お祝い等のお返し、うれしいものは?

チョコレートさんのご相談

お返しでうれしいものはなんでしょうか?

お祝い等のお返しは、私は割と何もらってもうれしいで派です!

普段自分では選ばないなぁという物をいただくので、わくわくして楽しいからです。

よく「○○だと困る。」とか「趣味悪いものもらった。」とか聞くので、何をもらっても嬉しい私としては、物でお返しするときはいつも悩みまくります。

お祝いを現金でいただいた時は半分〜気持ちをプラスした金額を目安にギフト券を贈っています。それか、カタログギフトを送っています。(この二つも面白みがないかなぁと思ったりしています。)

品物で戴いて、ギフト券だと品物の値踏みをした様にとられたらどうしよう!とか、相場より低すぎたり高すぎたりしたら失礼だなぁとか考えすぎて、品物で返そうとお店に行きますが何が良いか長考しすぎて、たぶん不審者です(笑)

(1)お返しで嬉しいものは何ですか?また実際には何をお返ししたことがありますか。

(2)品物でお祝いをした場合、ギフト券でお返しがあると、お祝いとお返しの差が気になりますか、また値踏みされた感がありますでしょうか。

できれば喜んでもらえるお返しができればいいなと思っています。

皆様の力をお貸しいただけると嬉しいです。


悩めるチョコレートさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他


お祝い等のお返し、うれしいものは? への32件のコメント

  1. みっち より:

    私は何を頂いても嬉しいですし、カタログなら選ぶのも楽しいです…
    が、商品券だと金額丸わかりとか、自分もカタログ送ったことがある年代になると色々裏事情がよめるばっかりに、相手が気分悪くしないかなとか深く考えちゃって困りますよね。
    気持ちはとてもわかります。
    そして、「全員の気持ちが完全に満たされるものはないので割り切るべし」という結果に自分は至りました。
    というのは、友人限定ですが相手に合わせて1人づつ全員の引き出物を考えた友人は、やはり色々言われていたことがわかって、「カタログだと味気ないかなーと考えたんだけどね」とぼやいてましたし、逆にカタログ貰った人が「こういうの欲しいものないんだよねー」って言っていたからなのですが。
    私の友人・知人連中のお里が知れる(そしてお前も類友だ)と言われればそれまでですが、結局,全員に「宝くじ当たったから大盤振る舞いね」とばかりに一本包むとかじゃない限りなにをどうしても全員の気持ちが盛り上がる「完全なる品」ってのは存在しないんだと思います。

    あまり裏を読まず,カタログ→「きっと受け取った人は何にしようかな?ってわくわくしてる」って自分に言い聞かせる,ギフト券→「これを足して思い切って普段買わないものも買っちゃう・わーい助かった!ってワンランク上を買ってるかも」って,『いい方に妄想』して下さい。
    頂く方は本当に心配りしてくれただけで何でもうれしいし、それなのに自分のために心を痛めてる可能性がある方が悲しいです。

    • チョコ より:

      何でも嬉しいと言う方がいらっしゃり、心強いです!

      いただいたコメントを読んで、何をお返ししても嬉しいと思っていただける方とそうではない場合があるのだなぁと改めて思いました!

      完全なる品はない

      本当にその通りです。言っていただいたように、気おわず楽しく相手の事を考えてお返ししたいと思います!

      心を痛めている方が悲しいだなんて、みっちさんすごく優しい方ですね!尊敬です。

      コメントを参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  2. はにー より:

    チョコレートさん、こんにちは。
    私はなんでもいいっす!というタイプです。特にお返しって、とにかくしないといけないものじゃないですか。そしてそれは大半が予算に縛られている…。日本人らしくてバカバカしいと思うこともあるのですが、とにかく返せばそれで角が立たないというか。逆にお祝いも「現金が一番」「お祝いにお金だなんて!」「確かに〇といったけど、このメーカーじゃないんだ!」「かぶったし」等々、ありますよね。できれば一緒に店に行って好きなのを差し上げられればいいのですが、そうもいきますまい。
    ということで気にしないに一票です(身もふたもない…)。ですが、差し上げるなら、ベタなのいきます。ヨックモックのお菓子とか。「ベタねえ」「定番ねえ」「お菓子売り場で選ばなかったのかしら」と思われてもいきます。なぜなら定番の力って強いと思うんですよ。仮に相手が好きじゃなくても、定番菓子ならどんなものかわかるし、人に差し上げることもできますから。
    年配の方にはカタログギフトは差し上げないようにしています。一応、「私のために選んでくれた」という実績が大事かなと(笑)。逆に若いならカタログが好きなのを選べてありがたいかもです。
    ギフトカードとの併用はあまり頂いたことがないのでわかりませんが、差し上げるなら汎用性があるのもでしょうか(ハーゲンダッツ券よりもお米券とか、デパート商品券とか)。
    こんなことを書きましたが、私も相当に悩む方です。お祝いもお祝い返しも。考えすぎてだいたい予算オーバーになったりですね…。「ま、気持ちよね、気持ち」と思いながら準備しています。

    • チョコ より:

      同じく予算オーバーになりがちです。お祝い事だしいいか!と自分を鼓舞(!?)して。

      確かに定番の力ありますね!安定の一品といいますか。何だか、そうしたくなってきました(笑)

      地域性やその個人様の考えで、同じ物でも価値観の違いが出るものですね、いただいたコメントを読み共感の嵐でした。

      気持ち!と思い、お返しをしたいと思います。

      参考にさせていただきます!ありがとうございました。

  3. ちきん より:

    贈り物、悩みますよね。悩み始めるとキリがないので私は大体決めています。
    相手との関係性に依りますが、ある程度親しくて好みが分かる方だと、日持ちして少しおめでたい感じの食べ物を贈ることが多いです。ちょっと有名なお店のお菓子、地元のお酒、焼き穴子などです。(私の地元では焼き穴子はお正月に喜ばれる何となくおめでたい感じがする食べ物です。)遠方の方だと、とくに地元の特産品を贈りますね。
    好みが分からない、少し関係の遠い方にはカタログにしています。
    少し値段が抑えめ場合は、日本製のタオルやハンカチを贈ります。
    私がもらって嬉しいのはお菓子です。自分がそんなに好みでないお菓子の場合も職場に持って行ってみんなで食べたりします。

    • ちきん より:

      (2)に関して回答する前に送信ボタン押しちゃいました(汗)

      私が品物でお祝いをして相手からギフト券でお返しの場合、ああ、気を遣わせてしまったーーーー!と私は恐縮しちゃうかもしれないです。
      基本的に品物でお祝いの場合は、お返しがない、あるいは簡単な定番の内祝いが返ってくると思っています。どんなお祝いかに依るかもしれないですが、タオル、お砂糖(子供の名前入り)、珈琲や紅茶、カラトリーセットとかをもらったことがあります。

    • チョコ より:

      自分の中で贈る物の定番を決めておくといいのかもしれませんね。なるほどです!

      特産物というのも、思いつかなかったので質問させていただいて良かったです!

      もらって嬉しい物を教えていただき、優柔不断な私にはとても参考になります。お菓子だとお家でじゃまになったりしないので、いいですね!

      参考にさせていただきます!ありがとうございました。

  4. でん より:

    いただいたこと/差し上げたことが一番多いのはカタログギフトです。

    品物をお渡ししてギフト券をいただいたら、確かに、値段を値踏みされた?気がするかも?? 額が多すぎても気を使うし、少なければ「安ものと思われたか」と思っちゃうかも。。。

    無難なのは消え物だと思っています。好みが分からなければ、個包装されているもの(クッキーにしても、ゼリー、水ようかんなどでも)なら、仮にその人が食べなくてもご近所や会社で気楽に配れるし、配送なら(持ち帰ってもらうのでなければ)自分じゃ買わないような高級なジュースやドレッシングなどのセットとかでもうれしいかも。

    • チョコ より:

      やはりギフト券だと多くても少なくても気になりますよね!

      やはり、お家に残らない食べ物の方が良いかもしれませんね。個包装の物というのも納得です。

      本当に迷ってしまうので、とても参考になりました。ありがとうございます。

  5. イル より:

    もらってうれしい物はなにか・・ですか・・。

    同じ人でも年代で違うかもしれません。
    私は、うんと若い頃は何をもらってもうれしかったですね。
    お皿でもなんでも、持っているものが少ないので。

    今はもらってうれしいものなんて、はっきり言って「ない」です。
    欲しいものはだいたい自分で買ってしまって持っているので。
    もらいものはほとんど年に2回のバザーに出しています。
    いや、ほとんどではなくすべてですね。

    カタログも値段がすぐにわかるので、商品券とあまり変わらないです。
    カタログ中に特にほしいものもないし、あんなに立派な印刷物を作るなんてもったいない!と思うだけ。印刷屋さんが儲かるだけ。
    お中元も「ビールならまず大丈夫」と言う方もいるけど、うちでは誰もビールは飲みません。バザーに出すにも重くて難儀です。

    もうね、何を喜ぶかって考えなくてもいいのでは。
    物があふれていて、断捨離に懸命な人が多い今日この頃なので。

    • チョコ より:

      確かに世の中物で溢れていますもんね。

      断捨離したとき、物を手に入れるよりも捨てる方が労力を使うなぁと痛感したことを思い出しました。

      もらって嬉しいものがない、バザーに出すのも難儀となると、極論ですがお返しはお礼状のみとかのほうが良いということでしょうか。

      わりと家の夫が、お祝いしたくてお祝いを出したから人には返すが、自分はお返しが来なくてもいいと言う人なので、そういう方もいるのかな?と思いました。

      残らないものをというのをコンセプトにお礼の品を探したいと思います!

      ありがとうございました。

    • イル より:

      そうそう、半返し分を全員分まとめて寄付しました、というハガキが来たことがあります。
      私としては、なるほどいい考えだねって思いました。
      添えられていた文章にその方らしさを感じました。
      でも、もちろん文句を言う人もいたかもしれません。

      • チョコレート より:

        重ねてのコメントありがとうございます。

        すごいですね!周りでも聞いたことがなく、寄付という形もあるのかと感動しました。イルさんもお友達も素敵です。

        私の持っていない考え方を重ねて教えていただき、すごく勉強になりました。

        自分にない視野をお持ちの方とお話する機会はとても貴重です。

        本当にありがとうございました。

  6. 焼き芋 より:

    私はGODIVAのチョコクッキーとか、ちょっと高級で自分の為には買わないなってお菓子や、どこかの名産の貝細工のお箸、寄木細工のおぼん、かさばらなくて、ちょっと上質な何かが嬉しいです。

    • チョコ より:

      とても悩んでしまうので、ずばっとコレが良いというのをお答えいただき、とても参考になります!

      ちょっと高級なお菓子いいですね!とくにチョコはブランドによって味も違うし、やっぱりおいしいですよね。喜んでもらえそうなのを、探してみます。

      ありがとうございました。

  7. Lucca より:

    「物」はもういいんじゃないんですか。
    むしろ断捨離に必死の時代ですよね。
    カタログも選ぶの面倒くさいです。
    時間取られて、好きじゃない。

    やはり値踏みされたように思われても
    商品券でしょう。
    お金といっしょで邪魔になりません。

    それと多くの方が書かれているように
    ちょっと上等の個包装のお菓子とかジュースとか。
    あまり賞味期限の短くないもの。

    私がこだわるのはむしろ礼状とか
    お礼の電話やメールとか、何か一言欲しい。
    商品券もお菓子も何も無しでも全然OKですが、
    お礼の一言が無いのはちょっとね。
    もちろん、それプラスでおっしゃってるんでしょうけれど。

    • チョコ より:

      言葉や文章としてのお礼大切ですよね。失礼のないように、そこは気をつけるようにしています。

      お返しも要らないというLuccaさん、清々しくて素敵です!!

      お礼の品ではなく、感謝の姿勢が大切だと改めて考えることができました。

      ちょっと良いお菓子、日持ちするもの、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  8. ゆうき より:

    こどものお祝いなどを頂いてお返しすることがよくあります。あと、何かしていただいたお礼にちょっとしたものを用意することも時々あります。
    私は基本的に「飲食物」を贈ることに決めています。お菓子、缶詰、調味料、飲み物などです。定番のブランドのお菓子とか、自分ではなかなか買わないカニ缶、どの家でも必ず使うであろう醤油、油、砂糖など。
    近しい友人にちょっとお礼、ならコンビニスイーツを選ぶこともあります。
    食べませんが、お花も喜ばれるので贈り物として候補に入っています。
    モノとして残るものはなるべく避けています。

    • チョコ より:

      家族が多いところだと消耗品(調味料)もいいですね!候補に追加させていただきます。
      あとはやはり、じゃまにならないお菓子などが良いですかね。

      残る物はさける、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  9. nagakura より:

    私は何を貰っても、あんまり嬉しくない派です。
    高そうな漆器…私自身も漆器が好きだから、好みがある。場所を取るし邪険にできない、困る。結局仕舞いこむ。
    同じく高そうなティーカップ…貰って趣味が合った例がない。結局仕舞いこむ。
    タオル…なんでこの柄?使わないわー…でバザーに出す。
    シーツ…ブランドロゴのついた良いお品だけど、フラットシーツって使わないのよね。で、バザーに出す。
    カタログがまだましです。見たって欲しい物なんてないけれど。
    一番うれしいのは、現金または商品券です。
    捌けてていいな、と、私なんかは思います。
    値踏みされた感なんて、全くないですよ。
    だって、商品の包みを見たら、値段が暗号みたいに書かれてるじゃないですか。
    正しく判断して適正に返す。大人の嗜みだと思います。
    消え物は用途によっては使えませんが、これもまた曲者ですよね。
    活きた車エビやイセエビを毎年良かれと思って送り続けているが、先様では「生きてるものなんて・・・・困っちゃうわ。海に帰そうかしら」て困り続けてたなんて話も聞いたことがありますから。
    私は基本的に、許す限り現金でお祝いを差し上げるし、お返しは許されるところには商品券でお返しします。
    小さな贈り物は、相手の年齢や家族構成を考えて、無難そうなお菓子を選びます。

    • チョコ より:

      海にかえそうかしら?思わず笑ってしまいました。良かれと思っても困ってしまう場合もありますよね。

      nagakuraさんのおっしゃる通り、暗号?で値段わかりますね。お返しの参考にしてますし。

      そして、危なかったです。テ○ファニーのカップを候補にいれていました。止めます!

      相手様の好きなもの得意なものだと増して好みが強く出たりしますし、得意分野であるわけですし、難しいですよね。

      やはり商品券、お菓子が良いでしょうか。

      困るものを書いていただき、とても参考になりました。ありがとうございました。

  10. よっぴ より:

    こんにちは!
    私も、何を頂いても嬉しいですよ(^-^)!
    その人が、自分の事を思って選んでくれた、または手配してくれたと思うだけで嬉しいです。
    自分の趣味に合わないものを貰っても、しばらく仕舞っておいたりして、忘れた頃に見つけたりすると、あ、これ今なら良さが分かる!なんて思って使い始めたり。
    趣味に合わないものを貰ったからといってその方にマイナスの印象を持ったりしませんし、逆にこういう感じのが好きなのかな?と、相手の趣味が分かったりして、自分が贈る場面になった時に役に立ったりも。

    今まで贈ったものは色々ですが、趣味をよく知らない方には、なるべく柄ものではなく無地で、とか、誰もが知るブランドとか、国産の素材が良いものを選んでいます。

    また、カタログギフトも嬉しいです。
    最近は色んなカタログギフトありますよね!
    食べ物専門のものや、旅行、センスの良いセレクトショップが出しているカタログギフトなどなど。赤ちゃん用品ばかり揃えたカタログも、よく頂いて、欲しいものを選べて助かりましたよ(^-^)

    余談ですが、友人同士でカタログギフトで何を選んでいるかの話になった時、ある友人は『私は必ず残るモノを選ぶようにしている。それを使った時、その人を思い出すから』と言っていました。『このサラダボウルを使うたびに、あなたの結婚式を思い出すよ』と言ってくれてすごく嬉しかったです。それからは私もなるべく残るものを選んでいます。

    • チョコレート より:

      趣味ではない物でもマイナスな印象はもたない、その方へ送る時の参考になる、目から鱗でした!
      冷静に考えればそうですが、なんと私の視野の狭さ…マイナスになることはほとんどないですよね!

      そして、残る物だと迷惑じゃないか…とかせっかくのお祝い事なのに悩んでばかりでしたが、残る物で相手を思い出すというのも素敵ですね!そのような考えたを教えていただけて嬉しいです。

      参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  11. ふぁんず より:

    甥や姪のお祝いを送るときは、お返しをされて実質のお祝いが目減りするのがいやなので、「内祝いは要らないから、写真(入学祝なら、入学式の写真)を頂戴」と伝えます。気のきく親は、子供当人にお礼の手紙を書かせて、写真と一緒に送ってくれます。

    自分がお返しを送る場合は、小額(500~3,000円)だとQUOカードにします。
    カタログだとシステム料(主に送料+カタログ印刷代ですが)が500~700円ほど含まれているので、肝心の品物は、その額をひいたものですよね。
    カードだと普通郵便で送れるので目減りしないし、一筆箋程度のお礼を添えれば気持ちもこもり、便利です。カード専用封筒のデザインも豊富です。

    相手が年輩の方の場合は、現金に近いものを嫌う人もいるので、高級煎餅や、地元の有名な老舗のお菓子で日持ちするものを選ぶことが多いです。

    • 匿名ですみません より:

      お礼が遅くなり申し訳ありません。

      カード専用の封筒のデザインに種類があると知りませんでした。楽しそうでいいですね!

      私も兄弟、姪や甥へのお祝いはお返しいらないと言っています。お祝いしたはずが、同じくらいのお返しをもらったりしますしね(笑)子どもが大きくなったら、本人からの手紙を添えたいと思います。喜んでもらえそうですね!

      年配の方へのアドバイスも参考にさせていただきます。ありかとうございました。

  12. ぷー より:

    うちは、地元に酒蔵が二軒あるので、お酒好きな相手には毎年搾りたてが出る時期にお送りしています。もしくはお酒飲まないお家でも、冬に酒粕を送ると喜ばれます。スーパーで売っているものとは、全然味が違うので、これを使うと市販の粕汁や甘酒はもう飲めなくなっちゃった、と言ってくれる人が多いです。一応、地元の名産品ということで、我が家の定番になっています。

    あとは、最近はスタバのカードをよく利用しています。商品券だと、金額が一目で分かっちゃうのがちょっと…と躊躇いがあるのですが、スタバカードはカードに金額が書かれていませんし、1000円から入金でき(確か上限は2万だったかな?)、状況に合わせて金額を変えられます。

    腐ったり有効期限があるわけでもないので、1000円とか2000円程度を入れたカードを常備しておけば便利です。コーヒーを飲まない方だったら、家族やお孫さんにあげるなどもできますしね。何より、かさばらないのが一番です(笑)。

    • ぷー より:

      追記です。
      スタバカード、ある程度まとまった枚数ならネット注文もできますし、店舗でも購入できます。

      カードを入れる袋状のものもスタバでもらっておけば、袋にお礼の言葉などちょこっと書き込むこともできます。内側に入金額を書き込む欄もあります。私はこのカード入れと、カードの説明書も店舗でもらっておいて、一緒にお渡しするようにしています。あまりスタバに行かない人だと、カードだけもらっても困るかな?と思ったので…ただし店舗によっては説明書はたくさん置いていないところもありました。

    • 匿名ですみません より:

      お礼が遅くなり申し訳ありません。

      喜ばれる物が近くにあり羨ましいです!私もその酒粕で作った甘酒に興味津々です(笑)

      コーヒー飲む方であれば、スタバカードもいいですね!喜んでくれそうな方が何人か思いつきました。

      参考にさせていただきます。

  13. しろくろぱんだ より:

    頂いて嬉しいモノ、私はズバリ、商品券やギフトカードです!
    お品物で嬉しかったモノは、これまでに無かったな。残念ながら。

    なので私がお返しする時はギフトカードにする事が多いです。
    品物でも大体のお値段は分かるので、金券類だからといって値踏みした感はないと思っています。
    ただ、目上の方に贈るのは失礼にあたる事もあるので、ケースバイケースですが。

    ちなみに私の場合、一番困るのはカタログギフトです。
    正直、欲しいものが全くなくて、何度も何度も分厚いカタログを見返して、時間の浪費に終わってしまうのです。
    こんな人もいるんだという、ご参考までに。

    • 匿名ですみません より:

      お礼が遅くなり申し訳ありません。

      心強いコメントありかとうございます!(笑)私の得意な?ギフト券を喜んでくれる方もいると聞いて安心しました。

      物はやはり好みもありますもんね、欲しい物は自分ですぐ帰る世の中ですし。

      カタログギフトは貰うことも多いですけど、あまり人気はないようですね!

      参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  14. サトコ より:

    万人受けするものは難しいと思うので、私はいつも、自分じゃ買えない「高価な食べ物をちょっと」贈るようにしています。
    「ちょっと」がポイントです。
    たくさんだと、気に入ってもらえたとしても嫌になってしまうので。
    物足りなさを感じるくらいがちょうどいいと思ってます。

    前の方の投稿にもありますが、物って気に入らなかったり邪魔になったり、捨てづらかったりするし…。
    それこそゴディバみたいな有名店の物や、松坂牛なんて、食べてみたいな~って思うじゃないですか!
    (普段高級物を食べ慣れちゃってる人には何ですが・苦笑)

    季節によっては、ちょっと良い 桃・ブドウ・さくらんぼとか。
    フルーツって家計を圧迫するから、なかなか変えないし。
    ちょっと食べて終われば邪魔にならないし。

    普段使い用に、高級ハンドクリームとかもオススメです!
    でも、これもやっぱり「ちょっと」です(笑)。
    気に入らなくてもすぐ無くなるから、良いもの使ってみたわ! ってステイタスになるくらいでちょうどいいかな、と思ってます。

    • 匿名ですみません より:

      お礼が遅くなり申し訳ありません。

      高級の部類に入るかはわかりませんが、本当にちょっと何かプレゼントしたい時はロクシタンのハンドクリームを送っています。ハンドクリーム他のブランドの物は疎いのでもし何かオススメがあれば教えていただきたいです!

      ちょっと高級な物私もすごーく嬉しい一品です。家族の人数と照らし合わせたりすると、またまた優柔不断な私は考え込んでしまいますが、ピタリと合いそうな時は、普段買わないような食べ物贈りたいと思います。

      コメントをいただき、ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

匿名ですみません へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 5 = 0