主人とは合わないと感じ、時折離婚したくなる時が…

もぐらさんのご相談

はじめまして。離婚したくなる時が多々あります。アドバイスをください。
主人とは結婚の際、私の父に家計のやりくりを教えろや、家系図、性病がないかの検査結果をしろなど言われていました。
家系図、性病の検査は私もする形でした。
古い習わしなんでしょうか。
主人は馬鹿にされているような気がしたのか、色々言われるのに嫌気がさしたのか。
父の言う通りにしてたら、ずっと独り立ち出来ないぞと私に言い、これでは結婚出来ないといいました。
私自身も父の行動は理解していますが、主人と結婚したかったため父と喧嘩した末、勝手に結婚しました。
こういった経緯もあるのか、新婚当初は主人によく言われましたし、主人のご家族には悪いなと思いながら生活してきました。
結婚して3年目、子供をつくるまでにこのくらいまで貯金してからと主人と話していました。
そのときに、主人の周りに子供を出来ていく方が増えました。ある日酔っ払った主人に子供つくろーと言われ、すぐ子供が出来ました。
結婚して半年くらいから、行為は主人の気分に、主に酔っ払って気分がいいときだけです。
それも嫌ですね。
話はそれましたが、そのときはお金はなんとかなるだろうと言っていたのに、出産間近には本当にやっていけるのかなどイライラしていました。
出産して家に着いた時には仕事を休んでいたのにごみが散らかっていたり、飼っている犬が吠えると暴力的な態度をしめしていました。私の入院の荷物も玄関に置きっぱで、私が直そうとすると俺がやると言っておきながらやりません。
病院から帰るとき、眠たかったのどチャイルドシートをなかなか設定出来ないことに腹をたて帰宅する状態でもありました。
私はこういった荷物をすぐ片付けたいほうなので、荷物を部屋に持ってあがると、お祝いに来てくれた主人のお母さんに勝手に動くからと文句を言ってるのが聞こえました。主人のお母さんにはゆっくりしてねと言われますが、主人が動かないので出来るわけがない。そのうえ、犬に暴力的な態度をとる。もう、辛くて我慢していた涙が出てしまいました。
それを見た主人のお母さんは気を使ってくれ、その犬を預かろうかと言ってくれました。私は主人にそんな暴力的な態度をとらないで欲しい。そんなに辛いのなら預かってもらおうと相談しました。でも、主人はそんな事で預けるのは違うと言い、俺が我慢すればいいんだろと言って話が進まずおわりました。
翌日、主人のお母さんにこちらで頑張りますと話をしたところ、出産したばかりで疲れてるんだから預かると言ってくださったのでお願いをしました。
預けることを話すと勝手にそうなった!もう俺は知らない。このことは一生許さないと言われました。
翌日私の母が一ヶ月家にくることになっていたので、迎えにいくと母が来ても態度は不機嫌。
母は状況を知っていたので、何も触れないでくれました。
母がいることで主人が気を使っているのはわかっていたので、気を使ってもらってゴメンネと話したら。
そりゃあ気は使うから正直しんどいと言われました。
私の母だって、忙しいなか来てくれて、主人に気を使ってるんだと怒りを覚えました。

そんなこともあり、
よく大喧嘩するたびに一生許さないと言われてきたので、じゃあ離婚しろよって思っていました。
子供を産む前からも、喧嘩の度に私の家族を例えにお前の出身の人とは合わない。お前はなぜその性格や行動は直らないなど。結婚をもめた話をぶりかえしてきます。
一度、そんなに嫌な思いをしてるなら離婚したほうがいいんじゃないかと主人に言うと、なんて冷たい人間なんだ。乗り越えていくのが夫婦なんじゃないかなど言ってきます。
私自身、言われたことを頑張って直す努力はしています。でも昔から完ぺきな人間ではないし、ドジだということは主人も知っています。
私としては主人に直してほしいこと、こうして欲しいと伝えると文句ばっかりと言ってきます。
努力してくれてることを否定したつもりはないのですが。
私ばかり責められている気分になります。
主人のことを仕事の面では尊敬してますし、家族を大切にしてくれてる気持ちがわかるので嫌いではないのですが、好きかと言われると正直わかりません。
心の拠り所は子供だけです。
二人目は欲しいですが、行為をしたいかと言われるとしたくないです。たまにもう1人でもいいんじゃないかと思ってしまいます。
一回夜泣きした時に主人がイライラしたこともありましたし。
あとは色々ありますが、小さいことは我慢しようと努力しています。

私のなかでは主人とは合っていないように思います。
主人はどう思っているのか知りませんが。
子供のためを思うと離婚しないほうがと言いますが、
私は無理して仮面夫婦するほうがいいと思えませんし、主人の暴力的な態度をいつか子供にするのではと心配です。
私も4月から仕事を再開するため、より主人と衝突が増える気がします。
皆さんはどう思いますか。
わかりにくい、文章ですがアドバイスお願いいたします。


悩めるもぐらさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


主人とは合わないと感じ、時折離婚したくなる時が… への23件のコメント

  1. ひぃ より:

    ご出産おめでとうございます
    妊娠、出産は病気ではないけれどお母さんが体力を赤ちゃんに分けて成す事だから産んだ後はとにかく休養が大切ですよね
    体はもちろん気持ちも休養が必要なのにダンナさんからの労りが感じられなくて辛いですね

    結婚したら長い人生で山あり谷ありとよく言われますが、これもひとつの山と考えて下さい
    多分世の中の結婚して間もない人みんながある事だと思います
    他人と一緒に生活するのだから合わなくて当たり前だと思うんです
    借金、浮気、暴力が酷くて八方塞がりと言う訳でもないようですし
    気を使って生活するのが嫌だから離婚したいでは世の中の夫婦はほぼ離婚でしょう(あなたのご両親でも)
    ダンナさんと2人で話し合うのがシンドいなら義両親さんも交えて話し合ったらいいかと思います
    義母さんに相談してもいいかもしれませんが実両親はダンナさんが拒否反応をおこしそうなので少し見守ってもらって
    男性は急に父親になれないけれど夫として奥さんを支えて欲しいですね

    • もぐら より:

      コメントありがとうございます。
      確かに主人はわかっている限り浮気はないですし、借金もありません。浪費癖はありますが。
      仕事も頑張ってくれてますし。家庭を大切にしてくれてる気持ちは伝わってきます。
      実は主人のご両親も家庭内別居状態ですので、円満家庭を夢見てるのが伝わってきます。
      ひとつの山として、頑張ってみるしかないですよね。
      悩みを聞いて頂いてスッキリしました!
      ありがとうございました!
      もう少し頑張ってみます。

  2. ぶち猫10 より:

    うわーわんこさんが吠えると暴力的な態度…すみません、そういう人ひきます(((^_^;)
    小さな命(赤ちゃんも含めて)に対して暴力的だったり苛立ちをあらわにする人は私はだめです。
    なぜならそういう行動ってDVの芽になると思うからです。
    結婚時の禍根はわかりましたけど、それにしても産後間もない奥様に対する思いやりも子供が産まれた喜びも感じられないですし、もぐらさんに対しても威圧的な感じがします。
    「一生許さない」なんていくら怒っていても普通言う!?
    離婚したくなるという気持ち、私は間違ってないと思うし、その覚悟はしていてもいいと思います。
    ただ今は体の回復と赤ちゃんのお世話が優先ですよね。
    まだ体も辛いでしょうに、旦那様に気を使って大変…。
    いざとなったら離婚する!って、腹のなかで決意だけでもしたら少しは気持ちが楽になりませんか?
    幸い義理のお母様も現状をご存じでわんこさんを預かって下さったりと手をさしのべて下さってるし、そういう人をしっかり味方につけておくといいと思います。
    あとは旦那様にばれないようにお金の準備も。
    すぐに離婚ではなく、本当にヤバい!って思った時はすぐに行動に移せるように準備だけでもすすめてみてはいかがでしょうか?
    子供にとって父親がいることだけが全てじゃないです。いない方が幸せに暮らせる場合もありますよね。家庭の中に暴力的で威圧的な人間がいて心が縮こまって成長するのは子供にとって辛いことです。(私がそうして育ちました)

    • もぐら より:

      コメントありがとうございます。
      今のところ暴力を振るわれたことはないですが、
      いつかしかねないとは思ってしまいます。
      喧嘩しやすいといいますか、短期です。
      買い物も接客態度により、気分がかわります。
      子供なんだと思って耐えてきましたが。
      爆発した時は離婚を考えるようにします。
      へそくり頑張ります!
      コメントありがとうございました。

  3. ちょっとまって より:

    子供が生まれたばかりの頃の自分を思い出します。
    私達夫婦の方がもっと酷い状況だったかも。。
    共に親から離れた土地で新婚生活を始めたので、
    なんのヘルプも得られず、心身の余裕が無さ過ぎて喧嘩ばかりしてました。

    もちろん過去に起こった些細なことも、お互いに掘り起こしては
    自分の正当性を主張しあったり。
    売り言葉に買い言葉。

    妻に「子供を産んで育てているのよ!」と遠回しにでも言われたら、
    夫なんてまともに言い返せる言葉なんて無いですよね。
    「俺だって仕事が大変だ」ぐらいでしょうか。

    どんなに我が子が愛おしくても、新しい存在が夫婦に与える影響は
    良くも悪くも絶大です。

    今まで通りに、お部屋を綺麗に保ちたい、食事を作りたい、
    睡眠をとりたい、でも赤ちゃんのお世話は一番手を抜きたくない。
    そうなると攻撃の矛先が向かうのが夫なのかも。

    夫側は父親の自覚すらまだ芽生えていないのに、
    子供が生まれてから、なんだか妻がイライラしてる、
    あれやこれやとしないといけない事が増えたのに、
    やっても感謝よりも、あれが違う、ここが違うと文句を言われる、
    いつの間にか悪者にされてしまっている。って感じでしょうか。

    私も夫が思ったように行動してくれない時に
    (私はあれもこれもしてるのに)
    「どうしてこんなことぐらいしてくれないの!」とイライラしてました。

    もぐらさんもお義母さんに犬を預かってもらう時に、
    「赤ちゃんのお世話が大変で構ってあげられないので、
    犬もヤキモチ妬くかもしれないから」という風にお願いしましたか?
    お話の流れだと、「夫(あなたの息子)が酷い仕打ちをするんです!可哀想」
    みたいな感じだったのでは?
    自分が悪者にされて、実家に犬を引き取らされたら立場ないでしょうね。

    何か夫婦で改善したい事がある場合、「夫のここをこうして欲しい」というより
    「こうしたいんだけれど、自分だけではできないので助けて欲しい」、
    もしくは「私も余裕が無いから、できなくてごめんね」と言う方が夫は動いてくれると学ぶまで、私はかなり時間がかかりました。
    内心、野生動物の多くがオスを必要とせずに母子だけで生活しているのが納得だったのです。

    もぐらさんはお仕事も復帰される予定で、ご実家の助けもあるとなれば、
    気をつけないと、本当に「夫なんて必要無いかも」的発想になってしまうでしょう。

    ちょっと心にゆとりがある時に、夫に
    「私達頑張ってるよね、初めての子育て」と声をかけてあげてみてください。
    「本当は喧嘩なんかしたくないんだけど、お互いに余裕が無くなってたね」と。

    恥ずかしながら、私達夫婦は誰も取り持ってくれる人がいなかったお陰?で
    酷い喧嘩をいっぱいしましたが、やっぱり夫も私も子供を愛していて
    なんとか一緒に頑張って生きたかったので、暗中模索でたくさん話し合いもして
    今では仲良し夫婦です。
    「なんでこんな人と結婚したんだろう?」なんて考えていたのが嘘のように。

    夫婦になったからには、いつまでも「私」対「あなた」の考え方や発言をせず、
    「私達」という表現を心がけると良いですよ。

    • もぐら より:

      コメントありがとうございます。
      確かに犬を預けるときには、そういう形になってしまいましたね。
      確かに主人のプライドのようなものを傷つけてしまったのかもしれないですね。
      でも、一生許さないと思った相手と言われた相手がずっと夫婦でいられるかも疑問です。

      言い方が悪いのも、私の欠点でもあります。
      気をつけて、今は一緒に頑張れるようにしたいと思います。
      コメントありがとうございました。

  4. にゃんこ より:

    もぐらさん、ご出産おめでとうございます。
    いろいろ大変そうですが、ご自分の体とお子さんのことを第一に考えて日々お過ごし下さい。
    ご相談を読んで。もしかしたら、ご主人はもぐらさんが何を言いたいのか、分からなくてイライラしてすぐ怒っちゃうのかも。と思いました。
    というのも、ご相談を読んで、何となくとても大変そうなのは分かったのですが、何をどう具体的に困っておられるのかピンとこなかったのです。
    ご主人がいろいろむずかしい人なのか、もぐらさんがいろいろ気になる方なのか、お父さんがご結婚前にいろいろ仰ったのがよくなかったのか、その辺もよく分からなかったです。
    実は私もそういう話し方をすることがちょくちょくあって、そういう何が言いたいのか要領を得ない話し方を私がすると、普段温厚な主人がイラッとするので、男性は特にそういう事があるのかもしれません。
    また事例にあげておられることが、細かいことなので、余計に伝わらないようにも思います。
    アドバイスですが、とりあえず一点だけ、どうしてもこれはして欲しい、あるいは止めて欲しい、というのを話し合ってはどうですか?話し合いが難しければ、書いて渡すとか。
    また、離婚に突き進むほど、お互いに何もわかり合っていないような気がします。改善のための話し合いが難しければ、普通にたくさん話をして、うまくコミュニケーションをとれるようにするところから始めても良いんじゃないですか?どう話せば相手に伝わるか、普段の会話でトレーニングできますよ。なんでも話せるようになれば、歩み寄りのための話し合いも出来ると思いますよ。

    • にゃんこ より:

      あ。もちろん、もぐらさんが悪いと言っているわけじゃないですよ。ご出産から、初めての子育て、とても頑張っておられると思います。暴力的な態度や、すぐ怒ったりするところとか、旦那さんにはたくさん改善してもらわなきゃいけないところがありますね。
      でも、相手を先に飼えるのは無理なので、旦那さんに改善してもらうためにも、もぐらさんがコミュニケーション方法を会得されることをアドバイスしてみました。誤解なさいませんように。

    • もぐら より:

      コメントありがとうございます。
      そうですよね。
      文章下手くそで、会話も下手くそです。
      主人と喧嘩して話合ってもなかなか理解してもらえないです。
      言いたい言葉が出てきても、会話が出来ないです。
      トレーニングですね。
      頑張ります。

  5. アンドラ より:

     旦那さまの『一生許さない』発言をもぐらさんも『一生許さない』おつもりですか?
    言うことを聞いてくれないのは旦那さまだけではなく、今は小さいお子さんも悪態をつくかも。お母さんが作ったご飯なんか一生食べない、と言うかも。

     旦那さまを愛して結婚されたなら、もう少しいいところを見るようにして。ご自分もいいところをみせるようにして。言いたいことは明日言うようにして。
    ああ、こんな筈じゃなかった、離婚したほうがいいかも、、なんて、わりと多くの夫婦がチラリぐらいは考えたことがあるものですから。離婚を真剣に考えるのはもうちょっと先のような気がします。

     私は結婚して20年以上たちますが、過去に一生許さない、と思ったこと、あります。執念深く覚えてる割には、けっこう幸せに暮らしていますし夫のことも愛しています。

    • もぐら より:

      一生許さないと言われたことに怒りを覚えたわけではないく。
      ただ、一生許さないと思った相手とこれからもずっと生活しなくてはいけない。
      それが主人にとって良いのかって、大丈夫なのかと思います。
      主人と私もまだ30代前半これからです。
      再婚してもっと素敵な奥さんがいるかもしれない。
      と思うのです。私はもう恋愛は勘弁ですけど。

      私自身も子供なんですかね。
      良いことも知っているつもりですが、
      マイナスなとこしか見えなくなっていました。
      落ち着いて、良いことを見るようにします。

      コメントありがとうございました。

  6. ガノ より:

    結婚してから分かる事もたくさんありますが、合ってないと思う人とは中々結婚までいかないと思いますよ。

    結婚して5・6年位は大喧嘩もあるあるなような気もします。

    一般的な結婚式を挙げていたとすれば、もぐらさんも旦那さんもお互いの事をどんな事があっても愛しますって誓約をしたのではないでしょうか。
    今一度、その気持ちを思い出して長い将来を見据えていったらどうかなと思いました。

    ただ、旦那さんも少し子供っぽいような気もするし、モラハラっぽい亭主関白っぽいような印象も受けますが、
    やり込められるばかりでなく、喧嘩相手になってるもぐらさんも中々のもの・・・という印象を受けました。

    女の人は出産前後で体調が本当に変化するので、疲れも溜まっているだろうし、普段なら受け流せる言葉でも胸に深く刺さってしまっているのかなという気がしました。

    一生許さないって言葉も子供っぽいなと思いますが、額面どおりに受け取って一生許せないんなら離婚すれば良いと返すのも、どうかなーって思います。
    ヒートアップしてて、お二人とも頭がカッとなっていたんだと思いますが、

    多分、旦那さんが言いたかったのは「一生忘れられない位傷ついた」 って意味ですよね。
    素直に「傷つけてゴメンね。」って寄り添ってほしかっただけなのに、それなら離婚すれば良いじゃんと、望んでもいない答えが返って来て、余計火に油だったのではないでしょうか。

    旦那は長男(奥様の子供 という意味)と思った方が良いというセオリーがある位、子供っぽくプライドもあり、寂しがりな存在です。
    母として成長したもぐらさんに焦りを感じていて、義母さんの前でもなんとか亭主として体面を保ちたいのではないでしょうか。
    上手く旦那を立て、もぐらさんのお子さんであるかのようにもぐらさんが育てるのが近道だと思います。
    育児で困っている時は、旦那さんに分かりやすく説明して頼み、自分だけで解決しない事です。旦那さんが解決してくれたと錯覚させるのです。
    なんで私が そこまでやらなきゃと思ってしまうなら、結婚生活は長く続かないかもしれませんが、誰と結婚しても男の人は甘えん坊なんだと思っておいた方が良いと思います。

    ただ、もぐらさんは初めてのお母さん業も手探りでこなし、十分に頑張っておられると思います。旦那さんにもっと労わってもらって良いはずだと思いますよ。
    お仕事が始まったら、さらに時間が足りなくなる事と思います。
    家事・育児、旦那さんにも分担してもらえて、もぐらさんの心休まる時間が取れますように・・。

    • もぐら より:

      コメントありがとうございます。
      私の話し方、接し方をもう少し工夫すると良くなることもあるかもしれないですね。
      社内恋愛で同期でしたが、年は主人が2つ上なんです。でも同期という関係が長かったため、つい主人を立てることが出来てなかったかもしれないですね。
      気をつけます。

  7. ひまわり より:

    もぐらさんもお子さんも身の危険を感じるほどの危機的状況ではなさそうなので、第三者がなかなか「離婚したほうが良い」とアドバイスしづらいご相談内容だとおもいます。
    でも、おつらいですよね。
    もぐらさんだって母親になったばかり、初めてのことばかりなのに、ご主人の協力も得られず、夫婦として理解しあうこともできず、お一人で家事に子育てに奮闘されていらっしゃるんですよね。
    職場復帰の準備で不安や焦りも一層だとおもいます。
    もぐらさんは計画的に子作りをしたいと考えていたのに旦那様の機嫌で予期せぬタイミングで妊娠され、それでもご自身は現実と向き合いながら母親となり、家事もこなし、予定通り職場復帰されるつもりで準備もされていらっしゃる。本当にご立派ですよ。

    でもね、ご主人にも役に立ちたい気持ちはあると思うのですよ。
    入院の荷物を片づけようとしていた所がそれですね。
    でも、どうやって片づけていいのかわからなかったんじゃないでしょうか。本当は鮮やかに片づけてみせたかったのに、いつどうやってやったらいいかわからず後回しにしていたら、もぐらさんに先にやられてしまって、義母さまに愚痴をこぼされていたのでは。
    本当はもぐらさんの入院中散らかした部屋も、チャイルドシートも、犬のことも、見事に完璧にやってのけたいのに、うまくできない。
    問題は、そのあと癇癪を起されるところですね。
    ご主人は実家でも義母さまがなにもかもされていて家事や手伝いをしたことがないからどうしたらいいかわからず、義母さまもそれがわかっていたし、ご主人がうまくいかないことがあると癇癪をおこすこともよく理解していたので、犬を預かるとおっしゃったのかも。

    ご主人は、自分が否定されたり見下されたと感じた時に怒る・癇癪を起す方だとおもいます。人間だれしも心底馬鹿にされたり否定されると腹が立つものですが、ご主人はそれが軽度のものでも怒りを覚えるようですね。
    これは、自分が否定されたことに対し「自分はそうじゃない!」と反発することで、自分の立場を優位に保つ、心の平静をはかろうとするんです。
    ご結婚前にもぐらさんのお父様に言われたことも、きっと自分が信頼のたりない人間だと思われたのが気に入らず、ご結婚後もずっともぐらさんに文句をいうことで自分は普通だ、お前の家族がおかしいんだと自分を安心させたかったのではないかと。
    もぐらさんがご主人に直してほしいことを伝えた時も、自己否定されたと思ったのでしょうね。
    ご主人のご両親は家庭内別居状態だったということでそれもご主人の人格にもしかすると影響したのかもしれません。
    一番いいのは心理学カウンセラーなどにかかって怒りのコントロールの仕方を学んでもらうことですが、そういう問題を抱えている方はなかなかご自身に問題があるとは受け入れがたいと思うので、治すのは難しいとおもいます。
    もぐらさんの対処としては、まずほめて持ち上げること。普段家族を思って頑張ってくれていることに感謝していることなどを伝え、そのうえでもぐらさんが困っていることを話し、こうしてくれたらうれしいなと理解を求めること。

    でも、これってとっても大変です。なにかにつけいちいち持ち上げてからお願いしないといけない。もぐらさんにもよいしょしてあげるだけの心の余裕が必要です。よほど面倒見が良いか、愛情がある人にじゃないとなかなかこの先ずっと継続していくのってつらいです。
    ご主人は離婚する気もなさそうだしまだもぐらさんを愛してらっしゃると思いますが、もぐらさんは離婚まで考え始めている段階なので、一回さめてしまった愛情をまた復活させるのってそう簡単にはいかないですよね。
    でも離婚されるなら、やれることをやってからでも遅くはないです。
    たとえば仕事復帰されるにあたって家事を分担するのにこんな方法いいなとおもいました。
    http://akasugu.fcart.jp/taikenki/entry/2016/02/10/special0170
    ご主人ができることを一つずつ増やし自主的に動いてくれるようになれば、ご主人にも自信がつき癇癪を起すことも減り、もぐらさんもご主人を見直すきっかけになるかも。
    もしどんなに頑張ってもご主人が変わらず、もしくはご主人が見違えるように家事も分担し理解のある理想的な人に変わっても、それでも愛情がなく離婚したいと思ったらその時はしたらいいとおもいます。誰にお伺い建てる必要もないですよ。
    子供ができると夫婦は突然「親」という立場になり、誰に教えてもらうでもなく急に役割が増えプライベートの時間がなくなり、守るものが増え心の余裕がなくなっていくので、お互いの本来の性格や問題が現れやすくなると思います。
    ご主人とはもうやっていけないと思うかどうかはもぐらさん次第ですし、どうしても我慢できないなら別れてもっと家事にも子供にも犬にも理解のある方といつか一緒になったらいいと思います。応援していますよ。どちらを選択するにしても、幸せになってください!

    • もぐら より:

      主人の性格はおっしゃる通りなんだと思います。
      主人のお母さんもよく理解してるからか、結婚してくれてありがとう。うちの子がごめんね。あなたで良かったなど言われたことがあります。

      他の方のコメントにもあるように、主人のお母さんに主人のことで困っていると甘えてしまったら、確かに主人の立場はないですよね。

      もう少し努力してみたいと思います。
      下手な私の文章で気持ちを察して頂いて、すごく救われました。
      ありがとうございます。

  8. kurea より:

    吠えている犬に向かってあたる、もうその時点で私はアウトですね。
    自分より明らかに弱いと分かっているものに対して暴力を振るうなんて、どんな理由があるにしろ、やっていいことだとは思えませんし、犬にあたるのがそのうちお子さんやもぐらさんに方向転換されるまで、そんなに長くない気がします。
    結婚前にもぐらさんのお父様といろいろあったにせよ、ご主人のその後の「お前の出身の人とは合わない」という言葉は差別のように聞こえるのは私だけでしょうか?夫婦喧嘩で出身地の事までとやかく言う人ってそんなにいないと思いますが・・・。根本的なところでもぐらさん一家の事を見下しているのでは?喧嘩しても乗り越えていくのが夫婦、って言われても、ご主人は自分が変わる気は一切ないですよね、文面から感じ取れる限り。もぐらさんだけ一生懸命努力して何かが変わったとしても、ご主人が変わらないのであれば、それは
    乗り越えたのではなく、もぐらんさんの努力の上で成り立っているだけですから、もぐらさんが努力するのがしんどくなった時には一気に崩壊してしまいます。
    仕事のことでは尊敬している、でも、夫として、父として尊敬できなければ夫婦として家族として一緒にいる意味はないのではにでしょうか。そのうちご主人のことをATMだとしか思えなくなるような日が来る前に、お子様ともぐらさんの今後の生き方をゆっくり考えてみられたらと思います。

    • もぐら より:

      他の方がコメントしてくださったように主人は、ちょっとのことでも否定された馬鹿にされたように感じるようです。
      私の兄が自信を持って、面倒くさい父親に向かってくれと伝えたかったのが、
      なんで自信持てと他人に言われなくてはならないんだ。言われなくても持っている。

      知っているのはずの私がなんで兄に訂正しないんだなど怒ってきたことがあります。

      出身の違いで話し方や話のニュアンスの伝え方が違うと思うと思うんですが、それが理解出来ないんですかね。
      受けながすことが出来ないですね。
      損な性格だなとは思います。

      主人が暴力的な態度を子供に取った瞬間離婚を切り出します。
      私も努力しながら、主人が変わるかどうか様子をみます。
      コメントありがとうございました。

  9. まー より:

    ・お金はなんとかなると言う →後になって、出産間近は、本当にやっていけるのかなどイライラする
    ・犬が吠えると暴力的な態度(いずれ妻・子に向かうと思います)
    ・俺がやると言っておきながら、荷物整理できない
    ・自分が、眠い+チャイルドシート設置に失敗で、腹をたて帰宅する

    ・主人のお母さんは優しい(=息子の性格をよく知っているので、迷惑対象を任せてしまい、申し訳ないと思ってるから、優しい)

    特に、
    ・旦那さん「義理母がきた、気は使うから正直しんどい」、
    ・「義理母さんが忙しい中来てくれている、気を使っている」事が想像できてない。
    —————————————————————-
    ↑の事から、モラハラ、一部DVで、発達障害(少し自閉症のある状態の、アスペルガーなど)もちの旦那さんと思います。

    ・稼ぎは良い、良い会社で良い地位にいる人が多い
    ・ストレス態勢が異常に低い
    ・ストレスがかかると、パニックや癇癪を起こし、叩いたり怒鳴ったりしてしまう
    ・話し合いができない(反論だと思って相手の話を聞き取れない)
    ・長文がぱっと脳に入らない(文章の口頭の理解度が少ない)
    ・相手の人のせいにする。理屈が通ってなくても。
    ・相手の立場に立って相手の気持ちを考えることができない。(自閉が少しはいるとこうなる)
    ・普通の人が簡単にできることが、出来ない時がある(異常に時間が掛かってしまう事がある)

    ・実家の親御さんが異常に優しくなる

    離婚できる体制があれば、(ご実家に帰れるとか、仕事や保育園や住むところがある)すぐにこっそり誰か相談しつつ離婚準備を進めていったらいいと思います。
    弁護士さんにいくか、市役所の女性の無料相談室に、カウンセラーと法律家がいるので、詳しく教えてくれます。月数回やっていて無料です。

    • もぐら より:

      分析ありがとうございます。
      上記のような障害があてはまるのでしょうか。
      私の両親は決して夫婦喧嘩を見せたことはなく、仲良いラブラブな夫婦を見てきました。
      最近色々あったんだと教えてくれるようになったので、母も努力してくれていたんだと思います。
      母のようにもう少し我慢してみますが。
      暴力的な態度を子供に出した瞬間、私は離婚するつもりです。

      コメントありがとうございました。

      • まー より:

        いくつか、これはアスペルガーの人しかしないな、という部分があるので、極めて似た特性をもつ旦那さんだと思います。
        アスペ対策の本が、非常に役立つ事例だと思います。
        ぜひ、本屋さんか図書館で読んでみて下さい。

        旦那さんはあなたの事が特別大好きだけど、
        得意な事以外は出来ない事が多い為、イライラしやすい、怒りのコントロールがものすごく苦手って事です。

        アスペ旦那さんは、adhdをもつ奥さんとものすごく一緒になる確率が高いです。もぐらさんのお父さんがちょっと特徴ある人なので、多分adhdかaddの特性を、もぐらさんも持っているかと思います。

        ——————————————–
        旦那さん
        ・一生許さないとすぐ言う、本気で言う(これすごく多いです)
        ・犬が好き、大事、でも癇癪の時は叩いてしまう(これも訓練するとやらなくなります。)
        ・話し合いができない、話が通じてない時がある
        ・人とのコミニケーションがかなり苦手(もぐらさんのお母さんに本人なりに異常に頑張って対応した結果、しんどいとの正直すぎる言葉が出てると思います)

  10. あおぞら より:

    こんにちは

    あまり気になさらないほうが良いと思いました。
    一生許さない、の度合いはおそらく小学校3年生の「一生許さないからな!」と同じですよ。おそらく次の日にはほとんど薄れていて、1週間後にはほぼほぼ忘れていると思います。
    他所のお宅のご主人に対してとても失礼ながら、おそらくご主人は、寂しい家庭に育ったためでしょうか、家族に対する精神年齢はおそらく小学生時代から止まっているのだと思います。
    もぐらさんは妻であり、母なのだと思います。
    お子さんが産まれて不貞腐れた態度なのは、長男が下の子がうまれて寂しくて不貞腐れているのと同じ心理ではないかと。
    父にならねばならない自分と、自分の中の子どもが葛藤している真っ最中だと思います。

    大人だけれど子どもを抱えている人は、根本的な自信が無いので努力家だったり、なんとか大人になろうと仕事も真面目な人が多いように感じます。ですが、いうなればいつも背伸びをしている状態。つま先が痛くなるように、どこかがいつも痛いのです。
    家族の前ではふっと子どもに戻ることがあったり、接客態度次第で自分を否定されバカにされた気持ちになりやすかったり・・・
    本当の子どもではないので屈託が無かったり無邪気はありませんからただの愛想の悪い中年としか見えませんが、子どもと同じように不安があるのに、子どもではないから希望や喜びが少なく辛いはずです。

    ただちょっと我が儘なご主人なのかもしれませんし、アダルトチルドレンなのかもしれない、それはおそらく今後もぐらさんが多く出てる書籍などで知って判断してみてください。ACだとしたら、家族のできることは多くあります。

    とりあえず、旦那さんに「静かにして」「あっちへいって」「あなたなんてしらない」「嫌い」など、子どもに言ってはいけない言葉を言わないようにしてみてはどうかと思います。
    話し合う時も、愛情の伝わる話し合い方が必要に感じます。
    ご主人はもしかすると、あなたが合わないと感じている事を敏感に察知している可能性があります。わかりやすい態度や言葉で尊敬していることや大切なことを伝えないと伝わらないかもしれません。

    ご主人は、家庭内別居状態の夫婦をそうなる過程までずっと一身に見て来た人です。
    いつからかわかりませんが、とても辛く悲しかったはずです。今平気そうな顔をしているのは、平気な訳でも慣れたわけでもありません。ただ諦めたからではないでしょうか。
    親の夫婦愛を諦めなければいけない子どもの気持ち、少し想像しただけでとても不安で悲しいことだと思います。
    それを乗り越えるのにはずいぶんな我慢をしてきたのではないでしょうか。

    ご主人はとても愛情が必要な人だと思います。
    大人ですから子どもに愛情を注ぐのはあたり前だと思いながら、自分も注がれたいという葛藤があるかもしれません。
    お子さんもおそらく小さいと思いますが、子どもへの躾の練習と思って、どうしたら夫に伝わるか考えてみてはどうでしょうか。
    そもそも父親になるってかなり大変みたいですよ。
    女は妊娠した時から母親ですが、男は父になるのに3年はかかるみたいですから。

    尊敬もされていて大切にされているのも感じるのならとても素敵な家庭だと思います。でもいつも満月ではいられないのが人生ですよね。
    今は三日月かもしれません。朔の日もあるかもしれません。
    でもいつかまた満月になれるお家なように感じます。

    もぐらさんが少しだけ視点を変えて深呼吸してみて下さい。
    疲れているのならお子さんを預けてリフレッシュしてもいいかもしれません。
    そうして少し心に余裕を作れる方法がわかったら、夫婦だけの時間をお子さんを預けてでもつくってみるのをおすすめします。
    どうしても辛かったら、直接相談できる人がいるととても気持ちが楽です。

    ちなみに私も、子育て支援センターに担当のカウンセラーさんを持っています。ほんの少しでも辛かったり、子育てに自信がなくなると、信頼できる友人に愚痴を言いに行くように相談予約をします。
    私自身も前職が子育て支援員だったことも利用しやすい理由かもしれませんが、実体験的にもそういう気軽に話せる専門家がいるのは安心しますし、秘密厳守ですから安心です。
    心が弱った時のサポーターをぜひ見つけてみて下さい。

    • もぐら より:

      コメントありがとうございます。
      主人に愛情を与えることが大切なんだと思いましたが、色々あり愛情が冷めつつあるような状態でもあります。
      コメントを読んでいて子供に主人のような思いをさせたくないなと思いました。
      今が良くない時期なのであれば、良い時期が来るよう、私自身も考えて行動して。
      周りにももっと相談して見極めてもいいかもしれないですね。
      ただ、暴力的な態度を子供に虎ないことんを祈るばかりです。

      • あおぞら より:

        お返事ありがとうございます
        第三者に相談していくなかで、見極めて行くのは大切だと思います。
        ご主人にとって不幸だったのは、別れる事もなく、かといって受け入れる事も無く、冷め切った家庭に暮らしていた事だと思います。

        ご主人と同じ思いをお子さんにさせないというのは、笑顔溢れる心からあたたかい家庭を築けるように努力していくか、もしくはお母さんが笑顔でいられるように離婚を決意するかだと思います。

        お返事を読んで私は、今、別居してもいいのではないかと思いました。
        お子さんも小さく、仕事もまだ復帰予定はないのですよね?
        そうしたら実家へ帰られてはどうでしょうか。
        子どもに暴力をふるわないかを心配しているのは、すでに信頼関係が破綻しています。
        暴力は命に直結します。
        暴力を振るうかも知れないと感じる人とそれでも一緒にいてはいけません。ただの1度でも大人が本気の暴力を子どもにぶつければ、子どもの命は危ういのです。
        なぜ、そんな人と離れなかったんだろうとニュースで父親による虐待死を見てそう思いませんか?しかし、もし本当にご主人が暴力をふるかもしれないと感じているのだとしたら、虐待死した子の母親はもぐらさんと同じ心理なんです。
        本当にもぐらさんが心から、ご主人がもしかすると子どもに暴力をふるかもしれないと思うのなら、離れないのは怠慢です。

        もしくは、夫が暴力をふるうかもしれないなんて書き過ぎた・・・本当はそこまでは心配していない、ということがあるのなら、もぐらさんはご自分を追い詰めるタイプの方です。
        もう少し息抜きを増やし、直接相談できる第三者を作り、息抜きの方法を見つけられたほうが良いですし、相談する事で人に上手に自分の気持ちを正しく伝えるという力を身につけられた方が良いと思います。

        もぐらさんの生活がここ数年で大きく変化し、心もついていけていないと思います。ご主人にももちろん問題があるのでしょうが、きっともぐらさんもご自分が思うより何か問題を抱えているかもしれません。

        実家に帰るなり、人に相談するなりして、ほっとできる時間を多くとってみてほしいです。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 + = 12