友人の妊娠報告に凹んでいます…

おもちさんのご相談

友人の妊娠報告にちょっと凹んでいます。
完全に自己中な相談で、同じ経験をした方はいないかな?というのと、私の考えが甘いのであればきちんと指摘していただき今後に活かしたいという気持ちで投稿します。

私は結婚5年目で子供がいません。
新婚当初は夫が転職を繰り返していて不安定だったため、落ち着いたと思ったら私の病気が発覚し、ずっと避妊していました。
病気が良くなったのでいよいよ子供をとなった1年程前からセックスレスになってしまいました。
以前であれば理由があって避妊していたので、うちは不妊ではないとか、作ろうと思えばいつだってできるんだと思っていたので子供がいない事を深刻に考えていませんでした。
ただレスになり、このままではいけないと思い病院にも通い出し、レスの改善と今後人工授精なども考えているのでやっと子供を授かるスタートに立ったという状況です。

前置きが長くなりすみません。
相談内容はずっと子供がいなかった友達が最近次々に妊娠し、しかも毎月の様に会っていたのに安定期に入ってからの報告だったのがアレ?と思ったのです。
友人の中には結婚して3年頑張ってるけどできない、でも病院に行ってまで欲しいとは思わないと言っている子もいて、私も実は最近はレスでできる気配もなくてと話し、お互いできるといいねーと言っていました。
それが普通に二人きりでお茶していて友人がうちらまだ子供いないもんねーと言っていたのに、一ヶ月後複数の友人の集まりで、実は安定期に入りましたと報告されたのです。
友達はみんなに会って直接言いたかったからと。
妊娠はオメデタイです。
子供がいないのは私の責任なので妊娠報告で落ち込むのは私の悪い所です。
ただ引っかかるのが、ずっと子供欲しいねって話をしていて、二人きりで話す機会はいくらでもあったのに、何故話してくれなかったんだろうと悲しくなったのです。
まだいないもんねーと安心しきっていた私がバカみたいに思えて。カフェインも普通に摂っていて身体の変化を全く出さず、隠されたという気持ちになってしまいました。

ただ妊娠する側も、いつ周囲に報告するのかなかなか難しいし、私のように子供がいない友達に言うのは悩ましい事なんだろうなとはわかります。
私個人的には三ヶ月位で報告してくれたらなと思っていたのですが、ネットを見てみると今は安定期に入ってからというのが常識みたいですね。
私は妊娠したら生理が止まってすぐわかる事だし、オメデタイ事なんだから早く言ってもいいじゃない位の考えでしたが、ネットを見て子供が順調に育つか分からないのだから、ある程度安定期というものを目安に話すものだという考えに触れ、今の世の中はそうなのかと自分を恥じました。
正直、今まで「安定期に入ったので」と報告してくる友人に対して芸能人でも無いのに何で今まで黙っていたの?という気持ちの方が大きかったんです。
昔?10年位前は芸能人も三ヶ月位で発表してませんでした?
(だからどうしたと言われても何でも無いんですが、すみません。)

あともう一つ考えてしまうのが、私が子供がいないから気を使って言われなかったのかなと。
先輩ママ相手であれば、助言ももらえるだろうし安定期前でも言いたい気持ちになるのでしょうか?
実際友人が「A子ちゃん(ママ)に聞きたい事いっぱいあるんだー」と言っていて、そうだよね私では何の役にも立たないよねと凹んでしまいました。

かなり自己中な内容である事は理解しています。
今自分に子供がいないからこそ焦って細かい事まで気になってしまうんだと思います。
恥をかくついでに聞きたいのですが、今後もし私が妊娠した時も友人達には安定期まで黙っていた方が良いのでしょうか?
ちなみに友人はみんな子持ちです。
私が三ヶ月位で嬉しそうに報告したら、非常識だなと思いますか?

皆さんのご経験で感じた事を教えてください。


悩めるおもちさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 妊娠


友人の妊娠報告に凹んでいます… への45件のコメント

  1. ナオ より:

    まず、安定期に入ってから報告というのは普通だと思います。
    3カ月で報告しても良いと思いますが、もし不慮の事があったら妊娠を伝えた方にもお伝えしないといけなくなります。
    お友達にまでそのことを伝えるのは苦しくてつらいことだと思いませんか?
    妊娠したから無事に生まれてくるとは限りません。周りにいつ伝えるかは本人や家族の考え次第でよいのではないでしょうか?
    ちなみに、6か月目で心臓が動かなくなり、死産しました。早めに周りに報告していたがために、周りにそのことを伝えなくてはならず、辛い思いをしました。
    おめでたい事だと思いますが、とてもデリケートな問題だと思います。

    • おもち より:

      ナオ様、お辛いご経験を語ってくださりありがとうございます。やはりデリケートな問題で、冷静にならないといけないのですね。
      私もただお花畑で報告したいと思っているのではなく、昔から安定期に入ってからが普通だったっけ?と疑問に思ったので聞いてみたくなりました。

      あとこれまた私の考えなのですが、以前テレビで流産の特集をしていて、流産経験者の方が、周りはまた次ができるよと励ましてくれるけど、流れてしまった子供の事を無かったことにはできない。一人目の子供としてずっと心の中にいる、私にとってはかけがえのない子供というような事を言われてました。これを聞いて、お節介かもしれないけど周りの人もちゃんと流産された方のケアをするべきだと思って、どういう結果になろうと友達なんだから受け止めたいなと思ったのです。
      私が妊婦になった時どんな気持ちになるのかはまだわかりません。実際経験して初めて誰にも知られずにそっとしておいて欲しいと思うのかもしれません。(今現在私が聞いて聞いて〜というタイプでは全くないんですが)
      でも私の母が、親戚が流産した時に「こっちも困るから言わないで欲しいわ」と言っていたので一般的な本音だと安定期になってから聞きたいということでしょうか。
      何があっても友達だから気持ちを分かち合いたい、相談して欲しいというのは私のわがままですね。

  2. ドナ より:

    私も安定期に入ってからは普通だと思います。たとえ、妊娠が分かってる間にお友達に会ってても報告はしませんでした。
    妊娠初期は本当に何があるかわかりません。生理が止まり、検査薬で妊娠が確認できたからと言って無事に産まれてくるのは奇跡なんです。
    私は妊娠初期で自然流産してしまいました。ですから、次の妊娠の時には知っているのは主人だけで親にも安定期になってからしか報告しませんでした。
    上の方もおっしゃってるように、不慮の事があった場合妊娠したお友達にもみんな報告しなければならないのはとても辛いことです。
    なので、お友達が安定期に入ってから人伝ではなく皆に同時に報告したかったというお気持ちはよくわかります。もし、あなたが他のお友達より後にしかも別のお友達から聞いたとしたらどういうお気持ちになりますか?直接、本人の口から聞きたかったと思いませんか?

    おもちさんがご懐妊された場合は、いつのタイミングでお友達に報告しても非常識とは取られないと思いますよ。早い段階での報告は、まだ安定期じゃないんだからと体を大事にしてねと労れるかもしれませんね。

    • おもち より:

      ドナ様、コメントありがとうございます。

      無事に産まれてくることは奇跡、私にはこの知識が足りないんだと思います。ほとんどの知り合いが結婚してすぐに健康な子供を授かってばかりなので、まあ大丈夫でしょ位に考えてしまうのです。
      私なんてただでさえ出遅れて、これからもしかしたら不妊と診断されるかもしれないのに、そして無事に授かったとしても産まれるまでは何があるかわからないのに、浅はかでした。

      あとは私は嘘をつくとか隠すという事が嫌なんです。妊娠したらコーヒー飲めなくなるねって言ってたのに私の前で飲んでいたので、友人に無理をさせてしまった、私のせいで隠し事をさせてしまってと思ったのです。
      妊娠を隠すと考えるのではなく、自分や周りのための気遣いということでしょうか。

      • ドナ より:

        隠すや嘘をつくという意図はないと思いますよ。きちんと報告出来る状態まで今までと変わらない生活をなさってただけだと思います。
        妊娠したからといって胎盤ができるまでカフェインなどの影響は受けませんし、まったくだめというわけじゃなく過剰摂取がダメなだけですから気遣いもあるかもしれませんが、そればっかりとは限りませんから大丈夫ですよ。

  3. よう より:

    おもちさん、はじめまして。

    >子供がいないのは私の責任なので妊娠報告で落ち込むのは私の悪い所です。
    おもちさんだけの責任と思わない方が良いです。どういう経緯であれ夫婦の問題だと思います。
    友達のオメデタ報告で落ち込む気持ちもわかりますし(かといってそれを友達にぶつけるのはダメですが)あまり自分を追い詰めたり、卑下しないほうが良いです。

    >今後もし私が妊娠した時も友人達には安定期まで黙っていた方が良いのでしょうか?
    おもちさんの好きなタイミングでお伝えすれば良いと思いますよ。
    私が友人ならいつ言われても非常識とは思いません。
    その人の言うタイミングが今だったんだね、と思うだけです。

    結婚もさることながら、「妊娠」…こればかりは本当に思うようにいかないことが多いと思います。
    友達の事も、ご自身の事も、もう少しおおらかに受け止めた方が良いと思います。

    いざ妊娠したら先輩ママは本当に頼りになりますから、ご友人と仲良くね!

    • おもち より:

      よう様、ありがとうございます。

      子供いない仲間だと思っていた人たちが妊娠して、焦ってます。子供は授かりものなのに、こんな暗い気持ちではいけませんね。あたたかいお言葉ありがとうございます。

      あともしこれを読んでいる方で、だから子無しは気を使うんだとマイナスに受け取られては困るので言っておきますが、私は友達の妊娠報告を聞いた直後が一番落ち込みます。何でうちはまだなんだと。
      でも友人の出産を心から祝いますし、生まれてきた子供とも楽しく遊びます。私の場合はですが、自分の子供がいなくても、友達の子供を通して育児の練習をしているみたいで楽しく過ごしています。

      だからもしこちらを読んで、あの不妊の友達に何て言おうとあまり考え込まないでください。
      もちろん一人一人の立場は違うので一言では言えませんが、私は二人で会うタイミングで隠さず言って欲しかったなと思っただけです。
      まとまりのない文章ですみません。

  4. mami より:

    私も、ご本人が親しい友人だからと3か月くらいで報告したいというのは、
    そうなのねーと思いますが、ご友人が安定期に報告したいというのも
    そうなのねーと思います。
    人それぞれですから。

    女性同士ですと、妊娠した、残念だけどだめだった、という話を周りで聞いたことがあるとか、
    身内から安定期まではいわないほうがいい!といわれたらしいとか、色々ありますよね。
    私の一番親しい友人は妊娠したときに教えてくれましたがその後残念な結果になりました。
    やはり心配もしますし、気も使います。
    人によってはそのあと妊娠されても何か月、何年とその話がタブーに近くなったり、周囲がいつまでも気を使わないといけなくてちょっと疲れるな、とかそんなのは当たり前、とかもありますよね。
    友人関係も色々変化しますし。

    おもちさんはほしい立場で、お友達はできた立場。
    この関係性はなかなかつらいです。
    会っても会話は妊娠・出産・育児の話が中心になりますし、
    おめでたいから、と思っていてもご自身がもやもやするのであったら少し距離を置くのも手だと思います。
    子供を望んでなかったり、もう3歳くらいになってたりするご友人を探すのも良いのでは。

    おもちさんが、人はひと、と割り切れる考え方であれば、
    親しいご友人なら「私はほしいけど、みんなのことはお祝いしたいし心から嬉しいから気を使わないで!何かこれはこうしてほしい、があれば言うから!」
    とはっきりいうというのもありますが・・・・
    うーんカフェインなどの考え方もひとそれぞれですから、
    気取られないようにわざとのんだ、ということでもないような・・・

    恐らく周囲はおもちさんに気を使っているのはいると思います。
    でも、妊娠してご自身が大変な状況なのですべての言動におもちさんを優先しているわけでもないと思います。
    ただ、ご自身の状況から色々を考えてしまうことは仕方のないことですし、
    ご自身で自覚してらっしゃるご様子。
    変なストレスはもらわず、ご夫婦で仲良く過ごすようにされるのが良いかな、と思いました。
    似た立場の方はたくさんいますもの!気持ちを楽になさってみては~

    • おもち より:

      mami様、ありがとうございます。

      確かにやっと妊娠できた状況で私なんかにいちいち気を使ってられないだとうなと思います。要は私の考えすぎですね。
      今まではご近所で子無し3人と子連れ1人という集まりだったのが一気に変わってしまい、私だけになってしまうので焦っているんだと思います。
      別の集まりの友達も、新婚で将来の話になった時「子供が独り立ちしたら」と言っていて、えー、すごく先の話だねと笑っていたのですが、翌月安定期の報告があって、何だもうあの時はお腹にいたのか、彼女にとっては具体的な話だったんだ、何で言ってくれなかったんだとなりました。
      本当に自己中な話ですみません。

  5. むじな より:

    考えすぎですよ~。
    ・妊娠報告は安定期に入ってから
    というのは
    ・お祝いは生まれてから
    というのと同じくらい一般的なことだと思います。

  6. こちょん より:

    はじめまして。
    ワタシも安定期に入るまで周りに言いませんでした。
    仕事をしていたので初期の体調が悪いときは本当に辛かったですが、何があるかわからない…と思いましたので。
    その前の妊娠で一度初期流産しているということもありかなり慎重になっていました…

    ワタシも割と長い間ベビ待ちしたので気持ちはわからなくはないですが…安定期に入ってからの報告って普通だと思いますよ。

    妊娠初期って不安ばかりだし、言ってしまえば気をつけてもらえるし楽なこともありますがダメになってしまったときのことを考えると無理でした…

    で、結局5ヶ月に入るまで報告せずに頑張ったのですが、勘の良い女の子達は気づいていたみたいです(笑)
    ヒールが低くなったり、ゆったり目の洋服に変わったりしていたので…

    それでも、もしかして妊娠⁈とか聞いてこなかったことには優しさを感じましたよ!

    お友達もわざと隠したりしたつもりはなかったと思います!

    • おもち より:

      こちょん様、ありがとうございます。

      もしかして妊娠?と聞かれなくて良かったとありますが、みんなそういうものなんですかね。こればかりは私の想像力が欠如しています。私は妊娠さえすればハッピーだと思っていたのですが、皆さんのコメントを読んで、もっと慎重に考えなければいけないんだなと思いました。

      私達まだ子供いないもんね(当時4か月、確かにできないとは言ってない)という友人の言葉でも隠すつもりはないと思われますか?
      ごめんなさい、安定期まで待つのが普通という考えにならないといけないですね。

      • こちょん より:

        おもちさん
        返信ありがとうございます。
        妊娠した?と聞かれなくてよかった…と言うのはやはりワタシが安定期まで報告を待ちたいと思っていたからホッとした…というのが正解ですね。
        聞かれていたらきっと焦ってバレていたとおもうので(笑)

        おもちさんが3ヶ月ぐらいで報告したいっていうのは別に良いと思いますよ!人それぞれですから!
        ワタシの場合は高齢出産の域に入っていましたし早い段階での報告は親族以外避けました。
        幼馴染にも5ヶ月に入ってから報告しましたよ。

        ただワタシの場合は周りも高度不妊治療をしていたのを知っていたのでもっと早く知らせて欲しかったーとは言われませんでした…でも、ただ言わなかっただけで、そう思われていたかもしれません。

        おもちさん、お友達からの報告が遅くなったのに他意はないと思いますよ。子供がいない自分だから報告くれなかったんだ…とか考えすぎですよ!
        おめでと〜!妊娠菌ちょうだーいって(笑)

        ま、ワタシも治療中は妊娠菌なんてどこにおるんじゃい!!!ってぐらい後から結婚した人の妊娠→産休を見送り続けましたけど…。

        • おもち より:

          こちょん様、再びありがとうございます。

          私は三ヶ月で絶対言いたいと思っている訳ではありません。ただよく会う人だと、仮につわりで体調が悪い時や、食べ物の嗜好が変わった時に妊娠したのでと言ってしまえば簡単なのになと思っていたのです。結局妊娠を隠す、大丈夫だと嘘をつくことが必要なのかなと思っていたのです。もちろん今回考えは改めようと思います。

          本当に妊娠菌(笑)欲しいですね。

  7. みち より:

    私も妊娠初期に流産経験があります。
    自分が辛いのに、さらにそれを周りにも
    話さないといけないとしたら…辛すぎます。

    また、妊娠しておめでとう!と言った友人が
    流産したとしたら、
    どうやって声かけたらいいかって
    悩みませんか?

    安定期に入ってからの報告は、
    お互いの幸せの為にいいと思います(^ ^)

    カフェインに関しては、
    我慢しすぎるより、多少飲んでストレスが減るなら
    いいよとお医者さんにも言われましたよ(^ ^)

    大丈夫、考えすぎてます。
    お友達は、別にあなたを軽んじてるわけでもないし、
    きっと大切に思ってくれていると思います。

    赤ちゃん、来てくれるといいですね。

    • おもち より:

      みち様、ありがとうございます。

      考えすぎとはっきり言っていただきありがとうございます。私もそう思います。

      最初の方の返信にも書いていますが、私は相手の辛いことは負担したいし、私の辛い気持ちもわかって欲しいという自分勝手な人間でして、流産したならしたで辛い気持ちを聞いてあげたい(話を聞く事しかできませんから)と思っていたので言ってくれたらという発想でした。もちろんデリケートなことなので友達は聞いて欲しくないし、聞かされたくもないと思っているかもしれませんが。

  8. はにー より:

    おもちさん、こんにちは。
    私も結婚して数年経ちますが、晩婚だったこともあり(結婚当初ですらすでにいわゆるマル高の年齢)、授からず焦っているところです。
    みなさんおっしゃっていますが、妊娠、不妊、出産、どれもデリケートな問題なんですよ。おもちさんのような方もいれば、オープンすぎるかもと思えるような方、極端に秘密主義(言い方わるいけど)に走る人、反応は様々です。妊娠した本人とそれを話す相手の価値観や考え方が一緒なら不自由はしないんですが、なかなかそうもいきません。
    報告は安定期に入ってからというのが主流と思います。うちの妹は義理の両親にも安定期に入ってからの報告でしたよ。遠方であまり会えないこともありましたが。職場には(一緒に勤務していました)、8か月くらいまで隠してたかな。ごく一部の職員には伝えていましたが。というのも一度初期流産をしていたからです。産まれるまでかなり心配していました。
    安定期以前に失ってしまえば、妊娠を伝えた方全員にその事実を言って回らねばなりませんからね。伝え損ねて「そろそろ生まれた?」なんて聞かれた日には…。そして私自身も友人から「妊娠した!」と初期に言われて、後から「ダメだった…」とか言われたら、ダメージは受けるし、どうなぐさめたものか…と考えてしまいますよ。そして心の片隅で「初期に言わなきゃいいのに…」と思いますよ…。
    おもちさんが良いなら初期でも言っていいと思いますが、ご友人の考え方も一緒であるべき!何で言ってくれなかったの!はちょっとないかなと思います。あとカフェインのくだりも。お酒じゃないんだから、医師にも尋ねているだろうし、大丈夫ですよ。1日1杯くらいならいいよ、というお医者さんもいますからね。で、そこまでチェックというか覚えているおもちさんがちょっと意識し過ぎではないですか?あとで言われても「あんとき〇〇飲んでた!食べてた!」とか私、思い出さないですよ。
    先輩ママに色々聞きたくなるのも、おもちさんが同じ立場なら一緒じゃないかな?独身や子どもがいないヒトには聞きにくいし頼りにくい。
    ああ、でも同じ立場のおもちさん、すごく気持ちはわかります。女性って家族のことで立場が変わって、なかなか会えなくなったり、話が合わなくなったりするものなんですよね。でも友だちなのには変わりがないですよ。「気を遣って〇〇だったのかな」と深く考えないこと。本人から直接聞いたわけじゃないんだから、事実だけを受け止めて、あまり言葉の裏や行動を必要以上に探らないようにしていきましょう!

  9. おもち より:

    はにー様、ありがとうございます。

    色々な価値観の人がいる。本当にそうですね。自分の思い通りにならないからと悩んでいてはダメですね。

    職場への報告も考え方は色々ですね。友達も職場に黙っているのが辛かったと言っていましたが、辛いなら言えばいいのにと私は思ってしまうのです。以前職場で風邪だといって休みがちの人がいて、みんなどうせ妊娠でしょ?って感じで気付いてました。つわりでしんどいと言ってもらった方が対応しやすいんですよ。産休の引き継ぎの計画も立てないといけないし。
    もし周りに言った後で流産してしまって、それを知らずに声をかけてきた人がいてもそれは言ってしまった自分の責任だし、つまり聞いた方も気まずくならないで欲しいし、自分だったらあ〜、ダメでした!と気をつかわせないように(無理だとは思いますが)明るく振舞うのになと思います。こんな人もいるということで。
    別に私は早く言いたいと言うわけではないです。もちろん妊娠してから慎重に考える事だと思います。
    初期に言わなきゃいいのに、そういう考えもありますよね。

    色々な人がいるのですね。

  10. 今回は匿名です より:

    おもちさん、こんにちは。
    私は結婚3年目に入ったところで妊娠したことがわかりました。今9週くらいです。

    妊娠発覚当初は主人にだけ話し、2回目の検診で心臓が動いてることを確認してから両親、職場に話しました。職場に話すことになったのは、今の業務内容的に私が産休育休に入ると代われる社員がいないため、結婚した頃から「わかったらなるべく早く教えてね」と言われていたためです。
    同じ部署の方に話したとなると同期にも話しておきたい、親友(と私が思っている相手)にも話しておきたい…と現時点で数人に報告しています。
    ただ安定期に入るまではむやみに報告しないでおこうとは思っていますね。他の方もおっしゃっているように、悲しいことがあった時に相手にも気遣わせてしまう結果になるからです。それも承知で今の喜びを伝えたい相手には話します、だから結局は本人の気持ち次第だと思いますよ。
    お友達にはお友達の考えがあっての報告ですから、そこに他意があるかは考えない方がいいです。主人がやさしくしてくれた時に「…うしろめたいことでもあったの?」なんて疑うより「ありがとー」って単純に喜んでいる方がハッピーじゃないですか?

    私の兄夫婦は生理が3日遅れただけで両親に「おじいちゃんとおばあちゃんになるかも」なんて話したことがありました、結局その時はただ遅れていただけだったんですけどね(^^;
    そういう経験からいつ話すべきか、というのは各々が決めていくのではないでしょうか。私もこんなこと言いながら順調にいく保証なんてどこにもないので、次回からは考えを変えているかもしれませんね。

  11. ムーミンママ より:

    おもちさん、こんばんは!

    1歳3歳の姉妹のママをしております。
    言ってもらえなかったことを気にしておられるようですが、
    私も結婚して妊娠するまでは同じようなことが多々あって
    凹みました。
    でも、実際自分が妊娠してみたらつわりが酷くて妊娠を喜ぶ余裕がなかったり、切迫で入院したり、2回の妊娠中、どちらも無事に産まれてくるまでドキドキヒヤヒヤでした。
    友達の中には、同時期に妊娠して、子供たち同級生だねーって喜んでいたのに、7か月でお空に還ってしまったり…うちの子は既に無事産まれていたので、なんとも言えない気持ちになりました。

    こればっかりはデリケートな問題なので、気にしなくて大丈夫ですよとしか言いようがないです。
    どうか、お気になさらず…

  12. ゆらゆら より:

    おもちさん、こんにちは。

    お友達の意思を尊重しましょう!
    お友達の考えは、おもちさんの考えや常識とは違った。
    ただ、それだけだと思います!
    そこに他意はない!そう思いましょう!

    皆さんとのやり取りを拝見していますと、おもちさんは『どうしても、相手が隠そうとしていた理由を作りたい』ようにしか見えません。。
    皆さん、気にしないで、そんなことないよ、特別なことでないよ、と諭してくださっているとは思いませんか?
    なのに、えー!?そう!?そんなの信じられないわー、私はこう思ってるのにーーー!!!
    …と仰っているように、私には映ります。

    キツイ言い方かもしれませんが、おもちさんがそう思われるなら、そうなのです。ご自身で答えを決めていらっしゃるなら、ここでご相談しても、満足いく回答は得られないと思いますよ。
    ご友人の意思を尊重する。それが大切ではないでしょうか。

    もちろん、おもちさんの意思が無視された気がする。それによっておもちさんは傷ついた。
    であれば。
    ご友人に、それとなく、あの時も考えてみたらそうだったのよね、私、なんだか隠し事されたみたいで悲しくなっちゃったわ、と、お伝えになったらいいのでは?
    もちろん貴方の体調もあるよね、理解するわ。でも、同じ立場として、私も後から言われるとショックだったのよ、と…

    ご友人なら。ごめんね、と、なるのではないでしょうか?
    そうしたら、おもちさんの気持ちも救われるのではないでしょうか?

    ちなみに、私は結婚10年目にして不妊治療を始めた者です。
    友人達が全くなんの苦労もせず妊娠、出産していく様には、なぜ…と思います。
    が。友人達の苦労を100%分かってなどいない訳で、後から知る事実も沢山あります。
    私は表面しか見ていなかったな、と反省することも多々あります。20年近い親友にもです。

    ご友人であれば、尊重しあえたら、素敵な関係だと思います。
    ご多幸をお祈りしています。

  13. ぷりん より:

    おもちさん、こんにちは。
    一般的には「家族や近しい友人には安定期前でも伝える」と思いますので、おもちさんがそのお友達から「近しい友人」と思われていなかったことがショックだったのかな?と文面から感じました。妊友って、ママ友のように人生の一時期をシェアするだけの相手になりがちなので、情報交換つながりぐらいに考えているのが楽だと思います。もちろんその中に一生の友達になるような相手も出てきますけれど、見極めが大事だな、と私は自分の妊友・ママ友を振り返って思います。

    安定期前か後かのお話は、どちらが誰の立場で都合がいいかの論点だと思うので、個人的にはどちらでもいいと思います。プライベートな内容をどの相手までいうのかという線引きは、妊娠に限らず人それぞれですので、おもちさんの考え方も何の問題もないと思います。
    初めての妊娠なら、喜びの分かち合いが優先され安定期前の発表になりがちです。一度妊娠や流産を経験すると現実が見えてくるので、安定期後の発表となりやすいのではないでしょうか?特に最近は、妊活という言葉まで世の中に浸透していて、妊娠できない方の意見が多いですから、妊娠したことで恨み嫉みを回避するためにあえて発表しないでおくのも身を守る術なような気がします。独身女性や、不妊治療中の友人に、年賀状に子どもの写真を載せない気遣いと似ていませんか?気にする人はする、しない人はいない。それで終わる話のはずなのに、手に入れられなかった方の意見が重要視される世の中ですから、面倒なんですよね。誰が悪いわけでもないんだし、人の喜びを祝福できる大人でありたいなと私は思います。

    例えば、受験前に同じ学校を目指している浪人仲間が、実は一人だけ合格してたら、真正面向かって「合格したの」とは言いづらいような気がします。ものすごい信頼し合っている昔からの関係が揺るぎない親友だったら、真正面からも言えそうですが・・・。

  14. ロマンド より:

    まず。キツイことを言うかもしれませんが。
    貴女の文面には「私」「私」「私」と
    ご自分の気持ちを前面に押し出すことしか感じられません。
    何ヶ月で周囲に報告するかは妊娠したご本人の自由であり、慣例などに従わなきゃいけないことではありません。ましてや貴女の考えと違っていたからといって、ご友人が批難される覚えもありません。

    安定期に入ってからの報告は当たり前のことと、なんなら普段会わない程度の人なら無事出産してから報告というのも珍しくありません。

    子供は親を選んで生まれてきます。
    そういうドキュメンタリー映画もあります。選んでもらえる人になりましょう。

  15. こま より:

    質問者さんがおいくつなのかわからないのですが。。。

    たとえば、30代中盤くらいからはどんどん「流産の率」も高くなります。
    私の年齢ですと(30代後半です。)40パーセントは流産する。なーんて記事も見かけたり。それほど、妊娠するのも、それを維持するのも難しい人には難しかったりします。

    正直、書いてある文章を読んでみると「ずいぶんと精神的に幼い人なんだな」と思いましたが、基本的に妊娠って個人的なことですので、なぜ友人とは言え、報告しないといけないのかな?って思いました。

    これは夫婦間のことですので、友人とはいえまったくの他人には報告なんてしなくていいくらいのことです。そんなことなのに、いちいちこんなねちねち考えられていたら正直なところ、私だったら嫌だなーって思います。(ごめんなさいね。正直な感想です。)他人の妊娠話がきつかったらそういった集まりにも行かなければいいだけのことです。

    だいたい、安定期までが一番流産しやすいらしいですが、7ヶ月で。。。とか9ヶ月で死産なんて話を聞いたりもしますので、私だったら生むまで報告なんてする気は無いです。生んだって、子どもに障害があったりしたらどうします??おめでたい気分に最初からなれるでしょうか?結婚と一緒で妊娠だってそこがゴールじゃありません。単なる始まりです。

    3ヶ月だったら、やっと両親に報告できるかな?っていうところでしょうね。

    もし、本気で妊娠をしたいのならきちんと自分でもいろいろな情報を調べるべきですね。調べることでどう努力していけばいいのかもわかりますしね。健康的な食事や運動、体質改善だって必要ですよ。

    たとえば、ジンクスとかで、妊婦さんの出産中に富士山の絵を描いてもらうってそれを飾っておくと赤ちゃんができる。とかありますよね。(私はよくわからないので自分でネットで調べてください。)せっかく妊娠できたお友達がいるのだから、お願いして書いてもらったらどうですか?

    生理と同じで(んなわけないだろうと私は思いますが)妊婦さんのお腹に自分のお腹をあてさせてもらうとかな?妊娠できるとかっていうのもありますよね。

    そういったことは気休めとは思いますけれど、お友達にちょっと協力してもらったらどうですか?

    そうやってお友達の妊娠も楽しむくらいの気で居るくらいの方がいいと思いますよ!

    私もなかなか妊娠できない人間なので気持ちはわかります。でも、それと他人の妊娠は別!!私は先週、6ヶ月の妊婦さん、臨月の妊婦さん、生まれたばかりの赤ちゃんを連れたお母さん達とパーティーをしました。もう、こちらのほうがエネルギーをもらえるくらい楽しかったです(^^)特に生まれたばかりの赤ちゃんは抱っこしていると熱を発していて本当にエネルギーをもらっている感じです。臨月のお母さんはお腹がぱんぱんで(こんなに!?@@)って感じですし、6ヶ月だとまだまだお腹も出ないんだなー。とか、勉強になりましたしね。

    大丈夫、そのうち他人の妊娠も気にならなくなってきますよ。そうなったら次は私かな。って私は信じています。(^^)

  16. chii より:

    もう大分前になりますが、人生で一度だけ妊娠する事が出来ました。無事に出産し、その息子ももう11歳になります。海外在住ですが、日本にいて、軽度不妊治療をしてたので、生理が遅れて検査薬を使って、妊娠はすぐに分かりました。でもこの国では、妊娠3ヶ月にならないと、病院では見てもらえません。日本にいる家族にはすぐに伝えましたが、もちろん友達には伝えませんでした。何があるか分からないと考えていたからです。でも、妊娠6ヶ月まで悪阻があり、友達からのお誘いに応えられない理由を伝えないといけないので、自然と広まってしまった感じです。

    ご自身の中の感覚は、世の中に生きている人すべてと同じ感覚ではありません。流産などの悲しみは、友達同士では緩和されないと思います。最低でも、妊娠して流産した経験がおありでないと。でも、結局はご夫婦やご家族と時間が癒してくれるのではないでしょうか?何でも話すのが友達ではないと思いますよ。

    女性の結婚、離婚、妊娠、出産などにより、友達の変化がある時期です。大事な友達だと思ってても、生活する環境が違えば、友達としての立場も変わります。これは普通の事です。

    お友達からパワーで、是非無理のない様に、妊活されて下さい。自身で色々調べ、検査をして、ご主人と向き合い、大変な事もあるかも知れませんが、素敵な未来への一歩です。あまり捻くれず、周りを気にし過ぎない方がいのでは?

  17. peko より:

    私は昨年、結婚12年でやっと無事出産できました。
    それまでに出産まで辿り着けなかった子が5人います。
    私は今回も出産するまで一切気が抜けないと思っていました。
    実際、安定期に入ってすぐ、インフルエンザから髄膜炎にかかり大変な思いをしました。安定期に入ったから安心という訳ではないのです。本当に妊娠して無事に出産できることは奇跡です。
    ご友人の安定期に入ってからの報告、良いじゃないですか。私は兄にすら安定期に入ってから報告しました。他は出産後です。
    ご友人が御懐妊されたということは、御相談者様にもベビちゃんが近付いてきてくれてるのかもですよ♡

  18. おりおん より:

    おもちさん、子どものときみたいに純真にありのままを出し合える友人って、なかなかいないものですね。幼馴染みですら、結婚して立場が違ってきたら気を遣い出したりして…
    かえって、ここの井戸端会議のような普段関わりのない方々と話す方が、ありのまま聞いて頂けたり、はっきりした意見を言って頂けたりして、有難かったりします。

    友人は家族ではありませんから、あまり多くを期待してはいけないのでしょうね。
    おもちさんは純真な方なので、距離を置いた友人関係に少し戸惑いを感じられたのかなと思いました。

    家庭を持って子どもを持つということは、主婦として、母として、守ってあげなきゃいけないものを持つということだから、あまりに無防備に自分をさらけだしてはいけない時もあるのです。
    大人どうしの友人関係は、子どものときみたいにはいかないものと知ったうえで、友人の気遣いに大人の女性として感謝できるくらいにならないといけないように感じました。
    ちょっとさみしいけど、大人になってからの友人関係って、そんなものじゃないかしら?

    おもちさんはご自分でも、自己中心な相談だと気づいてらっしゃるのですものね。
    不妊対策をこれから始めようとされてるときなので、同じ立場のご友人もこれからできるのではないでしょうか。
    しかし大人としての距離感を見極めてお付き合いしていかないと、純真なおもちさんがまた色々と悩んだり自分を責めたりすることになるかと思います。

    しかし安心すべきは、おもちさんのような純真な方は周りに安らぎを与えていると思いますので、ご自分に自信をなくす必要はないです。
    ただ他人は自分とは違うという感覚は身につけておかないとね〜と感じました。

    赤ちゃん授かるといいですね〜!

  19. おもち より:

    おもちです。
    みなさん厳しかったりあたたかいお言葉ありがとうございます。精神的に幼いと言われさらに落ち込みました。三十代半ばです。
    また私はの話になってしまいますが、話に出た友達は幼稚園から一緒の幼馴染や、高校大学が一緒の友達で、妊活のための一時的な友達ではありません。
    つい自分が子供がいないので、子なしには話にくかったのかな?とマイナスに捉えてしまったんです。
    結婚5年で子供がいないと不妊と思われても仕方ないよねと。
    特に最近はレスでできる気配もなく、病院で男性用の薬をもらってもうまくできませんでした。そういった焦り、落ち込みが幸せな友人に向かってしまったのだと思います。
    今回改めて安定期に入ってからの報告は普通なことと知ったので、皆さんの言う通り、気にせず、考えないようにしようと思います。こんな未熟な私にコメントありがとうございました。

  20. てんとうむし より:

    締め切られたあとのようですが、一言。
    最後のおもちさんのコメントを見て精神的に幼いなんて思いませんでしたよ。
    相談者さんの相談を見ればいろいろあって、ちょっと泣きごとを言いたい気持ちなのかなってことが分かるのに、
    それを幼いの一言で励ますというよりぶった切る方のコメントの方が、幼いように思いました。
    選ぶ選ばないなんて論外です。
    もし本当なら悲しいニュースが連日流れたりしないはずですよ。
    おもちさんは自分の心に響いた言葉だけを胸に、穏やかな気持ちで過ごしてもらえればと思います。

  21. まつ より:

    締め切られた後のコメントですみません。
    みなさんが仰っている通り、妊娠・出産はとてもデリケートな話題です。現におもちさんも親友の妊娠報告のタイミングでここまで心を乱されています。
    だからこそ親友の方が何を思って安定期に入るまで報告をしなかったのかは、その方にしか分かりません。もしかすると、実は今までずっと長い間不妊治療で苦しい思いをしてきたからこそ、おもちさんに報告するタイミングをなかなか掴めなかった、とか、実はその前に流産を経験していて安定期に入るまでは誰にも言いたくなかった、とか、どれだけ仲が良くてもデリケートな話題だからこそ人に言えないことも有ります。実際私も、姉が一回流産していたことを何年も経って知らされたこともありました。仲の良い姉妹だっただけに、それだけデリケートなことなんだなぁ、と実感したものです。

    ところで、おもちさんはそんな親友を100%心から祝福しなきゃいけないという感情に苛まれていませんか?
    30代半ばということで、こういった話題に複雑な感情が入り混じるのはごくごく当たり前のことですので、あんまりご自身を責めないで下さいね。
    私なんて30代前半で離婚、半ばで独身でしたので、おもちさんの年齢では妊活のスタートラインにも立てていませんでした。当時周りの妊娠報告や、結婚報告、場合によっては家を買ったという報告にまで心を乱されて、眠れない夜を過ごした日々もしばしば有りました。おめでたい事なので、報告してくれた人の前では祝福していましたが、1人になると色んな気持ちがこみ上げてきてましたよ。酷い時には、姉が自分の経験から親切心で「妊娠前にこういう婦人科検診を受けた方がいい」とアドバイスくれた事に対しても(姉は流産のあと無事命を授かっていました)、「自分に子供が出来たからと言って私に押し付けるな」って思ってしまったりもしました。
    でも、30代も半ば近くになってくるとみんなそんなもんだと思います。相手にマイナスの言葉を投げ付けなければ、心の中では諸手を挙げて祝福出来なくてもいいんです。
    そういう気持ちに蓋をして苦しい思いをしないで下さいね。子持ちのお友達との交流がしんどい時は無理して今まで通りの関係を継続しなくてもいいんです。本当に大事な友達なら、一時期距離が出来たとしても、また復活出来ますよ。

    長くなってしまいましたが、おもちさんが心安らかに過ごせることを願っています。

  22. もう より:

    締めたあとですが、私も。
    おもちさん、妊活中は周囲の言葉に過敏に反応してしまうものだと思います。私の妊活中は、たわいもない一言に一人で号泣してしまったり、こんなこと思うなんて性格悪いなと反省したり、がっかりな自分に向き合いこんなんだから赤ちゃん来ないのかもとまた泣いたり(笑)
    今思えば、妊娠にも自分にも本気で向き合う時間を過ごした気がします。
    妊娠も妊娠報告も人は人。
    自分は自分、で前向きに頑張ってください。 

  23. みっち より:

    しめられた後ですが気になったので。
    >子供がいないのは私の責任なので妊娠報告で落ち込むのは私の悪い所です。
    とありましたが,あなたの責任じゃありません。
    もちろん旦那さんの責任でもないですし,誰の責任でもないんです。
    誰のせいでもない。どうかその点だけはこの先もご自分を責めないでくださいね。
    検査して授かる確率が低かったとしても,どっちも問題ないのに相性が悪い的な感じで授かりにくい状態なのだとしても。誰かが悪いわけじゃない。
    自分達の状況のせいで怨んじゃってるだけで,自分達の問題なのに他人にも察してよというような気持を持っちゃってる辛さはわかりますが,どうかどうか「自分達のせいなのに」とか責めないでください。
    そんなに自分を追い込んだらダメです。
    「だってうらやましいんだもん!」って誰かに言うんじゃなくて,自分だけで部屋で言ってる分には大丈夫です。むしろ声に出してすっきりして,それで外では笑って過ごすでもいい。
    どうか気持ちを切り替えて,ゆっくり過ごして下さい。

  24. おもち より:

    おもちです

    皆さんのコメントちゃんと見ています。
    気軽に質問したことが、自分を落ち込ませる原因になってしまって、でもまた皆さんに励まされて、色んな人がいて色んな考え方があるから仕方のないことですね。励ましのお言葉をくださったみなさん、ありがとうございます。

    今日も友達の子供と遊んでいて、改めて子供っていいな、私も早く出来たらいいなと前向きになれたので、人は人、自分は自分で考えすぎないようにします。そして妊娠はとてもデリケートな事であると学んだので今後周りの人に不快感を与えないよう気をつけようと思います。

    締めるとかは特に無いので、同じ様な気持ちの人がいればこちらで吐き出してくれればと思います。

    • かず より:

      私が妹に妊娠したことを告げられたのは、安定期に入ってからでした。あきらかにつわり?と思っても、母も聞いてない、と答え、わたしだけ内緒にされてしまいました。とても悲しかったです。どうして私にだけ内緒にするの?どうやったら妊娠できるか知りたかったのに。そして今日また、3人目できた?と思いました。私は妊活8年目。42歳です。同じ悩みです。

  25. なっとう より:

    子供を授かるということは、とてもデリケートな問題です。周りに
    同じような人がいなくて、気持ちが落ち着かないですよね。
    今はネットでこんな風に情報がたくさん入りますから、求めていけば
    気持ちがストンと落ちる言葉とか話とかが見つけられると思います。
    時間がかかると思いますが、いろんな方とお話しして実際の周りの人の言動を受け入れられるようになるといいですね。

  26. とまと より:

    どうするのが普通とか、それにとらわれると生きづらいですよ。
    人それぞれです。
    私は妊娠してすぐ報告されたことも、安定期に入ってからのことも、産まれてからのこともありましたが、ふーん。おめでとう。と思ったまでです。

    ただ、一つ言えるのは、すぐ報告され、しかも流産だったケースでは、ものすごくものすごく気を遣いました。

    本人が辛いのはもちろんのこと、周りも辛いし、どう声をかければ良いのか本当に悩むものです。

    なので、個人的には安定期に入ってから報告してくれれば良いと思っています。

  27. 匿名で より:

    おもちさんこんにちは。

    考えないようにしようと思っても考えてしまうし
    落ち込んでしまう、
    そうじゃないですか?
    私はそうでしたよ。

    私の妊娠活動もかなり辛かったです。
    流産も経験しています。
    おかげさまで今は子どもがおりますが・・・
    子どもができず辛い経験、安定期に入ってからの報告、入る前の報告、子どものいない人への報告や居る人への報告。全て経験があります。

    まず、安定期に入る前の報告後流産という流れの中で、報告していた友人に流産の報告後いろいろあって2人の友人と疎遠になりました。
    やはりそれだけ特別なことなのだと考えて下さい。
    私の経験上、子どものいない既婚友人には安定期後、安定期前は独身か子どもを持つ友人へ報告が一番良かったように感じます。

    子どもがいないから黙ってたのかな・・・というのが友達の配慮だったのなら、それはとても正解だったと思います。
    私もおもちさんのように悩んだ時期がありますが、結局報告されても報告されなくてもモヤモヤするものですよ。
    それならば、私のために黙っていてくれた友人のほうが優しいのではないでしょうか。

    とはいえ、おもちさんは今、一生懸命今の自分の状況と戦っているところなんですよね。だから、クヨクヨしたり、考え過ぎたり、沢山自分の嫌な面と向き合って辛い時だと思います。
    おもちさんが子どもなのだとは思いません。
    今はそういう時期です。

    ですが必ずいつか、それが変わる時が来ます。
    子どもができても、できなくても、変わる時が必ずきます。
    私は子どもができなくて、辛くて、でも本当にふとなんだか子どもができないのならそれはそれで私の人生なんだと面白くなったというか、ふっきれたら出来ました。それまでドロドロだったので、こんな汚い心で幼稚な人間に子育てができるのだろうかと思うほどでした。
    愚痴ったり悪態ついたって、辛くったって、いろいろ勘ぐって悩んだって今はいいんですよ。子どもっぽいと思われても、それでもいいじゃないですか。

    毎日を、出来るだけ楽しく、出来るだけ居心地良く過ごして下さい。
    あと3ヶ月くらいで報告されても特に非常識ではありません。子持ちの私は安定期前に言われる事は多いですよ。

    ところで、余計なお世話かもしれませんが
    私は、子宝で有名な整骨院で授かりました。以外とどこにでもあるみたいです。
    まだためしていなかったらぜひ行ってみて下さい。

    • おもち より:

      匿名で様
      同じ様な気持ちになったとのご経験話してくださってありがとうございます。久しぶりに見たらコメントが増えていてありがたいです。

      ただまた今私の虫の居所が悪く、きちんと整理させてください。
      私は今セックスレスで子供がいないので、できないならいいかと思うにはまだ至りません。周りの夫婦が当たり前にやっていることができてい無いというストレスがあります。整骨院なんてありえ無いです。やることやっていないのだから子供ができないのは当たり前。
      それを友人に話して、友人はうちは頑張ってるけどできないの、お互いできたら言おうね〜と言っていたのに、妊娠報告の3週間前にも二人で会っていたのに言ってくれなかった。誰にでも早めの報告を求めている訳ではありません。学生時代からの付き合いでたまたま近所に住んでいて、お互いの子作りの事なんかも話していたのに、アレ?と思ったのです。
      匿名で様も子供がいる方には早めに伝えたんですよね?結局私が子供がいないから気を使われたと騒いでいるだけです。(これについては皆さんの意見をきちんと読んでわかったつもりなんですが、レスの事まで色々話して、できたら言ってよ〜と話していたのに言ってくれなかったというのが要点だということを伝えたく再び書きました。言う時期は本人の自由であると今は思います。)

      これから医療の力を借りてやっと子供ができるかどうかというスタートです。その中で希望と違う結果になったとしても騒がず、現実を受け入れようと思います。

  28. spottenka より:

    〆た後ですが・・・
    安定期になってからの妊娠報告は、常識的です。
    おもちさんは、マイルールを他人にも押し付けていて
    相手が自分のやり方と違うからとm相手を批判したり
    自分が凹んだりしているだけではないですか。
    ご自身でお分かりの通りわがままです。
    他の方が書かれているとおり、幼いです。

    まだまだ流産の可能性などが高い時期には、
    まだ誰にも妊娠したことを言わないか、または
    信頼できるとか自分から言いたい相手だけに言うものです。
    皆に妊娠報告したあとに流産したら、広まった妊娠の噂で
    もう収拾がつきません。悲しみの中で訂正してまわるはめになります。
    残念ながら、何かの理由で、おもちさんは
    「流産するリスクがあっても、でも早く妊娠を伝えたい」相手では
    なかったということですね。そこに何の問題もありません。
    「子供がいないから気を使われた、まぁそりゃそうだろうね。納得」と
    なるのが普通なのに、そこで騒ぐなんて正直ゲンナリ面倒くさい相手です。

    流産を経験していない人に、「すぐ妊娠報告をして、もし
    流産したらそれも報告して欲しい。周囲はケアすべきだし
    受け止めたい」なんて言われるなんて、考えただけでゾっとします。
    大きなお世話以外の何ものでもありません。
    プロのカウンセラーならともかく、ただの素人は良かれと思ってでしょうが
    的外れな言葉で尚更に当事者を傷つけたりするものです。
    私は、流産の経験があるので「ケアもするから最初から全てを報告して」
    なんて言われたら、もうそれだけでその人とは完全に距離をとりますね。

    自分は自分。他人は他人。
    友人だとしても、小学生じみた親友の契りじゃあるまいし
    相手には相手の考えがあって、別々の価値観があることを理解すべきです。

    • おもち より:

      コメントありがとうございます。

      私はゾッとする距離をとりたくなるような人間なんですね。経験者から本心を言ってもらえて分かりました。
      自分の価値観を押し付けようとしたつもりはありません。自分は凹んだけれど、同じ様な思いをした人はいないのか?私がおかしいのか?妊娠について無知だからなのか?と軽い気持ちで聞いたのです。今は私の考えが非常識だと認識していますので。
      もし流産した人が目の前にいて私に全部話してなんて言う訳ないじゃないですか。気持ちの問題です。
      流産したと聞かされて、心の中で「うわー、気まずいな、言って欲しくなかった」と思うのと、「辛いよね、私には計り知れ無い悲しい思いをしたんだろうな。何もできないけど心の中で赤ちゃんの供養するよ」と思うのどちらがいいですか?私の考えはたまたま後者だというだけです。まあこれも本人にとっては余計なお世話なんでしょうね。

      別々の価値観、もう身に染みて分かっていますから。
      要は話したいと思える友人ではなかったということですね。分かりました。

  29. ぱぴこ より:

    今更ですが…
    初めまして。少し厳しいことを言います。
    文章を読んでいて、質問者様はその妊娠されたお友達含め複数人とお付き合いがあり、自分のご家庭の状況も考えていらっしゃるきちんとした方だと見受けました。
    しかし、お友達の妊娠報告に関する質問者様のご意見はいささか子供っぽく感じました。
    引き合いに出されている10年前は〜というお話も、10年前は10年前ですよ?という印象ですし、カフェインを摂取してまで騙された!というお話も、妊娠したらカフェインは決して摂ってはいけないものではない(程度の問題もありますし、少しは摂った方が赤ちゃんがよく笑う子になるという話もあるくらいです)ですし、逆にお友達が相当に質問者様に気を遣った結果であるとも言えると思います。
    レスで人工授精を考えている方に、自然にできたらいいな⇨妊娠の方が気安く妊娠を報告できるものではありません。
    質問者様は他の方の立場に立って考えるということができてなかったように感じます。

    妊娠初期の化学流産を乗り越えた方もたくさんいらっしゃいます。妊娠初期の流産なんてある程度仕方のないことだっておっしゃるお医者様もいらっしゃいますし、妊婦さん自身も説明を受けます。
    ただ、それでも血を分けた子どもが死ぬのです。悲しいですよね?
    自分の血を分けた子だから、自分は一生忘れません。でも、他人はどうでしょうか?
    流産したことを話していても次に妊娠出産した子が他人にとっては第一子なのです。悲しいよね、と一緒に泣いてくれた友人が水子がいなかったかのようなことを言うのは珍しいことではありません。あなたにその気遣いができるようにも思えません。

    終盤のコメントではあなたは拗ねているようにさえ見えます。
    私のこのコメントもあなたの目に触れるかどうかわかりませんが、きっとこのコメントにも「あー、はいはい」と思うことでしょう。
    厳しいというかネチネチしたことを書きましたが、質問者様は今心が疲れてしまっている状態だと思います。人生の波を乗り越え乗り越えやってきたのにまた波が来ていた…と気づかされたのでしょう。
    ご友人のことについても他人は他人、自分は自分と切り替えて、もやもやするよりも楽しいことを考えた方がずっと良いですし、コウノトリも近づきやすくなると思います。
    今の現状をしっかり把握して打破したいという思いから現実をしっかり受け止めすぎてしまっているように思います。真面目なのでしょう。
    趣味の友人等新しい人間関係を築くのも1つの手だと思います。気分転換が必要な状態に思えます。
    旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、ご自身が幸せだと周りにも伝わっていきます。そこから変えていきましょう。

  30. ぽぴ より:

    著名でさんは自分の体験を話しただけで別におもちさんにもその考えになりなさいって押し付けて書いてあった訳でもないのにあのレスはないと思います。
    精神的にやられてるならこんなところに書くよりカウンセラーに話せばいいのに。

  31. ひな より:

    こんばんは。
    皆さんのコメントもおもちさんのコメントも拝見しました。
    なるほど、と思うことも、いやいやそれはないでしょう、と思うこともあって、やっぱり色んな価値観の方がいるのだなぁと思います。個人的にはおもちさんの性格好きですよ、私も似ています。

    でも、私は今回のことを、もっとシンプルに考えました。
    おもちさんが妊娠報告を受けたときは、他の仲良くされていたご友人も一緒に、だったのでしょう?
    であれば、おもちさん個人に気を遣ったのではなく、友人みんなを平等に考えてのタイミングだったのではないでしょうか?
    ばらばらに伝えてしまって、後から人づてに聞くことになったり、あの子には先に知らされてた!私だけ知らなかった!なんてことにならないようにしただけな気がします。
    それはこの人は口が軽いとか信頼できないとか、そういう訳でもなく、既婚だ子なしだとか、そういう訳でも勿論なく、ご友人の中で1番スジが通っていただけという…
    ご友人も「みんなに」「直接」とおっしゃっているじゃないですか。これが真実だと思うんです。
    おもちさん、きっと妊娠されたその方は、お友達みんなを大切に思っているんだと思いますよ。
    おもちさんもご友人を大切に思っているのがよく分かりますし、他のご友人たちもそれぞれ大切に思っているのではないでしょうか?良い関係ですね!

  32. かに より:

    私はちょうど、あと3週間で安定期の妊婦です。まだお互いの両親と職場の一部の人にしか言っていません。
    高校からの同級生でやはり不妊仲間の友達に会っても言えなくてとっても心苦しいので、最近は会わないようにしてるくらいです。
    言っちゃえば楽なのかもしれません。
    でももしダメになってしまったら…
    私もずっと不妊治療をしてきて、お金も大量に注ぎ込んでやっとやっと授かった子供なので、ダメになってしまったら…しかもその事実を自分の口から打ち明ける事になってしまったら…と考えたら、どんなに親しくやさしく慰めてくれるであろう友人にであっても、その話をする事自体、私自身がキツイです。
    だからもう少しの辛抱と思って黙っています。

  33. ぽん より:

    彼女にとってあなたはその程度の友人だったというだけでは?
    〇〇だと思ってたのに裏切られた…なんて笑
    中学生の日記かと思いましたよ。
    友人の妊娠も祝えないなんて、相当ストレスが溜まってますよ。なにか息抜きをして、もう少し人生を楽しんでみてはどうですか?

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


1 − 1 =