隣人の不可解な行動に、警戒する日々…

がつんさんのご相談

隣のご近所さんについて、とても変わっているのです。
今の家に引っ越してきてもうすぐで三年位になります。
初めに引っ越してきた時に挨拶はしたのですが、奥さんはとても迷惑そうに対応されて「まあ、忙しかったのかな?」と主人とも話をしながら挨拶だけはしておこうね、と話をしていました。
その後、不可解な出来事が度々あり隣のご主人が必要以上にわが家を見上げたりじっとこちらを見ていたり、子供をわが家の前で遊ばせたり、車を前に止めていたりと色んな事があります。
今もですが、私が以前バイク(通勤に使用しているため)で帰るとまた隣の車が止まっていたのでした。
中を覗くとご主人と奥さんが乗っていて、バイクの音に気がつかない筈もないと思いますが、なかなか車をどけてくれません。
私も中を覗き、どいて下さいと合図をしました。
ここでクラクションとか直接口頭で言うとなにされるか分からないと思ったのです。
すると、少しは前に動かしましたがやはりどこかに行く気配はありません。
いつか、わが家に放火でもしようと思っているのやら、変な思いがよぎります。
考えすぎかもしれませんが、毎日警戒しております。 何か良い方法、ありませんか?


悩めるがつんさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: ご近所


隣人の不可解な行動に、警戒する日々… への14件のコメント

  1. PON より:

    私なら警察に相談します
    巡回の際に気に掛けて貰いますよ
    警官が見回り中に挨拶するだけでも違うので
    車が停まっているなら声掛けして貰います

  2. たれぱんぐー より:

    ちょっと気になるのは、他人の駐車場に勝手に停めているのであれば「不法侵入」に当たるのでは?という事ですね。
    頻繁に停められているのであれば、その状況を写真等に日付入りで残しておいた方が良いと思います。
    賃貸物件であれば、駐車場の料金も支払われてると思いますので、その場合は損害賠償等で告訴することも可能になるケースもあります。
    また、持ち家の場合は、もうこれは「不法侵入」等になりますので、証拠写真を持って警察に連絡を!
    ただ、警察に連絡する場合は110番通報がお勧めです。交番に行くと「民事不介入だから」等の言い訳をされますが、110番は会話の記録が残るので対応が違ってきます。(警察にも監察というものがありますから)
    どちらの場合でも、「証拠」の保存をお勧めします。
    あと、お隣さんと言うことですが、これからもお付き合いが長くなるという事であれば、対応には本当に気をつけて下さいね!

  3. てのま より:

    隣の住人が毎日(のように)家の前に駐停車して、車の中から我が家を伺っている(ような気がする)。
    隣のご主人が自分家を長時間見上げていた(ような気がする)。
    一度挨拶に行ったら奥さんがとても迷惑そうだった(と感じた)。
    子どもを(わざと)我が家の前で遊ばせている。

    全てがつんさんの主観ですね。
    「何か御用ですか」とか
    「え?何か気になります?うちって変ですかぁ〜?」って聞いてみたらどうですか。
    あ・・でも最初に挨拶に行って歓迎されなかったのですね・・。
    子どもがいる世帯なんてシッチャカメッチャカ、トイレの後始末や着替えの最中、掃除や料理の途中だったのかも・・。
    子どもって行ってほしくない方へ行こうとするし遊んでほしくない場所で遊ぼうとするものです。
    子ども抜きで夫婦の話し合いをするのって車の中だけなのかもしれないし。
    がつんさん家の前が停めやすいのかも・・。

    向こうががつんさんの警戒心を敵意と勘違いして「子どもに何かされるのでは」と警戒して見張っているのかもしれません。

    で。解決策ですが。
    他人にじっと見られるのも近くをうろつかれるのも嫌、車を前に停めたり子どもを遊ばせるなどもってのほか!・・でも恨みを買うのは怖いので嫌だとは言えない。
    家を高い塀で囲んでしまうしかありません。周囲の土地も買い占めて「私有地に付立入禁止」にすれば解決です。

    • きーねこ より:

      冷たいコメントですね。周囲の土地を買い占めて「私有地立ち入り禁止」なんて現実的ではありませんね。

      私も、数年来お隣に悩まされています。こちらに相談させていただいたりもしましたが、今だに解決には至っていません。
      それだけご近所問題は難しいと思いますので、変に茶化さないでください。
      私家も、のぞき穴のようなところから我が家を見て、イヤミばかり言って、いる隣家に対策はありません。
      でも、こちらでアドバイスいただいて、ご近所に知り合いを増やすことに努めました。
      がんつさんの隣人をよく思っていない方はきっと多いと思いますよ。
      どうぞ、自分の味方を増やして!!合言葉は「勝たないけど負けない!!」

      😛

    • chii より:

      1度読んでみたのですが、意味が分かりませんでした。声掛けは必要に感じましたが、もう少し、現実的に参考になる解決策を書かれてはいかがですか?てのまさんには簡単な事かも知れませんが、周囲の土地の買占めは、我が家には絶対不可能なので。そういう方お多いのではないですかね?

  4. だるま より:

    「どうかしましたか?」「何かありましたか?」
    「車、どうかしたんですか??」
    と、毎回声かけするのが良いと思います。

    泥棒・放火・いたずら・・・声をかけるだけでも防げる軽犯罪はたくさんありますよ。

    • あーみー より:

      だるまさん、アドバイスありがとうございます。
      声を掛ける事って、私には勇気がいるけどがんばってみます。

  5. 遠子 より:

    これって犯罪行為ではないですか?

  6. 今回は匿名で より:

    毎日不安ですよね。
    私も挨拶、声かけは有効だと思います。

    幾つか気になったことがあったのですが
    実は私、隣家のバイクの音に悩まされてた経験があります。
    既に対応されていたら申し訳ないのですが
    通勤で毎日朝晩バイクの音がするのは
    かなりしんどかったです。
    家の近くに来たらエンジンを切ってくれると
    だいぶ違うのですが。

    お子さんがいらっしゃるお家とそうでないうちは
    生活時間帯が違うことがよくあります。

    お隣さんのやり方はひどいし、
    本当に悩ましいのですが、
    もしかしたらお隣さんにも言い分があるのかもしれません。

    ご近所付き合いは本当に難しいですね。

  7. みっち より:

    まず車が止まってる時など比較的撮影しやすい時に「同じ車が毎度毎度玄関前に止まってる」を撮影して記録しましょう。
    警察(交番?)に相談する、がその次だと思います。
    「相手が誰かわからないけど」というのを強調して、同じ時間帯に車が止まっている、主人が帰宅しても前からどかさないのでバイクを入れられない、放火の下見とか見張られているようで怖いと相談しましょう。そして巡回のコースに入れてもらうなど、頻繁に家の前を通ってもらうようにお願いしてみましょう。
    近所の人がとわかると、単なるご近所のもめごとを大げさにしてると思われてろくなことしてくれないと思うので、「ご近所の人」を言わない・聞かれても思い当たる人がいないから怖いと言っておくこと。

    そのうえで、警察でもダメだこりゃとなってから、直談判(主人がバイクを入れられないのでどかして下さいなどの)をするのがいいと思います。いきなり対決(?)すると、その次の手を取りにくくなると思います。

    なんか不気味を通り越して不安になりますよね。
    うまく解決するといいのですが…もし町内会とかが機能している地域の方なら、「誰が」という点を伏せて「最近家の前に長時間駐車されて困ってる。うちだけなのかしら?皆さんのところはどうですか?」とそこはかとなく相談してみるのも手かもしれません。

  8. 333 より:

    ご近所トラブルしんどいですよね。
    私の経験とは少し違うので、具体的には語りませんが、マイホーム購入、3年経ってお隣さんに悩むようになりました。
    ・現状では、警察が動く段階ではないが、ただただ不気味
    ・放火されたらどうしよう?と無性に不安に駆られることがある

    この2点は、私の経験と同じです。なので、なにか参考になればと思い書きますね。

    夜、ふと目が覚めて考え出したら目が冴えて朝なんて日々が続いて、一時期は病院へ睡眠薬を貰いに行ってました。

    いろんな人に相談しましたが、
    「引っ越せないなら、気にしないようにするしかないよ」と言われるのが「お前が神経質なだけだ」って言われている気がして、一番辛かったですね。

    私がやった事ですが、
    とにかく近所で味方を増やすことに徹底しました。
    班長や自治会役員、秋祭りや夏祭りのボランティアなど、打診があれば「私でお役に立てるなら」と引き受けました。
    とにかく知り合いを増やし、「(私)さんっておっちょこちょいだけど、悪い人じゃないよね」と、みんなにわかってもらう事に全力を注ぎました。
    自治会の用事をするため仕事を休んだりもしましたが、でも自治会の人には「今日はたまたま代休なんですー」って言って必死さは感じさせないようにしつつ。

    職場や遠方の知人にはお隣さんのこと、相談しまくりましたが、ご近所さんには一切相談しませんでした。万が一「(私)さんが(隣)さんを精神障害者扱いして、有る事無い事悪口言ってる」という噂が広まっては困るからです。

    そうやって「私は普通の人ですよー」の広報キャンペーンをしているうちに、民生委員の人と知り合えたので、「こういう状況で、気味が悪いの半分、半分はお隣さんがもしかして行政のサポートを、必要とする精神の病気を抱えているんじゃないか?とお節介な気持ちが半分なんですー」みたいな相談をしました。
    近所で知り合いが増えるにつれて、薬なしで眠れる夜が増え、今ではまったく気にならないくらいになりました。

    お隣さんは、今もよく分からない行動してますが、前のように、薬なしでは寝れないということはなくなりました。
    なので、私が当時言われて傷ついていたコメント
    「引っ越せないなら、気にしないようにするしかないよ」は、結果的には正解だったなーと。

    とにかく、愚痴りまくる事おすすめします。
    私はいろんな人に「愚痴聞いてくれー久々にランチしよー」と誘いまくって、誘える人がいなくなったので、カウンセリングを予約して、お金払って愚痴りまくりました。

  9. どんちゃん より:

    私も斜め前の一家に悩まされていました。 駐車場に車を止めにくい位置に隣人の友人?がしょっちゅう駐車したり、ドアを開けると家の中を見ようと覗き込む、窓を開けるとわざとなのか私の家の近くに来てタバコを吸うなどありました。奥さんは感情的な人で、仲良くなると「ちょっと聞いてほしいことがあるから、今すぐ家に来て」と言ったりするそうですが、私は挨拶はするけれど、距離を置いて最低限の近所付き合いのみしています。 向こうも私たち一家をよく思ってないと思いますが、なるべく出会わないようにしています。 フルタイムで働き始めたので帰ってくるのが19時以降になるので、平日の日中はほぼ顔をあわしません。 車の駐車以外は直接的な被害はないので(陰で他の人と悪口を言ってるようですが)なるべく顔を合わさない、こちらから他の人に陰口を言わないようにするようにしています。どちらも持ち家なので、引っ越すか我慢するしかありません。 お互い働いていますが、もう数年で向こうのご主人が退職されると思うので、正直、昼間ずっと誰もいない我が家のことは心配です(放火とかはされないと思うのですが、庭でタバコを吸われたり、近寄って家の中を覗かれたりはあると思っています)
    少しもアドバイスにはなりませんが、ご近所トラブルに悩んでいる人も多く、泣き寝入りしている人が多いのも現実かと思います。

  10. そうじき より:

    近所付き合いは付き合わない限りわからないことだらけだし、
    誤解が多いものだと思います。

    私の近所は仲が良く、一緒にドライブへ行ったりお泊り会をしたり・・・気軽におしょうゆを借りれる仲だなと感じています。
    それでも、多くの誤解があることが多いです。

    たとえば、ある家の人がたまたま具合が悪くて挨拶がなかったら「なんだろう感じ悪いな」と思われます。
    たまたま具合が悪かっただけなのに、すっかり誤解されてしまう。
    しかも家庭内で散々「失礼だな」と言った後におさまらなくて他の人に愚痴を言ってきたりするから数ヶ月の不満期間があるわけです。
    そこで私が「あの頃はあの家は確かとても体調が悪くて、すごくお辛かった時期ですよ。けっして無視したわけではないはずですよ」といえば、怒っていた家も「なあんだそうだったのか」と納得します。
    あと、先日本当にあったのですが、あまりお付き合いの無いお家で、旦那さんがある日から毎日毎日家の前をグルグルグルグル、申し訳ない表現ですがまるで狂ったように回る事があって、正直近所で不気味だなと話していました。
    ところが意を決して、多くいただいたリンゴを持ってどうしたか訪ねてみると、ちょっと運動不足解消に家の周りをまわってみていただけで、確かに変でしたねすみませんと恥ずかしそうに言っていました。

    逆にあちらの家では、急に近所の目が冷たくなった。なんだかじろじろと家を見ている人が増えた、井戸端会議しながら家を見ていると感じていたかもしれません。

    何があって誤解されていたり、相手が何を思ってそうしているかは、聞いてみるしかないです。
    また、車をとめることについては、自分の土地だと思っているということがあります。車については毅然とした態度で、車をとめるのはやめてほしいと意見して良い事です。

    お隣が放火ということはないはずです。自分の家に火がうつったら怖いですから。
    あとは近所の民生員さんなどに相談しても良いと思います。
    どんなお家なのかわかるかもしれません。

    私が一番おすすめするのは、お裾分けでもしてみることです。
    多めに手に入った果物や野菜を持って行ってみる。そうすると嘘みたいに態度がかわったり、相手の顔が見えたりしますよ。

    • がつん より:

      たくさんのご意見、本当にありがとうございます。
      今年度から自治会の班長をすることになり、区長が私の職場の上司なので(たまたま近所に住んでいたので)なにかあれば相談してみようと思います。
      ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 + = 11