義父から罵倒され、今後一緒に生活していく自信が持てない…

あいこさんのご相談

義父から罵倒されました。今後一緒に生活していく自信がありません。

現在、夫、義父、祖母と4人で同居しています。6ヶ月になります。
3日前から祖母の機嫌が悪くなり、作った朝食も食べません。翌日、夫に祖母が文句言っているのが聞こえました。
その後、祖母に作らなくていいと言われたのですが、こちらも気分が良くなかったので、食い気味で「もう作りません!」と強めに言ってしまいました。
すると、もうあちこちに電話し始め、文句といかに自分が可哀想かを語り始めました。

休日だったその日、私以外の3人で話し合いをしたそうです。どうやら私の、足音がうるさいだの、料理がまずいだの、掃除ができてないだのといったことでした。
帰ってごはんの支度をした際、その音もうるさかったのでしょう。
夫に向かって義父が大声を出していました。
私が出ていくと理由も言わず「ふざけんな、てめえ」「なめてんのか」「謝れ」と。「この女」扱いで捲し立てられました。
祖母も出てきて「いつかこうなると思った」「家事やりすぎた私が悪い」と。この場が収まらないと感じ、私は土下座しました。夫は直立不動です。聞いてはいたものの、こんな状況だったとは…。

ちなみに義父は55歳無職で一日中家に居ます。酒、タバコもします。娘からもらったお金でパチンコに行ったそうです。
そのような義父だったので、尊敬できるはずもなく、知らず知らずの内にごはんも雑になっていたのかもしれませんが。

今後のことを夫とも話したのですが、一緒に住むのは難しい。でも、父親も見放せないとのことでした。私は無理です。

長々とすみません。
つい先ほどの出来事で、心の整理がつかず、ご相談させていただきました。
祖母のことも信用できませんし、義父に関しては恐怖心しかありません。このまま一緒に生活していく自信がありません。 どこに相談したらいいでしょうか…。


悩めるあいこさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 同居, 舅姑


義父から罵倒され、今後一緒に生活していく自信が持てない… への29件のコメント

  1. みずは より:

    お疲れ様です。
    あいこさんは、実家に帰ることができますか?
    ご主人があいこさんとの家庭より、
    義父と祖母との家庭を選ぶなら、
    決断のしどころだと思います。

    しかし、義父さんは若いのに無職で、
    まだまだ数十年はお元気でしょう。
    ご主人との結婚に必ずついてくるなら、
    覚悟が必要でしょうね・・・

    あいこさんのご両親からしたら、
    たとえ手切れ金を払ってでも、
    帰ってきてほしい結婚ではないでしょうか?
    娘が罵倒され、土下座してやっとおさまる家庭で、
    娘の夫は親を選ぶなんて・・・

    • あいこ より:

      みずは様

      コメントいただきありがとうございます。
      罵倒された日から、数日経ち考えを整理しているところです。

      実家は他県になり、職場のことを考えるとすぐには難しい状況です。
      両親にはまだこのことを話していません。今月、母が手術することもあって今は心配かけたくなく…。

      あれから、祖母は出ていくと言って、台所用品をまとめています。
      友人の伝手でアパートを借りると話しており、その生活費を夫に出させようとしています。
      今回のことをきっかけに、別居することを夫婦で話し合いました。
      義父も一人暮らししてもらうよう、夫が相談するそうです。

      離れて暮らせたとしても、またいつ何を言われるかわからない恐怖があり不安ではあります。私がうまく立ち回れればよいのでしょうが…。

      結論が出るまでもう少し時間がかかりそうです。
      今、私の方も軽いショック状態で、数日経つにも関わらず、
      動悸や手汗が止まりません。まずは自分を持ち直せればと考えています。

      気持ちを整理する上でも、こちらで色々とお話を聞いてくだされば救われます。
      答えが出るまでしばらく、どうぞよろしくお願いします。

      • みずは より:

        返信ありがとうございます。
        別居、できればいいですね。
        いいんですが・・・
        ご主人が「おまえ(あいこさん)のために、決めた」
        とか「おまえ(あいこさん)を守るため」とか、
        ご主人のお父さん、おばあさんなのに、
        あいこさんのため、みたいに言ってないか心配です。
        >私がうまく立ち回れればよいのでしょうが…
        いいえ。
        うまく立ち回るのはご主人ですよ。
        ご主人の親族なんだから。

        あいこさんが犠牲にならなければならない理由は
        ないと思います。
        どうか、忘れないでください。

        • あいこ より:

          みずは様

          ありがとうございます。
          夫が別居のことを切り出してくれたことは、本当にありがたいです。もし、我慢してほしいなどと言われたら…。
          「私」のためであることは、もしかしたらあるかもしれません。「本当ならみんなで住んで…」とも言っているので…。
          その言葉を聞くと、「私がバラバラにさせてしまったのかな」と考えそうになります。

          ”あいこさんが犠牲にならなければならない理由はないと思います。”の一文に考えを改めさせられました。
          もし、みんなで住みたいのであれば、他を当たったらいいんですよね。私には無理なんです…

  2. 豆大福 より:

    あいこさんお疲れさまです。

    人生は90年の時代ですよ。
    義父さんは無職で55歳とのこと、これから先ずっと
    つきまとわれますよ。
    罵詈雑言の義父さん、祖母さんも自分を哀れっぽく
    演出してまわりの同情を引く、こんな環境で家庭生活を
    送れますか?

    まだお子さんがいらっしゃらないのなら
    離婚も視野にいれてみてはどうですか?

    • あいこ より:

      豆大福 様

      コメントいただきありがとうございます。

      「人生90年の時代」の言葉にずしんと来ました…。
      これから長い間、向き合わなくてはならないと思うとうんざりした気持ちです。

      私も30代なので、早く子供がほしいと考えていましたが
      以前より、引きこもりで一日中家にいる義父がいる環境で子育てできるか不安でした。
      そんなことを考えていた矢先の今回のことだったので、余計に無理だと感じました。

      「離婚」も頭をよぎることも事実です。
      今後の話し合いの中で、問題が解決に向かわなければその選択も
      仕方ないだろうと考え始めました…。

  3. マヨネーズ より:

    私も娘がそんな目に遭ってるとわかったら、
    信頼して娘を託したお婿さんが娘を守ってくれないとわかったら、
    離婚して帰ってきなさい!と無理やりにでも連れ戻してしまう内容です。

    まずは1度ご実家に戻られても良いと思います。
    離婚を勧めたい気持ちですが、
    旦那さんに、
    義父や義祖母がしたことを冷静に考えてもらいたいですね。

    もし自分が同じ立場だったら?

    妻が、
    何も悪いことをしていないのに
    怒鳴られ
    土下座までさせられてる自分を庇うことなく
    自分の親を優先するような人間だったら?
    そんな家にずっと居なければならないとしたら?
    添い遂げられるのかと。

    • あいこ より:

      マヨネーズ様

      コメントいただきありがとうございます。

      やはり今回のことはおかしなことですよね。
      怒鳴る前に話すことはできなかったのか、土下座したのに
      翌日も同じように私への文句を訴え続ける祖母。
      確かに至らないことがあったにせよ、そこまで追い詰められることだったのか…疑問が絶えず頭の中をしめています。

      夫とその後、話し合ったところ、
      義父、祖母とも元々こういうタイプだったそうです。
      幼いころから突然暴れ出し、理不尽な理由で暴言を吐かれ、突き飛ばされたこともあったそうです。なので、今回のことは日常的な風景だと話していました。夫が言うには、奴隷のように身の回りの世話をさせられてきたそうです。完全に「毒親」と感じているのですが、本人は「育ててもらった恩」と「根はいい人」「暴言も吐くが優しい面もある」と言うので、共依存が強いのだと感じました。

      コメントに長々とすみません…。
      聞いていただきながら、自分の気持ちや現状を整理させてもらっているところもあるので、目だけでも通していただければ幸いです。

      結論が出るまでもうしばらくかかりそうです。

  4. たったかたかちゃん より:

    あいこさん、大変でしたね。
    私は同居して6年で、最初は料理もろくに作れない、掃除も片付けも苦手なダメダメでしたが、土下座させられた事なんて一度もないです。
    義父母はそりゃあ文句山盛りだったでしょうが…。

    だいたい、嫁は息子のお嫁さんっていうだけであり、家政婦さんではありません。
    仮に離婚届を出したとしたら、その瞬間から赤の他人です。赤の他人にしない事を、嫁にするべきではないと思います。1人の人間としての尊厳はまもられるべきであり、やってもらうならありがとうと言うべきだし、文句があるなら自分でやれ! だと思います。

    どなる、脅す…立派な脅迫だと思います。
    怖かったでしょうね。
    自分を大切にしてくれない相手には、義理を尽くさなくてもいいと思います。
    相手が寿命を迎えるまであと40年…。自分の人生ほとんど我慢しなくちゃいけない。
    頑張らないで下さいね。
    相手はきっと変わりません。

    • あいこ より:

      たったかたかちゃん様

      コメントいただきありがとうございます。
      同居生活の先輩としてとても尊敬いたします。

      家政婦ではなく、ひとりの人間とおっしゃっていただき
      当たり前のことなのに、すとんと胸に落ちました。ありがとうございます。

      確かに他人ですし、半年前までほぼ会ったことも話したこともありませんでした。どのような性格なのか、どのような人間なのか互いに知ることもなかったので…。過去とても苦労したから養ってもらって当然としているなんて…。

      私の両親も還暦を迎える年ですが、以前より男女は平等に認められるべきという考えの強かったので、得意な方が家事や仕事をこなすというタイプでした。それよりも若い義父が、夫が洗濯や皿洗いをすることに否定的な考え方であることに驚きました。「女性」として家事をやるという考えです。なのに、仕事しないのはどういうことなのか、一番不都合なところを突いてほしくないから、まくしたてることになったのだとも思います。

      どなる、脅す…はやはり脅迫ですよね。暴言を吐かれているときは、正直殴られるのかと、身の危険を感じました。これ以上刺激したくない、と防衛反応が出て、謝って場を収めるかたちにしたのかなと今にして思います。

      その後、夫とも話し、別居する方向で話を進めることにしました。
      ただ、夫が義父の前では強く言えないのでそこが心配です。

      我慢するくらいなら「離婚」も考えますが、夫婦でできることもまだあるのか、知恵をお貸しくだされば…。

  5. chii より:

    唯一、絶対に嫁の味方でいなければならない夫が直立不動との事。そんな敵3人といる時間がもったいないです。私だったら、即、離婚届を貰い、記入、判を押して、とっとと出て行きます。まだ働けるおっさんが、人からもらったお金で酒、タバコにパチンコ?有り得ません。同じ様に、土下座をして謝ってもらってから、もちろん速攻で断ります、私なら。夫を信用なんて、絶対に出来なくなると思います。

    大事に育てて下さったご両親が知ったら、どんなに悲しむ事か!私も姑の醜態で、両親に心配を掛けていますが、これ程の経験はありません。

    何かの宗教を信仰している訳ではありませんが、神様は見ているので、そんな2人には絶対に天罰が下るはずです。

    一度きりの人生、そんなおかしな人たちに、無駄な時間を捧げず、大事に楽しく過ごして下さい!

    • あいこ より:

      chii様

      コメントいただきありがとうございます。
      さっそくたくさんの励ましのお言葉をいただき、感謝しております。
      嬉しくて、ついたくさんのことを書いてしまっております…。

      皆さんのところにも書かせていただいたのですが、夫家族の中では
      このようなことが日常的に行われていたそうです。
      他に弟妹もいますが、みな関東に就職、結婚してしまっています。

      おかしな人たちを背負い、生きている夫。私にとっては大切ですが、
      生活となると話は別な気がしてきました。

      やっぱり、おかしいですよね…。
      働かないことも、突然暴言吐くことも、孫からお金をせしめることも…
      夫にも気付いてほしいですが、無理でしょうか。
      できれば絶縁したい。仕事辞めてでも、遠い地に移りたい気持ちです。

  6. sayumi より:

    今後一緒に生活する必要はないですよ!

    ご主人と別居する方向で話されているとのこと、よかったです。
    もし、思いきれるのであれば、他の方のおっしゃっている通り、離婚を考える案件だとは思います。
    幸いお子さんもいらっしゃらないようなので、収入にもよりますがご自身用のお家を探すなり、お母様の手術を口実に長めの有給をとってご実家で考えてもよいかと。

    ただ、望みがあるとすれば、ご主人が別居に動いたということは、
    直立不動だったのもご主人自身もまさかと驚き体が動かなかったのかもしれません。
    もちろん本当は動いてほしいですけど、最初からそれができる男性は多くはありません。
    世間には自分の実家より妻を優先してくれる夫はたーくさんいます。
    でも多数は妻がそのように夫の考えを導いた結果だと私は思っています。
    ご主人は別居している間にそのように変わってくれそうでしょうか?
    また、あいこさんにはその覚悟、年齢的な余裕、ご主人への愛情はありますか?

    我が家は、あいこさん程ではありませんが結婚当初にもめました。
    その時に、お互いに最優先すべきは二人の家庭であることや、
    お互いの実家への対応はお互いがすること、同居は(うちももめたので)お互いになし。
    金銭的援助も必要であればなるべく平等にするが、無い袖はふれないので、
    自分たちの生活を厳しくしてまではできないことなどたくさん話し合いました。
    そして、私の実家は円満で仲が良いですが、自分自身もいざとなれば夫との家庭のために親や家族を見捨てる覚悟をしました。
    数年かかって夫も考えがまったく変わり、今では何かあっても率先して必ず守ってくれます。
    そもそも夫が私を義実家に行かせないですけども、そういう夫に感謝しているので、
    たまに奮起していってみるんですけど・・・やっぱり嫌ですけどね。

    たとえば、あいこさんの場合であれば、祖母と義父の分くらいは義父が食事をつくればいいんです。
    こちらは働いているんだし、無職で在宅なんだからいくらでもできます。
    そうじもワイパーかけるくらいできるでしょう。
    私の父は亭主関白・男子厨房に入らずな人でしたが、60代・仕事あり、いまでは出汁からお味噌汁をつくります。
    現実にあいこさんの義父が家事をするようなるのは難しいでしょうけど、
    あいこさんの夫が、そういうことができるのにしないで、だらだらしてるだけの父であると考えていることが重要なんです。

    もし更に、長男?だから同居は当然、とか、
    嫁なんだから義父や祖母の世話をして当然とかいうオプションがあるならさらに厳しいです。
    夫含め親・親戚からの圧力、意識を変えるのは大変です。
    ただでさえ、自活能力のない(?)親・祖母というのはもーーー本当に厄介です。
    どうにもなりません。生活保護くらいしか道はないんじゃないでしょうか?
    親は面倒見なければという考えのままであれば、55歳の若い義父、
    将来のお子さんにパチンコ代をたかる可能性もありますよ。
    夫はそれでも見捨てられないのか?
    私(や子供)をそれに巻き込むつもりか?
    もし離婚したら、今時そんな家に同居してきれる奇特な嫁などいませんので、
    ご主人はひとりで、無職の父と祖母の面倒をみる一生を送るつもりなのか?
    ここらでしっかり腹を据えて覚悟を決めてよ!と、私なら迫ります。

    どうですか、できそうですか?
    変わる可能性もゼロではないでしょう。
    でも、もし変わっても普通の人との結婚であれば負わなくていい苦労や出費は必ずついてきますよ。
    それだけの愛情があるかどうか。ご自身に問いかけ、夫に問いかける機会なのではと思います。

    時間をかけても良いことなので、まずはお体ご自愛くださいね。

    • あいこ より:

      sayumi 様

      コメントいただきありがとうございます。
      すぐにご返答できずに申し訳ありません。
      動悸や手汗が激しく、少し休ませてもらいました。

      sayumiさんとの境遇と対処された内容がとても励みになって
      休んでいる間、何度も読み返しておりました。

      有給を取って考えを整理することもひとつ、ですよね。
      こちらの皆様からも寄せられている通り「離婚」については
      正直なところそこまで考えが及びませんが、そんな話が出ても仕方のない出来事だったということが分かって、気持ちが少し楽になりました。

      それから、sayumiさんからの「妻が夫を導いた結果」円満な家庭を築けていることに、とても希望を持つことができました。
      どの家庭も、少なからず困難を乗り越えて今の生活をしているのですもんね。

      私を優先させてほしいのではなく、夫婦としての将来を優先してほしいのです。両親に育ててもらった恩は私にもあります。そこは無下にできませんが、息子、孫にまで寄生して生活を圧迫する人達ってなんなんだろうと思うのです。

      あれから、夫の行動としては、義父と祖母のいる家に私を一人にしないよう行動を合わせてくれるようになりました。義父や祖母にも声はかけ、波風立たないように振る舞ってくれています。それはとてもありがたいです。

      今、自分でも驚くくらい情緒不安定で疑心暗鬼になっています。義父の独り言が聞こえたり、祖母と夫が話している声が聞こえると「また怒ってる?」と聞いてしまいます。将来の生活費などの不安などで落ち込むと、勝手に涙が出ます。
      その度、話をします。これまでは返事が「う~ん」だったりはっきりしないことがあったのですが、今は「どうしたの?言って」「自分はこう思うけど、どうするのがいいと思う?」と言葉もはっきり頼れる雰囲気になりました。文面では伝えづらいのですが、、、。

      今、離婚となるとこの地を離れ、再就職先を探すことになります。
      再就職し、また新たにパートナーを探すとなると、年齢的な余裕はない方です。何より今は、夫との将来を信じているからかもしれません。
      ( こちらで気持ちを文面にしながら再認識いたしました… )

      現在のところ第一に、別居優先で事を進める(引っ越し)、義父の自立を促す(行政に相談してきました)、祖母へは最低限の援助だけを行うと話をしています。今後、将来のことを詳しく話し合っていこうと思います。

      後半の、義父と祖母に対するご意見は、私の思っていることを代弁していただいたようで、とってもすっきりしました!それが通じないことが不思議です。片田舎とあって家長制度の名残が強いのでしょうか。もちろん全否定はしませんが、互いに不憫な慣習など、なくなってもよいと思います。

      事が起きてからまだ1週間と経っていないので、夫と話合いながら、自分自身とも相談しながら向き合っていきたいと思います。
      貴重なご意見と励ましのお言葉、本当にありがとうございました。

  7. かぴばら より:

    あいこさん、大丈夫ですか?
    つらいのはわかりますよ。
    私も訳あって自分の母親と絶縁しています。
    旦那の両親とも同居はしてませんが
    結婚してから大事にしてもらったと言う記憶はありません。
    本当に大事にされてる人もたくさんいるだろうに…とつくづく思います。
    親たちの性格にもよるんですよね。

    義父55歳、私より年下ですやん!
    働いてないって甘えすぎ、祖母さんも家で何してるん!て。働いてないんやったら家事くらいしろって思います。
    ご主人にはもっともっとあいこさんの味方になって欲しい。
    親に育ててもらったと言いますが、親が子供を育てるのは当たり前です。
    それは義務なんです。
    だからご主人がそんな毒親を背負うことはありません。
    無職なら自立してもらいましょう。
    あなたたちと同居していたら生活保護も受けれませんよ。
    すぐに別居しましょう。
    ご主人とあいこさんが犠牲になる必要はありません。
    そんな知らんおっさんにがなられて土下座するいわれは全くありません。
    自分を大切にしてくださいね。
    心から祈ってます。

    • あいこ より:

      かぴばら様

      コメントいただきありがとうございます。
      実の母との絶縁に至るまでは大変な苦労をされたここと、心中お察しいたします。義理であれば、まだ気持ち的にも荷は軽いのかもしれません。
      「親」である前に一人の人間ですものね…。

      人生の先輩である方に、義父の甘えを叱咤いただけると、若さだけの甘えだけではないのだと、心が軽くなりました。ありがとうございます。

      同居しているうちは、生活保護も難しいのですね。
      夫とも話し、市役所へ相談に伺いました。
      生活保護とまでいかずとも、社会復帰させる手立てがあれば利用したい旨、ご相談させていただきました。いくつか方法を教えていただけたので、利用したいと思います。うまく事が運ぶかはわかりませんが、方法がみつかっただけでも前進です。

      自分の心を保って周りの方々の知恵をお借りしながら、夫と歩んでいけるよう、進みたいと思います。

  8. しまちゃん より:

    あいこさん:

    ご主人、おそらく優しい方なのでしょうが、お義父さんや
    ご主人のおばあさま(ですよね?)、その他親族との関係は
    この先絶対に変わらないと思います。変わる可能性があるとすれば、
    それは例えばあいこさんを失いたくないとかこの結婚を存続したいとかいう
    外とのかかわりからではなく、ご主人自身がこれはおかしい、ダメだ、と
    感じなければ、相当難しいと思います。そして、生まれてから今まで何らかの
    不都合を感じながらも「日常的な風景」と表現するあたり、それこそ
    自分の人生すべてをリセットするぐらいのエネルギーがないと
    無理かと。←ある意味自殺するぐらいのエネルギーがいると思います。

    それに付き合う覚悟はありますか?上の方も仰ってますが、人生90年です。
    30代ということですが、まだ1/3です。覚悟ができないなら、あいこさんと
    ご主人との関係を見直すのもありだと思います。
    ご主人への想いもあるだろうし、それも難しいとは思いますが…。

    • あいこ より:

      しまちゃん様

      コメントいただきありがとうございます。
      絶縁するというのは、相当エネルギーが必要になりますよね。
      やはり、義父や祖母が変わるなんてことはないのでしょうね…。
      二人とも、離婚したことで余計に親族は少ないようなのです。
      義父に関しては、連絡を取り合うような友人もいないと言います。

      夫本人もおかしいとは言いつつ、絶縁までは考えていないようです。
      夫の存在はとても大切で愛情もあり、その家族もできるだけ大切にしたいと考えていましたが、今回のことで私の中で信頼は崩れてしまいました。
      もし今後、夫婦との将来よりも実家家族を優先するのであれば、夫との関係を見直さなければなりませんよね…。

      • あいこ より:

        補足ですみません…
        下記の一文ですが
        「夫の存在はとても大切で愛情もあり、その家族もできるだけ大切にしたいと考えていましたが、今回のことで私の中で信頼は崩れてしまいました。」
        信頼が崩れたのは、義父と祖母のみです…。
        推敲しきれず載せてしまいました。

  9. いちご大福☆ より:

    あいこさん 初めまして。
    ご主人様のお母さまの存在が、見えてこないのですが?
    お母さまは、夫である貴方から見たら義父と 折り合いが
    悪かったのでは、ないでしょうか?
    55才で無職って。

    高齢者が75才からと なりうる今ですよ。
    年金も もらえるか、わからない現代に 55才で息子に
    経済的に依存するって 想像できません。
    おかしいと思います。
    ご主人さんは、機能不全家族で育ったため
    精神的支配を親御さんから 受けているかもしれません。
    ご主人さまは、1度精神科医にカウンセリングを受けると
    良いといいと思います。
    見捨てていいと思います。その義父のこと。
    ご主人さまは、親子の縁を切ってもいいんじゃなかな?
    家庭裁判所で家族間で調停を されたらいかがでしょう?
    裁判所の方から、おかしいと指摘されたら
    ご主人も目も 覚めると思います。

    嘘をついて、ご主人がやばいところに 莫大な借金を
    してしまった。親父とおばあちゃんに、迷惑をかけるから
    俺たちは この家を出る。と話したらどうでしょう?
    金銭的トラブルに巻き込まれ、命を狙われてるとか
    もう芝居して 逃げて下さい。
    置き手紙に うその事情を書いて 逃げましょう。
    少しずつ荷物を 運び出しましょう。
    あいこさんも 働いてみえるなら お仕事を続けながら
    脱出準備を 計画しましょう。
    ご主人さん 父親に支配されています。
    虐待です。
    そんな父親から 引き離してあげて!
    あなたの実家の近くに住んで、あいこさんのご両親が
    ご主人のことを 息子のように愛してあげて欲しいです。
    逃げましょう。

    食事に文句言われたら、好きなものを買ってきて
    食べてもらいましょう。
    お義父さん お金はどうしてるのかしら?
    お義父さんとおばあさんで 生活すれば良いと思います。
    おばあさんも年金を もらってみえるでしょうし。
    孫にたかる祖母なんて あり得ない。

    慎重に計画なさってください。
    身の安全を 第一になさって下さい。
    ご実家の援助も借りて あいこさんだけ会社の近くに
    ご主人と二人で生活なさって下さい。
    もし勝手に新居に入ってきたら、手をあげてきたら
    迷わず110番してください。
    今後 もしお義父さんが暴れたら 110番を
    迷わずなさると 良いと思います。
    お義父さん 何か精神障がいがあるかもしれません。
    警察に通報したら もれなく精神鑑定を受けることができます。
    お義父さん自身も 母親から虐待されてた可能性が高いです。
    お義父さんが、奇声をあげたら 迷わず110番が
    良いと思います。
    まず現在の状況を、役場の福祉課、保健所
    保健所の精神相談などに 相談なさって下さい。
    お義父さんは 精神を病んでる可能性が高いです。
    お義父さんの行動、言動など 可能なら撮影、録音しましょう。
    そして精神科に 相談にいきましょう。
    本人がいなくても 保健外 実費で相談にのってくれます。
    私の場合 とある身内の相談で 本人不在で相談にいき
    1万円で精神科医師に 相談にのってもらいました。
    役場の法律無料相談なども 利用してみましょう。
    まずは、専門家に相談なさって下さい。
    不快にさせたら すみません。
    身の危険がありそうで、心配です。
    ご主人もあいこさんも 上手く逃げて欲しいです。

    • あいこ より:

      いちご大福☆様

      コメントいただきありがとうございます。
      いちご大福☆さんのおっしゃる通り、身の危険を感じ、安まる日がありません。義父と二人きりになるのはとても怖く感じています。
      夫の母に関しては、夫が20歳のころに離婚し、今は連絡も取っていないそうです。

      夫も義父から「親を養うのは当たり前だ」と言われ、おかしいよなと言いつつ、どうすることもできない現実に、これまではただ従うだけのようでした。仕事をしないことも、他でトラブルを起こされるよりは、家庭内で事が収まっていた方が対処できると、以前話していました。
      こういった考えは、完全に精神的支配を受けているのでしょうね…。

      今後、同居の解消と援助の制限について、義父に話を持ちかけるのですが、もう少し慎重に進めた方がよいでしょうか。
      夫は、相談してからと言っていましたが、そこで逆上されたらもう逃げ場がありません…。
      水面下で事を進めて、整った時点で「こうしてください」と。
      できれば第三者が同席してくれれば安心なのですが。

      このことがあった翌日、女性の相談窓口に電話相談したところ、同じように警察へ話しておくことを勧められました。そのときはまだ、そこまでするのは…と躊躇した気持ちもありましたが、いちご大福☆さんのアドバイスを受け、一度話をするだけでも連絡入れておこうと改めました。

      録音用のアプリも取りました。今後また同じようなことがあれば、記録しておきたいと思います。

      身の守り方を具体的にアドバイスいただき、ありがとうございました。
      護身用としての知識として身につけておきたいと思います。

  10. riri より:

    親の立場から!!

    自分の娘がその様な状態にあるのなら、私なら別居させます。
    もしそれが叶わないのなら連れ戻します。
    お仕事やお母様の病気など色々大変な事がある様ですが一生の事です。
    年齢から言って
    おばあちゃんが亡くなった時のお葬式の問題や、
    お子さんが生まれたときなど、
    果たしてそこで暖かい子育てが出来るでしょうか。
    ご主人さんにとっては父であっても、その方は人間性にかけています。
    別居、最悪の場合は絶縁状態も視野に入れる事も
    ご主人さんと話し合われる事は如何でしょうか。
    お幸せにになれる様祈っておりますr。
    もしお義父さん

    • あいこ より:

      riri 様

      コメントいただきありがとうございます。

      「ご主人さんにとっては父であっても、その方は人間性にかけています。」とのコメント、本当にその通りで、本当にそうなんだと思います。
      夫との話し合いの中でも、つい「私にとっては赤の他人」だと度々、口にしてしまうことがあります。その度に、夫は悲しそうな表情になるのですが…。

      お葬式のことも、そうですよね…。きっとそういった先々の問題が都度発生してくるのだろうと思います。
      夫婦として歩む将来と独り生きる将来とを考え、どちらが互いに幸せになれるのか選んでいきたいと思います。

  11. k より:

    読んでてウンザリしました( ´Д`)y━・
    私なら離婚するかなあ。。
    30代で子供が欲しいとなると、迷うところもあると思いますが、ご主人は縁を切らないでしょうし、この先、祖母と無職の父親は息子に金銭的な援助を求めるでしょう。
    夫の稼ぎが良ければいいですが…。
    こんな状況で子育てなんてぞっとします。
    土下座させられたなんて。。。ありえない変な家族です。

    他に良縁がありますよ。

    • あいこ より:

      k様

      コメントいただきありがとうございます。
      本当、うんざり…ですよね。
      家庭の中のことは、実際、生活をスタートさせてみないと分からないことばかりなんだな、と痛感しています。
      この事が起きてまだ1週間と経っておらず、気持ちの整理と情報を集め、夫婦で話合いしているところです。
      こちらからアクションを起こさなければ、夫が絶縁なんていう選択肢は選ばないと思います。

      出産や育児のことを考えても、余裕のある年齢ではないので焦ります。

  12. sayumi より:

    2回目のコメントです。
    たびたびすいません、他人事と思えなくて^^;

    知人のお父様が生活保護をうけてらっしゃいます。
    持ち家でも場合によっては受けられることがあること、
    また、申請時とそのあとも年1回、援助はできないか連絡が来るそうです。
    知人はその度に幼児期の辛い気持ちや、親を面倒みない・・という自意識でもやっとすると言っていました。

    どちらにしろお二人が同居されていては申請が通りませんし、
    義父・祖母と話し合ったところで絶対に円満になんていきません。
    ご心配の通りなにかしら揉めるでしょう。
    なので、引っ越しについては話し合う前に準備をすべて済ませておくことが良いかと思います。

    夫婦継続ならば、まだ夫が冷静になれない分、ご自身が客観的になることが吉かと思います。
    とはいえ、義父・祖母に直接かかわる必要はありません。
    自分だったら、状況をなるべく冷静に分析し、対応を考え夫に実行してもらうようにしていくと思いました。
    役所の相談(あちらから生活保護をすすめられる可能性は低いと思いますが)、
    引っ越しの準備
    (最低限、貴重品・写真・書類、個人が特定できるものなど、義父に悪用されては困るものは持ち出しましょう)、
    引っ越しをして、住民票を早急に移す。
    今回のケースだと閲覧制限はなかなか難しいかもしれませんが、同一世帯だと簡単に取れてしまうので、移動しておいた方がいくらか安心かと。

    夫には、「あなたのために怒ってる」「あなたがかわいそうで怒る・悲しい」スタンスでいってました。
    「世の中には愛情もって育てられて、援助なんていらない、子供が幸せなら良いという親がたくさんいる。子供のころにあなたももっと楽しく幸せな生活があったはず。」
    知人もいってましたが、一番効いたなーと思うのは
    「もし離婚したら、このまま一人で、義父と祖母にびくびくしながらお金をとられ、稼いでるのに家でも休まらず、キレられないようにおびえて暮らす。そのうち仕事に加えて介護をして、でも当たり前と感謝もされない。そんな人生を何十年も過ごしたいのか」
    というようなことですかね。自分の老後のお金も残りませんし。

    「絶縁」はきつい単語なので、抵抗を感じることもあるかと思います。
    なのでこっそり距離をおく、「疎遠気味」にしていくのが良いのではと感じました。
    お金を渡そうが渡すまいが感謝されない、も念頭においてもいいかもです。

    引っ越しさえしてしまえば、数か月後にはひとまず穏やかな暮らしになると思います。
    その後を、夫が徐々に変わっていってくれるか見極める期間にしてみるのはどうでしょうか。
    1-2年とか、期限を決めても良いかもしれません。
    あまりに変化がなければ、自分も覚悟を決めることができるかもしれない、と私は思ってました。

    ちなみに私の一番親しい友人の夫も父子家庭の毒親で、最初は大変でしたが、
    今は二人で平穏に暮らしています。
    毒父は夫の持ち家の実家に住んでいてそれが援助替わり、生活費は自分で工面しているそう。
    友人夫婦は昨年末、晴れて自分たちの一戸建てを購入しました。
    たまーに医療費の援助依頼などがあってもやっとするとはいっていますが、
    別居当初に暴れ狂った義父も今ではおとなしいそうですよ。

    長々書いてしましましたが、
    冷静になるにはとにかく心身が健康であることが前提です。
    もうひとまずホテルとかでもいいんじゃないかな・・・まずは体調が回復されますように!

    • あいこ より:

      sayumi様

      気にかけてくださり、そして、あたたかい励ましのお言葉とアドバイスを二度に渡りご指南くださり、本当にありがとうございます。
      suyumiさんのご友人でも「毒親」に悩まされていた、とのことでしたが、現在はご夫婦で平穏に過ごしてらっしゃるとのお話に、とても希望を持つことができました。夫婦で乗り越えていければ、一番です。

      一週間経過し、私の方も動悸や手汗などの症状は減りました。
      まずは、別居することですね…。
      さっそく昨日、不動産へ行き、引っ越し先を検討してきました。引っ越すことはまだ義父にも祖母にも話していません。
      私の方の気持ちがまだ高ぶっているので、「絶縁したい」「別居も、突きつけて家を出たい」という気持ちが正直なところあります…。
      夫としては、表面上、
      「家が不便だから引っ越す」「同居もしないで各自生活する」「義父も自立する」ことで徐々に話を持ち込むと話していました。
      二人の性質を把握しているので、そこは任せようと思います。

      私の方では、とにかく情報を集め、引っ越しの準備を水面下で進めるように徹したいと思います。住民票のことや貴重品、個人情報については盲点でした…。早々にまとめておきたいと思います。

      「絶縁」は確かに実の親子からしたらきつい表現ですよね…。
      夫にも「絶縁までできる?」と話の流れで聞いたら「それは…」と口ごもってしまいました。
      かと言って私の方も、これまで通り食卓を囲んだり一緒に生活はもう難しいです。
      「疎遠気味」としておけばいいのですね。
      こっそり距離を置く…田舎で生活するには一番ベストな方法かもしれません。

      夫の発言ですが、当初「親を見捨てられない」と話していましたが、徐々に意見が変わってきました。
      「今後同居する可能性ある?」と聞いたら「1㎜も考えていない」と。
      「それは私のせい?」ということには「いや、自分のため」と答えるようになりました。

      私と出会う前まで、夫はこのまま結婚せず、親の面倒を見て過ごすと考えていたそうです。
      でもそれは、義父から支配された考え方だったんだと思います。

      suyumiさんのおっしゃる通り「あなたのために怒ってること」「世の中の親は子供の幸せを一番に願っていること」「このままでいいのか」ということを伝え続けていきたいし、本当にそう思います。

      夫の考えが変わらず、言いなりに援助を続け生活を圧迫したり、同居に我慢しとなったら、今度こそ別れる覚悟でいたいと思います。期限も設けて…。

  13. あいこ より:

    みなさま

    たくさんのアドバイスありがとうございました。
    夫婦で家を出ることになり準備を進めているところです。

    義父にも話し了承を得ていたのですが、出る2週間前になって急に揉め出しました。置いていくとは何だ、というようなことです。この間まで、承諾していたし、祖母は出ていく気でいました。

    今ちょうど、夫が2人の話を聞いているところです。

    おさまっていた動悸がまたしてきました…

  14. ないと より:

    まずは、旦那さまに頼りましょう。義理の父親は、罵倒したなら、今は無理かもしれませんが、宣戦布告して、罵倒し返すぐらいであっても良いと思います。ご飯がまずいなら自分で作りなさいよ!ぐらい、売られた喧嘩は買えば良いのです。

    案外あなたが、受けて立つと、オロオロするかもしれません。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

あいこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 7 = 15