事をお父さんとお母さんに伝えて、相談してみるのもいいのかなぁと思いました。
    そこでどんな風に話をしてくれるか、反応を確認しながら自分の立ち位置を決められてはどうでしょう?

    • やぎ(相談者) より:

      こるなす様

      コメントありがとうございます。具体的なアドバイス、大変ありがたく読ませていただきました。
      いただいたように、冷静に返信できるようにしたいと思います。縁を切ったらそれで終わりですが、その前にきちんと向き合って、感情的にではなく冷静に気持ちを伝えてみるというのは大切なことですよね。
      適度な距離をとれるように持っていくのも、私の対応次第なのだと気づかされました。ありがとうございました。

  6. みなみ より:

    わたし、旦那さんの立場です。

    付き合っている時からずっと過干渉で傲慢な両親のことで悩んでいたことや不満などを聴いていたので、初めて会う前から少し身構えていました。
    実際会ってみると意外といい人な気がしたのですが、結婚して付き合いが長くなってくると、どんどん昔旦那から聞いていた不満や悩みがわかるようになりました。
    旦那が両親のことをいちいちわたしに話すことで、旦那はストレスを発散させているようでしたが、わたしはますます旦那の両親が苦手になっていきました。

    気持ちをわかってくれるはずの旦那は、あちらに気を使ってばかりで、わたしに両親の相手を押し付けることで自分は楽になったようにしか思えませんでした。
    そんな毎日を過ごしているとインターホンや電話の着信に怯えるようになり、義両親と付き合わなければいけないのは旦那と居るからだとまで思うようになりました。

    旦那様、形だけでもうまくやろうとしてくれるなんて、優しい方ですね。
    でも、その優しさに甘えていると旦那様がわたしのようになってしまいそうで、心配です。

    まず、あなたのストレスを軽くする為に何でもかんでも旦那様に感情に任せて話すのはやめたほうがいいです。
    あなたは旦那様の盾になってあげるべき立場だと思います。

    お父様にはありのままを伝えればいいのではないですか?
    「離婚するつもりはない。旦那が話をろくにしなかったり、気遣いが足りないと思っているんだとしたら、それはわたしがずっと親の不満を旦那にいってきたからだ。そんな話を聞いても旦那はうまくやろうとしてくれている。」と。
    そして、不満に思ってきたことは直接本人に伝えるべきです。
    親には言いづらいけど、旦那様には愚痴るというのは甘えです。
    言った方が面倒になることもあるでしょう。
    それは我慢できることならば自分の中で留めておくべきです。

    とにかくお父様には旦那様のことは盛り気味でよく言って守ってあげてください。
    それでお父様がわかってくれるか、反省してくれるか、激怒して縁を切ると騒ぐかはわかりませんが。。。

    間に入るのは大変だと思いますが、嫁姑関係のように、間に入る人の技量で関係性は変わってきます。頑張ってください。
    お父様がわかってくださるといいですね。

    • やぎ(相談者) より:

      みなみ様

      お返事が遅れ失礼致しました。コメントありがとうございます。
      夫の側からのご意見、大変ありがたく拝読させていただきました。夫に両親への不満や愚痴を全て話してしまったことは、反省しております…話すことでストレスを発散していた、その通りだと思いました。夫の盾になり、夫を守っていかなければいけないですよね。
      両親には、これまでの不満を率直にぶつけたことがありますが、自分たちの子育てが否定されたと感じたようで、父は苛烈に反撃し、母は嘆き悲しみ…といったかんじで、反省どころか関係が悪化してしまいました。なので、わかってもらいたいと期待するのも、もうやめようと思っています。
      父に夫のことを良く言う作戦もやってみたことはあるのですが、夫が私に気を遣わせている、夫に洗脳されている、というようなことを言われ逆効果といったかんじでした…。
      ですがこれも私の言い方や対応の仕方が悪かったのかもしれませんので、意識を変えてうまく間に立てるように頑張りたいと思います。
      ありがとうございました。

  7. らじ より:

    うちの父が似たタイプですので、私がした対処法を。
    とにかく距離をおくことが一番だと思います。

    いちばんだいじなことは「わかってもらおうとしない」こと。
    「両親はそうおもっているのね~」と受け流すこと。
    (↑これになるまで苦しいとはおもいますが)

    基本はスルーです。

    実家への訪問頻度をさらに下げる。
    週1だったら月1へ、月1だったらお盆や正月などのポイント抑えただけへ。
    旦那さんは連れてっても連れていかなくても構いません。
    お互いいやな気分になるだけなので、連れていかないほうがいいと思いますが。
    口実は
    「旦那さん残業が多くて今日も休日出勤みたいなの。わたしだけでごめんなさい。旦那さんもすまながって、手土産を用意してくれたのよ」
    (手土産は自分で用意したもので構いません)
    たぶん1時間ぐらいはぐちぐち言われるかもですが、自分の親なので、1年に2回ぐらいは耐えてください。
    「私、旦那さんのお仕事のことはよくわからないから~」
    て続けていると母親あたりが助け舟を出してくれる場合もあります。
    (泥船の場合が多いので載らないほうが賢明。黙ってうなずいておく)

    メールがきても返事しないでもいいんですよ。
    というか、いやな気持になるなら見なくてもいいくらいです。
    「電話がきたらいやだし」
    と思う&わかってもらおうとしてたくさんお返事してませんか?
    放置でいいんです。
    電話が来ても
    「ごめん、なんと返したらいいかわからなくて。今忙しいのよ(or病院なのよ)。急ぎの話なの?あとでかけなおしてもいい?」
    と聞いて電話切って放置です。

    もし怒りの電話がかかってきたら「ごめんなさいすっかり忘れてた」そしてまた↑の口実&放置です。

    旦那さんの防波堤にならなくちゃ!と身構えることはありません。
    しかし、旦那さん個人の連絡先は漏らさないこと、家に来させないこと、旦那さんを実家に連れていかないことを厳守してください。
    もちろん、旦那さんに親の話をするのもなしです。

    たぶんですがお父様はまだあなたが自分の支配下から抜け出したことを認められないのではないかと思います。
    うちはそうでした。
    しかし、上記の対応を続けて3年目ぐらいからあきらめたのか、
    冠婚葬祭ぐらいの時しかメールや電話で連絡は来なくなりました。

    間に挟まって辛い&スルーする勇気が出ないかもですが、頑張りすぎないで頑張ってください。

    • やぎ(相談者) より:

      らじ様

      コメントありがとうございます。父に似たタイプのお父様をお持ちの方からのご意見、大変ありがたく読ませていただきました。
      仰る通りスルースキルを身につけて、親と距離を取るようにしたいと思います。こちらが取り合わなければ、そのうち諦めてくれるかもしれないですよね。ご経験談にとても勇気づけられました。温かいお言葉ありがとうございました!

    • みなみ より:

      やぎさんへの返信なのにごめんなさい。
      あまりにも素晴らしい対応に感動しました。

      らじさんのように旦那が対応してくれていたら…と思います。
      残念ながら、我が家は連絡先は教えられており、家には勝手に突然きますし、義実家にも毎回行かなくてはいけませんが。。。

      ひとつお聞きしたいのですが、らじさんはご両親のことがお嫌いですか?
      うちの旦那は嫌だ嫌だと言いながら、お祝いしたり孫に会わせたりして喜ばせたい気持ちがあるようで、でも面倒な両親だからわたしに押し付けている…ような感じです。
      そんな感じの旦那でも、らじさんのようになってくれる可能性はあるのかと。。。根本的に両親を嫌っている人ができる対処法なのでしょうか。

      やぎさん、ごめんなさい。
      防波堤にならなくてよいという、らじさんのコメントを読んで、少しきつい言い方をしてしまったと反省しました。
      縁を切ってもいいとまで思って、相談までしているやぎさんは、旦那様を守ってますよね。

      華麗にスルーできるようになるといいですね。

      • やぎ(相談者) より:

        みなみ様

        お返事が大変遅くなり申し訳ありません!
        きつい言い方だったなんて、とんでもないです。率直なアドバイスをいただきたくてここに相談しましたので、大変参考になりました。
        父のメールには結局返信していません。スルーしてみて、またなにかアクションしてきたらその時にまた考えようかと思います。それくらい軽い気持ちで捉えられるようになったのも皆様のアドバイスのお陰です。ありがとうございました!

  8. ちきん より:

    辛口コメントで失礼します。
    やぎさん、もう30歳です。親離れして大人になりましょう。
    自分の親が、ちょっと(かなり?)変なことを言ってきたからって、動揺してる場合じゃないです。はいはい、また言ってるわね~でスルーで十分!正面から受け取ってどうしますか。気にもとめなくて良いレベルです。
    大体、結論が暴言な割に、言ってることが小さすぎて、単に娘をとられて寂しい父の暴走ですよ。
    私なら、あっかんべーして終わりです。
    ご実家が過干渉なのも、あなたがしっかりすればナンとでもなる話ですよ。
    完全ブロックして夫に聞かせず、親を頼るときにはしれっと頼る(笑)
    そのくらいしっかり、ちゃっかりしましょう。
    旦那様と末永くお幸せに!

    • やぎ(相談者) より:

      ちきん様

      お返事が大変遅くなり申し訳ありません…!コメントありがとうございました。
      冷静なご意見でとても気持ちが軽くなりました。本当に言ってること小さいですよね…笑
      私も皆さんのご意見を伺って、深刻に捉えること自体が同じ土俵に乗ってしまっていたのだなあと気付きました。適当にかわして、自分の家庭を大切に、楽しく過ごしたいと思います。
      ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

やぎ(相談者) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 6 = 3