妊娠とパニック障害について

ユイさんのご相談

はじめまして。
妊娠とパニック障害について相談させてください。

三十代後半、結婚3年目、不妊治療2年で先日妊娠することができまして夫婦共に喜んでいます。
ですが私は以前よりパニック障害があり、子供がほしいと願いながらも妊娠することに不安を抱えていました。

パニックの症状は比較的軽いほうで、電車もラッシュでなければ乗れるので、朝は遅めの出社で通勤し働いています。
旅行や飛行機での遠出も概ね大丈夫です。
美容院や歯医者で息苦しくなったり、エレベーター(閉所)や混んでる電車・バスは苦手で度々発作が起きそうになります。
いつも漢方薬など二種類の薬を常備していて、つらい時は飲むこともありますし、ドリンクや飴を口にして気分転換をしたり、居場所を変えたりして気持ちを落ち着かせることもあります。
症状は軽いほうとはいえ、やはり発作が起きてしまうと苦しいですし、通常ではあり得ない思考回路が働き自分でも怖いと思うことがあります。

同じ様にパニック障害や、その他の心療内科に通うような病気を持ちながら妊娠・出産された先輩方のお話をぜひ聞かせていただきたいです。

心療内科の先生や臨床心理士さんには色々と相談していますが、実際に妊娠中どのような事に気をつけて日々過ごされたか、発作がおきたときどのように対処したか、どこか妊婦さんが集まるような場所などに通って気を紛らわせたりしたか、仕事は続けられたかなどなど。
…とにかく穏やかに出産までの日々を乗り越えるヒントを少しでもいただければ助かります。
パニック特有の「手持ち無沙汰な環境」も苦手なので色々とやる事があると助かります。
ヨガやプールに通うのも良いのかな?など考えています。心療内科で案内された呼吸法とかも検討中です。
家事は好きなので毎日張りきってやっています。
仕事は年内あたりでいったん辞めようかどうしようか悩んでいます。続けたい気持ちもありますが電車通勤が苦しくなりそうで心配しています。

主人は家と妻が大好きなタイプなので仕事が終われば真っ直ぐ帰ってきて気づかってくれます。ただこの病気特有の「ツライ」感覚ははなかなか理解しにくいと思うので、必要以上に主人に負担がかからないよう自分でできる事は何とかしたいと思っています。

最後までお読みいただいてありがとうございました。


悩めるユイさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 妊娠


妊娠とパニック障害について への7件のコメント

  1. モコ より:

    ご懐妊おめでとうございます。

    結婚後まもなくパニック障害を発症し、その後3人子供を産んでいる主婦です。
    乗り物もある程度大丈夫・・ということで、とても軽症な感じですね。
    とは言え、発作は苦しいものですし、初めての妊娠は不安も多いもの。
    とにかく、無理なく「自分が快適な状況」で過ごせるようになさってください。
    お仕事も、医師が問題ナシと言い、主さまも楽しい・気がまぎれるという事なら続けてOKだと思います。
    今後苦痛が生じるようであれば、辞めることも視野に入れることになるでしょうが。
    私は第二子の時、切迫で2ヶ月入院になりました。
    この時が一番辛くて、苦しかった・・長期入院だけは避けたいものですね。
    次に辛かったのがNST。ベッドで長く動かずに・・が苦痛でした。
    でも第三子の病院では、イスに座った状態で、読書したり水分とったりしながらでOKだったので、病院によって違うのかも。
    今は、とにかく無事に出産!というお気持ちでしょうが、生まれた瞬間から「育児」が始まります。寝不足との闘いも、パニック持ちには辛い。

    でも確実に言えるのは、時折辛いことはあっても、無事に産んで育てることができたし、3人も産めるということ。
    第二子の出産時は、インフルエンザが治らない状態でしたが、発作のことなど忘れていましたし・・(笑)
    第三子を産んでからは、なぜかパニックもどこかへ行ってしまったくらい、元気に過ごしています。
    適度に体を動かしている状態がベストなのかもしれません。
    体調が悪くなることを、過度に恐れないこと。
    大丈夫、少し気分が悪くなったけど、すぐ戻るから平気!くらいに思っていると、どんどん発作は遠ざかるものです。
    無理せず楽しく赤ちゃんを迎える準備をなさってくださいね。

    • ユイ(相談者) より:

      モコ様
      コメントありがとうございます。
      妊娠してから初めてのことばかりで不安な日々でしたが、同じ症状の方で三人もお子さんがいらっしゃるということ、とても勇気づけられました。
      体験談も書いてくださったので少しイメージがすることができました。
      おっしゃる通り仕事は「自分が快適な状況」かどうかで今後決めていこうと思います。
      長期入院もできれば避けたいところですね。NSTは今後うけることになるのかな。
      もちろん「育児」も沢山大変なことがあると思うのですが、まずは無事に生まれてくれればと願うばかりです。
      実はわたしも三人くらい生みたい!と心の中では思っていたんです。
      無理かもしれないけど希望をもつのは自由ですし^^
      パニックって不思議な病気ですよね。
      モコさんのようにわかってくださる方がいて安心しました。
      お忙しいなか私のために時間をさいてくださって、本当にありがとうございました。

  2. あずさ より:

    ユイさん、ご懐妊おめでとうございます。

    ユイさんと同世代の、8歳&4歳の2児の母です。
    私は上の子が1歳の時にパニック障害を発症しました。

    パニック障害、本当に辛いですよね・・・
    しかも、他人には中々理解されないし。
    私が思うに、パニック障害を発症する方ってまじめな方が多いのだと思います。私が発症したのも、「赤ちゃんに何かあったらどうしよう・・・」ということを考えすぎてしまった末の事でしたので。
    なので、私が言えることは「考えすぎない」という事です。
    上の方もおっしゃっていますが、過度に恐れないことがいいのではないでしょうか。まあ、これが難しいから症状が出るんですけどね。

    そして、「あ、これはヤバい・・・」と思ったらとにかく気をそらすことがいいと思います。
    ユイさんがされているように飲み物を飲んだり、飴をなめたり(ペットボトルのフタをあけたりカバンの中をゴソゴソして飴を探すのも気をそらす手助けになりませんか?)
    あとは、状況によっては難しいかもしれませんが私はラジオ体操をしたりします。ラジオ体操が難しい状況であれば、とにかく体のどこかを動かして少しでも気分転換をします。

    妊婦さんが集まる場だったり、赤ちゃんと一緒に参加できる集まりに行くのも、ユイさんが心からリラックスできて楽しい場所だったら参加しておしゃべりをしたり息抜きをするのもいいと思います。
    でも、それが「行かなきゃ・・・」という気持ちを出させるものだったら、おうちでゆっくり過ごしているのもいいんじゃないでしょうか。
    こればっかりはご本人の性格によるものですよね。(ちなみに私は人付き合いが苦手なのに無理してあちこちの子育てサークルに参加して、ものすごく疲れてしまいました)
    あと、うちの主人もイイ人人なのですがこの病気の辛さを分かってもらうのは難しそうだったので、私が通っている心療内科に置いてあったパニック障害を分かりやすく解説したパンフレットを読んでもらいました。

    とにかく、妊娠中も出産後も無理をしないでください。
    少しでもご自分が「イヤだな、やりたくないな」と思う事はやらなくて大丈夫です!!
    私はそうやって、現在はほとんど症状が出てません。
    もしかするとあちこちに不義理をはたらいたり、失礼なことをしたかもしれませんが気にしません。
    ユイさんも、いつか必ず症状が治まる日が来ますよ!!

    • ユイ(相談者) より:

      あずさ様
      コメントありがとうございます。
      同じ病で二児のお母さんとのこと、私も大丈夫かもしれないと希望が持てました。
      そうですね、なかなか理解はされにくいですし発作が起きてしまうと本当にキツイです。
      確かに真面目な方がなりやすいのでしょうか。私は能天気な部分も多々あるのですが、へんなところで頑固というか真面目かもしれません。
      考えすぎない、過度に恐れない、大事ですね。
      そうそう、やばいと思ったときカバンをゴソゴソするだけで少し落ち着いたりします。
      こんな話を分かって下さる方がいて本当にうれしいです。
      ラジオ体操は以前よくやっていました。またはじめようかな。
      あずさ様はあまりお出かけしすぎは合わないのですね。
      私はどちらかといえば外出や人付き合いは好きなので、気軽に参加出来るところを探してみようと思います。
      今後は(特に妊娠中は)無理をしないように気をつけて過ごしますね。
      お忙しいところ私のために書き込みくださって、本当にありがとうございました。

  3. もみじ より:

    妊娠おめでとうございます。
    私自身はパニック障害等に詳しくないのですが、
    「巣ごもりゆばさん」というブロガーさんがパニック障害を経て出産されたブログを書いていらっしゃいますよ。
    時折、コメント欄も開いてあったように思います。

    よそのブログを紹介するのはナシかなとためらいましたが、ヒントになればと思い、書かせていただきました。

    あと、老婆心ながら、プールというのはきっとマタニティスイミングの事ですよね?
    一般的なプールは、妊娠中期頃の医師の許可が得られてる時期以外は、感染症や転倒の心配等もあり、あまり推奨されていないようです。これからの時期だと寒くてお腹が冷えてしまいがちかもとちょっと心配に思ってしまいました。
    温かいマタニティスイミングなら色々メリットもあるようですし、お医者様と相談されて利用できたら良いですよね。

    相談内容とはズレてしまうのですが、
    今かかっている産婦人科で出産までお世話になる事が決定していますか?
    もしも、里帰り出産等をする場合は、何週までにその産院で診てもらわなければ
    出産は出来ない とか病院によって決まりがあったり、分娩予定がいっぱいで受け入れてもらえないと言われる場合もありますから、産院確保は大事ですよ。

    パニック障害の事をよく知らず、情報だけで焦らせてしまったら本当に申し訳ないです。

    もしもご実家等に頼らず出産されるのだとしたら、もっとたくさんほっといて欲しいとか、手伝って欲しい等旦那さんに主張して良いと思いますよ。
    言えない事は日記に書いておくとか。
    ベビー用品の買い物等で外出される事も増えると思いますが、寒い季節もやってきますし、ネットショッピングで何でも買えますから、無理なさらずご自愛くださいませ。

    • ユイ(相談者) より:

      もみじ様
      コメントありがとうございます。
      お返事が遅くなってしまいすみません。
      「巣ごもりゆばさん」は知らなかったので、さっそくチェックしてみます。

      そうです、プールはマタニティスイミングのことでして、趣旨としては「どこか通えるところがほしい」と「運動したい」ということでした。
      特にプールに通いたい!と意気込んでいるわけでもなく、ご心配させてしまいすみません。おっしゃる通り一般のものは当然危険ですし、いったん医者に相談してみますね。
      それと里帰りはなく自宅近くでの出産にする予定ですが産院の確保などは大丈夫かと思います。
      主人がそのへんかなり細かいというか…調べたり比較検討したりが好きなもので^^;

      パニックのことを知らなくても、ご心配くださって書き込みをいただけて、とても嬉しかったです。
      いろいろな情報をいただき本当にありがとうございました。

  4. いちご大福☆ より:

    ユイ様 初めまして。
    ご懐妊おめでとうございます。
    あなたと同じです。私の場合アスペルガー症候群です。
    今まで 幾度か心療内科にお世話になりました。
    波があります。この状態が死ぬまで続きますが。
    上手く向き合い 付き合っていきます。
    そして心臓に疾患もありましたが、無事に自然分娩で
    2人の子供を出産し 現在に至ります。

    あなたのお中に赤ちゃんがいます。
    お母さんですよ。もうママですよ。
    ママなんだから、赤ちゃんの事が心配なんです。
    母性が強い証拠です。いいお母さんになるでしょうね♪

    妊娠中は、誰でも色々悩み不安になります。
    妊婦さんは、みんな同じ想いです。
    初めての妊娠、出産、育児に 戸惑って
    先の事を 色々多々考える時期と思います。
    が、しかし!!まずは 今のあなたの精神と体調の
    安定を第一に考えましょう。
    お腹の赤ちゃんの事も第一です。もちのろんで!
    悩んだら 主治医に聞きましょう。
    悩まない妊婦は いないです。

    産後については、産後じゃないとわからなでしょう。
    回答になってなくて すみません。
    産後は、みなさん躁状態になると思います。
    出産後ハイテンション状態の時期が 少しあると思います。

    妊娠期間中は、なるべくポジティブに過ごしましょう。
    暗いニュース、本、ドラマ、映画は見ない。
    私は そうしています。
    深呼吸を忘れずに、何かお守りとなるものを肌身
    離さず持っててください。何でもいいです。
    あなたが、持っていたら気持ちが落ち着くもの。
    私は、出産の際 分娩室に自分のお守りとなるものを
    持って お産にいどみました。

    産後の事は、産後にならないと わからないと思います。
    あまり先の事を 考えて悩まない方が良いと思います。
    {私は、不安神経症でもあります。ケアマネさんより
    「先の事は 考えないように!」と釘を刺されてます。}
    今は大事な時期ですから、お風邪など
    ひかれませんように。
    私は、上の子の妊娠中に突然義父母と完全同居の引っ越し
    作業を行い、妊婦のまま 義父母&小舅付きで生活しました。
    完全同居、自営業、もれなく姑の介護つき。
    いろいろありました。この期間の記憶は 全く無いです。
    覚えていません。
    切迫早産になり妊娠7か月から 入院しあとはずっと
    実家にいました。産後も3か月くらい実家にお世話に
    なりました。
    上の子が1歳になり 2人目ができて年子になりました。
    この期間も記憶が 抜けてます。
    2人目を産んでから かくかくしかじかで
    同居を解消しました。
    産後うつの経験もあります。4年間完全同居でした。
    でも舅さんが、育児を助けてくれてありがたかったです。
    同居のメリットもありましたよ。
    ただ当時は、私も子供だったので。同居はストレス
    でしかありませんでした。
    2人目を産んだあとに 産後うつになりました。
    {誰でもなります。大丈夫です。治ります。}
    上手く付き合いながら 生きていこうと思います。
    周りの方の手を借りて、どんどん甘えましょう。
    周りにSOSのできる勇気を 持って下さい。
    SOSを出せる方は、強い人間であります。
    産後は、保健婦さんに訪問してもらって
    育児の相談をなさってください。
    産褥期に ご無理をなされませんように。
    この時期に無理をすると 更年期がひどくなるそうです。
    つけが 後からまわってきます。
    マタニティライフを 楽しんで下さい。
    主治医さん 保健婦さんに 相談なさって下さいね。
    出産という人生最大の大仕事を 真摯に受け止め
    向き合う貴方は 素敵なお母さんと思います。

    不快にされたら すみません。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


7 + = 15