料理が下手。弁当の見た目は残念な感じ。これでは将来…

まあささんのご相談

はじめて相談します、25歳実家暮らしの独身です。
いつも皆さんのお悩みをみて、自分の知恵にしています。
今回は私の笑えるような相談に、主婦の達人の皆様から意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

私は料理がとても下手で、 恥ずかしながら、25歳なのに母親が作ったおかずを弁当に詰めてお昼ご飯にしたりしています。

カレーは作るとサラサラになります。できる料理は、ハンバーグ、シューマイ、オムライス…くらいかな…泣

自分でもこれではいけないと思い、台所へ向かったりしているのですが、弁当のおかずが必ず茶色くなるのです。

実は母親のおかずの弁当も、全体的に茶色く、いつも2人で「また今日も、茶色いね~~」なんて話して笑っているのですが、見た目が残念すぎて、他の人には正直みられたくありません!

原因はなんとなくわかっているのです。
揚げ物が多いことと、東北で生活をしているので味付けが醤油や塩など塩分がメインになり、特に醤油の色が濃く出てしまう気がします。
また、我が家はポン酢大好き一家で、やはり味付けにもポン酢を使ってしまうからだと思います。
そのせいか、なんとなくおかずの味も似通っている気がします。

友人や母親とは、ブロッコリーとミニトマトと下に敷くレタスで騙し騙し行こう!となっているのですが、なんだかそれすら残念な感じで、悔しいです!笑

茶色いものは美味しいのですが、彩りが欲しいです。今のままだと、将来、旦那さんや子供に弁当を作ってあげても、ガッカリされそう…。

どうか皆さんのご指導、よろしくお願いします!


悩めるまあささんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: プレ嫁


料理が下手。弁当の見た目は残念な感じ。これでは将来… への30件のコメント

  1. ちゃあ より:

    まあささん、初めまして。

    私、結婚5年目ですが今だに料理が苦手です。

    ですが、とにかく料理の本の通りに作るようにして、
    食べたあとで調味料の具合をアレンジしています。
    アレンジする時は、必ず調味料などの量を付箋に書き込んで貼り付けたり、
    直接書き込んでいます。

    そのおかげで、旦那さんから褒めてもらったり、リクエストをもらってます。

    まずは、お気に入りの料理本やサイトから挑戦してはどうでしょうか。

    あと、お弁当は、ご飯も含めて、赤・白・緑・黄・黒が少しでもあれば明るくなりますね。
    ゴマでも海苔でもパプリカ炒めでも大丈夫ですよ〜(*^_^*)

  2. 茶々 より:

    親世代です。
    茶色いお弁当は美味しいです!
    将来のだんな様は、絶対に見た目より美味しさを喜びますよ。

    私もかつて作っていたお弁当のメインカラーは茶色で、付け合わせで差し色してました。
    ・かぼちゃ、さつまいも、ブロッコリーなどのゆで野菜
    ・卵焼きに醤油は使わず、のりの佃煮をのせながら巻く
    ・煮物や炒め物にはインゲンかサヤエンドウなどをトッピング
    これだけでカラフルでしたよ。

    あとは茶色の日とカラフルな日のメリハリ。
    エビや蒸し鶏などとカラフル野菜で大盛りにしたサラダ弁当は子どもに好評でした。
    ドレッシングと称してポン酢(美味しいよね!)を小さな容器入れて持たせてました。

    ワンパターンになりがちな醤油の味付けですが、隠し味にケチャップやオイスターソースを使うと、同じ醤油味でも変化が楽しめます。

  3. 緑犬 より:

    お弁当の悩み、良く分かります。
    私も結婚後に毎日の弁当と献立に非常に苦戦しました。
    まあささんは御自分で意識して改善しようとしていらっしゃるので凄いと思います。
    和食では色どりは5色(白黒青黄赤)あると聞きます。
    メインのおかず以外をこの5色で考えてみてはどうですか?
    青は緑と考えて下さい。
    白はごはんが主でしょうが、カブや大根の浅漬けやはんぺん等もあります。
    黒は海苔やゴマ、ひじき等。
    その他の色は野菜や卵焼きがそれぞれあります。
    まず、それぞれの色味で簡単なおかずを献立に加えてみてはどうでしょうか?

    加熱せずとも、切るだけ、和えるだけの安上がりなおかずは沢山あります。
    カニカマは切り口を斜めにして詰めるだけでも明るく見えます。
    人参は塩とゴマ油で炒めた塩金平だと色に変化が少ないです。
    枝豆はそのままでも、豆を鞘から出して塩こぶと和えても。
    キャベツやキュウリも和えるだけのレシピが沢山あります。
    漬物類も切るだけで楽チンですし。
    具材で色を考えたら、あとは調味料を醤油以外で考えると良いと思います。
    マヨネーズやドレッシングにケチャップ、お醤油風味でも白だしを使うと、素材の色味を損ないにくいです。
    物事を見に着けるには、すぐに上達!と思わずに、少しづつ積み重ねる事が大切だと思います。
    あと、私が母から良く言われたのは、外食で盛り付けを見て覚えて簡単なものからマネするといいと言う事です。
    積み重ねるうちに、お弁当作りがもっと楽しくなりますよ♪ガンバッテ!!

  4. はにー より:

    こんにちは。
    現在25歳とのことで、洋食はできられるようなのでそれだけでも立派です!私もその時代は実家暮らしで、仕事で調理も業務に入り泣きながら料理しておりました(笑)←介護施設ですが、調理が業務に入る施設形態があります。
    カレー、市販のルーを使っておられますか?箱の裏にある分量で作るとだいたい大丈夫かなーと思うのですが。
    クック〇ッド等もあるのですが、時短メニューはテクニックがないと難しいのと、基礎がいつまでもできないのであまりお勧めしません。まれにとんでもないメニューもあります(汗)。
    お菓子は科学と言いますが、料理も科学です。まずは簡単な料理本でその通りに作ってみましょう。味がちょっと違うなと思ったら次回から調節します。私は九州育ち九州在住なので醤油が甘いんですね。なので市販の本やレシピだと味がちょっと違う…となることもあるのですが、まずは基本でいきましょう。
    今作ることが出来る料理から手を付けるのもいいですよ。いきなり煮物は難しいです。シューマイなら餃子、ハンバーグなら肉団子スープ、とか。

    お弁当ですが、私も悩んでいますねー。なんでも味をつけると濃く感じるのでミニトマトやブロッコリーは箸休めに良いものです。でもいかにも「彩りのために入れてます!」感もあるのでw、この時期であればスナップエンドウ、抵抗がなければイチゴを同居させるのもいいですよ。アスパラ茹でたやつとか。
    母はかにかまをほぐして、茹でたカイワレとマヨで和えたものをよく作ってくれてましたっけ。これなら年中いけますね。卵焼きにせずに茹で卵を半分にカットすれば、あら不思議、黄色と白が!!!
    あとはインスタグラム等で他の方のお弁当を見るのもいいですよ。料理研究家の料理よりも、一般の方々の毎日のお弁当は参考になります。「ああ、こういうの入れてるんだ」と副菜はメモメモ!たいてい今の季節に手に入るものでしょうから、かなりいいですよ。まだまだ今からでも間に合います!

    しかしながら極論を言えば、お弁当は茶色でもいいですよ。というのも仕出し弁当を毎日とっていた時期があるんですけど、彩り豊で献立も変わるんだけど、飽きるんです!!!なぜか!でも手作りのお弁当は飽きないんですよね。毎回一緒のメニューでも。不思議ですね。「持っていくことに意義がある」と開き直ってもいいんですよ、とアラフォー結婚3年目の私が伝授?します。

  5. ちきん より:

    努力されているようで素敵だと思います。苦手意識を持たず、どんどんチャレンジして下さいね。慣れですから。
    カレーがさらさらになるのは、分量の問題です。市販のルーを使って、分量通りに作ってみて下さい。
    まあさんに当てはまるかどうか分かりませんが、料理が下手な学生さん達と話をしたとき、量を測らない。奇抜な材料を使う。アレンジを加える。食べたことがないものを作る。などの共通点がありました。基本に忠実に。がお料理上手になるコツだと思います。
    お弁当ですが、入れられる物は結構限られているので、そんなに彩りがすごいものはみんな入れてないですよ。
    私は、いつも緑を1つ以上入れることにしています。ブロッコリー、エンドウ、アスパラ、ほうれん草などの葉物、キュウリ、たまにセロリくらいです。炒めたり、塩湯でしてだし醤油で和えたり、塩ゆでそのままでドレッシングだったりです。週に2~3種類ぐらいをローテーションさせてます。
    他に、彩りとしては、練り製品が便利です。可愛いのもあるし、かにかまの赤は綺麗です。
    彩りよりも味の変化を大事にしていて、塩味、醤油とみりん味、ピリ辛味、マヨネーズかドレッシング味、少し甘い物などのうち、3種類くらい入るように気をつけています。
    将来の旦那様にがっかりされないように。とのことですが、茶色いお弁当はむしろ男性に好評ですから大丈夫ですよ(笑)

  6. ああちゃん より:

    赤→ミニトマト、ニンジン、カニかま、鮭
    黄色→玉子、チキンナゲット、サツマイモ、コーン、カボチャ
    緑→スナップエンドウ、ブロッコリー、いんげん、ほうれん草
    夕飯の残りの茶色いおかずに、上記の彩りを2~3種類入れる感じで…正直、色合いなんでただの塩茹でだったり、おかかかけただけとか、味付けしてなかったりします。彩りなんで、せいぜい2口で味なくても食べられるし。
    あとは、ご飯にふりかけで誤魔化してます。赤が足りない時は梅かゆかり、黄色はのりたま、緑は若菜か昆布です。
    毎日お弁当なんで、あんまり気張らないで続ける事を目指して作ってます。

  7. でん より:

    お気持ちは分かります。私もプチトマトとブロッコリ、卵焼き的な色遣いを心がけたタイプだからです。でも色に気を使っただけで料理上手ではないです。

    料理研究家の井上かなえさん(またの名を「てんきち母ちゃん」「かな姐さん」)のブログを見たことはありますか? 女子高校生、たまに中学女子と大学男子のお弁当を作っているのを1週間に1度ブログでUPしていますが、結構茶色いです(笑

    でもお嬢さんたちは喜んで食べています。茶色いお弁当はおいしいんですよ(笑 そして、お料理上手のお母さんに育てられた子供はそれを知ってるんです。

    子供を喜ばせようという一心からのキャラ弁は、それはそれでステキだし、彩がいいお弁当もいいでしょう。でも自分が好きでおいしいと思えるお弁当が一番じゃないでしょうか。

    気になるならブロッコリでも卵焼きでもちょっと入れるとか、白いご飯のところに梅干しとか、ちょっとした振りかけ的なものをかけるだけで、グっと彩はよくなりますよ。

  8. ミカン より:

    彩りだけのことだったら、人参やきゅうりを薄〜く輪切りにして、ハートやサクラの型で抜き、3〜4枚、仕上げに散らします。人参は少し厚めに切って同様に型抜きしゆでてもよいです。

    子どもが小さい頃によくやりました。けっこうかわいくなりますよ。

  9. momo より:

    小5の娘がいて、お弁当生活です。海外生活なので普段はサンドイッチにチップス、なんて日も多いんですが、週末の補習校では必ず「日本のお弁当」がいいとリクエストされます。そしてほぼ茶色です(笑)

    「甘い玉子好きじゃない」と言われ続けても色味の為に毎回入れちゃいます(一切れを斜めにして組み替えるとハートになる)同様にブロッコリやインゲン苦手でも入れちゃいます(カップの下にマヨを入れてからブロッコリを乗せると蓋にマヨがつかない)プチトマトや茹で人参は毎回必ず残すのでもう入れることも無くなりました。

    残りは唐揚げとかハンバーグとか焼肉とかコロッケとか茶色ばっかり。キャラ弁もしません。でもそれにはあまり興味がないみたい。せめてちょっと小学生女子っぽく、と日本に行った時に大量に仕入れた100均の動物とかのピックでごまかしています。

    冷凍食品もないので、おかずは全て手作り。まあささんもお母様の美味しい手作りおかずだから茶色になっちゃうんですよね。でもそれが一番美味しいし喜ばれます。うちの娘も「今日のおかず美味しかったー!」っていつも言ってくれます。本人からしたら彩りのために入れられるおかずは「仕方なく食べる」って感じ(笑)だからそんなに気にしないでいいと思います。

    私は母が料理が苦手だったので、美味しいものを食べたかったら自分で作るしかない!という環境で若い頃から料理をしていたら家族や友達に料理上手と言われるくらいになれました。まあささんも将来お弁当を食べるのを楽しみにしてくれる家族ができたら、きっとお料理の腕もぐっと上がると思います。

    お料理上手なお母様と同居しているうちに「母親の味」を教えてもらってくださいねー!

  10. mameco より:

    初めまして。
    料理初心者さんへのアドバイスとしては
    クックパッドを参考にしない。

    きちんとしたレシピ本、もしくは
    初心者さん用の料理教室へ通う。です。
    オススメは
    きょうの料理ビギナーズのシリーズ
    https://www.nhk-book.co.jp/list/textcategory-12039.html

    さて、お弁当の作り方のコツは
    メイン
    野菜のオカズ(煮物)
    又は
    野菜のオカズ(炒め物)
    卵焼き(又はゆで卵を半分に切ったもの)
    を詰めて、
    緑(茹でブロッコリー)
    と、ミニトマトを全体に垂らすと
    あら不思議。綺麗に全体にまとまります♡

    本当は5色使うとかあるんですけどね。
    初心者さんという事で簡単に。

  11. さつき より:

    こんにちは。
    皆さんのお弁当の知恵、いろいろ参考になります。
    わたしは肉厚の赤や黄色のピーマン各一つを一部縦切り一部横切りにして冷凍保存し、料理に合わせて使い分け、お弁当の彩りに使っています。
    又、ブラックオリーブも缶詰を開けて汁気を切って冷凍しています。こちらは付け合せのパスタや鶏肉豚肉の塩味焼きやミニオムレツなどに添えます。
    あと、カレーがサラサラになることに関してですが、
    カレーに舞茸を入れた時にサラサラになってしまったので、我が家ではキノコのカレーを作っても舞茸は入れません。余談でした。

  12. ひぃ より:

    子供のお弁当で色合いは気を付けましたが毎日のことなので試行錯誤した逃げ道(?)は

    ・お弁当箱を赤や黄色の明るい色にする
    ・カラフルなバランや洗って何度も使えるシリコンカップ(これもカラフルなのが売ってる)を用意しておく

    おかずを詰めて緑がないな‥と思ったら緑のバランやシリコンカップを使います

  13. 料理本を見るのは好き より:

    まあささんえらいです。
    私はずっと実家の母にお弁当作ってもらうのが当たり前と思ってた
    親不孝者なので…

    私も自分で作るカレー美味しくないんです….
    家族には我慢して食べてもらってます(笑)

    本屋さんにはインスタで撮った美味しそうなお弁当の本があるので
    一度参考にしてみたらどうでしょうか?(おべん~なんとかって本です)
    飯島奈美さんが出している本が個人的にオススメです
    後は仕事終わりの料理教室に通ってみるか
    週末お母さんに料理指南してもらうのが一番だと思いますよ。

  14. エリカ より:

    こんにちは。
    私も25歳のころは料理下手でした!
    現在アラフォーで毎日お弁当を作っており旦那さんは私のことを料理上手だと思っているようです…。正直、普通のものを普通に作れる程度なのですが、多分お口に合うのでしょう。
    家庭料理は基本のものを普通に作れればあとは育った環境や好みの問題ですから、あなたのお料理を食べる相手に「美味しい」と思ってもらえれば充分かと。

    料理が上手くなりたいのであれば興味を持つことです(^-^)興味を持って作ればきっと上達しますよ。

    彩りがよくて簡単に使える食材、沢山あります。すでに良い意見が沢山出ていますので他の方とかぶる部分もありますが、いくつか書きますね。
    パプリカは赤、黄、オレンジなどカラフルで使いやすいので私も良く使います。
    唐揚げやコロッケなど茶色いおかずにはリーフレタスを敷くだけで緑がプラスされます。缶詰めのスイートコーンは肉野菜炒めの上や、ポテトサラダに数粒散らすだけで可愛らしくなります。
    あとは鮭フレーク(赤)、海苔(黒)、梅干し(赤)、シラス(白)、はんぺん(白)、ヤングコーン(黄色)、紅生姜(赤)、枝豆(緑)、ひよこ豆(色々)、アボカド(緑)、ほうれん草(緑)、エビ(赤)などよく使うかな。
    漬け物もキュウリ、ニンジン、大根、しば漬け(緑赤白紫)など入れるだけで一色プラスになります。
    ヤングコーンは輪切りにするとお花みたいで可愛いですよ。
    楽しみつつ作ってみてくださいね。

  15. ひよこのこ より:

    主婦歴17年して初めて、お弁当生活が始まったところです。高校生の時に彼に頼まれ作ったお弁当が撃沈状態で、お弁当はそれからウン10年も避けてきたんですけどね・・・だからまあささんはスタートが早い、すごいです!!

    何事も初めは真似から、上手な方の知恵をお金を出して盗みましょう。書店で気の合いそうな、お手本にしたいお弁当本を一冊購入して、読んで作ってください。へなちょこ弁当作りの私が参考にしたのは、「今日のおべん」というやはりインスタ絵的に楽しい本でした。今のまあささんからするとハードルが高く感じると思うんですが、そのうち不思議となんとかなります。「今日のおべん」はぎゅうぎゅう詰め派、これがもう面白いぐらい上手に出来上がります。まずはレタス、プチトマト、人参ラペ、の三点だけはいつも手元に用意して、あとは茶色くても大丈夫です。慣れてきたら、紫キャベツのラペ、卵焼きを増やしてみては。

    全部一からを真似するのは無理なので、まずは彩りから。次に詰め方から。メニュー考えは二の次でいいと思います、前の晩のおかずを必ず残してもいいですし、初めは冷凍食品に頼ってもいいと思います ^^ 。

    見た目に楽しいのができたら、お母様とキッチンで盛り上がるでしょうね〜。仲が良くって羨ましい限りです!

    • ひよこのこ より:

      ちなみにカレーは、作りたてはサラサラしていても煮込んでいくうちに野菜が溶けたり、水分が蒸発したりして、トロッとしてきますよ。他には、でんぷん質の多い芋類を使う、タマネギを分量多目で茶色く炒めて(レンチンして)から使う、お肉に小麦粉をまぶし焼いてから投入するとトロトロになりやすいです。料理苦手な私でも、毎日お料理してるうちに、誰に習うわけでもなく、料理トリビアを発見するので、まあささんもきっと大丈夫。目指すところに着地できるようになったら料理上手ですよね、私も日々精進です。

  16. いちご大福☆ より:

    まあさ様初めまして。
    お母さまの作るお弁当を 持っていかれてるなんて親孝行な娘さん
    ですよ。えらいですよ。親も喜んで作ってみえるだろうし。
    お料理が 下手とおっしゃてますが。
    まずは、楽しく調理する事を 第一に考えて下さい。
    私は、五才から 料理に興味を持って だしをとって味噌汁とか
    作ってました。
    父親は いつもほめてくれました。
    まずい時もあったと思います。
    料理は、慣れと思います。
    自分で作るお弁当は、彩を気にされなくても良いとは思いますが。
    お弁当は、基本信号機の色が おかずです。
    赤、緑 黄色 です。
    玉子焼き 赤ウインナ ブロッコリーとか。
    でもこれだけでは、物足りませんよね。
    お弁当って毎日のことだから。
    私は、毎朝5時半起きで 夫と息子のお弁当を作っています。
    前の晩から 支度をしています。
    冷凍食品も使いますし、可愛いおかず入れのカップも
    使っています。
    料理は、慣れでもあります。
    まずは、お母さまに 習ってはいかがでしょうか?
    私は、料理の基本は、義母に習いました。
    趣味で料理の本を読んだり、料理番組は よく見ます。
    NHKの「きょうの料理」とか 勉強になります。
    下手では、無いです。
    レパートリーも多いです。立派と思います。
    楽しくお弁当を つくってくださいね。

  17. くみ より:

    お若いのにちゃんと考えてて偉いです。
    そのまま続けていれば、あっという間に料理上手になりますよ。

    私のお弁当コンセプトです。
    1に美味しさ(茶色ですね〜)
    2に量(大食or小食、自分の適量)
    3に見た目(隙間のないおいしそうなレイアウト)

    野菜・肉or魚・卵と、食材のバランスがとれれば、自然とカラフルになると思います。
    そのかわりお弁当箱では楽しんでます。
    汁が出ない時には曲げわっぱ、和食の時には和柄、洋食にはかわいい系、サンドイッチにはカゴを使ったり、などなど。
    おしゃれなお弁当箱を見つけるとつい買ってしまいます。

    見た目の良いお弁当はもちろんすてきなだけど、美味しくて満足感がなれば本末転倒と思ってしまう。
    キャラ弁は苦手で、「食べ物で遊ぶな!」と思ってしまいます。

    • まあさ より:

      私はまだまだです…偉いだなんて…。

      おいしさ、りょう、みため、
      お弁当三原則、おぼえておきます!(笑)

      いれもので楽しむこと、盲点でした。
      料理だけではなく、そのような点から入るもの大事ですね。

      いろいろ気づかせてくださり、ありがとうございました。
      ちなみに私も、キャラ弁苦手です、笑

  18. オットの弁当作ってます より:

    冷凍の枝豆(凍ったまま)とプチトマトとキャンディチーズは
    隙間埋めに便利ですよ〜。
    ほら、緑赤白!
    そのまま入れられて、日持ちもしますし。

    シャケフレークのピンクもいいかな。

    ほうれん草の胡麻和えの余った分、
    正月の黒豆の余った分、
    おかずカップに小分けして冷凍してます。
    そのまま入れられますよん。

    カラーピーマン、私も愛用。
    冷凍のものを使ったり、安売りで買ったのを切って冷凍したり。

    たくさんの方が工夫されてるのを拝見して、私も頑張ろうと思えました!

    • まあさ より:

      えだまめ、ほうれん草の胡麻和え、母親もやっておりました!
      黒豆とかもいいですね、チーズは大好きなので、ぜひやってみたいです。

      カップに入れてそのまま冷凍…主婦の知恵ですね!
      アドバイス、ありがとうございました!

  19. tintin より:

    困った時はチャーハン?ピラフ?笑
    ベジタブルミックスと卵で3原色、全色揃います。
    隣に鳥のから揚げとかタンパク質系のものを詰めて完了!
    子供はスプーンで時間がかからずパクパク食べられるので、まあまあ好評でした。
    定番のお醤油、ケチャップ風味、ニョムマム風味、カレー風味ととりあえず味付けは変えて4日はなんとかなるかも!
    茶系のおかずはご飯の上に乗っけても美味しんですよね。きんぴらとか天つゆにつけた後の天ぷらとか。どんぶり弁当?横に茹で野菜をポン酢でおひたしにして添えたら完了!どうでしょう?

    • まあさ より:

      アドバイス、ありがとうございます。
      どんぶり弁当、友人が作っておりました。
      ピラフとチャーハンは実質1品な上に、
      食材のバランスもとれていますよね。
      いろんな味付けも提案してくださって参考になりました。

  20. 匿名で。 より:

    直接口をつけたスプーンやオタマをまた鍋に戻すと唾液の消化酵素の働きでサラサラになってしまうそうです。
    ハチミツを使うときも気を付けないとサラサラになってしまうそうです。

    カレールーの箱に書いてありました。

    • まあさ より:

      その辺りは気をつけていました。
      味見の時などのことでしょうか。

      別なお皿に移して味見をしたり、
      おたまでそのままの時も、
      1度洗ってから戻していました。

      それにしても、酵素?の力は凄いですね。
      初めて知りました。
      教えてくださり、ありがとうございます。

  21. もぐもぐ より:

    私もインスタグラム(写真をUPするスマホアプリ)で、他の方のお弁当を参考に作っています。

    お料理は好きですが、毎日のお弁当となるとネタも尽きるんですよね。
    あとクックパッドも大好きで見てるだけで楽しいし、簡単だと作ってみようと思えます。
    カイワレ(もしくはキュウリの千切り)を半分に切ったハム(生ハムでも)でくるくるっと巻いてお弁当に詰めるだけでもう彩りいいです♪簡単でお勧め。
    カボチャとかも黄色くて良いし、醤油の茶色が気になれば「薄口醤油」使ってみるのもいいです。←ただし塩分強めになるので注意

    • まあさ より:

      アドバイス、ありがとうございます。
      インスタ…いつも芸能人の投稿ばかり見ていました(笑)
      身近なところから入っていけばいいのですね。
      ハムとカイワレは早速、挑戦してみます!

  22. PON より:

    他の掲示板でも内容は簡潔ですが質問されてますよね?

    両方ともお礼はどうしたのかな?

    • まあさ より:

      お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
      少し私生活の方でバタバタしておりました。
      本日質問後初めてページに来たのですが、
      たくさんの方々からアドバイスをいただけて
      大変、有り難く思います。

      みなさんからせっかく丁寧なアドバイスをいただけたので、
      時間を見てひとりひとり返信をする予定でした。

      遅くても、今週中には返す予定なので、
      お礼が無く、無礼に思われたかもしれませんが、
      今しばらくお待ちいただけますか?

      また、私は他の掲示板には質問しておりませんでした。
      ネットの書き込み等はプライバシーなどの問題が怖くて、
      普段は滅多にしません。
      きっと、私と同じ悩みを抱えた、
      同じ環境の同年代の方だと思われます。
      こちらもまた、気分を害してしまい、申し訳ありません。

    • まあさ より:

      さっそく、お礼も兼ねてお返事し始めました。
      まだ全員ではありませんが、今週中には全員にお返事していきます。

      また、気に触るような点がありましたら、
      ぜひ教えていただきたいです。

      まだまだ、人生の未熟者で、
      至らない点が多々あると思いますが、
      どうかよろしくお願いいたします。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

緑犬 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


2 + = 9