会社を辞めたいと毎日のように愚痴をこぼす主人に…

もいもいさんのご相談

私は結婚3年目、1歳の息子がいる新米の主婦・母親です。
主人との事で相談させて頂きたいです。

主人は10年以上技術職をしていましたが、昨年に突然「今の生活よりも良い暮らしがしたい」と、退職願いを出してしまい、仕事が見つからないまま今年の夏に退職しました。
その後、運良く営業職の仕事がすぐに決まり、働き始めていますが、辞めたいと毎日のように愚痴をこぼしています。
初めての職種で慣れない事も多く(今まではボロボロの服でパートのおばさんと2人きりで働いていたのが、今はスーツ着用で敬語やビジネストークを求められる)また残業やお付き合いでなかなか定時に帰れない為、思い描いていた仕事とは違うと落ち込んでいるのだろうと聞き流していました。
しかし、もうすぐで3ヶ月経つというのに、まだ毎日文句を言っています。
上司によく叱られる、すぐにキレられるから嫌だというので、経緯を聞いたところ、明らかに主人が悪い事ばかり(報告せずに外出したり、メールの返信をしない等、社会人として当たり前の事を怠っている)です。
そしてここ数日の間、早く辞めたい、地元がある田舎町に帰って親の元で働きたいと言い出しました。
義母は小さなお店をやっていて、昔は繁盛していて、今も義母の友人知人(60代以上が大半)がお客さんとなっています。
義両親は長男である主人に帰ってきてもらいたいそうで、帰省する度に同居してほしいなーとさりげなく言われます。
しかし、主人が店を継いだとしてもそのままお客さんが来てくれるとは限らないし、5年先10年先が見えない状況だし田舎町なので子育て支援センターや児童館など子育てについて相談できる場所もないので、私は今は帰りたくないと言うのが本音です。
主人には「今は私も初めての子育てで不安だらけ、ましてや親や友達から離れた場所で暮らすとなると更にストレスになるから無理。仕事を辞めるのなら次を見つけてくれたら良いよ。私も不本意だけど子供を保育園に預けて働きに出る。」と言いました。
すると「数ヶ月後には、自分が主夫になっているかもね〜」と冗談ぽく何度か言ってきました。
こちらは子育てで髪を振り乱しジャージ姿で誰とも話す事なく必死で生活していると言うのに、主人は精神的にも経済的にも私に寄りかかろうとしているのかとショックです。
私は両親が経済的理由で離婚しており、母が必死で働いて私や兄弟を育ててくれた経験がある為、自分が母のようになれるとは全然思えないんです。
あんな大変な思いをするのなら、離婚せずに頼りない主人ながらも一緒に頑張っていくしかないなと思っています。
またこういう主人に失望してしまう事が産後に何度かあったので昨年から主人に対して好きという気持ちが無くなってしまい、今は主人に触られる事すら不快に感じてしまいます。

こんな状況でも上手く良い方向に向かった方が居ましたらアドバイスを頂きたいです。
こういう考えでいれば前向きに夫婦生活も子育ても要領良くいったよといったような助言があればありがたいです。


悩めるもいもいさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 仕事, 夫婦


会社を辞めたいと毎日のように愚痴をこぼす主人に… への19件のコメント

  1. みみ より:

    色々と心配事がつきませんね。
    小さなお子様がいらっしゃるから余計に不安になりますよね。お察しします 😥
    ご主人の仕事に対する考え方と、もいもいさんのお仕事に対する考え方は全く違うようですね。私ももいもいさん寄りの考え方です。ご主人が「一生懸命頑張っていて見ているこっちが心配になるほどだったら辞めたいという気持ちも納得できるけど、逃げ出したいツライから辞めたいというのは納得できない」ですよね~。転職してもきっと次も同じようになんとか逃げ出そうとするか、不満のオンパレードになっちゃう気がしちゃいますもん 🙁
    それでも「私も働いて支えるから!」と言ったもいもいさんは素晴らしいと思います!
    もいもいさんから見たご主人像なので、ご主人の意見を加味しないと正直何とも言えませんが、ご主人は受動的な性格なのかとお見受けします。人生や他人に対して主導的ではなさそうです。営業職は主導的でないとツライ仕事内容かと思います。だれかから指示や命令を受けて決められた道筋に沿って結論を出す経理や分析などの職業が向いてらっしゃるのかもしれませんね!性格の良し悪しではなく、向き不向きだと思います。
    ここで問題になってくるのは「実家の商いを継ぐ」こと。
    私は自営業をしています。私に限らず、ほとんどの自営業や経営陣は主導的でなくてはまず務まりません。営業職が務まらないのなら尚の事です。今の受動的な考えのまま継いだとしても、先代がいる間はいいでしょうが上手くいかないと推測されます。
    受動的な人にとって営業職はストレスでしかないでしょうからご主人が転職したい気持ちは汲みますが、転職先に向き不向きがあることは知る必要があると思います。ご主人が主導的になるか、転職先を吟味して自分に合う仕事に就くかですね!
    お引越し・同居に関してはもいもいさんの不安になる気持ちは非常によくわかります。でも、ご主人が「実家にかえりたい」という気持ちと、もいもいさんが「実家から離れたくない」という気持ちはきっと堂々巡りです。お互いの意見が拮抗する問題ですね。
    例えばもいもいさんが譲ったとして、義両親のもとへ引っ越したとしたら何か問題があったときに「ほらみたことか!やっぱり引っ越さなきゃよかった!」ってなります。もしご実家と義両親のご実家がそう離れていないなら中間地点をとるとか、他の案(第3案)を探ってみてください。

    ご主人はとてもお優しい人なんでしょうね!
    それにも増してもいもいさんは懐が深く、暖かい人だと思います。私なら「グジグジ言わずに男ならシャキッとしろ!」とお尻の一蹴りでもしていることでしょう・・・
    私の旦那ももいもいさんのご主人に少し似たところがありました。
    ですが、最近はお仕事も家事もプライベートも精力的です。
    イライラする気持ちは抑えて、
    パパが何か少しでも社会的・家庭的に成長や努力が見えた時に、
    「さすがね!〇〇(私の息子)にもパパみたいになってもらいたい。大人の男のお手本だとおもう。」
    この一言はうちの旦那には効果がありました。
    ご主人に効果があるかわかりませんが、やってみる価値はあります。

    色々と気苦労が絶えないことで、体も疲れると思います。
    季節の変わり目なので特に体調には十分ご注意くださいね!
    何かありましたらまたこちらで相談なさるといいと思います。
    第三者の意見ってとても大事です。
    もいもいさんが幸せいっぱい笑顔いっぱいな毎日がおくれるよう願っております!

    • もいもい より:

      みみさん、コメントどうもありがとうございます。
      みみさんのコメントを見てハッとさせられました!
      確かに私の主人は受動的な性格で、何でもかんでも私に聞いて行動するタイプの人間なんです。今までその性格を優しいとしか感じてませんでしたが、仰るように周りから指令を受けて動く方が楽に感じるタイプなんだと思います。前職でも、職場に年上のお世話好きなパートさんが居てその人の助言を受けつつ仕事をしていた部分があります。
      今は新しい注文を貰うために店舗周りをしたり、関連業者とお付き合いをしなければならないらしく、まともな営業トークも媚びへつらう事もできないので居心地が悪いらしいです。
      主人の義実家がある地域へ移住することは否定的ではないのですが、やはりこのままズルズルと親のすねかじりのような現状ではいけないと感じています。
      みみさんも自営業を営まれているんですね。主人は自営業と言う業種は自分のペースで仕事ができると思っている様子ですが実際は実力・忍耐がないと続けられないですよね。義母は主導的でとても話し上手で賢い人なので、田舎のお店でもぼちぼち繁盛していると思うんです。
      会社を辞めたい・転職したいと本気で言い出したら、親の仕事を継ぐという選択肢は1番最後の選択だと思ってもらいます。

      みみさんは素敵な奥様なんでしょうね!ご主人様にそんな素晴らしい言葉を言えるなんて、ご主人様も喜んで良いパパさんになってくれそうですね!私も実践してみようと思います 🙂

      こちらで相談して良かったです!
      みみさんの優しいお言葉に、心のつっかえがラクになりました 😆
      どうもありがとうございます!

  2. もぐもぐ より:

    お子さんが生まれる前はもいもいさんもお仕事してたのでしょうか?
    旦那さんも「良い暮らしがしたい」と前向きに転職されたものの、自分一人の収入ではあまり生活も変わらないな・・・と感じているかもしれませんね。
    実際収入は増えましたか?
    増えてた場合、旦那さんのお小遣いUPとかなってますか?
    仕事、仕事でもプライベートが充実してれば、そこそこ頑張れる人もいます。
    なのに、もいもいさんからも冷たく?されて旦那さん少しいじけてるのかもしれませんよ。

    疲れて帰ってきたら、それなりにご馳走用意して待ってるとか、優しい言葉や感謝を表したり。

    お子さんを保育園に預けて、もいもいさんが働きに出るのもすごく良い考えだと思いますよ!
    その気があれば、ぜひそうした方がいいです。
    保育料はかかってきますが、もいもいさんも
    >子育てで髪を振り乱しジャージ姿で誰とも話す事なく必死で生活している
    この状況にメリハリが出来ると思いますし、お子さんにとっても保育園は良い刺激になるのではないでしょうか。

    もう少し(旦那さんと)頑張れるなら、やれることやって決めればいいと思います。

    • もいもい より:

      もぐもぐさん、こんにちは。
      コメントどうもありがとうございます!

      私は出産ギリギリまで事務の仕事をしてきました。
      それなりにやり甲斐があったのですが、子供ができたら幼稚園入園の三歳になるまでは一緒に過ごしたいと思っていたので、育休などは取得せずに退職しました。
      夫の前職は長年勤めていたこともあり、給料は他の社員よりは少し多かったのですが、夫は上司と面談をした際にこれ以上の給料アップは見込めないと思ったのか勝手に退職願を申し出てしまいました。しかし転職後の今の方が給料が三万ほど下がり、現在住んでいる家の家賃も今後払えそうに無い為、今より二万円安い団地へと引っ越す事になりました。
      私は幼少期から周りより少し貧しい暮らしを送ってきたので、今の暮らしに充分満足していますが、主人は独身時代のブランド品を身につける生活から一変してしまった事を未だにぐちぐちと言っている時があるので不満なんでしょう…。
      お小遣いはお互い無く、必要な時に使うといった感じで節約しています。しかし主人が可哀想かなと思い、定期的に主人にケーキを焼いたり手紙を書いたり安い服をプレゼントしたりして、モチベーションを上げてもらおうとしています。
      しかし、今はどれもそんなに響いていないような感じで、私も悲しくなり控えるようになりました。

      私も今の子育てと家事だけの日々から、パートでも仕事を始めたほうが気分転換にもなるのかなと感じています。

      アドバイスどうもありがとうございます!
      私の出来る範囲で心のベクトルの軌道修正できるように頑張ってみます!

  3. さとさと より:

    もいもいさま、おつかれさまです。
    受動的な旦那さんとのこと、よりかかられるのは重荷ですよね。(>_<)
    でも、もいもいさんの言うように、もいもいさんが働きに出て、さらに旦那さんにある程度、主夫の役割担ってもらってもよいように思います。
    もいもいさんが旦那さんの問題点を把握できるのは、もいもいさんのほうが社会人として有能だからだと思います。
    旦那さんは能力的に、もいもいさんと子どもを養って一本だけの大黒柱となるのは厳しいのかもしれません。どちらかというと、もいもいさんのほうが大黒柱の素質があるように見えます。
    いっそ二人で働くと、子どもも保育園に預けて面倒を見てもらえるので、もいもいさんのしんどさは減るのでは。
    旦那さんの様子を読むと、この先、その会社で認められるのか、また家業を上手く成り立たせていけるのか、もいもいさんの言うように見通しが危ういですね。もいもいさんが大黒柱になれる可能性を若いうちに作る方がよいように思うので、パートと言わず、フルタイム勤務も視野に入れて就活されてはいかがでしょう。

    子どもも一歳半から反抗期が始まります。
    自分は保育園ママだったおかげか、その時期を心理的・関係的にややラクに通過させてもらえたように思います。
    3歳までは、という思い入れにはきっと深い想いがあるのだと思うのですが、そんな可能性も一つあるかなと。
    頑張ってください。

  4. ララ より:

    こんにちは。
    もいもいさんのようなしっかりした方が、なぜそんな男性を選んでしまったのか不思議です。何の覚悟もなく自分の適性も分からずに仕事を辞めるって…
    ご本人が言うようなヒモ生活は許せませんが、主夫になりたいならなってもらえばいいですよ。
    子どもはまかせて大丈夫ですか?一人暮らし&家事の経験はありますか?
    もしまた仕事を辞めたら家事と育児を仕込んであなたが仕事に出た方が家庭が安定するのではないでしょうか。
    ただ、家事っていくらでも手を抜けるし子ども放置するような人では論外です。
    その辺は見極めないといけないでしょうが、このままだと本当にだらだらとヒモになっていきそうで、あなたが線路をひいてやらないと駄目な気がします。

    • もいもい より:

      ララさん、コメントどうもありがとうございます。
      おっしゃる通り、このままズルズルと寄りかかられてひも人間となってしまわれては、転職した意味がありません。主人は一人暮らしの経験は長いのですが、家事が一切できず、結婚前の食事は田舎のお義母さんからの手作りの冷凍おかず、職場のパートさんの差し入れやスーパーのお惣菜で済ませていたようです。掃除も苦手で、掃除機をかける姿を一度も見たことがありません。なので、主人に主夫なんて到底無理だと思います。
      基本的に甘え体質なので、私が母親となり益々精神的に強くなったせいで甘えてるんだと思います。
      しかし、ここは背中を押す感じでおだてつつ励ましつつ仕事を頑張ってもらおうと思います 😕
      アドバイスありがとうございます!!

  5. るる より:

    うーむ、そんなに楽観視できる状態ではないのでは?という気がしますよ。

    >主人は10年以上技術職をしていましたが、昨年に突然「今の生活よりも良い暮らしがしたい」と、退職願いを出してしまい、仕事が見つからないまま今年の夏に退職しました。

    この、退職願を出した時、もいもいさんにどのくらい相談がありましたか?
    もし相談なしに独断で退職願を出したのだとしたら、今後同じことがないとは言い切れません。
    今の仕事も、いつ勝手に退職願を出してくるかわかりません。
    前職が勤続10年以上とのことなので、少なくとも30代?と思いますが、
    ご存知でしょうけれど、一般的には、今後年齢を重ねる・転職回数が増えるにつれて、新しい仕事を見つけにくくなるのが普通で、
    どんどん条件が悪いところしか見つからなくなる可能性が大きいです。
    (もちろん、よほど能力と経験値の高い人は別ですが…)

    >「数ヶ月後には、自分が主夫になっているかもね〜」と冗談ぽく何度か言ってきました。
    >主人は精神的にも経済的にも私に寄りかかろうとしているのかとショックです。

    もいもいさんのショックはもっともです。
    ご主人の姿勢を好意的に受け取れば、ご主人は働いて家族を養うのに疲れてきた、SOSを出している、ということになりますが、
    ネガティブに受け取れば、甘えてる、子どもを育て家族を養っていくことの責任感を本当にわかっているのか?ということになると思います。

    前向きな意見を、とのことですが、一方で、客観的に見て
    ①ご実家が自営業をしていて、継ぐ仕事がある
    ②ご主人は前職が10年以上続いている
    ③もいもいさんが働くことに(あまり?)不安がない
    この3つは良いことかなと思います。

    会社員として働けなくなっても、一応ご実家の方でお仕事があるため、
    そちらでなんとかなるうちは、働くことができますね(儲かるかどうか、やっていけるかどうかは別ですが)。
    また、前職が続いたということは、働き続けることができない人ではないということです。

    ただ、ご主人ちょっと甘えてるかな~と思わなくもないので、
    「私も働く」といって負担軽減に向けて協力姿勢を見せる一方で、
    「でも私だけでは家族3人分は無理だから、月〇〇万以上は頼むね」とか
    「共働きになったら、〇〇の家事分担頼むね」とか
    アメとムチではないですけど、線を引いておいた方がいいと思いますよ。
    「それさえクリアすればOK」の基準を示してあげることで、
    もしかしたらご主人も「もっと上を目指さなきゃ・でもしんどい」の悪循環から抜け出せるかもしれないし、
    もいもいさんも「ここまでなら頑張れる・でもそれ以上は無理」と思って
    多少楽になれるかもしれません。

    最後になりますが、
    もいもいさんがどれだけ頑張ろうとも何をしようとも
    ご主人が仕事に前向きになれない可能性は大なので、あまり気負いすぎないでください。
    「なんとかしてあげよう」としすぎると、かえってうまくいかなくなる気がします。

    • もいもい より:

      るるさん、こんにちは!
      コメントどうもありがとうございます!
      主人は私が妊娠して退職する事になったあたりから、自分1人の収入になるとこれから生活水準を落としていかなければならないから、ボーナスや有給がある職場に転職したほうが長年を考えると良いはずと言い出し始めました。そして、職場の上司との面談の際に、無謀にも(単なる馬鹿なのかもしれません)心の内が知れる仲の上司に「転職して生活水準をあげたい」と話してしまい、上司はそれをそのまま退職願だと受け取り、あれよあれよと退職の意向となりました。
      この話を聞いたときは、本当にクラッとひっくり返りました。
      主人は30代前半ですが、10社以上の企業を面接しましたが落とされ、ハローワークの職員さん達からも「ビジネスマナーを1から学び直しなさい。履歴書の書き方もなってない。」と心配されるほどでした。私は前職が教育機関で勤めていた為、彼の文章能力の低さに驚きゴーストライターとして履歴書や職務経歴書、志望動機などを作成しました。そして今回決まった会社も「本当はちょっと心配な所があるけれど、素直そうだから、もし何処にも決まらず困っているのなら採用してあげる。」と半分情けで採用となりました。だから転職活動の大変さも今回で身に染みたと思うんですが、また転職の言葉をほのめかしてきたので本当にショックです。
      私は働きに出るのは意欲的なのですが、産後に何度か病気になり今も薬を服用しながら生活しているので、フルタイムでの勤務は難しいんです。
      確かに夫婦間でルールを作り、ココまでは頑張ってくれ!と言える様に今度話し合ってみようと思います。
      お話とても参考になりました!長々と失礼しました!

  6. まー より:

    「10年以上技術職」と「営業」は、「人に接するのが1割、他が9割の仕事」と「人に接するのが9割の仕事」で、正反対だと本人もわかったと思うので、

    ↓の1-8を旦那さんに覚えさせてから、次の仕事を探させた方が良いと思いました。

    1・実家の店というのは、「人に接するのが7割、他が3割」の仕事
    2・経理から、仕入れから、販売、人材管理までの、範囲の多い難しい仕事
    3・特に人材管理は、10割人に接する仕事

    4・あなたに向いてるのは、「人に接するのが1割以下、他が9割」である事
    5・主夫になる場合、「育児仕事」の本質は「8割位が人に接する仕事」なので向いていない事

    6・そのうえで「高給」な職業を探せ。
    7・無職の状態は無しで、1個ずつ全力でやる事。
    8・家族に大変な心配と労力をかけている事を教えて、
    次からは、家族に相談してから、大きい決断をするように約束させる

    • まー より:

      人と関わらない仕事も探せばたくさんあるので、じっくり一番合ってるのを探して下さい。「技術系フリーランス自宅作業 & 育児家事50パーセント」が向いてるんじゃないかと思います。

      ビルの警備員、清掃員、運転手
      工場の仕事、技術系の派遣社員、技術系の自宅フリーランス
      イラストレーターやデザイン系の仕事、
      建築や土木系の職人の仕事、IT系、農業

      どの仕事も、技術9割なので、技術がつくまでは10年位は、外で働いて腕を磨く必要があるかもしれません。そういった現実を、本や図解で旦那さんに説明してあげてください。(多分わかってない)

      フィナンシャルプランナーや無料相談や「ウェブ上の無料の、60年間の家計図ソフト」などで表を作って、(いくつか入力したら出来る。簡単です)
      家計がいくら必要で、将来どうやっていけばいいか、知らしめてやって下さい。

      • まー より:

        でも、どうしても無理そうなら、

        発達障害の本読んでみたり、心療内科で検査などもやってみて、
        「対人能力が本当に少ない人なんだ」と、無理なものは無理なんだと、旦那さん本人にも納得してもらい、

        100パー家事育児をおまかせして、もいもいさんがガッツリ稼ぐのが良いと思います。

        • もいもい より:

          まーさん、こんにちは。
          ご丁寧なアドバイスどうもありがとうございます。
          8ヶ条とても参考になりました!まさに8番目なんて、仰る通りで、本人はそれなりに気づいてはいるかも知れませんが、家族みんなが彼の転職活動に心落ち着かない日々を送り、現在も尚のこと不安な気持ちでいる事を教える必要があります!
          主人はコミュニケーションスキルがある方だと思い込んでいる様ですが、口も上手くないし、素直な性格なせいで顔に思い切り表情が出る人間なので営業マンと言う仕事は難しいと思うんです。
          しかし、本人は文句や愚痴を言いつつも前職を10年以上やってきてこれたんだから、この仕事も周りに叱責されながらも頑張ってほしいと言うのが本音です。
          無料の家計簿ソフト、初めて知りました!一度やってみます。
          発達障害、確かにあるのかも知れません。しかし、彼自身は仕事を頑張りたい、でも上手くいかない、愚痴をぶちまけてすっきりさせて、また次の日に働きに出るというサイクルで乗り切っているのかなとココに相談させてもらいそう思える様になりました。
          ありがとうございます!

          • まー より:

            ・本人は頑張りたい、でも上手くいかない事が多い
            ・コミュニケーションスキルがある方だと本人が思い込んでいる
            ・顔に思い切り表情が出る

            あたりが発達障害にもすごくあるので、ちょっと本も読んでみる事をお勧めしたいです!軽度で入っているかもしれません。
            ご本人や周りの人にとって、すごく良い説明書になると思うので是非ー!

  7. ぽぽろん より:

    この場の相談文だけでご主人の性格を判断することはできませんが、ご主人にも良いところはあるけど、ちょっとボタンがかけ違っている気もします。
    まずは、より良い暮らしを求めて転職する、新しい業種に挑戦、というのは悪いことではないはず。パートのおばちゃんの助言を素直に聞くのだって、そのパートのおばちゃんが経験豊富で間違ってないなら良いことですよね。
    ただ、社会常識から言えば、所帯持ちで10年以上の技術職の経験を捨てて異業種転職するなら、まずは本を読むなり週末にセミナーに通うなりこっそり準備を進めて、次の職を見つけてからの退職ですよね。
    文面からすると、ご主人は次の職が決まっていないばかりか、勢いに任せて自己都合で退職されていませんか?それではあまりにワイルドすぎます、妻も子もいる大人のすることではありません。
    自己都合だと失業手当の給付条件はガクッと下がるし、就職活動も就業中にするのと失業後にするのでは再就職後の給料に大きく影響します。
    みみさんが仰るように、実家を継いだからといってそうは簡単にいかないのも想像がつくので、もいもいさんのモヤモヤは当然だと思います。
    ただ転職後3ヶ月ということなら、まだまだ今が一番辛い時期でしょう。転職大魔王だった私に言わせていただければ、新しい職場には慣れるのに半年から2年はかかると思います。なので「せめて1年は初心に戻って頑張ってみようよ、営業のテクニックはきっとお店を継ぐ時に役立つよ」とおだてて1年は頑張らせるのはどうですか?
    それから同じ過ちを犯さないように、実家のお店であろうが元の技術職であろうが、次の転職はまず転職先にある程度のあたりをつけて、ある程度準備して計画的に退職するようにさせることが大事だと思います。
    それから、嫁テク的には、「私がパートに出るから〜」は禁句だと思います。
    男って美味しい餌には釣られやすい生き物じゃないですか。夫が本当に病んで働けなくなるときのために大切にとっておいたほうが良いです。
    ご主人がまだ心を病むほど切羽詰まってないなら「子供もいるんだからさ、そんなこと言わないで頑張って働こうよ」と流した方が良いと思います。
    素直なご主人だから、意外に言うことを聞いてくれると良いですね。
    2人で心構えをしっかりと持って周到に準備を進めてからであれば、実家のお店を継ぐのも家族の絆が深まるきっかけとなるかもしれませんよね。
    ピンチはチャンス、長い人生ですので、いつかご主人のおおらかさに助けられる日も来るかもしれません。好きな気持ちが萎んでも、家族として同士として苦境を切り抜けていけると良いですね。

    • もいもい より:

      ぽぽろんさん、こんにちは。
      コメントどうもありがとうございます!
      主人は仰る通り素直な性格なので、前職ではパートさんに助言をもらっては仕事をしていたため、今の営業職のような自分で考え先回りして仕事をすると言った仕事内容にまだまだ不安を感じている様子です。また多くの先輩営業マンがいる中で、誰に何を聞けば良いのか、どこまで自分の裁量で仕事を進めれば良いのか分からないのだと思います。
      今回退職に至ったのも、仲良しの上司との面談の際にポロっと「仕事を変えた方が、将来的に生活が楽になる」と言ってしまったからなんです。本当馬鹿ですよね。笑。
      しかしまだ勤めて3ヶ月で転職したいなんて、私も言語道断と思っています。
      「来年はボーナスがあるだろうし、せめて1年間働いてみて」…と言って、おだて励ましながら長く勤めて貰おうと思います。ありがとうございます!
      >2人で心構えをしっかりと持って周到に準備を進めてからであれば、実家のお店を継ぐのも家族の絆が深まるきっかけとなるかもしれませんよね。
      この言葉、すごくありがたく思いましたね!確かにそうですね!
      これから私もモチベーションを上げて、なるべく私の負担が増えない様に夫婦関係をコントロールしていこうと思います!

  8. はにー より:

    もいもいさん、こんにちは。
    他人の私ですら夫様の行動は超モヤモヤします。なぜ10年も働いた会社をお子さんも小さいのに辞めてしまわれたんでしょうか…。今かよっていう。そして大人の転職は、特に家庭を持たれている方は次を決めて辞めるのが鉄則だと思っていたのですが…。前職で精神的にもボロボロで、うつも発症してた、という事情でもない限り、甘いと思います。
    なんで今だったんでしょうかねー…。ひょっとして独身で無職になったらたちまち食べて行けなくなるから???もいもいさんが出産前まで働いておられたようなので、寄りかかれると思っておられたのでしょうか。
    今、もいもいさんが働くのは私はリスクが高いと思います。お子さんもおられますし、3歳くらいまではそばに…と思われていたのなら、ぎりぎりまで頑張りましょう!
    私は福祉系で現場でずーっとお年寄りと楽しい日々を送っていましたが、ケアマネ資格をとったのをきっかけに転職してみました。いやー、同じ福祉系でもああも大変とは…。私服・ジャージ勤務だったのが、そこは理事長の主義でケアマネはスーツ着用だったのです。それだけでも大変なんですが、名刺交換や電話マナーからネットで検索する日々。やっていることは会社の営業みたいなものです。ずいぶん大変でした。なので夫様のストレスや気持ちはわかります。でも甘いですよ。歯を食いしばって3か月、半年、1年…ここまでは頑張る!と頑張って、いつの間にやら3年経過しました。3か月頑張ったら次は半年!と言ってやってください(笑)。
    3年経過したところで、結婚とこれまた実家の自営業(同業)のために退職したのですが、自営もまたすんごく大変です。自分の仕事と全体的な経理、人事、ちょっとした現場のこと…全部やってます。職員の調整や愚痴聞いたりマルチに働かねばなりません。常に歯を食いしばっています。その覚悟が夫様にあるのでしょうか。営業単一ですら務まらなければ無理だと思います!
    って私の話ばかりで申し訳ありません。
    楽しい仕事ってないと思うんですよ。楽しかったらもはや趣味でしょう。理想の職場もないと思うんです。病気になってまで働く必要もないとは思いますが。夫様、主夫は絶対に無理と思います。それこそ家庭のマネジメントって大変ですもの。それを一から取得するのは大変です。
    転職は癖になります。能力があり良い条件で渡り歩ける実力がなければ無駄だと思っています。上手にコントロールも大切ですが、勝手に辞めてきた場合は多少の制裁もしてくださいね。大事なことを相談もなしにやる人は信用できません。
    良い方向にいきますように!

  9. ちきん より:

    もいもいさん大変ですね。
    でも転職3ヶ月。やめたくなる時期かもしれません。
    新卒だと、新人だし仕方ないか~で済むことでも、今まで他の会社でやってきたんでしょう?って、キツく言われてしまうのかも。
    でも、再転職してもきっと同じか、どんどん待遇は悪くなるばかりなので、ストレスも多くなるばかりと思います。
    いろいろ甘いところがおありになるご主人のようですが、素直で優しい性格の方のようですので、おだてて、なだめて、ちょっとずつ仕事に慣れて貰う方向に誘導してはいかがでしょうか?
    転職しても良いよ、じゃなくて、大変だろうけどあなたが頼りなのよ。少しずつ慣れていってね。といって励まし、その代わりどれだけでも家で愚痴を聞いて、誰でも初めはうまくいかないものよ~と慰め、改善策も提案してあげて精神的なサポートすると言う方向はどうでしょうか?

    男性は、妻が家で仕事のことを聞いて慰めてくれると安心して働けるようですよ。
    毎日愚痴を聞くのはしんどいと思いますが、働いていてうまくいかないときは愚痴をこぼしたい気持ち、私も分かります。
    受け止めてうまく誘導してあげてください。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 1 = 6