嫌がらせをうけ義母とは疎遠に。しかし息子にとってはお婆ちゃん…

ぷー子さんのご相談

義母との関係についての相談です。
結婚2年目、我が家は旦那、私、息子の3人暮らしです。
義母には結婚が決まった頃から嫌がらせをされ、悩まされました。
当時、義母と私の会話の中で義母の気に入らないものがあったことをきっかけに、 暴走をし始めました。
私のことをありもしないと過去話を作り悪口を言ったり、昼夜問わず電話やメールでひどい悪口を言ってきたり、拒否をすれば手紙を送ってきたり、私だけならともかく私の実家にも同様のことをしてきました。
両親を傷つけられたことは何があっても許せません。
それが原因で、旦那は私の家に婿に入る形となり、結婚式には義母は欠席することとなり、その後も義母とは疎遠となりました。
義母は以前から問題行動を起こしており、親戚の中でも孤立し、相手にされていません。
精神的な病気は無いですが、てんかんの既往と、軽度知的障害との診断がついているようです。
何か困った事があると、自分で整理できず他人のせいにして攻撃するところがあるそうです。

昨年、私達には息子が生まれ、久しぶりに義両親に会いましたが、謝罪の言葉やお祝いもありませんでした。
ただ孫を抱っこさせてと懇願してきました。
私は話をする気にもならず、抱っこさせられませんでした。
旦那も、私の気持ちは分かってくれていますが、自分の親がそんな事をして関係が築けないことは悲しいようです。

私は許せない気持ちでいっぱいですが、息子にとってはおばあちゃんになる人です。
私個人が嫌いな人という理由で、関係を途絶えさせてはかわいそうな気もします。
私自身が許して普通に振る舞うことができれば全ては上手くいくのかな、とも思います。
円満な家庭に産まれなかった息子はかわいそうなのか?結婚自体間違いだったのか?子供ができてから日々考えてしまいます。
これから、義母との関係をどのようにすれば良いのか、また私自身がどういう振る舞いをすれば息子にとって良いのか悩んでいます。


悩めるぷー子さんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦, 子育て


嫌がらせをうけ義母とは疎遠に。しかし息子にとってはお婆ちゃん… への40件のコメント

  1. 今回匿名で より:

    ご出産おめでとうごいます。
    ぷー子さんはお優しい方なんですね。

    でも、お辞めになった方がいいです。
    歳をとって、今更お姑さんが変わるとは思えません。
    ましてや、ご実家まで攻撃されたのですよね。
    たくさんの人が傷ついたんですよね。

    時間が解決するとか、大人なんだからとか、
    そんな罪悪感を感じるかもしれませんが、
    もともとあちらのせいですよね。

    一言の謝罪もないのに、
    どうして歩み寄らなければならないのでしょう。
    またあなたが傷つかなくてはならないのでしょう。

    どうか、健やかに、こころ穏やかに暮らしていただきたいです。

    • ぷー子 より:

      コメントありがとうございます。
      そうですよね、変わることは無いですよね。
      距離を置いたまま過ごそうと思います。

      ただ、息子がもう少し大きくなった時に、お婆ちゃんに会わないことを不思議に思うのではないかと。息子にどう説明したら良いのか。義母への憎しみの気持ちを息子に知られたら、息子はどう感じるのか。母親の私と同じように人を憎しみ嫌い、悪口を言う人間になってしまうのでは?と色々と心配してしまいます。考えすぎなのかもしれませんが…。

  2. 蝶子 より:

    ぷー子さん
    お優しい方なんですね。
    私なら、そのままずっと距離を置きます。ここに書かれているだけでも相当ひどいですし、もうその性格は治らないと思いますし、またもめるのが目に見えています。
    ほぼ間違いなく親戚内でのトラブルを再び引き起こすであろうおばあちゃんなら、会わないほうがよほどお子さんのためだと思います。

    実は我が家も夫側の両親と結婚前から様々なトラブルがあり、子供が生まれてからは、子供に悪影響だろうと夫婦で話しあい、一度も会っていません。
    ただ義両親の話題がタブーというほどのこともなく「お父さんのお母さんはね・・・」とか、「お父さんのお父さんのお仕事はね・・・」いうように、会話に出てくることも多々ありますが、小学校高学年の息子はなんとも思っていないようです(一度も会っていないので、会わないことを当たり前と思っている様子)。
    うちの両親にはとてもかわいがってもらっているので、私は夫に申し訳ないな、親に子供を会わせたいかな、と思うことも過去にはやはりあったのですが、夫自身が「うちの母親は問題があるので、やっぱりこれでよかったなぁ、平和が一番」と常々言っています。
    義両親とうまくいかなくても、両親が仲良くて、子供が愛されていれば、もう十分に「円満な家庭」ですよ♪
    旦那様とお子さんと、平和であたたかな家庭を築いてくださいね。
    冷たいかもしれませんが、数年経つうち、義両親のこともさほど気にならなくなります^^(実体験より)。

    • ぷー子 より:

      蝶子さん
      ありがとうございます。
      両親が仲良くて子供が愛されていれば円満な家庭。
      とても心に響きました。
      実体験からのコメントとても参考になりました。

      義両親の話題がタブーにならないということは、蝶子さんは子供の前では悪口言わないように気をつけていらっしゃるんでしょうね。

      • 蝶子 より:

        ぷー子さん
        そうですね、「会わない」と夫婦で話し合って決めてからは、夫の前でも子どもの前でも、悪口は言っていないです。というより、会わないので文句も脳裏に浮かばなくなりました。もう10年もあっていませんので、今では(変な義母だったお蔭?で、面倒な親戚づきあいを一切しなくて済むのでラクだなぁ)くらいの気持ちです(^^;  夫は、「次に会うときはどちらかが倒れたりしたときかな。でもそれも俺だけで行くから。」と言っています。会わないですむのなら、距離をおくのが一番です。そうすれば記憶も薄れ、平和なものですよ。
        蝶子より

  3. ハニー より:

    うちと似ています。

    一人息子は現在4歳で、7年ほど前に義母がひどすぎて絶縁に近い状態になりました。(義父は結婚前になくなっています。)
    具体的にどうひどかったかは余談なので省きますが、夫も激怒するほどで、私は10日近く何も食べられず5kg痩せ、身体的に他にもいろんな症状が出ました。

    義母がひどい件に関しては、私の実母には相談しましたが、私の父親は何も知りません。娘にひどい姑がいると知っても心を痛めるだけだと思ったので、ひた隠しにしています。

    息子がゼロ歳児の時に一度義母に会わせましたが、当然過去に義母がしたことへの謝罪などは一切ないばかりか、なぜか一度息子に会わせたことが「もうすべてなかったことになった」と脳内変換されたのか「今度のお正月は帰ってくるの?」と夫に連絡が来たりしました。夫も自分の母親には頭に来ていたので当然「今までこんなことをしておきながら、帰省うんぬんを言う前に言うことがあるんじゃないか」という内容を返信したところ逆切れし、その後も絶縁状態です。

    数か月前、とうとう息子が「お父さんのお母さんに会いたい」と言いました。私たち夫婦は「来たか!」という思いでしたが、息子の希望を阻むことはできないと思い、夫から義母に連絡をしました。私が遠方の義母宅に息子と泊まることは不可能なので(義母から電話に着信が来ただけで手足から血の気が引き震えが起きるくらいなので)、「こちらに来ることがあったら孫があいたがっているので連絡ください」と。
     結論から言うと、義母は添付された私の息子の写真についてのみ返信し、会いに来るとは言わなかったので、今後も会うことはないと思います。
    (ちなみに、義母はつっこまれたら困る嘘を抱えているので夫に合わせる顔がないのだと思います。こちらとしてはそんなことに触れるつもりはないんですけどね、面倒なので。)

    息子は会いたいというおばあちゃんと会えなくて気の毒だとは思いますが、会ったことのない人に会えなくても特に困ることはないのでは?と思うことにしています。
    そもそも、結婚後何年も「孫はいらない」と言い続けていた義母なので!「孫はまだか」攻撃も嫌ですが、自分が子供を持つことを「いらない」と言われるのも辛かったです。(夫が抗議してくれましたが、もちろん私への謝罪はありませんでした。ついでに私が流産した時も、知らせても一切何のリアクションもありませんでした。)

    後半、私の愚痴になってしまってすみません…。

    • ぷー子 より:

      ハニーさん
      似てますね。なぜ人を傷つけることしか出来ないのでしょうか?
      私の義母もひどいことをしたという意識は無いと思います。
      どうしても理解しあえない人はいるんですね。

  4. らら より:

    私と近い状況で、読んでびっくりしました!

    うちの場合、義母は精神疾患です。
    私の実家に電話して、悪口を言ったり・・・まさに一緒!!
    しかも病気のせいなのか、それを覚えていないのか、今も普通に関わってこようとするんですよね。
    それが嫌で嫌でたまりません。

    私の場合、家は近いのですが、お正月・お盆くらいしか義実家に行きません。
    夫も私の実家にまで迷惑を掛けたころから、「義実家に行こう」など言わなくなりました。

    子ども(義母にとっては孫)も2人いますが、普段は会わせません。
    夫が昔から嫌がらせされたことを知っているので(弟がいるのですが「本当の兄弟じゃない」など言われたり)、私の子どもにまでそういうことをされたら許せないからです。

    私はこれからも、これ以上会わせないですよ。
    でも子どもが自分から会いたいと言ったりした場合は止めないでしょうし、義母のことを子どもに説明しようとも思いません。
    もう流れに任せようと思っています。

    それにしても・・・ぷー子さんの姓を名乗っておられるとのこと、とても羨ましいです。
    私は田舎に住んでいるため、義母と同じ苗字で過ごすことがすっごく嫌なんです・・・。

    私の愚痴ばかりになってしまい、すみません。
    私は今のままで良いと思いますよ!!

    • ぷー子 より:

      ららさん
      ほんとに一緒ですね。分かります!うちの義母もあんなにひどいことをしておきながら、「遊びに来てね」とメールが来たこともありました。
      どうしても許せないですよね。

      旦那も親戚も味方でいてくれることだけが救いです。

  5. ひよこのこ より:

    プー子さんこんにちは。
    義母さんの攻撃相手はプー子さんだけじゃないんですよね?ご主人もご親戚も質問者さんの立場に理解あるようですし、嫁仕事と請け負って会いに行くのもいいような気がします。「もう私は行く必要もない」とご自分で完結できないうちは、「一年に一回は行く」「夫が三回行ったら一回は同行する」など自分のルールを決めるとか。何もしないままは行かないと決めるのは、結局悩み続けるのと同じような気がします。義母に会ってどれだけ嫌な気持ちになるか都度ご主人に話して、「もう同行しなくていいよ、俺と子供だけで行くよ」とご主人も納得する日が近そうな気配もありますし。

    私の場合相手が実父なんですが、会っては離れを続けています。会う、嫌な気持ちになる、怒りやその他ネガティヴな気持ちが収まるまで待つ、落ち着いて自分への後悔を考える、そろそろ会いに行くかと考え行く、行ったことを後悔する、数か月or数年も間をあける・・・といった具合です。

    私は母を突然死で早くに亡くしています。父とのこの状態がいいのか悪いのか自分の中で返事を出している最中に、父が母のように突然死をしたら、悩んだ分だけ自分の中で後悔が燃え上がるのが分かるんです。だから結局、自分が後悔しないためだけに会いに行っているように思います。会わないまま「もっと会わせてあげればよかった」「娘(孫)に悪いことしたな」と思うより、会って嫌な思い出を増やしても「自分はやることはやった」と思っていたい、そんな完全自己満足バージョンです。逃げるより突っ込め、的な性格もあるかもしれませんね。

    夫は激務で同行することがないので「あらまた行くの?頑張るね」と素知らぬ顔、小学生の娘は「会えるの嬉しい〜、お母さんいつまでじぃじとやり合うの?」と状況を理解しながら父と接しています。小さい時に「なんでお母さんはわざわざじぃじのお家に行って一緒にじいじと遊ばないの?」と娘に聞かれ、分かりやすく正直に説明してみたら「ふーん大変だね、いつか仲良くなれればいいね」と言う返事でした。人間関係って色々なんだ、っていう反面教師的な教育でこれはこれでいいかとも思ってます。

    • ぷー子 より:

      そうですね。旦那も親戚も理解してくれてることだけがすぎです。先日義母と会うときは親戚の人達に同席してもらって守ってもらいました。
      何もしないまま行かないと決めるのは結局悩み続けるのと同じ… なるほど、そうかもしれませんね。

  6. 経験者 より:

    息子さんが人を憎む心を持つのではないか、息子さんになんと説明したら良いかと悩まれてるようですが、取り越し苦労です。
    感情にまかせての悪口を言わない、聞かれたら簡潔に感情抜きで説明する。それでOKだと思います。
    ぷー子さんには「おばあちゃんに孫を会わせたい」という気持ちがあるのだから、今後付き合うかどうかはご主人に任せましょう。
    そして今のご家庭を守ってくれているご主人を大切になさってください。

    私もその昔、似たような経緯で義実家とは没交渉でしたが、子どもが成長するにつれ、義実家と普通の関係になりたい思いと近づいてしまいました。
    子どもの前でもお構いなしで暴言を吐く義母でした。
    ある時、当時まだ年長さんだった娘は義母に向かい「なんでおばあちゃんそんな意地悪言うの?」と大泣きして、翌日高熱。
    以来義実家の話が出ると、「おばあちゃんやだ」と大泣き。
    祖母に会わせない不憫さよりも、会わせたための傷の方が遥かに大きかったです。

    理想通りに運べばそれはとても良いことだけど、世の中「仕方ない」ということもあるものです。

    • ぷー子 より:

      取り越し苦労、仕方ないこともある… 勉強になります。

      私としても孫を会わせるのも抱かせるのも正直嫌なんです。

      旦那と息子を大切に思う。ただそれだけで過ごしてみます。

  7. とまと より:

    はじめまして。
    私の両親がそれぞれの母親と難しい関係だったようですが、私自身はあまりそのことで嫌な思いはせずに育ったので、書き込んでみようと思いました。両親とも父親はどちらも早くに亡くなっていたので、私は祖父にあたる人には会ったことはありません。
    こういう家庭もあるんだなぐらいに受け取って頂けたら…。

    父方の祖母とは、1〜2度しか会ったことがありませんでしたが、さみしいとか残念とかいう感情はなく、そういうものだと思っていました。なぜ疎遠だったのか、母が説明してくれたのは、私がかなり大きくなってからで、そっかお父さん大変だったんだな、と思いました。

    母方の祖母とは、小さい頃は年に何度も会っており好きでしたが、母とおばがよく祖母の愚痴を言っていました。ただ私が鈍感な子どもだったのか、なぜかそれはそれ、これはこれという感じであまり深刻に受け止めていませんでした。それにまあ母親たちが愚痴を言いたくなるのもわからないではない…と思うところもあったからです。

    大人になり祖母たちも亡くなった今は、両親がそれぞれの母親と確執を抱えたまま見送った気持ちを考えると、自分は自分の両親とそういうことがなく良い関係でいられることが幸せなことだなと思います。両親は自分の親との関係に苦労したのに、私たち兄弟を今のように育ててくれたことに感謝しています。

    • ぷー子 より:

      実体験からのコメント参考になります。
      息子にとっては両親の存在が一番大きいのですよね。
      私達家族が仲良く笑顔で暮らせたらいいなと思いました。

  8. ひなたぼっこ より:

    こんにちは。
    お母さんとして、真面目に将来のことを考えていらして、偉いと思います。
    でも、あまり無理しなくて良いと思いますよ。

    嫌な人とはたとえ親戚でも付き合わなくて良いのです。義母さんが孤独なのは自業自得でしょう。その方を心配するのは、血縁の皆さんに任せて、あなたは遠くから健康を祈ってあげればそれで良し。

    そしてあなたの夫さんが一番守るべきなのは、あなたとお子さんです。実家のお母さんはその後。家庭を築くというのは妻子に責任を持つことだからです。

    ご夫婦仲良くお子さんを幸せに育ててあげて下さい。難しく考え過ぎないで、「あのお義母さんは、私の手に負えない。」と割り切って疎遠にし、明るく暮らして下さい。応援しています。

    • ぷー子 より:

      ひなたぼっこさん
      ありがとうございます。
      なんだか気持ちが楽になるコメントでした。
      自業自得。まさにそうです。
      旦那も家族を一番に考えてくれている様子ですし、ひとまずこのまま義母は忘れようと思いました。

  9. より:

    また嫌な思いをするだけでは?
    中途半端な優しさはやめといた方が良いかと思います。

    主様が「これから受けるであろう義母からのどんな嫌がらせ・暴言も全て許します!」
    という絶対的な自信があるなら良いかもしれませんが…。

    今回一度でも許すと、またどんどん付け上がってきますよ。
    「私の孫だ!面倒を見させろ!!嫁のくせに!!調子にのるな!!」
    …なんて言う姿、想像出来ますよね?
    そんなおばあちゃんからいじめられるお母さんの姿をお子さんは見たくないと思います…。

    • ぷー子 より:

      もう嫌がらせは許せません!
      そして、そのようなことを言うの想像できちゃいます!
      怖すぎますね…。
      平和が一番ですね。なんだか納得のいくコメントでした。ありがとうございます。

  10. chii より:

    これからはご夫婦だけではなく、お子さんもその毒から守らないといけません。事前に少しでも、お子さんが嫌な思いをする可能性がある場合、事前に回避すべきではないでしょうか?

    私の姑も変わった人で、家族3人で嫌な思いをさせられた事があり、3人での帰省は、何か身近に不幸がなければしない事、自分の親は自分で面倒を見る事を夫婦で決めました。可哀想かな、何て少しでも思うより、ご家族3人が平和で仲良く過ごされるのが1番ですよ。お子さんが何か聞いてくる年頃になったら、話題に出すかも?位で十分ですよ。

    • ぷー子 より:

      chiiさん
      そうですね。息子も嫌な思いをさせられる可能性はありますね。毒から守る… そうですね。
      平和が一番ですね。

  11. emi より:

    たくさんのコメントがあり、皆さんプー子さんの気持ちを支持されているようですね。私も同じなので、控えようかなと思ったのですが、プー子さんを応援したくて。
    私の母がプー子さんの立場で、同居でした。母は結婚前もその後も、祖母に散々振り回されました。
    私が祖母からされた事は、「母を苦しめる為の道具にされた」事。
    母のいない場所で「本当は母はあなたの事を嫌っているのだ」「私はあなたを可愛がっているから何でも買ってあげたいのに、母がそれを怒る」など、私が母を嫌うように洗脳しようとしました。幼い頃は、祖母がそんな細工をしているなど思いもせずに「私は母にとって邪魔な子供なんだろうか?」と考えるようになり、少しずつ母に甘えることが出来なくなっていきました。
    反抗期を迎え、母と口論もし、辛い時期を経て誤解も解け、ようやくこれから母を支えていこうと思った矢先に母は病に倒れ、55歳の若さで他界してしまいました。散々我慢させられ、騒ぎに巻き込まれてきたそのストレスが原因ではないかなと思います。
    母の短い人生の、ほとんどが祖母に嫌がらせされていたのだと考えると、本当にかわいそうで。
    「孫にとっての婆ちゃん」なんかより
    「子供にとってのお母さん」の方が、ずっと大事なんです。
    お母さんが笑っていてくれるなら、他には何もいらないですよ。プー子さんが笑顔でいてくれる事が、息子さんにとっても1番だと思います。
    どうか、無理なさらないで。笑顔で過ごしてくださいね。

    • ぷー子 より:

      emiさん
      うちの義母も思い通りにいかないことがあった時の、他人への攻撃は容赦ないものがありました。今後も何を仕出かすか分からないと考えるとゾッとしますね。
      孫にとっての婆ちゃんより子供にとっての母の方がずっと大事… ありがとうございます。母頑張ります!

  12. momo より:

    特別、会う必要はないと思います。
    お子さんは、生まれた時から会ってないなら、なんとなくそういうもので済むと思います。
    もし、お子さんが会うにしても、それはぷー子さんの仕事ではなく、ご主人が対処すればよい事だと思います。

    私は、義実家と訳合って3年程接触していません。子供が小2くらいからで、無神経な発言などへの不満が積もり積もって、今後一切お付き合いしないと夫に伝えました。
    慶弔関係で顔を会しても、お互いしゃべりません。

    子供は、最初の頃は、一緒におばあちゃんの家に行こうと誘ってきましたが、お母さんは行かないから、お父さんと二人で行っておいでと言っているうちに、何も言わなくなりました。今は5年生なので、お母さんは、祖父母とは合わないけど、あなた(子供)にとっては良い祖父母だと言っています。
     私が行かなくなったせいで、孫と会う機会は激減しましたが、それも仕方ありません。会いたければ息子(私の夫)に言えばいいのです。
    最初は、夫に申し訳ない気持ちや、私の祖父母とばかり会う機会があるのも後ろめたかったのですが、今は気にしなくなりました。
     むしろ、会わなくなって本当に心穏やかに過ごせるようになりました。
    自業自得です。嫁に嫌われたら、孫に会う機会が減るのは当然です。だって、夫は仕事が忙しいし、子育ては母親の方がやっていて、これまで嫁が孫をせっせと連れて行ってたのですから。

    私事になりましたが、ぷー子さんはせっかく、義母と離れて過ごしているのに、今更、接触するなんてやめた方がいいです。
    良い事なんてありません。相手は変わらないでしょうし。
     小さいわが子を、自分のいない所で会わせると、何か言われていないか、私の悪口を子供に吹き込んでないか、子供に変なことをしていないか、色々気になります。
     今でも、気になって、子供が帰ってくると何か言ってたか?と聞いてしまいます。
     ご自分の生活からすっかり切り離していた方が楽ですよ。子供や自分に悪営業を及ぼす人間は、親族でもお付き合いする必要はないと思います。
     ここは、心を鬼にしてでも接触しないでください。おばあちゃんが居なくても、問題ないです。

    • momo より:

      悪営業ではなく、悪影響でした。。。

    • ぷー子 より:

      momoさん
      私も、この間義母に会った時は一切目を合わせず話もしませんでした。きっぱり意思表示した方が良いと思いました。自業自得、と、心を鬼にしました。そのままでいいんですよね。ありがとうございます。
      私がいない所で孫を義母に会わせることも今は嫌で嫌でたまりません。
      今は、このままの状態で距離を置こうと思いました。

  13. てげてげ より:

    たくさんご意見が寄せられているようですので一言だけ。

    お子さんに会わせないほうがお子さんのためになることもあると思いますよ。

    私も、自分の父親がいろいろある人で、子どもに会わせても子どもが傷つくことがあるだろうと思い会わせていません。
    子どもも特に疑問に思っていませんよ。

    • ぷー子 より:

      てげてげさん
      そうですね。子供のためにも、ですね。
      ありがとうございます。

  14. いちご大福☆ より:

    初めまして。
    距離を置いて良いと思います。
    たいへん失礼ながら、そのようなお義母さんがみえる覚悟で
    ご主人と結婚を 決意するのは 勇気が必要だったと思います。
    ふつうなら、自分が障がいがるけれど 息子に嫁がきてくれるか
    どうかと ふつうの母親なら 悩むと思います。
    自分の存在が、息子に負担や迷惑になってないか 考え悩むのが
    母の愛情と私は、思います。
    ご主人さんが 間にはさまれ気の毒です。
    あなたは、距離を置きましょう。
    そしてご主人さんに 「あなたのお母さんのこと 嫌いに
    なりたくない。時間が欲しい。ごめんなさい。」と
    打ち明けてみましょう。
    強気でいられる義母さんなんですね。
    根っこは、弱い方と思いますが。
    あなたが、苦痛になるなら 距離を置いた方が良いと思います。
    私は、もし息子が結婚して、「あなたのお母さんに 会いたくない。
    孫も見せたくない。」と言われたら、従います。
    息子は 結婚したら嫁のものですから。
    私は そう思います。
    姑が そういう方でしたので、真似します。

    • ぷー子 より:

      いちご大福さん
      確かに勇気が必要でしたし、結婚前は悩みました。
      義母は悪いことをした自覚も無いようですし、会っても苦痛です。私は距離を置きたいとおもいます

  15. りんりん より:

    私の母がぷー子さんの立場で、私は1度も祖父母に会ったことがありません。
    小さいころになんで私にはおじいちゃんおばあちゃんがいないんだろうと疑問に思ったことがありますが、1度も会ったことが無いので会えなくて寂しいという感情は元からありませんでした。祖父母がいないからお年玉がみんなより少ない、という事しか悲しかった事はありません笑
    今は、会って害にしかならない人に両親が無理して会わずに済んで良かったと思っています。
    最初からいなければ、寂しいとは思わないと思うので、会わない方が良いと思いますよ

    • ぷー子 より:

      りんりんさん
      子供側の立場の意見、大変参考になります。
      ありがとうございます。

  16. 渋柿 より:

    気になったんですけれど、
    そういう母親を持った夫の気持ちは訊いてあげなくて良いんでしょうか?
    赤ちゃんだと、まだ夫だけで子供と里帰りは難しいと思いますが
    近くに宿をとって、あなただけは行かないとか可能ですよね。
    夫にはあなたに気を遣わずに親子水入らずで数時間過ごしてもらうのです。

    私も強烈な義姉がいて、とあることで猛攻撃されていました。
    こちらからは絶対に歩み寄りたくなかったのですが
    旅行で近くを通りかかった時に、夫と子供だけ会いに行かせました。
    夫はそのまま通過しても良いと言ってましたが、
    本音は子供達を会わせたいと知っていたので。
    私は別行動です。
    夫に凄く感謝されましたよ。
    後に誤解が解けて、私の言っていたことが正しいと学んでからは
    義姉は私に一目おく様になりました。

    少しでもご自分のしていることに引っかかりを感じるのでしたら、
    愛する夫のためと考えて行動すればよいのではないかな。
    自分の親が酷いことをしているとはいえ、一生赦さないっていう妻も
    相当恨み深い性格で扱いにくいですよね。

    夫婦の立場が逆だったら辛くないですか?

    • ぷー子 より:

      渋柿さん
      そうですね。旦那が一番辛い立場なのですよね。
      それを分かっていながら、私の嫌な気持ちばかり言っててはダメですね。
      一度、夫婦でもしっかり話をしてみようかと思います。

  17. かなう~ より:

    「てんかん気質」について調べてみて、
    当てはまるなら、
    治療が必要かもしれませんね。

    • ぷー子 より:

      かなう〜
      てんかん気質なんていうものがあるんですね。初めて知りました。調べてみます。
      義母は精神科で診察してもらったようですが、軽度知的障害ということで治療のしようが無いと言われたそうです。性格ということと解釈しております。

      • ぷー子 より:

        かなう〜さん
        さんを入れ忘れ、大変申し訳ありませんでした。
        コメントありがとうございました。

  18. まー より:

    義理母さんは、結婚式には義母は欠席させられるほどの危険人物であり、

    原因がなんであれ、かなり変わった危険人物なので、
    (痴呆が初期なのか、発達障害もちなのか、頭をぶつけて人格が変わってしまった人なのか、軽度知的障害ありとの事でそのせいなのか)

    ぷー子さんの親せき一同は、みんな仲良かったし、良い影響を与え合えた良い関係だったのでしょう。だけど世の中にはいろんな人がいるので、
    親と絶縁してる人や、祖母祖父とは死別で会えてない人や、親族は遠い国に住んでいて10年に1度しか会えない人だっているわけです。

    「孫だから全親戚とは仲良くしなければならない、という世間一般的な価値観」の為に、子供をその危険人物に合わせていいものでしょうか?そこは親御さんが、判断すべきでは?

    わたしは、
    「子供が大人になるまで、すこやかに育てる義務がある」親御さんの立場からすると、「人格形成に影響を与えるであろう危険人物に、合わせない判断」をした方が良いと思いました。
    義理母はそこまでじゃないよー笑、と思えるなら、旦那さんとお子さんと義理母さんが、年1で数時間会える日を作る、とかでいいのでは?

  19. ぴこ より:

    「変ななおばあちゃんが何処かに居る」だけなら良いですけど…
    近所に登下校に付き添う変なおばあちゃんがおり、孫が悪い事をしても、「相手が悪い!○○君は謝らんでいい」とか、孫のケンカ相手の親にケンカを仕掛けに行ったり…

    周りの人の認識は「おばあちゃんがオカシイ」では無く「変な一家」と言う事になってしまってます。

    あまり関わらない方が良いのでは?

  20. るんるん より:

    >てんかんの既往と、軽度知的障害との診断がついているようです。

    私の娘がお義母さまと全く同じ状態です。
    てんかん気質とてんかんの既往歴というのは全く別のものなので
    一般の方に誤解がないといいなと思いますが。

    知的障害がある人はてんかん発作を起こす割合が健常の方よりもかなり多く、
    脳になんらかの障害があるのだと思います。

    私の娘も、自分に注意をされた相手を「攻撃された」と受け取り
    そこからは極端な反撃か無視かになってしまいます。
    相手のためを思ってのアドバイスということが全く理解できません。

    そう言ったコミュニケーション障害が、
    一般人の感覚ではなかなか理解できないと思います。

    それで、お義母さまとの距離なのですが、
    罪悪感など感じず、距離をとった方がいいと思います。

    それと、これだけはわかっていただきたいと思うのは
    そういう行動をとるのは、「人格が悪い」のではなく
    障害の一部だと思います。

    だからと言ってされた事を我慢するとか、かばう必要はないと思いますが。
    「ひどい性格や、ひどい人間性」ではなく「そういう脳を持ってしまっている人」という受け取り方をしてあげてほしいと思います。

    なのでなおさら、一般常識で罪悪感を感じる必要はなく
    距離をおいて、接してあげてください。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

chii へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − 4 =