育児の悩みを夫に相談したが、非難されるばかりで…

靴下さんのご相談

毎日毎日家事に育児に疲れました。
私には4歳と1歳の娘がいます。

最近上の子、夫にイライラします。
上の子をいつか殴ってしまいそうで怖いです。

掃除をしてもすぐにおもちゃ等散らかして片付けをしない事に対してイライラし、
ご飯もあまり食べずに遊び始める事に対してイライラし、
他にもイライラする事が沢山あります。

夫は毎日帰宅が22時過ぎなので上記の様な事を話してもわかってもらえず
むしろ子供と同じ様な感じで脱いだ服はリビングの床に置きっぱなし、飲んだビールの缶は机に置きっぱなし。

それでも仕事、家事をそれなりにやってきて
育児も頑張ってきましたが
昨日の朝、イライラが積もりに積もって上の子をどんっと押してしまいました。
その後我に返り自分が怖くなりました。

夜、夫へ朝あった事、自分が怖い事、色々辛い事を相談しましたが
なんでそんな事するだ!意味がわからん、何行ってんの?って言われ
あ、私のSOSはこの人には届かないんだって思いました。

家を出て1人になりたいです。
子供の面倒を見るのが、夫が嫌になりました。

もうどうしたらいいかわかりません。
子供が悪くない事はわかっています。
遊びたい気持ちもわかります。

けどもう4歳です。
幼稚園では片付けも率先してやるそうです。
ご飯もお代わりをして、ご飯中に遊んでる子に注意する側だと先生が言っていました。
幼稚園と家の中での行動の差がありすぎて
余計イライラします。

イライラしすぎて書いてる事がまとまりません。

とにかく、全てを投げ出したいです。
下の子だけ連れて出て行きたい。

この気持ちはどうすればなくなるでしょうか。
いなくなってしまいたいとも思います。
せめて、夫がこの気持ちをわかってくれたら


悩める靴下さんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦, 子育て


育児の悩みを夫に相談したが、非難されるばかりで… への32件のコメント

  1. 雪見猫 より:

    靴下さん、こんにちは。
    雪見猫と申します。
    中1男子と中3男子がいるシングルマザーです。

    まずは深呼吸しましょう。
    子供の面倒を半日でも見てくれる親とか身近な人はいますか?
    いるなら一旦預けましょう。
    もし以内なら、市に相談があるはずです。一度訪ねてみましょう。

    上のお子さん、幼稚園で頑張ってるんですよね。
    そこを認めてあげましょう。
    保育園でお片付けできてるって先生から聞いたよ、頑張ってるねって。
    家でもやってくれたら、ママもっと褒めてあげられるなぁって。
    まだ家でも頑張れる状態じゃないだけですよ。できる子です。

    ご主人が理解してくれなかったのはとても残念ですが、育児に参加していないからかもしれません。できれば一日面倒を見てもらうとかできませんか?

    大丈夫、あなたは頑張ってます。
    子育てしていれば投げ出したくなる時、子供抱えて泣き出してしまう時は誰しもあります。時には手を出してしまうこともあります。私もありました。
    助け舟を求めてください。

  2. ひぃ より:

    頑張っているのにわかってくれない事が悔しいんですよね
    ダンナさんは人の気持ちがわからない人なのでしょうか
    会社でも信頼もなく友人もいない人情のない人ですか
    そんな人ならご実家に帰ってもいいんじゃないでしょうか
    選んだ事自体が間違いだったのですから

    たまたま今回理解が得られなかったのだとしたら伝え方が違ったのかもしれません
    娘さんが突き飛ばされた事に驚き子供の側から発言したのかもしれません
    そしてまだ4歳の娘さんにはわかりません
    「もう」ではなく「まだ」です
    幼稚園で出来ている事は素晴らしいですね
    上手に育てたと思います
    まわりを見て自分で考えて行動できていますね
    でも幼稚園で気をつかってキチンとしている分、家では甘えたいんじゃないでしょうか

    私は立派な人間ではありませんから外面や世間体が気になり
    対人関係も気を付けているぶん家で家族にキチンと気を配ったり家事を完璧にしたりは出来ません
    外で10だとしたら家では4くらいでした
    外では決して声を荒げませんが家で子供を大声で叱ったりしました
    外で出来る事が家で出来ない
    家族に甘えていたと思います
    でも内外完璧にしてたら私は息を抜く事ができなくて詰まってしまいます
    完璧を求めて自分にストレスをかけて真面目な人ほどノイローゼや鬱になると聞きます
    頑張るのをやめて
    人に期待するのをやめてみたら少し楽になるんじゃないかと感じます
    埃で死なないしお腹がすけば食べるでしょう
    目標を高く持たないで
    生かして笑顔で暮らすとか生活でこれさえあればが守られたらいいんじゃないでしょうか
    子供達が保育園の頃に怒りが止まらない時期がありましたが生理直前にそれが起こるとわかってから自分を落ち着かせるように出来ました
    今思えばホルモンバランスが狂っていたんだと思います

    今イライラのピークのまっただ中のようなので何日間か4歳の娘さんをご実家にお泊りさせて少し冷却期間を置いてはどうですか
    私は一晩で寂しくなり愛おしさが湧きましたが何か月かに1泊預かってもらいましたよ
    ダンナさんが休みの日に1日見ててもらって出かけるとか
    子供と離れる時間が必要だと思います

  3. PON より:

    子供では無いですが・・・・

    姪が家に来るとそんな感じです
    食事も手で食べるなど・・・・
    母親は注意するのですがヘラヘラして聞く耳持ちません
    が、幼稚園ではやっている
    幼稚園では出来ているのだと言う事でした

    私は「幼稚園でやっているならフォークやお箸を使うところを見せて欲しいなぁ~」
    と言うとえぇ~と言う感じです
    が、更に「だって習った歌とか歌ってくれるじゃん♪それと同じで見せて~」
    と、言ったら照れながら見せてくれました
    「本当だぁ~凄いねぇ~上手~」とママと一緒に褒めたらそれから手を使いません

    子供なりのTPOなのかもしれませんね

  4. とくめい より:

    かなり 追い詰められて いる
    様に思います。

    靴下さんの仕事
    1歳のお子さんの預け先
    も考えて、
    3日〜1週間 くらい

    1歳のお子さん と一緒に
    泊まれる ビジネスホテル
    友人宅 実家などに 避難しましょう。

    4歳のお子さんの世話は
    祖父 祖母 ベビーシッターさん などに
    に頼みましょう。
    (下の子が生まれた時、
    ママは留守でしたよね)

    4歳のお子さんには
    ママは 大事な用事 で
    留守になると 言いましょう。

    靴下さんが
    心と身体の疲れをとる事が
    1番大事です。

    少しお金が かかって しまいますが、
    子供を殴ったりする より良いです。

    おもちゃを 散らかせる子は
    おもちゃを 片付けられます。
    幼稚園では出来ている んですよね。

    ママに甘えたくて 赤ちゃんがえり
    でしょうか?
    幼稚園で 頑張っているからでしょうか?

    4歳のお子さんが 散らかしたおもちゃ
    旦那さんが帰って来るまで
    そのままにして 一度見てもらいましょう。

    幼稚園では出来ているけど
    家では こんな様子なのと、
    ご飯食べずに遊んでいる所
    ビデオカメラで撮影して
    旦那さんに 見てもらいましょう。

    「とにかく 今 一番大事な事は
    靴下さんが
    心と身体の疲れをとる事です。」

    今まで一生懸命 頑張ってきた
    靴下さんが 休みをとる事です。

  5. 朋華 より:

    お疲れなんだろうなぁと思うのですが。

    下のお子さんだけ連れて逃げたいとおっしゃってますが、逃げるのは
    数日ですか?数ヶ月ですか?数年ですか?一生ですか?
    もし、下のお子さんが成長して4歳になった時、上のお子さんと同じ
    事をしたら下のお子さんも捨てて逃げるのですか?

    上のお子さんは幼稚園では頑張っている様子。家の中では少し位甘え
    させてあげられませんか?
    他の方も仰ってましたけど「もう」ではなく「まだ」ですよ。
    下のお子さんと比べて「出来て当たり前」となっていませんか?

    下のお子さんを何処かへ預けて上のお子さんとゆっくり過ごす事は
    出来ませんか?
    今の靴下さんは「上の子は出来て当たり前、頑張って当たり前」と
    なっている気がします。それを旦那さんにされてとても嫌な思いを
    しているのに、上のお子さんにも同じ気持ちをさせていませんか?

  6. 次女 より:

    毎日お疲れ様です。
    旦那さんがお休みの日に、ちょっと用事があるとかなんとか言って、子ども2人預けて2〜3時間一人で出かけちゃったらどうですな?奥さんのSOSに気づいて欲しいですよね…多少強行にでも預けたら、旦那さんも少ーしでも育児の大変さがわかるんじゃないかな?と言うのは甘いでしょうか。

    そして、靴下さんがすこーし落ち着いたら、下の子を預けて、上の子と二人でお出かけして、特別な日を作ってあげたら嬉しいんじゃないかな、なんて思いました。

    私も上が幼稚園の時に下二人が生まれ、幼稚園の疲れと赤ちゃん返りでぐずぐずの長女に途方にくれてたことを思い出しました。辛い気持ちわかります。少しずつ楽になりますよ。まずは靴下さんが息抜きできますように‼︎

  7. すいか より:

    毎日一生懸命育児と家事をなさって、本当にお疲れ様です。4歳と1歳のお子さんのお世話は大変だと思います。私も3歳違いの子供を育てたので、お気持ちよくわかります。お母さんは、時に身も心もくたくたになりますよね。

    旦那様が共感して下さらないのは、辛いですね。
    せめて脱いだ服は、脱衣かごにでも入れてもらっては如何でしょうか。そして大げさに感謝する。空き缶の片付けも「ここに捨ててね。」と具体的に教えて、出来たらまた褒める。そうやっておだてて教育するのが近道かもしれません。いまいましいですが、仕方がないかも。既にそうしていらしたら、御免なさいね。

    私はイライラがつのったら、お弁当とお茶を買って、公園に行きました。家にいると、家事が気になったので外へ。出かける気力もない日は、出前を取って思い切り家事をさぼったり。孤独な気持ちを誰かに話すのも良いですよ。いのちの電話というのにお世話になりました。市の子育て相談室などを利用しましたか?

    お子さんたちはお母さんが大好きです。そして、今の苦労は永遠には続きません。子供さんは日に日に育ち、自分でできる事も増えますよ。そして気がつくと親より背が伸びて、巣立って行きます。

    掃除なんて手抜きでよし、お料理も凝らなくてよし、果物や生野菜、ヨーグルトなどでバランスをとりつつ適当に。どうぞ頑張りすぎず、お子さんがあどけない今の時間を抱きしめて、だましだましでも毎日を過ごして下さいね。お身体を大切になさって、にっこり笑える日がすぐに来ますように!

  8. ぽぽろん より:

    靴下さん、かわいそうに。心がお疲れなんですね。
    ここまで追いつめられるというのは、きっと普段から家のこともきちんとされていて真面目で子供にも愛情がある証です。
    しかも実家でのんびりとか、近くにヘルプしてくれる人はいないという事なんでしょうね。
    うちの子も3歳違いで、4歳と1歳の頃は下が歩き始めて、常に目が離せなくて体重も増えて、精神的にも肉体的にもとても大変な時期だったと記憶してます。
    振り返れば、私も頼れる実家などもなく、高齢出産で体力もなく、上の子が多動気味だったこともあって追いつめられたように感じた時期もありましたし、その頃のママ友さん達の中も、子供を愛せない、自分が手を上げないか心配、と真剣に悩んでいた人も何人かいたので、靴下さんのように悩んでいる方は他にもいる筈です。どうか自分一人と思わずに、思い詰めすぎないようにされてください。本当に辛い時期はあと1年くらいだと思います。
    上でひいさんも仰っていますが、イライラで自分がコントロールできないのは、まだホルモンが元に戻っていないからということはないですか?産科に行って相談してみて、そこで勧められたら心療内科に行くという方法もあると思います。
    私は1人目は産後1年ほどで体調が戻りましたが、2人目の時は2年半経ってやっと体調が戻りましたよ。
    上のコメントで他の方がオススメされている内容はもっともなことだと思いますが、何となく靴下さんの文面を見ていると、心身ともに披露が溜まりすぎて、どうしたら良いかは分かっていてもそれができないというように感じました。
    ここで以前に紹介された伊藤比呂美さん訳の「今日」という詩、くわばたりえさんの「しんどいよな」、まさにそんな感じで、靴下さんももうずっと頑張ってきたのではないですか?
    これ以上最低な母親にならない為に、最低の母になる勇気。時には必要ですよね。
    上の子ちゃん、幼稚園で頑張れているなら、靴下さんが立派に育てられている証拠ですよ(^^)。

  9. あもめ より:

    同じく4歳と1歳の母です。
    私も上の子にイライラしてました。
    同じく、保育園では一番に食べ終わるのに、家では立ったり座ったりで1時間。手洗いや着替えなど、自分でできるのにやってもらいたがる。お母さんじゃなきゃダメ。下の子を押しのけて抱っこしてもらいたがる。
    少し前まではもう少し自律していたのに、赤ちゃん返りだと思います。
    2人育児しながらの仕事復帰、下の子の離乳食作り、降って湧いた保育園の民営化問題、私自身もストレスフルでした。
    今大変だと思うけど、この状況はずっと続くよ、なんて言われて、このままじゃやっていけない、自分が嫌いになってしまう。そう思って、遠方の実母をしばらく呼び寄せて手伝ってもらったり、夫にも相談しました。
    実母の手伝いは一時的で根本的な解決にはなりません。
    今、少し楽になったなと感じるのは、子供達が育ってきたこと、民営化問題については諦めてきたこと、下の子がいることに、上の子が慣れてきたこと、上の子のケアに私が慣れてきたこと、結局時間が解決してくれたのかなと感じています。
    今が大変な時です。甘やかして、家事は手抜きして、寝るのが遅くなってもしょうがない。見捨てずにそばにいることだと思います。

  10. aya より:

     靴下さんがイライラするのは靴下さんの問題です。お子さんに問題があるわけではありません。だから、イライラの原因をお子さんだというのは八つ当たりじゃないかなと思います。
     お子さんの気持ちが「誰かにかまってほしい。」だとしましょう。幼稚園ではすすんで片付けをしたり、リーダー的な行動をすれば先生がほめてくれます。そうするとお子さんは嬉しくて増々いい子になろうとします。お家では下のお子さんに手がかかるので、いい子にしていても「当たり前」と言う感じで流されてしまう。むしろ、悪いことをすればお母さんが怒ってくれる=かまってくれるわけです。ぐずぐずすればするほど、お母さんの関心が自分に向くわけです。怒られるのは嫌だけど、寂しい思いをするよりマシということで、増々散らかしっぱなしやぐずぐず行動が増えるわけです。(ほかにも幼稚園では、おもちゃが片付けやすいように置き場所が決まっていたり、音楽や周りの行動が刺激となって時間の感覚がつかみやすいかrというのもあるでしょう。)
     靴下さんは、まずご主人との関係を見直されたほうがいいです。最初にすべきことはご主人と一緒にいて楽しいと思えるようなことを考えることじゃないかな。子育てで忙しく、夫婦がそれぞれ自分のことで精いっぱいの状態なんじゃないでしょうか。おすすめはお休みの日におにぎり作って公園とか広いところ(自然のあるところ)に出かけて子どもを思いっきり走り回らせるとか。家族で人形劇とかを見てみんな一緒に感動するとか。自分のストレスをうまく解消しましょう。
     

  11. rebu より:

    お子さんをご自分の所有物だと思っておられるのですね。
    一人の人間ですよ、あなたではない別の人間。
    そして4歳の子は大人ではありません。
    下の子が出来たからお姉ちゃんになっても、4歳の子は4歳です、
    よくお子さんに八つ当たりしてる人がいますが、そういう人は決まって子供を大人として見ています。
    あなたはご自身が大人で、それでも自分の行動を制御出来ないのに、
    4歳の子にはそれを求めるんですか?

  12. やんまこ より:

    靴下さん、はじめまして。
    3人息子のアラフォー母です。

    毎日の育児、家事、本当にお疲れ様です。
    私にも覚えがあります。イライラを息子にぶつけた事も、子供の前で泣いた事もあります。反省はしていますが、あのときの私はあれが精一杯でした。
    母親だって1人の未熟な人間で、間違う事も当然あると思います。靴下さんは、ちゃんとそれを自覚しておられるんだから、それで十分だと思うんです。どうか自分を必要以上に攻めないで下さい。
    もし上のお子さんと離れたいなら、しばらくお母さんをお休みしてもいいと思います。でも、その前に…
    もう一度、冷静になって考えてみてもらえませんか?イライラするのは、本当に上のお子さんの行動のせいなんでしょうか?もしかして、旦那さんに対するイライラが、お子さんに転嫁されている可能性はありませんか?
    恥ずかしながら私はそうでした。いい夫ですが、仕事が忙しすぎて家の事は私に任せきり。たまの休みも、自分の友人や趣味に使うのを歯ぎしりしてみてました。文句の1つも言えれば良かったんですが、いい妻と人に見られたいばかりに本音を吐き出せずよりによって我が子に当たっていたんです…
    靴下さんが、そうでないなら失礼しました。
    でももし少しでも可能性があれば、問題解決のヒントになるかもしれないと思い書き込みました。
    靴下さんの気持ちが少しでも軽くなることを祈っています!

  13. ポンタ より:

    うつ状態だとおもいます。
    かつての私。主人の協力が得られず、アパートでの孤独な育児。
    一杯になった私は子どもが熱を出しかかりつけの小児科の先生に思わず相談しました。子供に手を上げそうになること。胸が苦しく、生きるのがつらいこと。
    先生は心が軽くなる薬だといい、セディールという薬を出してくださいました。
    薬は私にあい、スーツと気持ちが楽になりました。その後はしんどくなったら薬を飲めばいいと安心し、薬をなるべく飲まずお守りのように思い子育てしました。
    今から20年近く前のことです。今はもっとよい薬やカウンセリングがあるでしょう。
    何かのきっかけになればとコメントしました。
    お嬢さんはまだ4歳です。幼稚園ではおりこうさんを演じて、つかれているんですね。お母さんにきっと似てるのではありませんか。

  14. ねこ より:

    こんにちは。
    わかるわかる。と思ってこれを書き始めました。
    うちには3人子供がいて、ようやく末っ子が5歳になり、だいぶ楽になってきたところです。

    ほんと、つらいですよね。育児って。
    かわいい子供に恵まれて幸せな…ていうイメージがあるからですかね、現実は厳しいです。
    私は、上の子には実際、叩いたり踏んづけたりしました。

    夫についてですが、私はだいぶ前にあきらめました。
    子供に接する時間が少ない父親は、束縛される母の辛さが分かりません。
    俺は毎日辛い仕事に行っている。妻は行かなくていいな、くらいに思っているので、かわいい我が子が虐待されるかも、などと聞いたらそういう発言になるでしょう。

    病める時も苦しい時も、と誓った相手ならもっと大事にしてよと思いますが、それとこれとは別って感じです。
    家族のために働こうと頑張っているのなら、愛情を持ってくれてると思います。

    夫に期待はせず、休日に子供達を押しつけるくらいにして、あとは他に助けを求めましょうね。

    上の子に対する気持ちもよく分かります。
    育児が大変すぎて、藁にもすがる思い…身近にいるのお姉ちゃんに期待しちゃうのよね。
    ただ、3年後に分かることですが、3年後の下の子と今のお姉ちゃんを比べて愕然とする時がきます。
    私は末っ子が4歳まで赤ちゃんだと思っていました…笑

    まだ4歳。
    ママが大好きで甘えたくて、下の子みたいに大事にされたくて、抱っこされたいんだと思います。
    下の子の方がかわいいのはしょうがない。
    下は言葉で文句を言わないし、口ごたえもできない。一歳は動きもかわいい盛りだし、かわいいに決まってます。

    それでも、嘘でも上の子を可愛がってやってほしい。
    1日1分でもいいから、一対一で向かい合って話をしたり、スキンシップしたり、幼稚園でできたことを褒めたり。

    今、しんどい思いをしてる時に将来のことを言われてもピンとこないのも分かるのですが、できれば上のことをして欲しいなと、できなかった私は思います。

    ま、できなかった私の子でも、元気に育ってます。
    なので、気負わずにお願いします。

  15. みく より:

    今日(伊藤比呂美訳)

    今日、わたしはお皿を洗わなかった
    ベッドはぐちゃぐちゃ
    浸けといたおむつは
    だんだんくさくなってきた
    きのうこぼした食べかすが
    床の上からわたしを見ている
    窓ガラスはよごれすぎてアートみたい
    雨が降るまでこのままだとおもう

    人に見られたら
    なんていわれるか
    ひどいねえとか、だらしないとか
    今日一日、何をしてたの?とか

    わたしは、この子が眠るまで、おっぱいをやっていた
    わたしは、この子が泣きやむまで、ずっとだっこしていた
    わたしは、この子とかくれんぼした
    わたしは、この子のためにおもちゃを鳴らした、それはきゅうっと鳴った
    わたしは、ぶらんこをゆすり、歌をうたった
    わたしは、この子に、していいこととわるいことを、教えた

    ほんとにいったい一日何をしていたのかな

    たいしたことはしなかったね、たぶん、それはほんと
    でもこう考えれば、いいんじゃない?

    今日一日、わたしは
    澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために
    すごく大切なことをしていたんだって

    そしてもし、そっちのほうがほんとなら、
    わたしはちゃーんとやったわけだ

    (以下原文)
    Today

    Today I left some dishes dirty.
    The bed got made about two-thirty.
    The nappies soaked a little longer.
    The odour got a little stronger.
    The crumbs I spilt the day before
    Were staring at me from the floor.
    The art streaks on those window panes
    Will still be there next time it rains.
    For shame,oh lazy one you say
    And “just what did you do today?”.

    I nursed a baby while she slept.
    I held a toddler while he wept.
    I played a game of hide’n’seek.
    I squeezed a toy so it would squeak,
    I pushed a swing,I sang a song,
    I taught a child what’s right and wrong.

    What did I do this whole day though?
    Not much that shows,I guess it’s true.
    Unless you think that what I’ve done
    Might be important to someone
    With bright blue eyes-soft blond hair,
    If that is true,I’ve done my share.

    すごく頑張っておられますね。息抜き、手抜き上手にしてください。部屋が散らかっていても大丈夫大丈夫(^-^)

    みんな通る道、1歳&4歳が一番大変です。春になったら、またぐっと楽になりますよ。もう少し、あと少し。手を出すくらいなら5~10分1人でトイレにでも避難。
    大変でも児童館や買い物などに一緒に出かけた方がストレスが減りますよ。
    子どもも疲れて早く寝るし。

    みんな同じです。ママの笑顔が一番です(^-^)
    旦那さんはいない人もいるし、単身赴任の人もいるし、いても仕事が忙しく母子家庭状態の人も多いですよ。いないものとしてあてにしないと楽ですよ(爆)(笑)(^-^)

    身体に気を付けてお互い頑張りましょう~(^-^)v

  16. neo より:

    育児がんばっていらっしゃいますね、靴下さん。
    自分に不安なんですね。可愛い大切な子供を自分の抑える事のできない感情から、離れることで守りたいのですね。とってもいいママさんだなと思って読みました。
    育児をしていたら、みんないっぱいいっぱいで誰しも理解出来る内容ではないかと。
    長女ちゃん、家ではやらなくとも保育園ではやっている。それに腹がたつのもよーーーーく分かりますが、見方を変えると、靴下さんの言いつけが身についているわけですよ!すごい!まだ4歳なのに!まだ産まれて四年ですよ!色々出来るようになってまだ一年くらいじゃないですか?!
    うちの子は、もちろん同じ経験をしながら、私にキーキー言われながら育ったのですが、学校の先生が家庭訪問で「家ではどうですか?学校ではとてもしっかり物の優しいコですが」と。私は首を捻り「家では片付けもしないし、遅いし…」と愚痴りましたら、先生が言いました「安心しました。家でもいい子、外でもいい子ってのは必ずバランスが取れなくなるんです。家が居心地いいんですね」と。
    その言葉が頭を離れなくて、救われました。私も子供も。
    がんばりましょうよ、手抜きしながら。

  17. 匿名で。 より:

    ご主人に1歳の娘さんを預けて、映画とかプラネタリウムとか行ったらどうですか?横にいるだけなので、ストレス溜めにくいと思います。その後ランチして帰るとか。
    普段も時間を決めてミッチリ遊んであげるだけで変わってくると思います。

    うちの主人も似たような感じですが、スタックストーというバケツを買って置きっぱなしのカバンや、脱ぎっぱなしのジーパン、手紙類などバンバン放り込みます。
    私も片付け癖があって、もうすぐ3歳の子供と遊んでいるときに遊びながらオモチャを片付けていたので、「ママ片付けてるの?」「片付けないで。」とよく注意され、片付けようとするとワザとレゴをばら撒いたり余計に汚くされることが多かったので、結局自分がしていることが無意味に感じ色々諦めました。自分の方に折り合いをつけるとイライラ減ります。試してみてください。

    • 匿名で。 より:

      すいません、、、ちょっとわかりにくくて追記です。
      プラネタリウムや映画に行くのは4歳の娘さんと一緒にです。

  18. 穴あき靴下 より:

    同士の靴下さんへ
    つらくても子供達にご飯をたべさせて寝かしつけされたことと思います。お疲れ様!靴下さんも私も今日も頑張った! 私は4才と10か月の男の子がいる専業主婦です。上の子は春から幼稚園年中に入園なので24時間一緒にいます。どんなにひどいことをしても「ママ!ママ!」です。私も上の子から逃げたい。毎日数回子供の癇癪が大爆発。私はイライラし通し。時には叩いたりどつき、罵声を浴びせます。そんな自分にウンザリ 我慢できない自分に対して涙します。何処かに、誰かに数日預けて離れたら?とアドバイスがありますが私にはいろんな意味で無理。預けられたとしても事前調査や準備も必要だし、それが出来たら悩んでなんかいない。 靴下さんは仕事プラスおそらく家事も全てやってるのではないでしょうか?靴下さんの頑張りを分かってくれない旦那さん。4才の反抗期の大変さを分かってくれない旦那さん。何もしないくせに偉そうな事を簡単に言う旦那さん。期待してはいけないと分かっていてもかすかに期待してしまう、しかし打ち砕かれる。想像しながら悩み相談を読んで自分と重ねて泣きました。一言労ってくれればいいのに。靴下さんは旦那さんへの不満が上の子へ矛先がむかってないですか? 私はそうなんです。自分の不甲斐なさ、主人への不満、日頃の疲れが反抗的な上の子への怒りに上乗せされてます。でも反抗する上の子だって悪い。今は仕方がない。私だってまだ親4年目だし。子供に反抗期があるように親にも逃亡願望期があってもいいじゃない!と開き直っています。今の悩みが過去最大の悩みに感じるけどヤマを越せば「そんなこともあった」位におもえるのかなぁと育児ノート(今はつける余裕すらない)をパラパラと見直して思いました。辛い今が過ぎ去るのを待つのみ。できるだけ耐える。旦那さんの後かたづけは放置。最低限の事だけをやるっていうのはどうですか?
    上の子が大泣きしている姿を撮り、後で上の子にみせて反省させようと撮ったはずの写真を私が客観的にみたら、小さい体全身で気持ちを訴えている上の子の姿に私が反省させられました。そして久し振りに愛おしさを感じました。
    明日もまたいつもの毎日がきてしまいますね はぁ 自分の感情コントロールするのって本当に大変 大人の自分が感情のコントロールができないのに4才児にできるわけがない。あきらめて明日も過ぎ去るように一緒にやりすごしませんか?(^-^)

  19. みか より:

    靴下さん、頑張ってますね!ご近所だったら、うちの子達と年が近いし、うちに来て愚痴でも何でも喋り倒そう!って誘いたいくらい共感してます。
    上のお子さんは、幼稚園ではしっかりしてるということは、ちゃんと成長しているしルールに敏感な子供さんなのかなと思いました。
    お片付けはホントに朝から晩まで繰り返しですが、うちの場合は幼稚園でしているお片付けの歌やお口チャックの歌を家でやってみると気分が変わるのか割りと率先してくれるようになりました。振り付けもかわいい歌が多いですし、
    靴下さんも一緒に躍りながら気分転換にもいかがでしょう。
    まあ、片付けたそばから下の子が出すんですが…

    上のお子さんがイライラの原因と感じている様ですが、多分ご主人への不満が大きいのでしょうね。私もどうしても下の子が一日中ママ、ママってついて回るので、一人で遊んでくれてる上の子を放置しがちでしたが、
    そのわりに片付けもしないし(一人で色々遊んでたから)
    トイレ漏れそう!って急に言う(私が全く声かけしてなかったから)
    お風呂をなかなか上がってくれない(狭い浴槽でお母さんが一緒にいるのが嬉しいらしい)
    何につけても、もう!お姉ちゃんなのに!って思っていました。
    でも、子どもに気を配ってる時間が、1:3くらいで下の子ばっかり見てた自分に気付いてからは、
    意識的に声かけを増やしてみると、安心したのか素直に聞いてくれることが多くなりました。
    下の子のほうが危なっかしいし、出来ないことが多いんだから、かかりっきりも当然だしという気持ちがありましたが、
    この子もまだ産まれて4年しか経ってないですから!という幼稚園のベテラン先生の言葉を思い出して、褒めることも注意することも増やすようにしました。
    お母さんの叱り方は、子どもにとっておうちのルールになります。怒りをぶつける叱り方だと下の子にも、そういう教え方をする様になります。もう少ししたら、下の子が上の子の真似をし出して、何でもついて回るのでその頃に上手く片付けの習慣をつけられたら、万歳です(笑)
    子どもが二人揃ってお片付けをする姿は、時間はかかりますが、たまらなく可愛いですよ!そして、旦那さんにその姿を見習ってもらいましょう!
    子ども達が出来るようになったことを思い返すと、爆発的に成長してますよね。靴下さんの愛情と手間はしっかり伝わってます。だから1日2日ぐらいぐちゃぐちゃの自分でも大丈夫ですよ!
    もう疲れたーと突っ伏して1時間泣いてみるのも意外にすっきりしてオススメです(笑)

  20. はな より:

    ごちゃごちゃと長文で書いたけれど、投稿前に消しました。

    なんていうか、外できちんとできているだけでも有難いと思ってほしいです(笑)。幼稚園でトラブルを起こさず自分のことは自分で出来て他人のお世話までできちゃう。素晴らしい!羨ましい!!
    もう本当にそれだけ。
    親孝行な娘さんだと思います。

  21. とらとら より:

    靴下さん。
    今すぐ周囲に助けを求めましょう。
    失礼ながら、旦那様は期待できません。市役所、一時預かり等どこでも、です。
    大丈夫、あなたは悪くない。変でもない。
    きっと孤独に育児をしている人なら、みんなが経験してきた気持ちです。
    私にも経験あります。
    あなたはがんばりすぎただけです。今すぐ、助けを求めましょう。

  22. いちご大福☆ より:

    保健所さんや、児童相談所に 今すぐSOSしましょう。
    あなたは、疲れているのです。
    毎日たいへんでしょう。
    こころとからだが 限界なのですよ。
    今まで がんばりすぎました。
    下の子だけ しばらく乳児院かどこかへ 預けては
    いかがでしょうか?
    とにかく子供さんと 離れてあなたの健康を守りましょう。
    育児は、たいへんですもの。
    男親になんか わかるわけないです。
    周りに助けてもらいましょう。
    SOSできるあなたは、立派な人間です。
    無理しない。頑張らない。
    休むのも仕事です。
    子供二人を 一時期預けましょう。

  23. あっぴさん より:

    靴下さん
    他人の手を借りずによくぞ幼稚園ではちゃんとできるお子さんにここまできちんと育ててらっしゃいました。とても頑張ってきたと自分をねぎらってくださいね。
    下の子が1歳とのことそりゃ下の子のほうが可愛いに決まってる時期だと思います。

    私も上の子が下の子に比べて可愛く思えなくて仕事で帰りの遅い夫にストレスもたまりすぎて悩んだ時期が2年くらいありました。思い詰めたときは運転中このまま木にぶつかったら楽になれるのかな、などと考えたりもしました。
    転勤族だったので身近に頼れる身内も友人もいない土地でした。

    ある日、夫に対してブチ切れ、私はあなたのお母さんでもお手伝いさんでもない
    家族の世話しかしない生活はもう嫌だ 私の心の話を聞いてくれるのは遠くにいる友達であってあなたではない 今のあなたは私の支えにならない 離婚して実家に帰りたいと本気で訴えました。本気でした。

    買い物、病院にすら一人で行けない状況に疲れ切っているのではないか。
    お金がかかってもいいし
    下の子が泣き叫んでもいいから誰かに預けて私の時間を確保しようと夫と決めて、
    平日の週に1、2回、2時間ほどまずは一時保育してくれる民間施設をみつけ利用しました。
    下の子は預けるときはかなりぐずりましたが、そこは割り切りました。私が自殺したり離婚するよりはいいではないか、と。
    一人で普通に買い物できたり美容院にいけたお茶を飲めたりして少し解放されほっとできました。

    それから月に1、2回くらい、夫の仕事の休みの日に子供を2人とも完全に夫に任せて朝から夕方まで私は一人で出かけてよい日を作りました。
    日帰り温泉にいったり映画をみたり
    カフェで雑誌をよみふけたり
    雑貨屋めぐりをしたり。海を見に行ったり。
    夫も離婚されたり私に自殺されるよりはいいと思ったようでした。

    そうこうしているうちに下の子が幼稚園にいくようになり
    私の好きに使って良い時間が与えられて随分ラクになったのを覚えています。
    それから当時の何かの雑誌に上の子が可愛く思えないと悩んでいた人への回答に「子どもとの相性は時期がある。あなたと上の子は今、相性が悪い時期なんだと開き直りましょう。自分の心に嘘をついていいから、可愛くないと思っても抱っこしてイイコだねカワイイなと言いましょう。やらないよりは数段マシです。」とありました。
    その言葉をバイブルに私は上の子と今は気が合わないんだと言い聞かせてました。

    とにかく下の子が幼稚園にいくまでのあと2年の辛抱です。
    なんとか自分以外の人の手をかりて乗り切れますように。

    なお本気でぶつかっても全く変わろうとしない夫だったら。私は本当に離婚しようと思っていました。
    ですから靴下さんももし本当に心の底から訴えても何にも変わってくれないご主人でしたら 我慢しないで進む手もあると思いますよ。

    とにかくあなたがほんの少しでも自分のことだけを考えてよい時間を作ることをどうぞ試してみてください。

  24. eiei より:

    靴下さん。どうか、家を出ずに悩みを円満に解決できることを望みます。
    私も上の子が4歳、下の子が0歳の時に家事育児がしんどくて、平日は夫の帰りが遅くて、協力が得られなくて辛かった日がありました。夫の協力が得られないなら、物理的に楽になれる方法で食洗器を導入してもらいました。何か靴下さんの家事が楽になるアイテムや家事の方法をご主人と一緒に考えてもらうことはできませんか?
    また本屋で家事を楽にする方法が書いた本など探されたら、効率が上がったり楽になれるかもしれません。

    私は子どものことで大変なことを夫に共有してもらいたくて、ぐずっている画像や、てんやわんやの様子の画像や悩みを携帯(ライン)で送って時間があるときに見てもらう事をしています。頑張ったね。とか大変だ!と言ってもらえるだけで少し楽になりますよ。

    子供がギャン泣きの写真を撮ったことがありますか?
    子どもがぐずった時に冷静にカメラを向けると、こちらの心はしんどくならなかったりしますよ。

    私の子は下の子が3歳半になって楽になりましたが、外では頑張り屋さんで家では甘えますよ。
    自分で食べられるのに食べさちて♡と言ったり。抱っこだったり。
    ほんのちょっと甘えさせてあげたらすぐに元気を取り戻して、自分でなんでもようとします。お片づけは片づけなさい!というだけではなく一緒に楽しく片づけ競争などをしたら参加してくれますよ。幼い子供ですから、お姉ちゃんらしくした時はお姉ちゃん扱いで、赤ちゃん返りの時は赤ちゃんまたは幼い子扱いをするのはいかがですか?

    みくさんのコメント欄にあった今日という詩
    何度読んでも涙がでます。そして頑張った自分を褒めたくなります。誰にも褒められなかった日は自分で自分の頑張りを認めましょうね。

  25. 靴下 より:

    みなさん、コメント有難うございます。
    ひとつひとつ読ませて頂きました。

    私への頑張ってるね等のお言葉、本当に嬉しいです。あー、わかってくれる人がいるんだと読んでいて心がホッとしました。

    それと、旦那へのイライラを上の子へ当たっている、上の子はもう4歳ではなくまだ4歳というコメントはぐさっときました。みなさんの言う通りです。
    まだ産まれて4年しか経っていないのに私は長女に求めすぎていました。できなくて当たり前なのに。
    幼稚園で出来ていること自体が凄い事だって気づかせて頂きました。

    イライラしたら怒鳴るとかじゃなくて子供がいや!って言うくらいぎゅっと抱き締めてイライラを発散させようと思います。
    そうすれば少しでも笑えそうな気がします。

    今回ここへ相談して良かったです。
    自分のダメさに気づけました。
    不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

    • いちご大福☆ より:

      靴下さん
      初めまして。あなたは、ダメでは無いですよ。
      あなたがダメなら、世の中全員ダメ人間になります。
      あなたが、ダメな部分は、ひとつだけ。
      がんばりすぎてます。甘えていいんです。
      一人で抱えることありません。
      育児に悩まない母親は、いませんよ。
      悩みは、みんな人それぞれですよ。
      あなたは、苦しんでみえます。
      どうぞお子さんを 預け自分ひとりの時間を作って下さい。
      児童相談所や保健所 役場の子育て支援課などに SOSを
      しましょう。
      母親からのSOSを 行政は待っています。
      周りのうるさい外野は、スルーしましょう。
      ダメな人間では、無いです。
      あなたを ダメという人間は、苦労を知らない人でしょう。
      不快な思いなど 誰がするものですか。
      よくぞ 勇気を出して 心を吐き出されました。
      とにかくお子さんを預け 一度ひとりになって ゆっくり
      考えましょう。

      子供と離れることを わたしは おすすめします。
      あなたは、がんばりすぎてます。
      そして真面目すぎます。自分を 責めすぎです。
      えらそうに すみません。少し休みましょう。
      長い子育ての間、一時期子供と離れる時間も大切と
      私は、思います。
      人は、ひと。あなたは、あなた。
      人の子育ては、他人の子育て。あなたには あなたにしか
      わからない苦労があります。
      がんばらないで。そして自分を 責めないでください。
      甘えましょう。
      近くに住んでいたら、お世話にいきたいくらいです。
      私が あなたの母親なら 可愛い娘が心配です。
      不快にさせたら すみません。

  26. ちぃ より:

    靴下さんへ

    最後に申し訳ありませんでしたとあったことに..
    謝ることではないのですよ。
    靴下さんの気持ちを理解してくださっている方も
    心配してくださっている方も多いですが
    はたからみてもそんな言い方じゃなくても・・と
    思う方もいます。自分なりの意見として顔もみえないから
    ずばりと言えてしまったことなのでしょう。
    謝る必要はないです。ありがとうだけでいいんです。

    保育士をしている身なので勝手ですが心配しております。
    幼稚園でも勤務した経験がありますが、靴下さんのSOSは
    保育士の方が理解してくれるかと思います。
    役所や保健所等で相談をして一時預かりも検討してみてください。
    お母さんのための保育園ですから大歓迎ですよ(^^)
    多少お金はかかりますが、1日でも半日でも片方ずつ預けて
    一人ずつゆっくりと向き合うのも心が落ち着くかもしれません。
    お姉ちゃんはきっと赤ちゃん帰りなのでしょうね
    お母さんがどんなに気を使っても
    女の子は特に赤ちゃん帰りが強いなと感じます。
    もう少ししたらきっと力強い見方になってくれると思います。
    旦那さんはー・・ね、もう成人した大人なんだもの
    子どもと同格のお世話はしなくていいかな(笑)
    靴下さんは2のお子さんのママであって、成人男性のママではないんですから*

  27. とくめい より:

    靴下さんは
    ダメなんかじゃ ない ですよ。

    本当に 一生懸命 やっている
    と思います。

    頑張り過ぎて
    心と身体が 疲れて イライラして
    しまった だけです。

    子どもを 押してしまった時、
    我に返る事が出来た。
    SOSも ちゃんと 出せた。
    皆んなに 相談 出来た。

    良いお母さんです。

    お母さんも人間です。
    ちゃんと眠って、ちゃんと食べて、
    1週間に 1時間は
    自分の 好きな事しましょう。

    労働基準法の 労働時間
    オーバー してる のだから
    なんの遠慮もなく
    休んで 良いんですよ。

    疲れたら
    「疲れた 」って 言って
    休んで、

    心が 苦しくなったら
    「苦しい」って 言って
    自分の 好きな事 しましょう。

    靴下さんの 笑顔が 増えますように。
    (=^ェ^=)

  28. 匿名にします より:

    靴下さん、まだ読んでいてくださるかわかりませんが、私はあなたに感謝しています。
    謝らないでください。
    私1歳の子を一人だけ育てていますが、それでも定期的にイライラしたりつらくて涙が止まらなくなったりしています。
    4歳と1歳の子を、ご主人の協力も得られず育て、家事もこなしているなんて、本当に大変な毎日を過ごされていると感じます!

    靴下さんがこの相談をした頃、私もイライラしていて、靴下さんへのアドバイスなのに自分への言葉のように感じて(すみません)心が軽くなりました。
    そしてまた今日もどうしようもなくつらくて、ここを見に来ました。

    自分では、つらくても怖くて相談できませんでしたが、こうして横から勝手に自分と重ねて心を落ち着かせている人もいます。
    それも、靴下さんよりもきっと楽な立場で!

    どうぞご自身を責めることなく、労り、休める環境をつくってくださいね。

  29. ぴこ より:

    靴下さん&頑張ってるママ達
    YouTubeでママの歌ってのを聞いてみて下さい。
    私は救われました(o^^o)
    https://youtu.be/18qF9vVOlm8

  30. こう より:

    もう読んでいないかもしれませんが
    私は専業主婦なので全然楽かもしれませんが、、
    同じ気持ちでずっと悩み続けているものです。
    今娘1歳8ヶ月息子6ヶ月を育てています。
    私の夫も朝早くから夜遅くまで仕事でいません。
    朝はギリギリまで寝ています。
    シャワーを浴びてすぐ仕事です。
    夜は帰ってきてご飯食べてお風呂入ってアプリして
    就寝で私が夫の皿洗いを音を立てずに洗います。
    実家は自営業をしているため朝早く出勤
    夕方になり、疲れてフラフラして帰ってくる
    両親を見ていると、実家の家事もしなくては…
    と洗濯、皿洗い掃除機などはするようにしています。
    二人の子供は可愛がってくれますが
    若干早く帰ってほしいようなオーラなども
    出されるのですぐ帰宅。
    私も最近ものすごいイライラしてしまいます。
    娘のイヤイヤ期、赤ちゃん返り、風邪で不機嫌。
    娘が泣くと息子が泣く。息子が泣くと娘も泣くので
    泣いた口を塞いだり娘のことをシカトしたり
    押してしまったり下の子が泣いているのに放置したり
    他の場所に置いたり、もありました。。
    あとから物凄い後悔して抱きしめて謝ったり
    寝てから何度もごめんね。ということもありました。

    勇気をだしてそれらのことと育児家事が辛いこと
    夫に言ったら虐待だ!ときつく怒られました。
    一時保育の利用もすすめましたが
    絶対にダメだと言われました。
    小さい子供を東京の駅に1人で置くようなものだと
    言われてしまい、夫は元保育士です。。
    そんなもの使うくらいなら俺が見てやるから
    自由にすれといわれましたが
    夫の仕事が忙しすぎて今年は資格も
    とらないといけません。
    休みの日は3人でどこかに出かけてほしいと
    いわれてしまい、矛盾していて全く頼めません。
    私は元々子供が苦手で子供ができたら預けて
    働こうと思っていました。
    夫に反対され専業主婦をしています。
    何度も働きたいといっていますが
    じゃあ俺が専業主夫するといわれます。
    多分口だけだと思いますが…
    最近専業主婦の大切さもわかってきました。
    子供たちも離れるのも私が寂しいです。
    しかし先程イライラの限界で久しぶりに
    タバコを吸ってしまいました。
    気持ち悪くなって横になっていましたが
    洗濯機がなり終わる音が聞こえるとそうもいきません。
    2時半から息子が起きて4時半まで
    抱っこ紐して寝かせました。
    文章がぐちゃぐちゃですみません。

    まさか子供に手をあげているとは誰にも言えなくて
    このどうしようもない思いグルグルさせて
    こちらにやっとたどり着きました。
    何かいいヒントをもらった気がします。
    また辛くなりましたらこちらに戻ってきます。
    ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

匿名にします へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − 3 =