実姉とのご祝儀の問題で、モヤモヤ…

ジェイさんのご相談

母子家庭であまり姉妹間も親子間とも会話もなく私自身高校を卒業して家をでました。
姉が10年間同棲していた彼と入籍したとき彼に会ったことがないので 彼がどんな人知りませんでしたしどんな仕事をしているかすら知りませんでした。ある日突然、二人の写真が送られてきただけでした。結婚式はありませんでした。私はご祝儀を送りませんでした。
今回、私が結婚することになりきちんと姉夫婦にもあいさつに行きました。そこで初めて旦那さんと会いました。
結婚式は交通費・ホテル代・美容すべてこちらでもちます(←勿論ですが)でもラインで姉が入籍したとき私からご祝儀をもらってないからご祝儀はもってこないよと言われました。
なんだか気持ちがモヤモヤしてしまいました。
姉が入籍したときにご祝儀を送らなかったのは悪かったかもしれませんが。


悩めるジェイさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: お金, その他, プレ嫁


実姉とのご祝儀の問題で、モヤモヤ… への7件のコメント

  1. しま より:

    ジェイさんこんにちは、結婚おめでとうございます!

    私も姉がいて姉の結婚時にご祝儀を包まなかったので、他人ごとと思えず書き込みします。
    姉が結婚した時私は19歳で学生でした。そこそこ姉を慕っていたので、私たちより知らない男性(義兄)との生活を選ぶのかとショックでご祝儀を包むなんて言う考えが全くなかったです。
    社会人になり何にもしなかったことに気付いて結婚10年くらいたったころに二人のリクエストを聞いてペアグラスをプレゼントしました。さらに10年後に私が遅めの結婚したのですが、普通にご祝儀を貰いました。

    式は新しい門出を迎える二人がお祝いされる場でもありますが、周囲に挨拶をする場所ともいうので、ここは結婚式に来てくれるだけで嬉しいと思うようにするのはどうでしょうか。
    私ならですが、式に来てくれたお姉さんたちに引き出物の代わりにお祝いを用意しておいて「今までチャンスが無くてごめんね、結婚のお祝いです」といって渡します。その後のお姉さんの態度で今後の関係を決めるかな(こちらには落ち度がない状態で相手の出方を見たいです)。

    いろいろ思うところはあると思いますが、自分なりの落としどころがみつかるといいですね。式の準備大変かと思いますが、楽しんで進められてください。s

  2. sayumi より:

    お姉さんがご結婚されたときにジェイさんがおいくつだったかにもよりますが、
    ご祝儀に関しては、やはりご自身がお祝いを渡していない、というのが大きいかと思います。
    親戚にしろ、知人にしろ、差し上げていないからには頂けないものと心構えしておいてもよいかと。
    会社関係・友人知人などでもままあるケースだと感じました。

    もしかすると、お姉さんも当時、
    妹からお祝いがないことで夫側に肩身の狭い思いをしたかもしれませんし、
    若かったので報告もそれで良いと思ってらっしゃったのかもしれません。
    今回のラインも、当日突然持って行かないよりは、先に言っておこうと思った可能性もありますし、
    かしこまった場が苦手だったりすると、金銭の出費がなくてもお休みにわざわざ結婚式に出かけるというのはそれだけで負担と感じる可能性もあります。

    もしご自身の結婚を機に、しっかりと親戚付き合いをしたいとお考えであれば
    「若かったからお姉さんの時は気付かなくてごめんね」と歩み寄ってみる。
    今回のことに限らず、普段からモヤモヤすることが多い関係性ならば性格が合わないんだ、とあっさりした付き合いにしておく。

    ただ文面からだけ判断すると、もし自分ならあっさり付き合いにするかな~とは思いました^^;
    結婚すると夫側・自分側双方の親族・友人などで色々と思うところが出てきたりしますよね・・・
    皆に好かれることは不可能なので、自分たちの気持ちがざわつかない方向をお二人で模索して行くのが夫婦になって行くということかなーとおススメします!

  3. パインミックス より:

    ご結婚おめでとうございます。
    私の考えですが、あげなかったのならもらえなくても仕方ないかな、と思います。
    でも、結婚式にお姉さまを呼ぶと決めたのはジェイさんだし、本来は祝ってもらうということではなく、時間を割いて出席していただく、というお披露目の会だと思いますよ。
    出席するにもそれ相応の準備がお姉さまにも必要なのだし、良く考えれば、お祝いしなかったのに来てくれるだけいいのでは、と思います。
    もしかしたらお姉さまは結婚式のジェイさんのドレス姿を見て、羨ましいと思うかもしれない。
    結婚式をしなかったのも、何か事情があったのかもしれません。
    とりあえずお声がけしてしまったのだし、結婚式にはまずは来ていただき、どうしてもモヤモヤするのなら今後の付き合いを考えればどうでしょうか。
    前向きに、ハッピーな気持ちで捉えてみてください(^○^)

  4. すもも より:

    ジェイさん、ご結婚おめでとうございます。

    お姉さんのご結婚とジェイさんのご結婚はどのくらい間が空いているのでしょうか?
    もし10年くらい空いているのであれば、ちょっとお姉さんが大人げないかなと。

    私の実姉は今から18年ほど前に結婚し、私はその時お祝いを渡していませんでした。
    結婚式には出席しましたが、ご祝儀を包んでいません。私がまだ若かったこともありますが、恥ずかしながら身内にお祝いを渡すという意識が当時は全くありませんでした。
    そして、私が3ヶ月前入籍しました。
    式を挙げる予定はなかったのですが、先日姉夫婦から5万円のお祝いをいただきました。
    私は自分が姉の結婚の際に何もしていなかったので、姉からも何も期待していませんでした。なのでただただ恐縮するばかりで…もちろんお返しはきちんとしました。

    これが姉と妹、逆だったら少しはわかりますが、姉の立場で自分ももらってないのであげないよ、というお姉さんはやはり少し大人げないと思います。
    ジェイさんも交通費や宿泊費などを負担されているとのことなのでモヤモヤするとは思いますが、もうお姉さんはそういう人なんだな、と諦めるしかないと思います。
    そして私なら今後の付き合いを必要最低限にするかもしれません。
    子どもが産まれてもお祝いを期待せず、もしくれたらお返しするくらいの気持ちで。

    実姉なので余計割り切れない気持ちにもなると思いますが、もともとそこまでべったりの姉妹ではないようにお見受けしましたので、今後はドライな付き合い方で良いのではないでしょうか?
    せっかくの結婚式、新婚生活。楽しんでくださいね!

  5. たこすけ より:

    いってこいで、仕方ないんじゃないでしょうか。
    私は姉妹仲はまずまず良いと思います。妹のほうが先に結婚しましたので
    当時独身の私は使えるお金があったし、結婚式の際お祝いを渡しました。
    普段から一緒に出かける時の交通費だとかその他こまごましたものも、自分が出すのに抵抗ありませんでした。
    うちの家族全体が同じような感覚だったのだと思います。
    今は妹のほうがゆとりがあって、色々出してくれます。
    申し訳ないと思うけど、別に昔私が出したんだから出してよ!とは思いません。
    あの時は出せたからだしたのですし、その時々で状況は変わります。

    お姉さんが結婚されたとき、今のジェイさんならお祝いを贈るんじゃないでしょうか。でも当時はきちんと紹介もない、式もないのでお祝いを贈ることはしなかった。
    しょうがないです。
    今回お姉さんも、もらってないし、持って行かなくていいよね?と思ったのは仕方ないです。もしかしたら後で、貰ってなくてもあげるべきだったかな。。
    なんて考える日が来るかもしれません。
    でも今のお姉さんはいいよね。と思って、念のための確認のラインを送ったのかもしれません。
    旦那の家族がうるさいから、これから私も送るので姉さんもちょうだい!(それを持ってきて!)
    って言ったとして、何か意味あります?
    どうせいってこいです。

    私なら「もちろんいらないよ!お姉さんが結婚するときにちゃんとお祝いを贈らなくてごめんね。その時に送るべきだったよね。ぜひ今回は手ぶらで参加してね^^」
    ってなことを返すかな・・・・

    そりゃあ、あげてなくても妹の為に喜んでたくさんつつむよ!っていうお姉さんが理想かもしれないけど、そんな人ばっかりじゃないですもん。しょうがないですよね。

    くれないっていうものはしょうがない、今後自分がどうするかを決める際の指針になるような経験を積んだ、ということで良いのではないでしょうか。

  6. ジェイ より:

    みなさん、ほんとにいろんなアドバイス・ご意見ありがとうございます。
    少しでも私の気持ちがわかって下さるかたがいて心が楽になりました。
    先日、姉の夫が前泊はできなくなったと連絡がありましたが姉はシングルが狭いからツインのままで、そして交通機関は特急ではなく時間が余計にかかってしまうけどあえて新幹線のグランクラスに乗ると言ってきました。どこまで要望に応えればいいのか困っています。
    気持ちよく結婚式を迎えたいのですが我慢しどきですかね?これからのお付き合い方も考えないといけないなと思いました。

  7. たこすけ より:

    あらあら、それではいってこいではないですよね。
    申し訳ないんだけど、他の方との兼ね合いがあるのでってことで、みんなと同じ待遇には出来ませんかね?(一人ならシングルとか)
    私は、出来ることは気持ちよくする。出来ないことはきっぱりしない。という方針です。
    線引きが難しいことも多々ありますけどね・・・

    なんとか乗り切って幸せな結婚式になるよう祈っています!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 3