主人から「子供を置いて実家に帰れ」と…

かんなさんのご相談

結婚14年目の主婦です。主人から「子供を置いて実家に帰れ」と何度も言われ困惑しております。今までも喧嘩をした時に自分が出て行く、または子供と一緒に出て行け、など(数年に1回ぐらい…子供の前で)言われた事がありましたが、 うやむやになって今に至ります。
上の子は14歳、下の子は(私が希望した)不妊治療を経て今1歳です。

今回は私が重要な書類に子供の名前を書くのに(書類と一緒に提出する)住民票を見ながら書きたいから取ってきて欲しいとお願いしたところ、子供の名前も忘れたのか、お前は馬鹿だと怒られました。
短気でイライラされて壁に穴をあけられた事もあり、私も追い詰められるとパニックになって声を荒げたりものを投げてしまったりするので、人のことはいえないのですが…。普段から私の事は無関心なので、こちらが離婚すると言えばそのままする事になると思います。
何も言わなければまたうやむやにはなるかもしれません。

住む場所と生活費が確保できれば、別居したほうがいいのかと思いはじめています。子供は2人とも連れて行くつもりです。
ただただ子供たちの事を考えるとこんな親で申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまい…。

辛くて考えがまとまらず、かといってどこに相談していいかも分からず…
カウンセリングなども心療内科や精神科など?どこで受けられるものかも良く分かっていません。
実家にいる兄弟と折り合いがよくないため実家には帰れず、一人暮らしもした事がないので、仕事はお小遣い程度の自由業で安定しないのですが、住居に申し込めるものなのでしょうか?
とりあえず市の生活全般の相談窓口には電話してみようと思っています。

混乱した状態での相談で分かりにくい文章で申し訳ありません。
別居するまでに準備しておくとよいことや、どんな相談窓口があるのかなど、何でもございましたらご助言頂ければ有難いです。


悩めるかんなさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


主人から「子供を置いて実家に帰れ」と… への5件のコメント

  1. 山谷 より:

    私たち夫婦もちょっと似た状況を経験したので
    勝手な憶測で語らせてもらうと、、
    かんなさんの夫は性的欲求不満の典型ではないですか?
    もちろん元々の性格もあるのでしょうけど。

    >下の子は(かんなさんの希望した)不妊治療を経て
    の部分に引っかかりを感じます。

    私たち夫婦は上の子が生まれてから夫婦生活が激減。
    ちょっと回復してきたかなという時に下の子の妊娠。
    それからまた、夫にとっては辛いセックスレスに近い期間を過ごしました。
    この時に夫は「二人目の子作りに利用された」被害妄想的思考に陥り
    夫婦喧嘩が絶えませんでした。

    子供に酷いことをするような人ではなかったんですけれど、
    私に対してとても冷たくなりました。

    かんなさんはせっかく恵まれた可愛い赤ちゃんと幸せな時間を過ごしたいのに
    夫がこういう態度だととても辛いですよね。

    私たちの場合、夫婦生活&夫婦仲が妊娠前のように完全復帰したのは
    下の子が中学生になった頃です。
    もしかすると、かんなさんの夫もこれからの長いセックスレス生活を考えると
    欲求不満でイライラが募ってしまっているのではないですか?
    かんなさんへの性的欲求は封印したとしても、
    イライラの根本的原因は治らない。

    夫婦生活のことって率直に話し合うのが案外難しいですよね。
    お互いにわだかまりがあると話が横に逸れますし。

    かんなさんがもう既に別居、離婚を決意されているのなら無駄かもしれませんが
    私は自分の経験から、夫婦としてまだ修復可能なのではと思います。

    私たちが少しずつ変われたのは、まず私が「被害者思考」を止めたことです。
    どうみても大人気ない夫から、まず先に改善して欲しかったんですけれど、
    お互いに似たような要求を突き付けあっていては進歩がないなと、
    自分の改められる部分から始めました。

    今はもうこれ以上の努力はできないと思うかもしれませんが、
    どっちにしろ大変な人生になりそうなら、今とりあえず
    自分でできることから変えていくしかないですよね。

    私は時間がかかったけれど、あの時離婚しなくてよかったなと心底思います。

  2. まつげ より:

    14年間も、いい時もあるかとおもいますが、お辛いことも多かったですね。
    下のお子さんは不妊治療を経てとのことでしたが、治療中の夫さんは協力的だったのでしょうか?かんなさんが言い出したこととはいえ、夫さんも同じくこどもがほしくなったのではないのでしょうか。
    暴言を聞いていると、夫さんの予測した反応以外のものが返ってきたり、想定外の事柄だったりすると、突発的にかんなさんを1番傷つける言葉を選んでしまう癖があるのかなあと感じました。
    かんなさんへの関心のない態度も、ほんとうに実家に帰ってしまうことはないとおもって、足元を見て安心して傷つけられるんだとおもいます。
    夫さんからしたら、かんなさんの気持ちは大きな問題ではない、と言えます。
    なので、かんなさんが離婚の覚悟を決めて話し合いをすれば、夫さんもかんなさんの言葉に耳を傾けるとおもいます。
    家庭のはじまりは妻と夫。それは2本柱だとおもいますので、片方をないがしろにしたり、尊重できないでいればその家族はどうでしょう?お子さんへの影響は?その点を話し合い、夫さんからも謝罪の言葉をもらい、やり直す…できたら、そちらの方をお勧めしたいです。まだ小さいお子さんを抱えての、金銭的な問題もあるからです。

    もし頻繁にお子さんの前で喧嘩や暴言のやり取りがあるのは問題だとおもいます。直接ではなくても後々までお子さんの自己肯定感の形成などに影響しますし、手のかからない状態だと仮定すると上のお子さんにはかんなさんや何らかのフォローが必要な気がします。
    現状が変わらないのであれば、夫さんとは離れた方がいいとおもいます。

    カウンセリングはお近くの心療内科を調べて予約の電話をする。パニックのようになってしまうのであれば、まずはきちんと心療内科に行って、可能なら先生に相談して夫さんにも受診してもらってください。
    口論になった場合は録音して証拠に残す。聞き直して口論が激化した原因が自分にもあるかどうか確かめられますし、もし結論が離婚になった場合はモラハラなどの証拠になります。
    そして何よりはまず、役所などで離婚した場合の対策をするべきです。
    見通しがついたら話し合うのはどうでしょう。
    2人目がほしいとおもって、授かることができたかんなさんにも理想の家族像があるとおもいます。何度も裏切られてきたともおもいますが…その家族像、夫さんと共有できるようにまずはやれることに取り組んでみてください。
    長く仮定の理論ですみません。すこしでもかんなさんのお気持ちが穏やかになりますように。

  3. わんこ より:

    思春期のお子さんと小さなお子さんを育てるだけでも色々と大変でしょうに、ご主人の威圧的な態度は困ったものですね。

    ご実家に頼れない、お給料もお小遣い程度しかないのでしたら、ご主人が慰謝料や教育費などを払ってくれると約束しているわけでもない今すぐの離婚は(もっともご主人がそう言っていたとしても口約束では信用できるとは限りませんし)、あまり得策ではないかもしれません。ただ、暴力を振るわれるようになったらすぐに助けを求めてくださいね。録音が難しかったら日記に書くなどでも、とにかく証拠を残しておくことも忘れずに。

    ただ、本当に子供の名前を書くだけのために住民票を取ってこいと頼んだのですか?家で子育てしているかんなさんの大変さもわかりますが、外で働いているご主人も大変ですし忙しいはず。お役所がご主人にとってどれくらい便利な場所にあるのかわかりませんが、思わずカッとなってしまうのも無理はないのでは?文章からははっきりとわからなかったのですが、もし住民票も提出書類なのであれば、その部分を強調すれば、そんなに怒ることもなかったのでは?もちろん暴力や暴言は論外です。ただ、ご主人側にも何か言い分があるのではないかなと思いました。落ち着いて話し合えればよいのですが。

    • くるり より:

      よく読むと、書類と一緒に提出する住民票って書いてますよ。

      • わんこ より:

        やはりそうですよね。はっきりとはわからなかったので…。もしかしたら文章を読んで私が感じてしまったように、ご主人も「名前を書くのに参照したいから住民票」って頭にインプットされてしまって思わず切れてしまったのかな、と思ったのです。でもだからってやはり暴言、暴力に繋がる時点で問題ですが。
        ご指摘ありがとうございます。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

山谷 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


2 − = 1