月に1・2回、実家に子どもを連れて行きたいが…

ゆきんこさんのご相談

みなさんこんにちは。以前義母の事で相談させていただいたゆきんこです。その節はありがとうございました。
そして、無事出産し、只今育児休暇中です。義母との事ですが、アドバイスを参考にしながら距離を置いて接しています。
今回の相談ですが…実家に子供を連れて行きたいのですが(1時間程の距離です)、義母にどう思われるのかが気になってしまいます。義父はあっさりした人なのであまり気になりません。
というのも、出産してからちょっとしたいざこざがあり、義母と実母、お互い良くない印象を持っていると思います。(お互い直接的に何かあった訳ではありません)
それに今は育児優先で良いという事で義母に主人のお弁当や家族みんなの食事を用意してもらっています。
私は主人と子供の服などを洗濯したり、食事の後片付けをしたりしています。
してもらってばかりではいけないので、感謝の気持ちとして時々、義母の好きなデザートなどを買って帰ったり、誕生日にケーキを用意したりしています。
しかし、日頃お世話になっているのに、実家に行くのは自分勝手な事なんじゃないんだろうか?何か言われたりするんじゃないか?と色々考えてしまいます。
何か意地悪された訳でもないのに私は義母にたいして怖い、という気持ちになってしまい(前回の相談の事もあり、人に対して批判的な所がそう思ってしまう)色々気にしてしまいます。
たまにですが、一泊だけ泊まったりするのはダメでしょうか…。
しょっちゅう実家に行こう、とは考えていません。月に1・2回でしょうか…ただ、両親に子供を会わせてあげたい気持ちでいっぱいです。両親も子供に会いたいと言います。私も両親に会いたいです。
私は自分の考えに自信がないので、私は間違っているのかな?同居されている方はどうしているんだろう、と気になって投稿させていただきました。読みづらい文章ですみません。よろしくお願いします。


悩めるゆきんこさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 実父母, 舅姑


月に1・2回、実家に子どもを連れて行きたいが… への16件のコメント

  1. シュガーバイン より:

    前回も今回も旦那様が一切出て来てませんが、存在が空気なんですかね…?

    まず旦那様に相談されてはいかかでしょうか。

    孫に会いたいのはどちらも同じですよね?
    「今度の○曜日、実家に顔だして来ますね~!」とさらっと伝えればいいのでは。
    もしかは旦那様がお休みの時に親子3人で普通に遊びに行くとか。
    それを何度も繰り返して、いずれお泊まり…と段階を踏んでみてはいかがでしょうか。

    お世話になっているからといって、そこまで義母さんに対して小さくなることはないのでは?
    と思います。

    • ゆきんこ より:

      シュガーバインさんこんにちは!
      コメントありがとうございます 😛
      前回の相談の事は、主人に話すと気を悪くするかな〜、自分の母親の事を言われたら嫌かなぁと思って、話しませんでした 🙁
      今回の事はちょっと前に私が「実家に月に何回ぐらい行くのがいいかな?」と主人に話したら「月に2回ぐらいなら良いよ」との事でした。文中に主人とのやりとりが抜けていましたね。ごめんなさい(>_<)
      そうですよね、そんなに小さくなる必要ありませんよね 😉
      お泊まりも段階を踏んで徐々にですね!
      私があれこれ気にしすぎてびくびくしすぎてました(^-^;

  2. つくね より:

    こんにちわ~^^ 主婦歴27年のつくねです♪
    簡単にコメントして逃げたいと思います(笑)
    我が家は主人の家が商売をしてて、おまけに同居!
    私も一緒に働いています。
    子供が小さいころは、しょっちゅう帰ってました^^
    義母の世話にはなっていないので状況は違いますが
    でも何かの時には実家のお母さんにもお世話になると思います。
    そんな時、子供さんがなついてなかったら大変><
    そこらへんから攻めてみてはどうですか(⌒∇⌒)
    きっと会いたいでしょうしね♪
    ゆきんこさん、ファイトです!!!

    • ゆきんこ より:

      つくねさんこんにちは!
      コメントありがとうございます 😛
      つくねさんも同居なのですね!仕事場も一緒という事ですが、ご家族一丸となって力を合わせて商売されてるんですね 😀
      私の主人がこれから私の両親に頼ったり世話になる事もあるんやから、と言ってたのを思い出しました。そうですよね、その時に懐いてなかったら大変ですよね 😯
      私の両親も孫がいつ来るのかと首を長くして待ってます :mrgreen:

  3. オレンジ より:

    好きなときに帰省していいと思いますよ。

    義母になんと思われようが、気にしないことです。
    なぜかというと、義母が何を考えているのか、ゆきんこさんにはコントロールできないことだからです。

    「ちょっと実家に顔出してきますね!」と笑顔でササッと出掛け、実家で少しのんびりして、帰りにちょっとしたお土産(クッキーとかほんとにちょっとしたもの)でも買って、帰ったら義母に「これおいしいからお義母さんにと思って!」と笑顔で手渡して、ササッと自室に引っ込むのはどうでしょう?

    ご主人からの実家帰省のお墨付きもあることですし、あまり深く考えず、気軽に行ってらっしゃい!

    • ゆきんこ より:

      オレンジさんこんにちは!
      コメントありがとうございます 😛
      そうですよね、義母の考えをコントロールする事は出来ないし、いくら考えてもどう思っているかなんて分かりませんもんね 😮
      せっかく実家に行くのだから、あまり考えすぎず、楽しい気持ちで行ってきます! :mrgreen:
      その時には何か美味しいお土産買って帰ろうと思います〜 😀

  4. たた より:

    先ずは、赤ちゃんの状態と季節を考え、外出されたほうがいいと思います。
    一時間とありますが、公共交通機関ですか?
    自家用車ですか?
    まだ、暑い日もあります。ベビーカーでもベビーシートでも背中が汗でびっしょりになります。
    乾燥する季節になれば感染症の心配も出てきます。
    そうでなくても、お出掛けにおける母の緊張感からか発熱することもあります。
    お出掛けに際しては、気負わずに天気がいいからと散歩にでも行くような感覚で、お昼を挟んで5~6時間出かけてきますと言って遅くならないうちに帰宅されてはいかがでしょうか。
    余談ですが、(もうお済みでしたらごめんなさい)職場の環境や慣習にもよりますが、育児休業中とのことですから、そちらにも赤ちゃん連れてご挨拶に行っておいたほうがいいかもしれませんね。

    • ゆきんこ より:

      たたさんこんにちは!
      コメントありがとうございます 😛
      ちょうど今日、出産祝いのお返しを渡しに行くのに子供を連れて挨拶に行ってきました(^-^)
      移動手段は自家用車です 😀
      そうですよね、子供の状態や気候を考えて、というのが子供とお出掛けする時の基本ですよね 😮 季節は秋だけど、まだまだ昼間は暑いですからね 🙁 これから寒い時期になるし、子供の体調をみて気を配りながら外出しようと思います(^^)
      母親からの緊張感が伝わって発熱する事もあるんですね 😯 気を付けないといけませんね 🙁

  5. ぎゅうぞう より:

    私も義両親と同居しています。自分の両親に子どもを会わせたいという気持ち、痛いほど分かります。同居していなければ両親はきっと気軽に遊びに来てくれるだろうに、自分が行かないと会えないなんて申し訳ないなと私はいつも思っています。
    でも育休中の今だからこそ平日に泊まることができると思います。私は復帰してもうすぐ1年経ちますが、やはり仕事をしていると休日にはたまった家事をやりたいし、なかなか実家に行けないんですよね。それに義両親もたまには嫁と孫がいないほうが息抜きできるかなと私は勝手に思ってます(笑)
    明るく行ってきます!帰ってきたらありがとうございましたと言えればそれでいいんじゃないでしょうか。
    長々とすみません。

    • ゆきんこ より:

      ぎゅうぞうさんこんにちは!
      コメントありがとうございます 😛
      両親の孫が可愛くて仕方ないって様子をみていると尚更たくさん会わせたいって気持ちになりますよね(^-^)
      同居してなかったら両親を自宅に呼んで子供に会わせたり、会いた時間に気軽に実家に行ったり出来るんですけどね〜(^-^;
      確かに、育休中だから好きな時に行けるんですよね。仕事が始まれば疲れてたり、しなきゃいけない事があったりとなかなか行けませんよね。
      たまに嫁と孫がいないほうが息抜き出来るだろうって私もそう思ってました(笑)義両親も普段気を使っているだろうし… 😉 私自身も実家に行く事でリフレッシュ出来ますからね 😆

  6. のんこ より:

    こんにちは、のんこと申します。
    前回のご相談のとき、自分の義母とそっくりで、しかも私
    二十年以上ゆきんこさんと同じことを悩んでいたので返答できず・・・
    でもっ!今回は提案できるかも、と。
    まぁー、でも、オレンジさんと同じなんですけどね。
    悟られないように準備して、玄関出る一歩前で「実家行ってきます~」
    で、逃げる。
    帰宅時間は義母の噴火以内にしといて帰宅、義母の好物を手土産に
    「実家からです~」と報告。金で釣る作戦は効果あります。
    で、なんとかかんとか言い分けしとけばなんとかなるかなー。
    生後すぐだからちょっとの時間で帰ってきました。とか(慣れてきたら連泊OK!)
    (ご主人考察の)実家にも慣れてないと何かあったとき困りますから~。とか
    絶対いない間に義母は悪口言ってるか思ってるんだもん。
    気にするなって思う方が無理ですもん。
    事前に伝えると出られなくなりますからそこは強行突破です。
    頑張ってコツを掴みましょう。
    ゆきんこさんに心の平和が訪れますように。応援しています。

    • ゆきんこ より:

      のんこさんおはようございます!
      前回に引き続き、今回もコメントくださってありがとうございます 😛 のんこさんもあれからお元気にされていましたか(^^)
      やはりお土産は効果あり!ですね :mrgreen: 義母が喜んでくれたら、家に帰ってきた時の緊張感?ちょっとした気まずさが軽減されそうです(私が勝手にそう感じているだけかもですが) 😮
      同居してまだまだ日が浅いんで、これからですよね :mrgreen: だんだんとコツを掴んで慣れていこうと思います 😀

  7. てのま より:

    案外お姑さん
    「たまには子どもと一緒にどこか行ってくれたらいいのに」
    「私を休ませてよ・・」と思ってるかもしれませんよ。
    でも負けず嫌いなので弱音が吐けないだけかも。

    私なら同居のお嫁さんが2〜3日おちびちゃんを連れて出かけてくれたらホッとすると思います。まだ嫁も孫も居ませんけども・・。

    • ゆきんこ より:

      てのまさんこんにちは!
      コメントありがとうございます 😛
      私もてのまさんと同じ事思っていました(^-^;
      義母も私がいる事でずっと気を使っているだろうし、出掛けた方が気が楽かな?と 😉
      お互いにとって良いのかな〜 😀 同居してまだまだ日が浅いんで、色々と手探り状態です〜(^◇^;)

  8. ぷもぷも より:

    同居だと、いろいろ考えちゃいますよね。
    私の実家が同居の家庭だったので、同居家庭の事情は、何となくわかります。
    でも、同居であるからこそ、しなくてもいい遠慮というものもありますよ。
     変に遠慮して、「月1位で実家にも子供を見せに連れていきたいのですが」
    などと許可をとろうとするのは、愚策です。
    こういう時は、逆にアッケラカンとしていた方がいい。
    「実家の親が、子供の顔を見たいって言うのでいってきま~す!^^」
    と元気良く、遠慮なく、子供を連れて行ってしまえばいいんですよ。
    一泊泊まるのであれば、「泊まってきま~す!明日帰りま~す!^^」でいいんですよ。
    で、帰って来る時に、皆で食べるようにケーキでも買って帰ってきて、
    皆と一緒に、「美味しい」「美味しい」^^と、ニコニコ笑って食べてればいいんです。
     嫌味を言われても、そこはそれ。
    しれっとした顔して、
    「まあ、向こうにとっても『孫』だし、たまには会いたくなるんじゃないんですか?」
    とサラリと流してしまいましょう。
     同居の嫁はその位図太く、図々しい位が丁度いい。
    少々気が利かなくて、気配りには欠ける所はあるけど、
    裏表がなくて、アッケラカンとしてる・・・・という嫁は、
    同居家庭においては、結果的には受け入れられやすいです。
    あまり難しく考えず、そこはゆきこさんの家でもあるんですから、
    そこはもっと堂々としててもいいと思いますよ^^ 
     

    • ゆきんこ より:

      ぷもぷもさんこんにちは!
      コメントありがとうございます 😛
      同居なら図太くて図々しい位が丁度いいんですね〜 :mrgreen: どうしても同居って、気疲れしたり、あ〜私って気が利かないなぁって考えて悩んだり…あっけらかんとしてないと、やってらんな〜い!ってなっちゃいますよね(^◇^;)
      実家に行く事泊まる事、あれこれ難しく考え過ぎていました。これからは変に遠慮せず、実家に行って両親に子供を会わせてあげたいと思います(..◜ᴗ◝..)

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

てのま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 + = 16