友達が多い旦那。一緒に遊びに行こうと誘われるが…

たるたるさんのご相談

旦那友達との付き合い方でご相談させていただきます。
旦那との年の差は21歳です。子供はまだいません。
旦那と言っていますが婚約し、結婚は年内にする予定です。
旦那は友達が多く、夏休み、お正月など長期休暇は必ずと言っていいほど、友達家族の元へ遊び&お泊まりしに行きます。
当然私も誘われ、一緒についていきます。
ただ旦那友達との年の差も、もちろん20歳違いです。
正直話も付いていけず、居心地が悪く、できれば一緒にいたくないです。
元々私は個人行動が好きで、団体で何かをする事が好きではありません。
旦那が泊まりに行くと言えば、『行ってきていいよ』と伝えるのですが、そう言うと不機嫌になります。
先日も友達家族が私達が住んでいる付近に来たから、一緒に遊ばないか?と電話がきました。
その日は祝日のため、予定は特にない状態でした。
旦那は、『行きたい行きたい!』と伝え、一旦切り、『行こう?』と誘ってきました。
当然私は行きたくないので、旦那一人で行ってきていいと伝えましたが、『なんでそう言うんだ。じゃぁ、断るよ?』と言います。結果断わりました。
旦那も私が友達家族と一緒にどこかに行くことに嫌がっている事は知っています。
私は旦那は好きなように行動していいと思ってますし、旦那が出かけることに少し嬉しさを感じます。
行きたければ行けばいいのに、そこに私も必ずしも付いて行かなければいけないのでしょうか?
旦那にその事を伝えたら『それはおかしい。』と言います。
これから夫婦になる私は、付き添うべきでしょうか?


悩めるたるたるさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


友達が多い旦那。一緒に遊びに行こうと誘われるが… への28件のコメント

  1. 徳名 より:

    私も一緒でした!
    わかります!
    「みんな家族連れなのに、なんで俺、1人でいかなきゃいけないの」と不機嫌になられたりしました。
    「他の奥さんと話せばいいじゃん」と言われても子どもの居ない頃は「ママ話」に入っていけないですし…
    私は「とにかく苦痛で行きたくない」と再三伝え、譲歩し、当日は1時間だけで私だけ帰ったり、遅れて行ったり…

    終始不機嫌を貫き空気を壊したり、翌日から家事をボイコットしたり色々してみましたがw
    やはり、全く不参加を遂行はできてません。。。

    • たるたる より:

      コメントありがとうございます。
      読んでいて思わず笑ってしまいました。
      でも、同じような体験をしている方がいて
      少し肩の力が抜けるというか、安心しました。

      私もママのお話には全くついていけず愛想笑いしかできません笑

      おそらく今後も繋がりは途絶えないと思うので、大切にするしかないようですね。

      その反撃、おもしろいですね笑
      私もやってみよっかな笑

      お互い頑張りましょ!
      本当にコメントありがとうございます!!

  2. 鯖缶 より:

    こんにちは、たるたるさん。
    たるたるさんの文章を読んでいると、人は年をとるからといって、自動的に立派な人間になる訳じゃないんだなーっと強く思います。
    21歳上と言うことは、軽々中年こえてますよね。それで、この態度ですよね。
    人って、そうそう変わらないと思います。よっぽどのことがないと、死ぬまで変わらないと思います。かといって、よっぽどのことを待っていると、たるたるさんの人生は無駄になったいます。
    嫌なところが、書かれていることぐらいで、他の面に関しては良い人なら、断固付添を拒否するか、時々だし、しぶしぶ付いていくかを選べばいいと思います。
    ただ、人生は短いようで以外と長いです。
    そういえば、行くことはあっても呼ぶことはないんですね。友達家族の家に行くってことは、旦那さんがが家族を持ったら友達が来る可能性もあるかもしれないですよね。まあまあ、めんどくさそうですね。

    • たるたる より:

      鯖缶さん

      コメントありがとうございます!
      読んでいてなんだか冷静になりました・・・笑
      確かにそうですよね。他に嫌なところは今のところないので、大丈夫かと思います。
      確かにくる事はないですね。将来的には来る可能性もあるので、そこもちゃんと考えたいと思います。
      ただ、来るぶんに関しては、自分の家なのでまだ気が楽だと思います。

      コメントありがとうございました!

  3. まー より:

    ・お友達の事は良い人たちだよね、良いお友達を持って良かったねと思う事と、
    ・世の中には、「個人行動が好きで楽しめる、団体で何かをする事が楽しめない」人もいると、
    ・私がそうですと、

    この3つをコツコツ教えてみてはどうでしょうか。
    1ねんくらいしたら、理解してくれて、1人で行ってくれる日がくるかもしれません!

    • たるたる より:

      まーさん

      コメントありがとうございます。
      確かに、嫌だと伝えるばかりで、具体的なことはあまり伝えといませんでした!

      やってみますね!
      ありがとうございます!

  4. 名無し より:

    新婚さんあるある!ではないでしょうか??
    ここは、将来のことも考えて、きっちり話しておくべきです
    私は夫婦だからといって、いつも行動を共にするのがいいとは思いません
    たるたるさんのように集団行動は苦手です
    自分の考え、相手の考え、お互いの希望などを出し合って、妥協点を見出すのが一番いいと思います(3回に1回は、参加するね、とか?)
    いろんな形の夫婦がいます 
    だんなさんは年上なので、そのギャップもあるかもしれませんね
    どっちがいいとか、正解とかないと思います
    お互い譲歩することも大事だし、参加してみたら意外に楽しかったり、同じようにイヤイヤ参加している他の奥さんと友達なったり・・・
    縁あって夫婦になったんですから、お互いにいい影響を受けて変わるのもまた面白いですよね
    って、結婚15年以上たって思えます(笑)
    お幸せに!

    • たるたる より:

      名無しさん

      コメントありがとうございます!
      確かに会話することは大切ですよね!
      やはり、数回は参加、、、すべきですよね。
      子供ができたら、行きたくなるかもしれないですが笑 15年ってすごいですね!文章を読んで15年の余裕をなんだか、感じます笑
      いい影響とか、今まで私の頭の中になかったワードなので勉強になりました。ありがとうございます!

  5. でん より:

    周りが家族連れなのに自分だけ1人で参加するのはつまらない/さみしいっていうのは分かる気がします。

    でも団体行動が嫌いな人がいるのも分かります。

    間をとって、半々くらいで妥協し合ってはいかがでしょうか。結婚生活は妥協(というと語弊がありますが、、、価値観のすり合わせ)の連続だと思います。

    • たるたる より:

      でんさん

      コメントありがとうございます!
      まだ私には価値観のすり合わせがなかなかできませんが努力してみます。アドバイスありがとうございます。

  6. しーさー より:

    ご結婚はまだなのに「旦那」と書かれているのはなぜかな?と思いました。
    「婚約者」のほうが良いと思います。
    他の方も書かれていますが、たるたるさんが結婚されたらたるたるさんのお家にもお友達が遊びや泊りにいらっしゃる可能性も高いですよね。行くのは断れても、来られたら不参加という訳にはいきませんよね。
    年齢が上がるほど自分の生活を変えたがらなくなりますし、婚約者さんの考えを変えるのは難しいと思います。
    結婚されたらご主人のご実家への訪問もあるでしょうから、ご夫婦で旅行もできないのではないでしょうか。
    婚約者さんは保護者ではなくパートナーです。年齢が離れていても立場は対等です。結婚後お正月にご主人のご実家に行く、とかではなくお友達との遊びですよね。行くも断るもたるたるさんの自由です。

    問題は『夫婦で一緒に行動すべきか』ではありません、それは各家庭で異なります。
    『お互い意見が違う時に相手の事を考えて話し合いができるか』が大切なのです。
    よく話し合って納得できるといいですね。

    • たるたる より:

      しーさーさん

      コメントありがとうございます。
      みなさんの相談などを読んだ後に書いたので、つられて、旦那と記載してしまいました。婚約者、が正しい表示でした。申し訳ございません!

      問題の根本を指摘いただきありがとうございます。私は大切な事を忘れていました。
      意識して、話し合いをしようと思います。この件に限らず。ありがとうございます!

  7. えみみ より:

    たるたるさん、ご婚約おめでとうございます。
    私も夫とはちょうど同じくらいの年齢差です。
    結婚したのが私が28歳の時でした。
    夫の数少ない友人達とは、たるたるさんのダーリンと同じように家族ぐるみの付き合いが当たり前。当然私も付録で付いていく感じでした。だいたいの方は、好意的でしたが、ある奥様が「なによ若い子なんてジェネレーションギャップで付き合ってられないわ」的なオーラを放って、ちょっとした小姑状態でした。(笑)でも、付き合ってみれば、何も分からないから色々教えて欲しいなと言えば「面倒見たるわ」という姉御肌。他の方も、結構みなさんかわいがってくれます。その分、体力的に大変そうなところは私がお手伝いしたり、いい関係でいられます。食わず嫌いにせずに、懐に飛び込んでみてもおもしろいかもしれませんよ。それでもダメなら、なぜ無理かをダーリンにきちんと説明して、いいお友達だけど、遊び方は私にも流儀がある、と伝えてみてはどうでしょうか。
    うちの夫は、バツイチで、夫婦が一緒に行動しなかったから前の結婚がうまくいかなかったと思い込んでいるので(笑)、なんでも一緒にしたいし、それが嬉しいようです。そんな気持ちも汲みながら、私の個人主義も所々で適用させて貰う、というのがコツかなと思っています。
    あとは、他の方も仰っていましたが、保護者気分になるところもあるので、そこはやんわりと話を付けてきましたよ。
    また、高須さんと西原理恵子さんのお話で、「年の差婚に於いて喧嘩している時間なんてもったいない」というのを共感を持っています。どうしたって同世代でない分、そういうこともあると思います。そう思うだけで優しくなれますよ。(^_^)/
    他の同世代のカップルとは違う体験ができて楽しいです。いいところもいっぱいありますよ。
    いい結婚生活をおすごしください♪

    • えみみ より:

      補足ですが。私が友達と遊ぶ時に夫を誘っていましたが、むしろそちらの方が居心地が悪そうでカワイソウでした。(^^;) なので、私がたまに断っても、理解を示してくれるようになりましたよ。

    • たるたる より:

      えみみさん

      コメントありがとうございます。
      同じような年の差婚の方がいて安心しました。正直こんなに年の差があるのに結婚してもいいのかな、と悩んだ時期もありましたので。
      確かに食わず嫌いはよくないですよね。もう少し私が大人になって、心が許せるようになったら関係を築いていけたらなと思います。チャレンジしてみますね!!ありがとうございます!

  8. てのま より:

    婚約者(ダンナ)さんは、たるたるさんが嫌がっているのを知っているんですよね?でしたら、いちいち交換条件を出したらいいのでは?
    「行ってもいいけどその代わりに○○をして」と。
    掃除でも、一週間分の食器洗いや料理、ちょっとしたプレゼントや結婚式の何か・・
    年下の強みです。目一杯甘えて色々してもらいましょう。

    • たるたる より:

      てのまさん

      コメントありがとうございます。
      確かにその作戦はいいですね!笑
      思いつきませんでした、、、笑

      年下の強みを様子を見ながら発揮していきたいです!ありがとうございます!

  9. より:

    たるたるさん

    旦那さんはお友達にたるたるさんを自慢したいんですよ。
    「ほらこんなに若いぞー」「こんなに可愛いぞー」「いいだろ」って。
    たるたるさんからすればオジさま達のオハナシはつまらないかもしれませんが、
    ここは逆に「若さ」と「愛敬」をふりまいて、オジさま方を虜にしちゃいましょうよ。
    オジさまの伴侶であるオバさま方の不興をかわないように要注意ですが。
    そして、その後は「おねだり攻撃」でストレス発散!
    お幸せにね。

    • たるたる より:

      兜さん

      コメントありがとうございます。
      そうなのかもしれないですよね。
      気軽に考えてやってみたいと思います!
      ありがとうございます!

  10. とくめいでごめん より:

    私は30代で父親と20歳違い。
    ちょっと厳しい事を書く様なんですが・・・

    父は友人が多く、その中に父より4歳年上で、22歳年下のお嫁さんをもらった人がいます。
    結婚10年以上経ちましたが・・・旦那さんは我が家にのみにきて「結婚なんてしなければよかった」と愚痴を言っています。夫婦仲も冷えきっています。
    原因は、結局奥さんが彼の友達(ようは私の父達)になじまなかったのです。
    彼にとっては、実家からも遠く20代から付き合ってきた仲間です。
    親や親戚よりずっと親密な付き合いをしてきたので、親よりうまくやってほしい相手だったようなんです。
    でも、奥さんは最初から馴染もうとも思っていなかったおもいますよ。子どもは自分と同じ年くらいだわ、孫がいるひとまでいる。
    話しが合うわけがありません。居心地も良く無いでしょう。

    たるたるさんのように1人でもまったく問題のない方でした。
    もちろんそれはそれでいいのでしょうが、
    結局、彼は友達とワイワイ、奥さんも一緒にワイワイというのに憧れていたんですよね。
    友人達はみんな夫婦で交流していて仲が良いですから。
    父達は「相手を間違えたな」としか言いません。
    正直私もそう思います。

    最初は、個々で楽しめばいいじゃない。なんて言ってたのですが、彼が一生懸命妻を連れ出そうとしては失敗して。
    結局来る回数が減り(たぶん来て、仲良くしている夫婦を見るのも嫌になった時期があったのかな)
    最近はまた飲み会に顔を出すようになりましたが、ひたすら「結婚なんてしなければよかった」というありさまです。

    そこに重点をおくのなら、ちゃんと馴染みそうな奥さんを選べば良かった訳ですし、そこは譲れなかったのなら愚痴を言うべきではないのですが。
    まあどうしても、多少同情もしてしまうわけです。

    旦那さんが「こんなおっさんとおばさんばっかのところが面白い分けないだろ!」と友人に笑って言えるくらいでないと、不満が募ってしまいます。
    たるたるさんの付き合いより長い付き合いの人達である可能性もあるわけですから、そこを切る事もできないでしょう。
    変な話し、親戚より厄介ではありますよ。
    そういうのを先に見ていますので、
    ご婚約中とのことですが、きちんと結婚後の付き合いについての擦り合わせはしておいたほうが良いと思います。

    そんなことでと思うかもしれませんが、そこがどうも擦り合わないのなら、入籍を延期してでもちゃんと解決したほうがいいかも。
    それぞれに楽しもうねというスタンスを共有できるといいですね。

    • たるたる より:

      とくめいでごめんさん

      コメントありがとうございます。
      もしかしたら、この夫婦に少し似ているような気がします。

      私の婚約者も、おそらく親より友達と仲良くなってほしいと、願っていると思います。確かに何を重点とおくかは意外に大切で忘れがちですよね。私は忘れていました。この際、なにを重点とおいているか聞こうかな。そこで共感できないことがあれば色々考えてしまうけど笑 でもそういうすり合わせをする機会もなかったので、この際やってみようと思います。ありがとうございます!

  11. アラザン より:

    参考になるかどうか分かりませんが…。
    ある場面を「楽しみたい」というばあい、
    「自分がまわりから楽しませてもらいたい」と「自分が周りを楽しませたい」の二通りありますよね。
    チャレンジにはなりますが、「周りを楽しませる」場面と割り切って参加するのも一つの方法かなと思いました。
    相談者様がもうちょっと年が行くと、話が合うとか合わないの基準が、年齢よりも相手が「何をしてきたか」にシフトしていくと思います。
    年長で生き生きとされている方は必ず勉強になるさまざまな要素をお持ちですから、その話はとても興味深いものになります。
    同じ年代でも、なんとなく流されて生きている人と一緒だと話題も尽きて時間が持たなくなります。
    そんな視点で、年上の皆様をご覧になってみてはいかがでしょうか。

    • たるたる より:

      アラザンさん

      コメントありがとうございます。
      周りを楽しませる、ことはなかなか難しいですが、私が行くことで、婚約者も楽しそう(不機嫌にならなくてすむ)ので、その為に行くのもいいのかなと思いました。確かに同年代の会話ではないので楽しい部分もあるので、執拗に嫌がるのはやめた方がいいかもしれないですよね。

      コメントありがとうございました!

  12. ララ より:

    21歳差ってほとんど親子ですよね。
    若い嫁さんが嬉しくて嬉しくて!な男の更年期症状が
    舞い上がった状態なんですよ。自慢したいんです。
    好きな人のことだし、しばらくつきあってあげれば
    いいんじゃないでしょうか。
    何年かすれば落ち着いて、自然と別行動になってきますよ。

    • たるたる より:

      ララさん

      コメントありがとうございます。
      まさにそうなんですよ!同年代より居心地がいいです。どうなんでしょう笑 そうなのかもしれませんね笑 はい、子供ができたら、また変わる可能性もあるので、適度に参加しようと思います。
      コメントありがとうございました!

  13. ありあ より:

    反応が遅すぎかもしれませんが…。

    年齢差もあるかもしれませんが、年の差がなくてもおこることだと思います。

    同世代の夫は、自分の地元の友人の集まりに連れて行ってくれます。楽しくないわけではないし、皆さんも仲間に入れようとしてくれます。
    しかし皆さんパワフルすぎて、私にはちょっとツラいです。本当に仲良しなので、一気に昔の感じになるのかもしれません。
    ダンナとはうまくいっていると思っていますが、その友達となるとまた別の話です…。

    むしろ世代が大きく違うなら、別の方も書いていらっしゃいますが、旦那さまもことわりやすいのではないかと思います。
    「じゃあ行かないよ」というのは、言外に「君のせいで参加できないよ」と責められているようで、あまり気持ちよくないですよね。
    たまにはヨメ抜きでノビノビしてくるよ!くらいの感じでいって戴きたいものです。
    まだ始まったばかりでいらっしゃるようですし、いい着地点がみつかるといいですね。

  14. イル より:

    私もありあさんの「年の差がなくてもおこること」に賛成です。

    友だち付き合いはひとそれぞれですから。

    結婚したら、友だちと遊ぶよりも二人の時間を過ごしたいというタイプの人もいますし・・。
    これまでと全く同じように友だちと遊ぶって、そんな男性がいるのですね。
    たいていの人は、仕事と家のことで手いっぱいでそんなに友だちと遊んでいる暇はないように思っていました。
    定年したら急に友だちと会いだすというのは聞いたことがあります。

    いっそのこと、ご自分の友だちの中に引っ張り込んで遊んでみるとか。
    若い女の子がいっぱいで喜んじゃうか、仲間はずれな気持ちになっちゃうか、どちらでしょう?
    でも、たるたるさんが大せいでワイワイ騒ぐのはあまり好きではないんでしたね。

    少しずつ歩み寄ってほどほどの妥協点をみつけられるといいですね。
    二人だけで知らないところへ旅行したい、といってみるのもいいかもしれません。

  15. らりろ より:

    私は逆に羨ましいです。ウチは逆に旦那は友達がいない方で私のが逆に友達多い方で家族ぐるみの付き合いをしたくてもできません。
    私が外出から帰って来るたんびに毎回ウチにいて、もうここ何年も友達と電話してる所みなくなりました。私のママ友は三連休や年末年始に旦那さんの会社の友達から家族ぐるみで旅行やそしてホームパーティーをするそうでウチはそういう機会がないので本当つまんないです!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

えみみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 − 1 =