子育てと仕事と介護の両立に、私が壊れてしまいそう…

あさがおさんのご相談

初めての投稿です。長くてすみません。
37歳で春から1年生の息子が1人います。
主人にはお兄さんがいますが、義姉さんと姑の仲が最悪で、3年前に舅が亡くなって以降、私と主人で介護をしています。

姑は要介護1だったのですが、突然の圧迫骨折で入院し、自力更衣ができなくなりました。
人格もかわり、いつ会いに行っても人の悪口やモノが無くなった幻覚を繰り返し話します。

病院に行くのは私の仕事です。
主人は実の母の変貌にショックを受け、真面に喧嘩してしまいます。

義兄夫婦にとっては、他人事の介護です。
この3年間、一度も義姉は会いに来ません。
もう直ぐ退院して有料老人ホームに入りますが、私は数日前にストレスで湿疹が出て、ステロイドの強い薬を飲み始めて、かなりの情緒不安定感です。
この介護が終わる前に私が壊れそうです。

子育てとフルタイムの仕事で手一杯です。
いつ終わるかしれない介護。
早く介護から解放されたいとさえ考えます。

どうすれば良いのでしょうか。
主人との関係にも自信を失っています。


悩めるあさがおさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 仕事, 夫婦, 子育て, 義兄弟姉妹, 舅姑


子育てと仕事と介護の両立に、私が壊れてしまいそう… への17件のコメント

  1. ひぃ より:

    もうすぐ退院して有料老人ホームに入るのですね
    それならば「・・・ねばならない」と言うのはやめて病院に行くのを休んだらいいと思います
    (休むと考えたらいつか行かなきゃとストレスになるなら行くのをやめようと思った方がいいかな)
    退院手続きやホームの入所手続きは義兄さんとダンナさんでやってもらいましょう
    義姉さんが何もしないのは考えてもストレスにしか
    ならないので考えない方がいいでしょう
    子供さんや仕事をメインに生活して気持ちにゆとりが出来たら会いに行けばいいと思います
    息子達が自分が辛いからという言い訳ですべてをあさがおさんが背負って生活を破綻させる事はないです
    病院も施設も手続きさえしたらそれなりにきちんとしてくれると思いますよ

    • あさがお より:

      ひぃさん
      コメントをいただき本当にありがとうございます。私が息子の嫁にこんな態度取られたら(まだ1年生なのであくまでも想像で)嫌だなって罪悪感に押しつぶされそうな毎日です。
      でも、施設ではプロにもっと甘えたいなと思いました。優しい言葉を頂くだけで、心の氷が溶けて来た気が致します。

  2. Kanata より:

    新一年生の母でフルタイムの仕事を持っていて、さらには介護と、想像以上に慌ただしい毎日だと思います。
    こんなに忙しいのに、ノータッチの義兄嫁のこと考えると、余計にストレスが溜まりますよね。
    もういないものと割り切るのが、1番だと思います。
    意見してグダグダ言われるのも精神的にキツイですし。

    そして認知症の義母さんの介護ですが、まずは行く回数を減らす事。
    急性期の病院にはあまり無いのですが、有料の老人ホームには洗濯サービスがありますから、それを使えば毎日のように行く必要は無いでしょう。
    本人からの暴言は、もうこれは「病気だから」と聞き流しましょうね。
    その場かぎりの返事で良いんです。
    そして短時間でさっさと帰る。

    フルタイムで働いているなら、病院や施設からの連絡は、実子である夫さんか義兄さんに受けてもらうようにしましょう。
    実子からの了承が無くても、スタッフに言えば直ぐ書類を直してくれます。
    何か言われたら「学校に行き始めて、環境が変わった子供を最優先にします」これで良いんです。

    正直、病院や老人ホームにいるなら、頻繁にお見舞いにはいかなくても良いです。
    家族が来る事で、興奮したりする方ならなおのこと。

    まずは家庭最優先で。夫さんや義兄さんにもそう宣言しましょう。
    文句言われたら、義兄嫁さんを「見習う」事も大事ですよ。

    • あさがお より:

      かなた様
      コメントありがとうございます。
      何にもしません宣言はキッパリしながら
      実家の不動産の権利書と実印、通帳は管理する義姉で。。
      書くのも恥ずかしいですよね

      以前、「財産目当てに私に寄って来ないで」的な話を姑に言われたことが忘れられず、私も財産管理したくないんですけど

      ですけど そんなに人って強くなれるのかなーって義姉の事が不思議なんです

  3. あかね空 より:

    お疲れ様です!すごく頑張ってきたんですね。
    終わりが見えてきたことで、気が緩んで、やっと不満を口にできるようになったんだと思います。
    義姉さんのことは、他人なんですし忘れましょうよ。
    考えるだけ、怒りが湧いてきて自分が辛いだけです。
    夫さんには、義母さんのことより、あさがおさんの手伝いをしてもらってください。面倒な買い物とか。用事とか。息子さんが一年生だったら、子供に自転車教えてやって。キャッチボール教えてやって。とか。
    そこで、「ありがとう。」と夫に感謝ができれば夫婦仲は保てると思います。
    自分ばっかり!にならないためにも、夫さんにお礼が言える事を探す方が
    精神的にも体力的にも夫婦仲にも良さそうです。

    • あさがお より:

      あかね空さま

      そうなんです まさに
      気持ちのピークは過ぎたので やっと誰かに聞いて頂きたい気持ちを表せました

      そうですね
      「ありがとう」をコトバにします

      あかね空さん ありがとうございます

  4. さくらこ より:

    あさがおさん、こんにちは。
    他の方も書いておられますが義姉さんのことは無視しましょう。
    姑さんは、退院して老人ホームに入るのなら、あと少しの辛抱ということでは?
    とりあえず、湿疹が出ている今現在は旦那さんに言って早急に休ませてもらいましょう。

    >病院に行くのは私の仕事です。
    とありますが、あさがおさんは
    ・子育て
    ・フルタイムの仕事
    ・介護(病院に行く)
    ・家事(全て?)
    をやってるんですよね。
    旦那さんは
    ・フルタイムの仕事
    だけでしょうか。
    だとしたら不公平でおかしな話ですよね。
    家事、子育て、介護…今すぐ旦那さんと話し合って分担するべきかと思います。

    状況、内容は全然違いますが私の場合、
    ・フルタイムの仕事(専門職・残業あり)
    ・家事
    ・不妊治療
    たったこれだけでも婦人科の先生から「全部は無理ですよ。」と言われました。
    先生的には「不妊治療は時間も体力も気力も使うからフルタイムの仕事をしながらだと厳しい」ということを言いたかったらしいです。で、旦那さんと相談し、仕事を時短(バイト契約)にして楽になりました。

    自分をあまり追いつめないでください。
    忙しければ忙しいぶん張り切って力を発揮する人もいますが、無理なら無理で良いのです。
    出来ないものは出来ない!
    自分が壊れる前に周囲に言いましょう。
    相談して、分担して、自分を楽にしましょう。
    「子育て」は必須だと思うので、まず「介護」をプロに任せて自分は離れる。
    そして「フルタイムの仕事」は時短にするか、金銭的余裕があるなら退職するとかパートなどにしても良いのではないでしょうか。週4日とかの派遣、在宅勤務、アルバイト…働き方は色々あります。
    それから「家事」は適当にやる。旦那さんをしっかり巻き込む。これ大事ですよ。
    ウチも私がいっぱいいっぱいのときは外で夕飯食べてきてもらったり、お弁当作りも朝食も無理なときは休ませてもらいます。ゴミ捨ては旦那の仕事だし、洗濯物はとりこんでも畳む気力がないときは放置だし。
    無理しすぎないでちゃんと手抜きしましょう!

    ちょっと分からなかったのが…
    >いつ終わるかしれない介護。
    >早く介護から解放されたいとさえ考えます。
    というのは、老人ホームに入った後も何かしら介護することがあるのかしら?プロの方にお任せすれば良いじゃないですか。

    >主人との関係にも自信を失っています。
    というのは…何か上記の中で揉めている事があるのでしょうか。
    旦那さんとは沢山話して、お互いの気持ちを理解し尊重し、助け合って暮らしてくださいね。

    • あさがお より:

      さくらこさん
      コメントありがとうございます。
      いつ終わるのかしれない介護 ってのは
      姑が亡くなるまで間接的にでも続くであろう介護への疲労感への言葉です。亡くなるまで解放さてないと思っています

      プロに任せても定期的なケアマネとの面談があるし まったく行かないわけにはいかないんじゃないかと

      主人は口数が少ないタイプで、私の思いは受け止めつつも私がイライラすると、なお静かなんです

      ついやり過ぎちゃうこの性格をどうにかしなきゃです

  5. はにー より:

    あさがおさん、こんにちは。
    同い年なので、そこまでされているあさがおさんに尊敬の念を覚えました。
    前に同じような相談で回答したのですが、息子さんがお母さんの認知症や老化を直視できないというのが、組み合わせとしては一番多いと経験上思います。娘さんの方が適当にあしらって、現実見えてます。なのでそこは理解をしてあげると共に、夫様へ少しずつ教育しなくてはいけないかもしれませんね。
    義理の兄弟、特に義兄嫁さんは同じ立場なのですごく気になると思いますが、そこはあまり関与しない方が精神安定上良いです。すっごくしんどいので。
    しかし有料老人ホームに入居されるとのことで、もう安心ですよ。別に顔を見に行かなくてもいいですよ。そのためのホームですから。最初は諸手続きや足りないものなどの依頼があると思いますが、実子である夫様がすればいいこと。あさがおさんは育児も家事もお仕事もあります。ただでさえ頑張っておられたのですから、もういいんですよ。
    ステロイド、きついですよね。私も服用していた時にかゆみから精神不安定まで副作用が全て出て、大変きつかったです。今はご自分を最優先してください。夫様や義母様については後回しです。全てをするのは無理です。
    どうぞお体ご自愛くださいね。

    • あさがお より:

      ハニーさん

      ステロイドは副作用が強すぎて、やめてしまいました
      また湿疹が出ましたが 心を壊したくなくて

      今は子育て最優先ですよね。
      仕事はとてもやり甲斐を感じています。大切にしていきたいと思います。コメント頂き本当にありがとうございました。
      優しいコメントがとても嬉しかったです。

  6. 三十六茶 より:

    もしかして介護は嫁の仕事と思い込んでいませんか?
    だから姑さんとお義姉さんの仲たがいでご自身が被害を受けているように思えていませんか。

    ここで何もしないと言われるべきは、母と妻の仲違いに乗じて他人事を決め込んでいるお義兄さんです。

    他の方も書いていらっしゃる通り、病院からの窓口はお義兄さんと旦那さんのお二人で。
    病院の看護システムはそれぞれでしょうが、とりあえず呼び出しや必要性が無ければ行かない。

    旦那さんが姑さんと喧嘩をするのは、実の親子だから出来るんですよ。
    向き合いたくないからあさがおさんに押し付けてくるのは甘えです。
    どうあろうと親子の情がありますから旦那さんに行かせて大丈夫ですよ。
    他人の嫁は認知症とは言え暴言を吐かれようと何一つ言い返せません。
    ストレスも溜まります。

    仕事、子育て、家事、介護を一手に引き受けてあさがおさんが体調を崩しても
    母親のことを任せようとする旦那さんでしたら、旦那さんとの話し合いが重要かと思います。
    無理なものは無理、と壊れる前に声に出してくださいね。

    • あさがお より:

      三六茶さん

      ありがとうございます
      義兄は、世の中で一番自分が頑張ってるぞ何でも分かってるぞと主張をするので 相談はできないんです。学校の管理職で。。。。
      主人に甘えて主人の負担が増えるのも嫌んんで

      プロに任せて行きます!
      決めました!

  7. ななな より:

    あさがおさんの辛さよくわかります。
    私も同じ状態です。
    うちは長男で次男が遠方のため、もっぱら介護は私たち夫婦です。
    私もフルタイムで仕事をしており、1人娘は今年受験で難しい時期です。
    その上、実家の母も末期癌で余命数ヶ月の状態です。
    はっきり言って義母の世話どころの状態ではありません。

    そんな中義母も圧迫骨折で入院してからは人格が変わり、ストーカーのように時間・回数を問わず電話をかけてきたり、おかしな言動もあり全く意志疎通がはかれません。
    毎日会いに来いとか、娘に毎日電話させろとか、もう自分のことしか見えていない状態です。
    その上退院しても、転倒を繰り返し、この数年で何度入退院をしたか数えきれません。
    わが家の主人も義母にいつも怒っており、暴言を吐くこともしばしば。
    息子っていうものは、母の状態をなかなか受け入れられないようですね。

    そんな中主人が単身赴任となり、結局私1人が面倒を見ることになりました。
    私もはじめの頃は人として一生懸命義母と向き合おうと思いましたが、ストレスが貯まる一方で気が変になりそうでした。義母からの電話に暴言を吐きそうになる自分を抑えるのに必死な毎日でした。

    でも、そんなにきばらなくていいんです。手抜きしてください。
    冷たいと自分では思うかもしれませんが、あなたが倒れては意味がありません。
    子供さんのためにも、まずある程度お姑さんのことは最小限におさえましょう。
    病院にいるなら必要最低限のことだけやればいいです。あなたが抱えることはありません。
    私も義母に何を言われても「はーい」と答えるだけで必要なこと以外はやりません。
    嫌われても暴言吐かれても「スルー」です。
    そして老人ホームに入るのでしたら、もうおまかせしてしまっていいと思います。
    一番に考えなくてはいけないのは自分の体調とお子さんのことです。
    (私も最近そう思うようになってきました!)
    子供にとっては大事なお母さんとの時間。最優先してあげてください。

    ご主人のことですが、わが家の場合で言うと「全部面倒見るの無理!」とまず宣言をしました。
    また「誰の母親?」と詰め寄りながらも、途方に暮れる旦那にさりげなく優しくフォロー。(笑)
    一概には言えませんが、男の人にとっておかしくなった母は「面倒」なのです。
    母親は甘える相手ではあっても、甘えられる相手ではないんでしょうね〜。
    でも「母は強し!」とにかく子供さんのためにお互い乗り越えましょうね。

    • あさがお より:

      なななさん

      ありがとうございます
      わかるよーの一言に涙がでます

      はい 母は強し!

      そうですね 前向きに

  8. かきつばた より:

    あさがおさん、おはようござます                      フルタイムでお仕事されて介護たいへんだったでしょうね、私も義母の介護が始まり認知症、骨折入院施設入所・・・2年と4ヶ月が過ぎ今は高齢者住宅にはいりました体調くずしました、お気持ちよーくわかります、暴言嫌ですよね、うちも暴言あります、会いに行くのも短時間にするとよいです、と言われても旦那がやさしいしいないと行けないときもあります、次男坊がみないといけなく、長男も義母と仲が悪く義父の葬儀にもきませんでした、内は娘さん(だんな妹)もいて入院してもやっとの事で会いに行ったようなひとでしたが、病院の付き添い頼んだらかえってこちらの言うとおりに動いてくれないで(勝手なことするタイプ)ややこしくなって大変でした、嫁の私の話きかないわというひとです 、                     何にしろほかの方言われるとおり老人ホームにまかすとこは任して、手を抜くです私も回りに言われます、旦那さんとはうまく持ち上げて仲良くうまくいかれるようにお祈りしてます、がんばってください、なにもかもお気持ちわかることばかりです、まだこれからだから人生大事にしてください

    • あさがお より:

      かきつばたさん
      コメントありがとうございます!本当に介護って難しく考えさせられることの連続です。
      私がお姑さんの立場だったら。認知症になったらと怖くなることがありますが、無理をすると悪循環のスパイラルです。義母の言うことをきいていると私へのリクエストがかなりエスカレートしてきます。

      お金がかかっても有料で手厚いケアをしていただける分安心ですし。
      悩みはつきませんが、肩の力を抜こうと思います。

  9. あおぞら より:

    こんにちは

    あさがおさん、毎日がんばってほんとうに辛いのだと思います。
    同じ嫁である義姉に目がいっているなと思いました。
    でもここで間違った憎しみの種を持ってはいけないのだと思います。
    本来実子以外に介護の義務はありません。問題は義姉より義兄です。
    冷静になって、今の状態をしっかりとしておいたほうが良いです。
    と、いうのも、お姑さんは先になくなるかたですが
    兄夫婦は今後も長い付き合いのある親戚です。
    法的にも根拠の無い事に目を奪われても弱みになるだけです。

    というのは、人間年を取ると驚く事に、記憶がかわるのです。
    20年後には、兄夫婦が自分の姑を最後まで介護した…と言い出してもおかしくないのです。人って本当に怖くて本人達すらそう思い込んでいたり。
    義母がどうしても嫁を嫌だというから自分たちは介護したくてもできなかったと言い出したり。
    は?ということを平然と言ってのけることが予想されます。

    今の介護の記録や領収書、できれば義兄達がいかに介護に参加していないかがわかるような記録があると、将来のあさがおさんの心がまったく違います。
    今後、人の手があれば老人ホーム側の記録もできますよね。(老人ホームに入ったとたんにいきなりニコニコお見舞いだけくるという人もいますが)
    公表する予定は無くていいのです。
    ただ、そうした冷静な目で見ての事実だけをどこかに残しておく。
    少しでも本当のことを知っている人をつくる。
    そうしたことが未来を支えると思います。

    実際いま、私の実家がそうした記憶の偽装によって若干の不和が生じています。
    義姉さんは無視して、今の状態をいろいろな人に知ってもらうためには人の手を借りるのは大切です。

    今は辛いと思いますが、今のことは今しか残せません。
    未来を見据えて負けないように頑張って下さい。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 3 = 1