夫婦での激しい口論が子どものためによくないと思い…

モコさんのご相談

激しい口論をすることが多いので、それを理由に離婚するというのは浅はかすぎるでしょうか?

旦那(40)、私(28)、子どもは1歳8ヶ月の女の子1人です。
2人とも娘を溺愛し、とても大切に思っています。

私は旦那に対して、うまく感情のコントロールが出来ません。
旦那も、自分が攻撃されたと感じると、何を言われているか頭で考える余裕がなくなり攻撃を仕返すことしかできません。

子どもの前で激しい喧嘩を見せるのは嫌で、幾度となく話し合いました。
子どもの前で親が喧嘩をしていると、子どもの人格形成に影響がでるという内容をまとめ、紙に書いて壁に貼りました。
喧嘩しそうになったら、お互い黙るとか、違う部屋に行くとか、ラインや紙に書いて言い合うとか、改善手段も書いて貼りました。
それでお互い注意してよくなる期間は多少あるものの、一度感情が抑えられないと結局激しい喧嘩になってしまいます。

子どものことが何よりも大切で、絶対に傷つけたくないと強く思っているのに、この有り様です。

お互い疲れきっているのかもしれません。旦那も最近とてもキレる沸点が低くなってしまいました。
この間は「殺すぞ」と3回も言われてしまいました。子どもはテレビを見ていたものの、聞いていたと思います。

基本的には私が悪いんです。そんなセリフを言わせるまで旦那を追いつめたのは私です。
私はすぐにイライラしてしまい、それを旦那にあたってしまいます。
感情のコントロールがうまく出来ません。
旦那は私の生い立ちも知っているし、理解を示してくれています。
何度も、私がイライラしている時は放っておいてほしいとお願いしました。
軽く受け流してほしいと。
頭では、私が悪い、旦那に八つ当たりしてはいけない、旦那に怒りたいことがあったら落ち着いて感情的にならず冷静に伝えなければいけない、ということをちゃんとわかっている。だから感情を抑えよう、抑えようと頭の中でも戦っているからそっとしておいてほしいと。

旦那もわかった、努力すると言ってくれ、私がイライラしだしても頑張って流してくれていたときもありました。
そうしてもらえたときは、自分で心を落ち着かせ、後でさっきはごめんね、ありがとう、だんだんイライラしなくなるように頑張るね。ごめんね。と伝えていました。
でも、もともと怒られること自体に敏感ですぐに反発して攻撃したくなる旦那にとって、それはものすごく耐え難いことだったんだと思います。もちろんイライラをぶつけてこられて平気な人なんていないと思いますが、旦那はとくに苦手なんだと思います。
最近は我慢がまったくできなくなってしまったようで、私がイライラし出すとすぐに反応してキレてきます。

仲がいいときはほんとに仲がいいのに、喧嘩が絶えません。
お互い、心に余裕がなくなってしまっています。

私も、何度も悪い自分をなおさなければと思ってきましたが、なかなか難しいです。カウンセリングに行くべきだとも思いましたが、昔イヤな思いをしたことがあり、高いお金を払うわりに、当たりハズレのあるところなのを知っているのでなかなか乗り気になれず、結果それも出来ず終いでいます。

子どもと2人でいるときは、自分でもびっくりするくらい心が穏やかになります。感情に任せて怒るなんてことはしません。大変なことがたくさんあっても、かわいくって仕方なく、いっぱい一緒に遊んでゲラゲラ笑って楽しく過ごしています。
旦那がいるとダメです。きっと私が旦那に甘えてるんでしょうね。
あとは、旦那はすぐに前に話したことを忘れてしまうので、私がこうされるとイヤだからしないでと頼んだことも忘れて繰り返しします。私からしたら、わざとイライラさせたり怒らせたいのかって思うくらいです。旦那からしたら、細かいし地雷がどこかわかんないから覚えられないと言います。

きっと、こんなことを繰り返してお互いその都度反省していても、改善されるころには子どもの心はズタズタに傷ついてしまうと思います。
旦那とは離婚したくありません。いつものように仲直りして、仲いいときは仲良くしたいです。
でも、私にとって一番守っていきたいものは、子どもです。子どもの人格形成を少しでも歪んだものにしないようにしたいです。
精神的に病んでしまうと、大人になっても苦労して辛い人生になってしまうことは私が身を持って知っています。だからこそ、この子には心を病むことなく大人になって幸せに生きてほしいんです。
本当であれば、私がイライラをグッと抑え怒りの感情をこらえ、旦那と仲良くするのが一番子どものためです。そう出来るように私なりに模索して頑張ってきたつもりですが、まったく出来ていなく情けないです。激しい喧嘩をしたあとは、感情を抑える、そんなことも出来なくてなにが子どもが一番大事だよと、自分で自分が許せません。

夫婦仲良く出来るようにとあれこれしている間にも、子どもはどんどん言葉も覚え、感情も複雑になっていき、犠牲になってしまいます。

なので、私は時間をかけて改善出来る努力をしていくのではなく、離婚して穏やかに子どもと過ごせる道を選ぶことにしました。

旦那には旦那が休みの日に家にきてもらい、その間私は仕事に出て、子どもと2人でたっぷり過ごしてもらいます。
なので旦那と子どもが関われる時間は今までとあまり変わりません。
そして恐怖に脅かされる家庭に子どもを置かずにすみます。

なので離婚して離れて暮らそうと決断しました。

決断したのもも、旦那のことを幸せにすることが出来なかったこと、大好きな旦那の両親を裏切ってしまうこと、そして子どもを離婚した家庭の子にしてしまうこと、もう少しどうにか出来なかったのか、など私が離婚すると決断したことは、あまりにも馬鹿なことなのではないかと自信がなくなってしまったりします。
でももう二度と繰り返したくない、だからいろんな感情は置いておいて事をどんどん進めていっています。

なんだかうまくまとまらないのですが、このような決断をしたこと、どう思われるかみなさまのご意見を頂きたいです。 よろしくお願いいたします。


悩めるモコさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦, 子育て


夫婦での激しい口論が子どものためによくないと思い… への37件のコメント

  1. るなぱん より:

    文面を拝読しただけなのですが、
    とても・・・・・思いこみが強い相談主さまなのかなと
    いう感じが失礼ながらしました。
    きっと、そうならざるを得なかった辛い経験があるのだろうなと。

    離婚ではなく別居ではだめですか?
    離れてみたらお互い穏やかになり、
    それでも家族としてつながっていれば
    いざというとき助け合えるし、お子さんだって
    お父さんにいつでも会える・・だから離婚を選んだと書かれてあるのですが、
    だったら別居でもいいじゃないですか?
    旦那さんに万が一のことがあった時、籍が入っていなければ
    真っ先にもこさんに連絡が行きません。
    逆もまたしかりですよ。首の皮一枚でも大切な方とつながって
    いたほうがよくないですか。お子さんのためにも。

    一つ、とても気になる部分があります。
    「子供が絶対にずたずたに傷つく、子供が一番大切」そう考えておられますよね。モコさんがどのような環境で育ち、どんなふうに成長されてきたのか推察しか出来ないのですけど、モコさんとお子さんは、別人格です。
    たとえ親御さんが大喧嘩していても、根っこで深く愛し合っていることを
    お子さんが小さくても普段の生活で感じ取れれば、モコさんとは違う育ち方をしますよ。まだ1歳と8カ月なんですよね。
    何にもわからず、そしてどんな性格の子なのかもわからないのに、
    それでいいのか・・・・。

    お子さんを傷つけたくない、絶対に傷つけてしまう、子供のために!
    それは、お子さんの為だけ・・・なのでしょうか?
    どこかで同一視してませんか。お子さんとご自分を。
    なぜ、お子さんのために離婚しなくてはいけないのですか?
    離婚は通常結局は「あの人といると自分自身が幸せになれないから。
    あの人の顔を見るのも嫌だから」するものだと思います。
    お子さんはそりゃもう命より大切。でも、
    なぜ、いま、自分自身を大切に思えないのでしょう?
    自分自身のために離婚されるなら何も申しませんが、
    全てお子さんの為なんて少し違和感があります。
    よく聞きます。
    「あんたがいるから離婚できなかった!」と言われて子供が深く傷つく
    話を。
    でも逆もあるのでは?「あんたのために離婚したのよ」と言われたとき、
    若しくは知った時、お子さんがどう思うか、もう少しゆっくりとおちついて
    考えてみることが大切なのでは。
    モコさんも旦那様もとてもお疲れのようです。疲れた時に大決断を
    するのは危険なので、一度別居して脳をクリアにしてみてはどうでしょうか。

    • モコ(相談者) より:

      るなぱん様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      るなぱん様のご意見はごもっともで、私も本来であれば別居が一番いいなと思っています。
      なぜ離婚なのかというと、別居する費用を考えたときになかなか難しいと思いました。
      両実家にしばらく帰るということも事情があり出来ず、経済援助もとても受けられません。離婚をすると手当てがもらえるので、私の週2日の稼ぎと旦那からの養育費とひとり親の手当てで生活していく計算をしました。わたしの稼ぎ分と旦那の養育費分と同じ金額で別居費を考えると、ちょっと厳しいなと…。

      私と子どもは別人格、同一視してはいけない。
      まさに気をつけなければいけないところですよね。ご指摘くださりありがとうございます。
      私は小学生にあがる前に親が離婚しているので、両親の喧嘩に遭遇することはあまりありませんでした。
      私の親友は両親がよく喧嘩していて、それが子どものときに辛かったそうです。
      今も実家には寄りつきません。そして大人になっても苦労しています。親友の両親も仲いいときは仲いいみたいですけどね。
      また、学生時代に心理学に興味があり、傷ついた子どもの頃の経験やそれによって起こりうる心の病気など、勉強という程ではありませんがいろいろ調べたりしたので、『親の激しい喧嘩=子どもが傷つく』と安直に考え思い込んでしまっている節があるかもしれませんね。

      もしこのまま離婚となったとしても、 子どもの為に離婚した と、言葉に出さないのはもちろん、そのように子どもが感じ取ることのないようにしないとですね。そんな風に感じられたら可哀想ですもんね。

      でももう一度、改めて別居費用を捻出していけないか考えてみます。
      どこか、同じ生活費でしかも完全に別々に生活するのであれば、別居より各手当てを貯金に少しでも回した方が賢明だろうと簡単に考えてしまっていたところがあります。
      お金は大切だけど、お金だけの問題じゃないですもんね。
      ご意見本当にありがとうございました。

      • nagakura より:

        失礼ながら、母子手当目当ての離婚ですか…と、冷めた目で見てしまいました。
        感情が抑えられない、病院に通うお金がもったいない、別居するお金が足りないもったいない。
        じゃあ、離婚したら、公的な補助が得られて生活できるんじゃね?って理論だと、税金を払ってる他の家庭から見たらたまったもんじゃないです。

        • nico より:

          でも実際のところ、母子手当をもらえないと生活できないと書かれてますよね。もし母子手当をもらえなかったら、この家族はどうなるんでしょう?

          母子手当をもらう人に向かうその厳しい目線は、もっと他のところに向かうべきだと思います。人生何が起きるかわからないから、もしかしたら自分も母子手当をもらう日が来るかもしれませんよ。

          • モコ(相談者) より:

            nico様

            心の寛大な、とても優しいお気持ちでコメントをくださりありがとうございます。とて温かく、有り難いお言葉をくださり嬉しかったです。
            私もnico様のようにいろんな立場の人の境遇を想像できる人間になりたいなと思いました。ありがとうございました。

        • モコ(相談者) より:

          nagakura様

          第一希望は別居、でもお金ほしいから離婚して手当てもらおうっと…。
          という風に読み取られてもおかしくない文章でしたね。
          税金を払っている方々からしたらたまったもんじゃない、本当にそうですよね。

          私としては、離婚だけれども別居と同じような感覚でいるつもりは全くありませんでした。離婚したら他人です。それぞれの生活はそれぞれの責任でしますし、旦那が他の女性と関係を持っても不貞行為でもなんでもありません。私はその時他人なので何も文句を言うつもりはありませんでした。
          離婚は離婚です。手当てをもらうことが不当だとは思いません。
          でもnagakura様が感じられた不快感も理解できます。
          嫌な思いをさせてしまいました。
          申し訳ありませんでした。

  2. うち より:

    私の家は両親の喧嘩というより、父の横暴家庭でした。
    父は普段はご機嫌さんなのですがちょっとでも部が悪くなると
    怒鳴る、物を投げる、暴れる…
    母はその殆どをぐぐっと我慢していました。
    たまーーに言い返してましたが、更に悪化するばかりでしたので。
    「黙れ!出て行け!お前みたいなんが出て行ける訳がない!」とか…

    で、ここまで書くとどんな家庭だと思われるかもしれませんが、
    私も兄弟も「喧嘩はするけど本質はいい父親」と
    分かっていたので非行に走る事もなく、
    思春期以外は家族全員父と仲良くやってきました。
    今も仲良いと思います。
    確かに親が喧嘩してた時に
    「このまま離婚しちゃうのかな…だとしたら
    どっちについて行こう…」なんて寝たふりしながら泣いたりもしました。
    でも、「うーん、やっぱりついていくならお母さんかな。お父さんご飯ちゃんと作ってくれなさそうだし」なんて考えてたりも。(笑)

    親ってそんなに完璧に仲良くしなきゃいけないものですかね?
    たまに喧嘩もする、でもお互いに申し訳ないと思ってる。本当は支え合いたいと思ってるならそれはちゃんと子供に伝わると思いますよ!
    カウンセリングにはもう行きたくないと仰いますが、
    大きな決断をされる前に色んな人の話を聞いて、自分のところだけじゃないんだと少し楽になって欲しいです。

    • モコ(相談者) より:

      うち様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      なるほど、子どもは私が思っているよりもっともっと本質を見抜く力を持っているということですよね。子どもを侮ってはいけませんね。
      子どもに寝たふりしながら涙を流させてしまうなんて絶対にしたくない、と思ってしまうのが元々の私です。
      でも子どもの立場であったうち様は、それでも結果、家族と仲が良いとおっしゃり、家族のことが大切で大好きなんだなと伝わりました。
      親だって、いいところ悪いところあるけれども、離婚していなくて、家族として繋がっていることが子どもにとって幸せだということを知ることができました。
      子どもの立場からのお話し、素敵なご家族のお話しが聞けてよかったです。
      そうですね、もっともっといろんな人の話しを聞いていきたいです!
      ご意見ありがとうございました。

  3. ちゃちゃ より:

    モコさん
    こんにちは。感情のコントロールに苦戦していらっしゃるご様子。お辛いですね。
    ご自身でもおっしゃっているように、旦那様にだけイライラした気持ちを爆発させてしまうのは、旦那様に甘えているからなのではないかと私は思いました。イライラして喧嘩になっても、この人は私を見捨てないでいてくれる、または見捨てないでいてくれるのか?という確認の意味もあったりするのかなぁ?なんて思いました。
    旦那様がうまくスルーしてくれるタイプならうまくいったのか?というとそうではないと思います。無関心でいることにまた腹が立つと思いませんか?
    怒りを表現できるのは、愛着や信頼があるからとも考えられる気がします。
    ただ、ご自身が思っているよりも怒りをオーバーに表現してしまうこと、そのことで旦那さんを不快にさせてしまい、さらには旦那さんをもヒートアップさせてしまうことにお疲れになっているように感じました。

    離婚もいいのかもしれませんが、根本的な解決のようには思えません。
    感情をコントロールする方法を勉強してみて、改めて離婚が妥当なのか、どういう家族のありかたが自分やお子さんにとって幸せなのかを考えてみませんか?

    そのためにもまずはカウンセリング行ってみましょう。保険診療のカウンセリングもありますから、探してください。ハズレだと思ったらどんどん他をあたりましょう。遠い病院でも行ってみましょう。

    本も読みましょう。
    図書館でもいいし大きめの本屋さんなどで、感情コントロールに関わる本はたくさん置いています。

    方法として一般的なのはイライラしたら、深呼吸をするというものでしょうか。
    呼吸法を身につけることで心が落ち着くことは多いです。

    旦那さんがどう対応するかに頼らず、自分自身の中でまずはできるとこまでやって、どうしても協力が必要なことがあれば頼むのもいいですが、完璧を求めないほうがいいです。自分が変わることが何より大切です。

    離婚という決断が駄目っていうわけではありませんし、もしかしたら私が書いたようなことをたくさんされてきて、それでもうまくいかなくて苦しんでいるのでしたら見当違いで申し訳ありません。

    モコさんのためにもお子さんのためにも、感情コントロールを身につけることはこの後の長い人生にとって有益なことだと思います。

    きっと今はモコさんは追い詰められていて逃げ場がないのかもしれません。離婚するしかない、と思われているかもしれませんが、もし迷っておられるなら、一時的に別居をして、冷静になれるのを待ち、どうしたら穏やかに暮らせるのかを考えてみてもいいと思います。

    • モコ(相談者) より:

      ちゃちゃ様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      見当違いなんかではなく、おっしゃる通りです。

      イライラしているときに、頭の中では抑えよう抑えようとしている一方で、この人はこんな私を受け入れてくれるのか、優しく包んでくれるのかを確認したくて試してしまっているようなところがあるのかもしれません。もちろんそのときはそんな自覚はありませんが、きっとそうなんだと思います。

      相手がどうゆう性格か、どうゆう反応をするか、相手がいるか、いないか。
      まず目を向けるのはそこではなく、自分自身なのですね。
      “離婚しました、この子と2人穏やかに暮らしたいです”
      それだと何一つ私自身の問題は解決しませんよね。感情のコントロールを身につける、それが子どもや私の長い人生の中でとても有益なものになるということ、本当にその通りだと思います。

      過去にも通える範囲を広く見て、保険適用でカウンセリングを受けられるところを探したのですが見つけられませんでした。
      でも、いちご大福☆様にも教えて頂いた保健所に相談し専門機関を紹介してもらうということは思いつかずしていなかったので、早速電話をしてみたいと思います。
      ハズレにあたってしまったとしても、次、次、ですね!(笑)そう思えると、ハズレだったら嫌だな…という不安も拭えてとても楽になります。

      本も読んでみます。呼吸法も実践していきます!
      出来ることを、どんどんやっていきたいです。
      冷静なつもりでいたのですが、とても追いつめられていて、冷静に考えることが出来なくなっていたと思います。苦しい気持ちをわかってくださり、具体的なアドバイスもくださりありがとうございました。

  4. 福耳 より:

    うちも喧嘩するときはかなり激しくやりあいますよ。子供がいても。
    普段、仲がいいのも同じです。
    なぜ、感情をおさえる必要があるんですか?
    他人どうしだった2人が家族になるんですからぶつかり合うことがあって当たり前です。
    で、喧嘩してる時の気持ちの裏には「相手にわかってほしい」という気持ちがあるはずです。
    どうでもいい、こんな奴にわかってもらわなくていいと思える人なら喧嘩なんかしません。疲れるだけですからね。
    喧嘩しても、お互いに相手の気持ちを受け止めることはした方がいいと思いますよ。
    ぶつかりっぱなし、憎みっぱなしではなく。

    うちも私がイライラしやすく旦那は怒られてこなかった人で、結婚してから2年くらいはほぼ毎日喧嘩してるくらいの勢いでした。
    今は育児中ですから、イライラしやすい時でもあると思います。
    娘さんには仲のいい両親の姿も見せてるなら、大丈夫なんじゃないかなーと思いますけどね。
    今が夫婦の乗り越えどきなんじゃないかなと思いますよ。

    あと、ある程度の諦めも必要ですよ。
    旦那さんは40歳ですからだいぶ頭も固くなってるはずです。
    うちの旦那は30ですが、次から次へと忘れる忘れる。障害を疑う程です。
    もうこっちも期待しません。何か話す時は、もう忘れられるものと思って話しています。

    もう離婚を決めてしまって余計なお世話かもしれませんが、
    離婚して夫婦が離れて暮らすことが本当に娘さんの幸せになるでしょうか?
    私は母子家庭で育ちましたがまぁまぁ苦労しましたよ。
    今や片親っていうのは珍しくもありませんが。
    四六時中夫婦が憎しみあっているっていうのなら間違いなく悪影響だと思いますけど、仲のいい時もたくさんあるんですよね?
    娘さんに、相手の悪口吹き込むようなこともしてないんですよね?(お父さんは馬鹿だね~いなくなればいいのにね!とか)
    世の中のうまくいってる夫婦はみんな感情押し殺して過ごしてるわけじゃないです。

    喧嘩しないようにじゃなくて、上手な喧嘩ができるように旦那さんと話し合えませんか?
    仲のいい時に話すんです。
    喧嘩はしても、その時の原因になったことをお互い改善したり、わかってやれるようになるために喧嘩するんです。

    あ、でも「殺すぞ」はなしです。絶対。
    私たち夫婦も思ってもそれだけは言いません(笑)

    • モコ(相談者) より:

      福耳様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      福耳様ご夫婦、とても良い関係を築かれていてとても素敵だなと思いました。
      そして、今に至るまでたくさん山あり谷ありの中、それをご夫婦で一つ一つ互いを思いやりながら大変でツラいことも乗り越えてこられたんだろうなと思いました。
      元々は他人同士で作られる家族という形は、そうやってつくられていくんですね。

      私達は仲がいいときは仲がいいものの、ここ最近は旦那がいる間ずっと私がイライラしっぱなし、旦那もそれに反応しイライラしっぱなし。
      子どもに見せる姿で100ある内の98くらいがギスギスした2人になってしまっていました。
      なので、ちょっとしたきっかけでお互いドカンとなってしまい…。
      激しい口論というだけではなく、本当に子どもに恐怖心を植え付けるような喧嘩の仕方をしてしまっていたんです。いつもは踊ったり歌ったりニコニコふざけてばっかりのママが、何故かパパが居るときは怖い顔してる。そして突然喉が潰れる程の大きな声で怒鳴って血相変えて発狂しだして、パパは手を痛めるほど硬いところを殴りママに詰め寄り…。
      そんな状況を見せてしまうことが立て続けにあり、制御不能になっていていい加減もうだめだと判断してしまったんです。旦那も限界なのだろうと…。

      旦那と改めて話し合い、カウンセリングを受けることにして、アドバイスしてくださったような上手な喧嘩が出来るようにこれからは意識していこうと思います。
      殺すぞはなし、ありがとうございますっ!!
      旦那も二度とその言葉は使わないって言っていました(笑)そしていろんなことをメモしてくれていて、忘れないよう寝る前にいつも読んでくれるんだそうです(笑)

      今後、関係が改善していったとしても、喧嘩をすること自体に敏感になり、ちょっとした言い合いをしただけでも、また子どもを傷つけた!となってしまっていたかもしれません。
      いつも仲良しのパパママだって、喧嘩くらいするさ!他人同士が家族になったんだから、ぶつかり合うことだってあるんだ!それでもお互い大事に想ってるんだ!そういう風に子どもは感じてくれて、そしてまずは身近な私達から人間関係を学んでくれるんだなと、そう思えるようになりました。
      ご意見くださりありがとうございました。

      • 福耳 より:

        うちもうちも!
        いつもは踊って歌ってふざけてばかりの私ですが、喧嘩のときはもう何かが憑依したかのように旦那を罵りますから(笑)
        でも、仲直りも子供たちの前でしますし、お父さんとまた喧嘩しちゃったよーなんて言ったり。
        もちろんそれが正しいとは思わないし、できれば喧嘩しない方がいいんでしょうけど、うちはそれが無理なので。
        うちは2歳半と1歳3ヵ月の子供がいますが、今のところ夫婦喧嘩を目の当たりにしてるわりにはけっこう素直にすくすく育っています。
        私も下の子が生まれて間もない頃は、毎日喧嘩だったし、泣き叫んだりしてそれはもうひどかったです。
        私も実家には頼れなかったので、いろんなモヤモヤがたまって、あの頃は旦那もキツかったと思います。

        モコさん家族に笑顔と幸せが増えますように!
        応援しています!お互い、育児とうまい夫婦喧嘩ができるように(笑)がんばりましょうね! 🙂

  5. 海王星 より:

    お子さんがまだまだ手のかかる時期ですよね。
    モコさんはゆっくり休めていますか?
    1人になる時間はありますか?

    ずっとお子さんを1人で限界以上に頑張って育児している様子が伝わってきます。
    地域のサポートなどを利用してみてはいかがでしょうか?
    1人になって、自分をケアする時間も必要かなと思いました。

    離婚など大きな決断をする時は体調がいい時にした方がいいと思います。
    思いつめたり、しんどかったりすると、とりあえず早く楽になりたい一心で早く決断を急ごうとしてしまうと思うのです。

    まずは1人で限界以上まで頑張らずにすむような工夫をしてみてはいかがでしょうか。周りの人に頼ったり、甘えたりして、
    たまにでも1人の時間を作ったり、自分をいたわったりしてくださいね。
    離婚の件はその後に考えてはダメですか?

    • モコ(相談者) より:

      海王星様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      そして、優しいお言葉をかけてくださりありがとうございます。

      確かに家は車でないと行動しづらい場所にあり、結婚してこの家に越した後に、ペーパードライバーだった私は想像以上に運転が苦手で車に乗れないということを知り(汗)、徒歩圏内には何もなく、友達も近くにいなくて、まともに話したり顔を合わすのは夜遅くに疲れて帰ってくる旦那だけでした。
      それでも私は元々家にこもってるのが好きなタイプだったし、子どもといる時間は楽しくて幸せだし、ワンコもいます(笑)
      だから、世間一般でよく言われる、家という閉鎖的なところに子供と二人きりになり、母親は精神的に参ってしまうというのは私にはあまり当てはまらないと思っていました。

      でもそんなことなかったみたいです。
      ひとりでゆっくりなかなか休めていません。
      1人になる時間もあまりありません。

      思いつめて、しんどくて、とにかく早く楽になりたい一心で突っ走ろうとしていました。決断を急いでいました。
      海王星様がおっしゃってくださった通りです。

      自分をいたわることを考えでもいいんですね。
      駅の近くに引っ越して、徒歩でもいろいろ公園とか、お買い物できるところがあって、実家とか友達のところにも行きやすい環境を作ろうっていう話しも旦那とできました。
      地域のサポートもいろいろ電話して聞いてみます。

      優しく包むようなお言葉をくださり、本当にありがとうごさまいました。

  6. Gary より:

    つい一昨日放送された、NHK クローズアップ現代の「妻がキレるわけ」を見て欲しいと思いました。
    ↓ダイジェスト版
    http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3817/1.html

    主人がなぜすぐ忘れるのか納得できました。

    • モコ(相談者) より:

      Gary様

      URLを教えてくださりありがとうございます。
      拝見しました!男と女の脳の図が出てきたあたりからは特におもしろいほど頷ける内容でした!!
      すごいですね、私も旦那がなぜすぐ忘れてしまうのか納得できました(笑)
      旦那にも見せたら、マネして「ツラかったね」とか言って、今度からこう言おうと忘れないようにメモしてくれてました(笑)
      とても勉強になる情報を教えてくださり感謝致します。
      ありがとうございました。

  7. 蜜柑 より:

    アンガーマネージメントというプログラム、ご存知ですか?
    怒りの感情を管理し、上手く付き合う為のプログラムがあります。検索してみて下さいね。役に立つかもしれません。

    • モコ(相談者) より:

      蜜柑様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      アンガーマネージメント、検索させて頂きました!
      なるほど…。このようなプログラムは初めて知りました。
      とてもおもしろく興味深い内容で、ちゃんと身につけたいなと思いました。
      すぐに実践できそうなことと、すぐには難しそうなこといろいろありましたが、まずは怒りの原理から行動パターンなど紙に書き出して学び、頭に入れて行きたいと思います。私こういう勉強、大好きなんです(笑)
      私の今後に大変役立つ情報をくださり、ありがとうございました。

  8. でん より:

    私も20代のころパートナーに対してのみ人が変わったようにキレてしまうようになり、自分でも「おかしい、どうにかしたい」と思ってカウンセリングに行きました。

    そこで教えてもらったことです。人間の心は無意識に支配されている部分のほうが8割とか9割とか、圧倒的に多い。当時の私の状況は、いろんなことが絡み合い、積み重なった結果、無意識の部分にすごくストレスがたまっていてちょっとした刺激で大波を起こしている。それを1割~2割の意識で抑えようとしても抑えられなくて当然である。

    ではどうするか。その無意識の部分を癒やしていくしかない。無意識の部分が穏やかになれば、意識で抑える必要もなくなるから。

    というわけで、カウンセリングのあとセラピー的なものを受けました。私の場合はすごく効果があり、毎晩ひどい怒鳴り合いをしていたのが嘘のように穏やかな夫婦になれました(カウンセリングは結婚前の話ですが)。

    確かに相性や当たり外れがあるらしいので「高い割に、、、」と思う気持ちも分かりますが、お子さんのために“本心から”いい環境を望むなら、やれることはすべてやってみてはいかがですか。

    また、「ケンカしそうになったらお互い黙る、別の部屋に行く」という解決策を考えられたようで、それはとてもいいことだと思いますが「お互い」と言いつつ本当は「あなたが黙って、別の部屋に行って」と考えてないでしょうか? 

    多くの場合はモコさんがイライラすることがきっかけのようですから、「お互い」ではなく「イライラしたら、“私が”黙る、別の部屋に行く」でしのげるのではないですか? 

    カウンセリングが気乗りしないなら、まずはそんなところから、「自分が」できることをやるだけでも関係は変わっていくのではないかと思います。

    • モコ(相談者) より:

      でん様

      アドバイスをくださりありがとうございます。

      人間の心は無意識ところがとても重要になっている、まずはそこへのストレスを癒やす必要がある。ものすごくわかりやすかったです。きっとそこなんでしょうね。無意識のところに、いろんなストレスが蓄積しているのかもしれません。
      セラピーを受けるという方法もあるんですね!いろいろと探してみたいと思います。

      はい、子どものために本心からいい環境を望んでいます。なので、やれることはすべてやってみます!

      冷静なときは、イライラしたら私が抑えよう、なんとか私が変わらなければと思っています。
      でも確かにやり合っているときの感情を思い出すと、「一回りも年上なんだから貴方がなんとかしろ、我慢くらいできんのか」くらいに思ってしまっているんだなと、ハッと気づかされました。そうなると、冷静なときもどこかで“お互いに”の中に“貴方がね!”という思いを強く込めてしまっているのかもしれないと思いました。

      “お互いに”じゃないですね。
      “私が”変わらないと…。

      私自身が変われるように、いろいろと行動を起こしていきたいと思います!
      貴重なご意見、ありがとうございました。

  9. いちご大福☆ より:

    モコさん 初めまして。
    まるで過去の自分が、投稿したかと思ってビクッとしました。
    とても他人事とは、思えません。
    感情のコントロールが、上手ではないと言ってみえますが。
    違うと思います。
    娘さんの育児は、今の時期がめちゃくちゃ大変で、イライラ
    したり、産後うつになったり、育児ノイローゼになるくらい
    大変な時期です。
    子育ては、育自とも 言いますが。
    己との闘いの日々と思います。

    「魔の2歳児」 ← この頃が育児の最初のハードルと
    思います。子育ては、修行です。
    そんな時期なのに 娘さんに対する愛情が大きいとは
    母性の強いお方なのだと思います。
    育児も たいへんです。
    知らず知らずストレスも、貯まっていると思います。
    一度専門機関に、相談なさって下さい。
    お子さんが、まだ小さいので、地域の保健婦さんに
    自宅に訪問してもらって、ご主人との事を
    相談してみて下さい。
    お子さんの教育にも 関わってくる問題なので
    お子さん目線で考えてもらうために、保健所に
    まずはご相談なさって下さい。
    そして保健所さんに、誠意のある専門機関を
    教えてもらって下さい。
    高いお金を払って・・・と ありましたが。
    ごめんなさいね。厳しい意見で すみません。
    ハッキリ言ってすみません。
    万が一、何らかの医師からの治療、受診、投薬治療など
    受けることになったとしてもですね。
    今は、半年以上、心療内科での通院となったら
    治療にかかる費用は、地域によって異なりますが。
    1割負担もしくは、全額免除となる自立支援制度というものが
    あります。
    毎年更新の手続きが、必要ですが。
    利用されてみえる方は、多いです、私もずっとお世話になっています。

    結論を出すのは、早いと思います。
    あなたは、自己分析の能力が 高いです。
    もう1人の自分が、冷静に自分を見ていて
    客観的に 自分を見ています。
    それができてるって すごいことと思います。
    焦って1人で 答えを決めるのは どうかと思います。
    あなたが、後悔しないかも心配です。
    あなたは、まだお若いです。
    そして冷静に自己分析できています。

    文章から、旦那さまへの愛を 強く感じました。
    そんなに大好きな旦那さんと 離れるなんて・・・
    まだ若いです。
    自分の感情をコントロールするのは、難しいと思いますが。
    演技することは、できます。
    女優になることが できます。
    変わろうとするのは、難しいと思いますが。
    感情がコントロールできる人になりきるフリをする。
    演じることは、できると思います。
    まずは、専門機関に ご相談なさって下さい。
    なかなか子供の前で、夫婦喧嘩するなって
    難しいですよね。
    子供の前で喧嘩してるからって、後からぜったい
    子供に影響が出るって それは 絶対では
    無いと思います。
    親の喧嘩を 見てきて育った方も多いと思います。
    ごめんなさいね。うちも 時々あります。

    私は、喧嘩は買わないように、喧嘩を売らないように
    しています。
    なるべく一緒にいないようにしています。
    夫婦って 奥深いものと思います。
    モコさんは、ご主人が大好きで 甘えられる存在
    なのでしょうね。
    昔の私が、そうでした。
    結婚の翌年、義父母、小舅との完全同居の4年間は
    夫を 苦しめていました。本当に後悔しています。
    あと自分の父が、亡くなったあと。
    夫を苦しめました。
    夫のために、離婚しようと私も考えました。
    そして専門機関を受診し治療し現在に、至ります。
    治療は、継続中です。
    夫からも いろいろな辛いことも されたけど。
    死ぬまで夫に 償っていこうと思います。
    不快にさせたら、すみません。

    • モコ(相談者) より:

      いちご大福☆様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      不快になんて全くなっていません。
      いちご大福☆様が文面から私の気持ちを汲み取り、私を気づかい言葉を慎重に選んでくださっているのが伝わり、愛のある温かいメッセージにとても心が救われました。

      そうですね、お察しくださったかもしれませんが、少し重症な可能性もあると私自身思っています。私の思考回路を客観的に考えてみたときに『境界線パーソナリティ障害』なのかもしれないなと思っていました。といっても完全など素人診断ですので全くあてにはなりませんが(笑)
      だからこそ、ちゃんとした専門機関で診てもらいたいなという思いがあります。
      うっかり時間外になってしまい今日は電話が出来ず、週明けになりますが市の相談窓口に早速電話をしたいと思います。

      感情のコントロール、本当に難しいです。だから、カウンセリングを受けたとしても、治るまでの道のりが長くその間にも問題が起きないかと危惧していました。
      でも、感情のコントロールが出来る人間に変わる前に、感情のコントロールが出来る人間を演じることが出来ればいいんだと教えてくださり、スッとイメージが出来ました。
      なんだかとてもよくわかります、その感覚。
      女優になりきります。やってみます。 

      私の中で、旦那という存在がよくわからなくなってきていました。私を理解してもらえない存在、そして私が傷つけてばかりになってしまう存在、一緒にいたくない、そんな混沌とした思いの中にいました。
      でも、いちご大福☆様が
      旦那への愛を感じた と、
      大好きな旦那  
      とおっしゃってくださったのを見た瞬間、涙がぽろぽろと出てきました。
      あぁ、私は旦那のこと大好きなんだなって、そのとき気がつきました。

      夫婦は奥深いものなんですね。確かに他人でここまで深く長く関わることになるのは、人生の中で夫婦だけですもんね。
      “喧嘩を売らない、買わない”
      それが簡単そうで、とても難しいけれど、いちご大福☆様を見習いそれを課題にしていきたいです。

      いちご大福☆様もこれまでいろいろと計り知れない大変なこと、お辛いことがあった中で、こうして私にとても温かいお言葉をくださりとても感謝しています。私を心から応援してくださっているんだなと感じることができ、大変心強いです。
      “償う”という言葉を選ばれたお気持ちを考えると胸が苦しくなります…。
      私も、いちご大福☆様と旦那様ご夫婦に幸せな日々が多くあることを願っております。
      本当にありがとうございました。

  10. モコ(相談者) より:

    みなさまたくさんの助言をくださり、ありがとうございます。
    何度も繰り返し拝見させていただいています。
    おひとりおひとりにお返事させていただきたいと思っていますが、その前にご報告があります。
    離婚は保留にしカウンセリングを受けに行くこととなりました。
    今までも何度も気が進まない中、どうにもならないからカウンセリングに行きたいと旦那にお願いしていたのですが、行ったところで何かが変わると思えないしお金に余裕があるわけでもないのに大金を無駄に使いたくないと賛成してもらえませんでした。(旦那は元々医者に対する不信感がかなりあり、心の病の先生なんて特にあてにならないという考えの持ち主です)
    行くなら専門の臨床心理士にじっくり話を聞いてもらえるところと思っているので、確かに通うとなると大金になりますし勝手に内緒でお金を使うわけにもいかず、という状況でもありました。

    でもみなさまからのご意見のおかげで、もう一度勇気を出してカウンセリングを受けたい!私自身変わりたい!と思えました。
    今回は離婚の手続きが本格的に進んでいきそうだったので、さすがに旦那も「改善の余地があるならカウンセリング受けよう」と賛成してくれました。疑心暗鬼なのは変わりませんが、どうせ離婚にお金を使うんだったらダメもとでも良くなると信じてって考えてくれたんでしょうね(笑)
    私は心のメカニズムのプロに話を聞いてもらえることが今は楽しみだなと思えています。久々に前向きな気持ちになれています(笑)

    このような気持ちになれ、状況を離婚ではない方向に変えていけているのは、本当にみなさまのおかげです。ありがとうございます。 
    コメントくださった方にはお返事をさせていただきたいので、また読んでくださると嬉しいです。

    • エリカ より:

      モコ様
      なんか良かったです。
      肩の力を抜いて、頑張ってください。

      • モコ(相談者) より:

        エリカ様

        心配してくださっていてありがとうございます。
        ふぅーっと肩の力を抜いて、ですね。
        はい、頑張ります!!
        お言葉ありがとうございました。

    • 福耳 より:

      何度もコメントすみません!
      よかったです!
      きっといい方向にむかいますよ!
      私も今日は喧嘩してさっき和解したところでした(笑)
      応援してますよ!エリカさんと同じく、肩の力を抜いて、いい感じにがんばってくださいね 😉

      • モコ(相談者) より:

        福耳様

        たくさんコメント頂けてとっても嬉しいです!!
        喧嘩して和解してと、リアルタイムに起こっていたのですね、お疲れ様でした(笑)
        こんなにも共感してくださって、福耳様がご近所さんだったらどんなに嬉しいことか…(しみじみ) 

        2歳半と1歳3ヶ月のお子様がいらっしゃるのですか!?初の子育て奮闘中の私は、真っ先に壮絶な光景が浮かんでしまいました(笑)
        でも、きっととても可愛いお子様達なんでしょうね。
        ステキなママさんとパパさんでお子様も幸せですね。

        応援してくださりありがとうございます。
        お互いいい喧嘩目指してファイトですね♪
        私も福耳様の家族みなさんが笑顔でいられるよう願っています☆

  11. レモン より:

    お子さんが小さい時のお母さんは本当に大変ですよね。
    家に居るからって、結局はお子さんと旦那さんと自分の3人分の身の回りのお世話をしなくちゃならないのですから。

    お子さんが1〜2歳の頃の離婚って本当に多いと思います。
    お母さんはお母さんとしていっぱいいっぱいで、お父さんは妻からお母さんに変化したパートナーについていけなくて。
    赤ちゃんが産まれたら、自分の子供を守る為にお母さんの脳って色んな事に敏感になるようにものすごい発達するらしいですよ。その分、神経も過敏になるので疲労も溜まりやすく、ホルモンの関係でほぼ24時間ピリピリしてるらしいです。子供を守る為の本能らしいですから、自分でコントロールするの難しいんです。

    今現在、苦しんでおられるモコさんが楽になれるのなら、離婚もアリなのかなと思いますが、ご実家にも頼れない状況で離婚されたら、頼れる人がいなくてモコさんはますます一人で辛くなる気がします。
    今は旦那さんもいるので旦那さんと喧嘩する事で自分の気持ちを吐露する事が出来ていると思いますが、娘さんと二人だと自分の気持ちも言えず、自分が頑張るしかないと思って溜め込むばかりになってモコさんが娘さんへ接する態度にも変化が出て来ちゃうのでは・・・・。

    お子さんが小さい内は1人でも多くの人と子育てした方が絶対良いと思います。
    それが喧嘩する旦那さんでも。

    我が家も旦那の態度にイライラして喧嘩してました。
    で、テレビで見たアイデアを活用させてもらってたのですが、夫の気になる行動は子供の写真つけて壁にメモを貼りまくってました。

    玄関には「目を覚ましちゃうのでソーっと閉めて」
    テーブルに「食べ終わったら水につけておいてくれると助かります」
    洗濯機に「脱いだ服は21時までに入れてください」
    等。

    旦那さんにやってほしい事、やってほしくない事を明らかにして、その場所に貼っておくと喧嘩減りましたよ。

    お子さんに聞かせたくないのはカッとなった時の口論だと思うのですが、
    スケッチブックやチラシかノートを2つ用意して、カッとなったらお互い文字で知らせたらどうでしょうか。
    書く事で少し冷静に分析できると思います。

    我が家はその場でのやりとりではありませんでしたが、長〜い抗議文を手紙やノート書いて、翌朝旦那に読んでもらってました。
    お互い何に怒っているかわかったし、こないだもそれで怒ったじゃんってのが残って有意義な?喧嘩になったと私は思ってます。

    お子さんを旦那さんに預けて20分散歩するとかでも少し心が休まりますよ。
    5分とかでも少しずつ旦那さんに預ける練習を家族皆でしてみたりしてはどうでしょうか。出掛けなくても、旦那さんにお子さんを見ててもらって、家で1時間だけでも邪魔されずゆっくり寝かせてもらうとか趣味に使えるような家事をしなくて良い時間を作ってもらうとか。

    お子さんを第一に考えられてて、とても優しいお母さんだと思います。
    そこに旦那さんもご自身も大事に出来る時間が増えたら、最強家族になれると思いますよ!

    あと、喧嘩については手が出るような所は見せない方が良いんだろうなと思いますが、私は、自分の子供が言いたい事も言えずに我慢ばかりして損するような子になるよりは、言いたい事や自分のして欲しい事が言える子になって欲しいと思っているので、怒ったり謝ったり許したり仲直りする所は親が見せて良い事だと勝手に解釈しています。

    お子さんにも旦那さんにもご自身にも完璧を求め過ぎないでも、怪我なく過ごせるならそれが幸せな事なんじゃないかなと思います。
    無理にお母さんの責任をモコさん1人で背負わず、旦那さんや専門家の方や、たくさん大人を頼って良いと思いました。
    頑張っているモコさん家族に幸あれ〜!

    • モコ(相談者) より:

      レモン様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      お優しい言葉の数々、とても嬉しいです。
      確かに、産後ものすごく神経が過敏になっている感覚があります。ホルモンの影響も少なからずあるのですね。

      “子どもが小さい内は1人でも多くの人と子育てをした方が良い”
      本当にそうですよね。レモン様に教えて頂き、とても大事なことを知ることができました。
      子どもを大切に思い傷つけたくない分、ひとりでいっぱいいっぱいにならないよう心に余裕をもてないといけませんよね。
      そのためには、旦那の存在はとても重要なんですね。当たり前のようで、私には見失いやすいことでした。

      紙に書いて相手に伝える、イヤなことやお願い事はあらかじめ貼っておく、とてもいい方法ですね!単なるぶつかり合うだけの喧嘩ではなく、有意義な喧嘩にできるなんてとても素敵なことだなと思いました。実践してみます!

      怒ったり謝ったり許したり仲直りしたり、ほんとですね、人と人とが関わっていく上でとても大事なことですもんね。その姿を見せて、学んでもらうことも子どもの成長には必要なことなんだと思えました。
      私の時間も作ってもらい、旦那のことも大切にしていきたいです。そしたら最強家族…そんな風に言って頂けてすごく嬉しくなっちゃいました(笑)

      ひとりで背負うとかよりも、もっと周りを頼って、心に余裕を持って、そして旦那も子どもも大事にできるようにしていきたいです。
      親身になってくださりありがとうございました。

  12. ぱんだ より:

    締めた後にすみません。
    でもあんまりうれしかったので。
    良かった、きっとうまくいきます。
    こんなにうれしい相談結果は久々です。
    ありがとう(*´▽`*)

    • モコ(相談者) より:

      ぱんだ様

      コメントありがとうございます。
      “きっとうまくいく”嬉しいお言葉ありがとうございます。
      親身になって気にしてくださっていて、本当にありがとうございます。
      ぱんだ様も応援してくださってると勝手に思って(笑)、これからも前向きにがんばります!
      ありがとうございました。

  13. ひぃ より:

    子供をベストな環境で育てたい!が強すぎると思いました
    子供はダメな親は反面教師として学びます
    いくら家で穏やかに健やかに育てても学校など外に出て打たれ強い人間になるかと言えばそうでもないと思うんです
    家の中の人間関係で理不尽さやそのかわし方を学べるんじゃないでしょうか
    子供同士のケンカでこの強さで叩かれたらこれだけ痛いんだと学ぶように

    あと、子供さんを育てる事に集中しすぎて親として成長する事を忘れてる気がします
    お母さんになって1年8ヶ月と妊娠期間
    お父さんは1年8ヶ月の経験値です
    子供が産まれて100点のお父さんお母さんになるんじゃないし
    急いでなるものでもないと思います
    子供が成人した時に100点になれるように一緒に成長する気持ちでいたらいいと思うんです

    大声で口論する家庭の子供の精神が病んでいるとするなら昭和中期~後期の子供は病んでる人だらけですよ
    夫婦とも子供に愛情があるようなので大丈夫だと思います

    イライラはいつからですか?出産でホルモンのバランスが取れていないのではないですか?婦人科で相談してみてはどうですか

    • モコ(相談者) より:

      ひぃ様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      そうですね、家の中で人間関係を学ぶこともとても大切ですよね。
      確かに、子どもが産まれたらすぐに完璧なお父さんお母さんになるのなんて無理な話ですよね。
      子どもと一緒に母親としての私も成長していければいいんだなと、そう思えました。
      子どもへの愛情があれば大丈夫と言っていただけて嬉しいです。
      もともとイライラしやすいのですが、特に産後は産前とは比べものにならないくらいイライラしていたので、ホルモンバランスの関係も大きいかもしれませんね。
      やっと最近になって生理も再開したので、様子を見てまだ落ち着かないようなら婦人科にも一度診てもらおうと思います。
      ご意見をくださりありがとうございました。

      • ひぃ より:

        子供を産んで25年たちます
        更年期も迎え(たぶん終わった感)振り返って思うのは
        子供が2~3歳から5~6歳までの間とっくに生理もあり毎月きっちり来ていたんですがキーキーイライラな自分に(何でこんなにキチガイみたいに怒ってるんだろう)と半年も過ぎてから生理前の3日間がおかしい事に気づいてその3日間を気を付けようと思い乗りきりました
        当時はネットもなく
        相談しても「私も怒っちゃうよ~」の返事があるくらいでわかりませんでした
        更年期になり、その類の本を読んで初めて当時の自分はホルモンのバランスがくるっていたんだと理解しました
        更年期になって子宮筋腫があるのがわかり
        子宮癌検診も出産後受けていなかった事もあって大きくなっていたので全摘出しました
        筋腫の出来る原因にホルモンバランスのくるいもあるようです

  14. まー より:

    カウンセリングに行かれるとの事で、良かったです!

    自分としては、旦那さんの方も、カウンセリングに単体で行った方が良いと思いました。

    「旦那も、自分が攻撃されたと感じると、何を言われているか頭で考える余裕がなくなり攻撃を仕返すことしかできない」との事で、
    旦那さんも怒りのコントロール出来てない人と思います!

    モコさんが怒りコントロールを、1人改善していっても、旦那さんの方も、同じくらい育たないとまた喧嘩になるような気がします!病院嫌い、病院の先生に不信感がある、との事で、連れて行くのは至難の業だと思いますが、

    旦那さんの方が問題ある場合もあるので、是非、旦那さんもカウンセリングいってみてください。

    • モコ(相談者) より:

      まー様

      アドバイスをくださりありがとうございます。
      ご指摘頂いたように、旦那もカウンセリングをと思い夫婦カウンセリングも提案しました。
      絶対に行かない!!という人だったのですが、離婚をそれで回避できるのであればと、今回は自分も行くことを了承してくれました。自分も受けると言ってくれたのにはびっくりしましたが(笑)

      旦那については多くを書かなかったのですが、旦那も病んでるところがいろいろとあるので、この機会に2人で改善してより気持ちよく生活出来ればいいなと思っています。
      まずは、市で行われている無料のカウンセリングに予約できたので私が行ってきます。1回限りですが、臨床心理士の方が1時間くらい話しを聞いてくださるそうです。その後に専門機関を紹介してもらおうと思っています。
      夫婦カウンセリングにと思っていたのですが、旦那単体でのカウンセリングということも視野に入れていいのですね。さすがにひとりでは無理と言われそうですが(汗)、がんばって提案してみます!

      まずはとにかく私が変わらなければ!!という頭でいっぱいになってしまっていたので、私とともに旦那の方も、とおっしゃっていただけて気持ちが楽になりました。
      この相談文だけで、旦那の方にも問題があるかもと見抜いてくださり、驚くとともに嬉しかったです。
      ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

モコ(相談者) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 + 4 =