旦那の会社での飲み会。私の中でモヤモヤが…

ゆみさんのご相談

初めまして。相談させて下さい。
結婚一年目、1月末に娘を出産し、現在同じ市内にある実家に里帰り中の27歳です。
旦那の会社の飲み会でモヤモヤしています。
妊娠中はさほど気にならず、娘が産まれてから暫くは制限してくれるだろうと思い、急な飲み会も遊びも快く送り出していました。

つい先日、旦那の会社で退職者が出たという事で飲みの会費は会社持ちで送別会が開かれることになりました。
内心、まだ産後間近なので行ってほしくない気持ちがありましたが、旦那自身も会社の飲み会だけど気を使うので早く帰りたいと言っていたので、一次会で帰って来てくれるだろうと思い、旦那を送り出しました。

しかし夕方18時半に飲み会が開始してから、夜中になっても連絡は全く来ず、結局こちらから連絡したの深夜2時頃。
嫌々だと言いつつも、しっかりお酒を飲んで二次会にも参加していたみたいです。流石にやばいと思ったのか、帰る事を伝えたら会社の方達もそれでお開きになったらしく、休み明けに会社の人達に気を使わせて申し訳無いと謝るこちらの身にもなってほしいと怒り口調で言われました。

里帰り中の身で自宅には居ないものの、産後一ヶ月も経っておらず、初めての育児で寝不足続きなのもあり、私も感情的になって反論しましたが、納得してない様です。入院中も仲の良い友達家族の家に呼ばれ、お酒を飲んで楽しんでたのも、私の中でモヤモヤが大きくなる結果になりました。

産後のイライラを制御できなく、育児に慣れない自分が悪いのでしょうか。
皆さんは旦那の飲み会は快く送り出していますか?
まだまだ独身時代を抜け出せてない旦那の行動に、本当に腹が立ってしまいます。


悩めるゆみさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


旦那の会社での飲み会。私の中でモヤモヤが… への15件のコメント

  1. うみさん より:

    うちの旦那もよく飲みに行きます。
    私も里帰り出産でしたが、里帰り中は数え切れないほど。帰宅後も多いときは月20回なんてことも!
    帰りも0時回ることばかりです。
    職場の飲み会も気を使うからなぁーと言いつつ楽しんで帰ってきます。
    そのくせ楽しかった?と聞くと『楽しくなかった』と答えます。せめて楽しかったと言ってくれればこっちだって我慢した甲斐があるのに。。
    しまいにはもともと身体が弱い旦那が風邪を引いた際に姑に『貴方がホイホイ飲ませに行くからでしょ?』と言われる始末。
    (いゃ、あんたの育て方だろ)嫁心の声
    。。あ、愚痴すいませんm(__)m
    最初はイライラしてましたが、食器洗いに洗濯、掃除に飲みに行く日は子供の入浴。彼が出来ることを全て押し付けてみました。
    そうしたらこちらも余裕が出て来て(≧∇≦)
    流石にそれでも月20回は多いので財布事情をチラつかせたり時にキレてみたりして、週2回くらいには減りましたけどね。

    主さんは特に里帰り中で旦那さんからしたら
    『おれ、やること無いし早く帰って来る意味も特にない』
    とか思ってるんだと思いますよー。
    こちらの心配をよそにね(ー ー;)
    ほんとに男って子供ですよね(T ^ T)
    徐々に夫婦の形を作ってください!

    • ゆみ より:

      うみさん

      返信コメントありがとうございます!
      私の旦那も「楽しかった?」と聞くと「気使うだけだからねー。」と毎回言われます。それなのに遅くまでしっかり参加して来る上に「毎日飲みに行ってるわけじゃないし、連絡しなかったり、帰り遅くなってしまって申し訳ないけど、1度の飲みで何でそこまで言われなきゃいけないんだ」と言われました。
      腹が立って仕方がなかったですが、言っても切りがないと思い言うのを反論するのを止めました。

      姑がうみさんのせいにするのは腹が立ちますね!
      でも旦那さんが改善してくれたのはうみさんの努力の成果ですね!尊敬します(;_;)!飲みに行く日に家事やお風呂などしてもらって、必要性を感じさせる事も里帰りが終わって自宅に戻ったら実行してみます!金銭的な部分でも余裕がない状態なので、色々と頼みごとをして段々と父親の自覚を持たせられる様に頑張ってみます(;_;)

  2. しましま より:

    ご出産おめでとうございます
    ご実家で過ごされているということですので、
    正直、ゆみさんがなんでそんなに不満に思っているかが分かりませんでした。

    私だったら、実家から帰ったら子供もいて大変なんだから
    まだ実家にお世話になっている今のうちに
    安心して羽を伸ばして楽しんできておいで~という感じですが・・・

    私は、産後に実家に帰らず、親も遠方のため来ませんでした
    夫婦二人で乗り切ることを決めていましたので
    妊娠中から、今のうちだよ~今のうちだよ~と
    ゴルフや飲み会など心置きなく楽しんでおいてもらいました
    産後は、頑張ってイクメンしてくれましたよ♪

    だから、自宅に戻るまでは・・・と割り切って
    旦那様に先に飴をあげてもいいのでは?と思いました
    そして、ゆみさんも今のうちに、いっぱい親御さんに甘えて
    産後の大事な時期、どうぞご自愛ください。

    • ゆみ より:

      しましまさん

      返信コメントありがとうございます!
      私も妊娠中や子供が出来る前はどんどん飲みに行かせていました。時間が遅くなろうが、月に何回も飲みがある時も進んで行かせてたのですが、産後のイライラとどうしようもない気持ちが、旦那の自由な行動に爆発してしまったのだと思います(;_;)
      最初から里帰りせずに自宅へ戻っていればまた何か違ったのかなとも考えてしまいました。

      しましまさんのように、里帰りしてる内は羽を伸ばしてもらえる大きい気持ちを持って、自宅へ戻ったら頑張ってもらえる様に、私も実家でのんびり過ごしたいと思います。

  3. なな より:

    3歳息子2歳娘を子育て中のまだまだひよっこの母親です
    まずは出産おめでとうございます!お疲れ様でした

    産後ってイライラしますよねー。
    こっちは24時間待ったなし、休みなしで子どものお世話をしてるのに
    自分の好きなペースで好きな事をしてるんですから
    うちの夫は飲み会が嫌いなのでほとんどないですが、
    下の子が2歳になるぐらいまでは大変だったので(上が2歳近くまで一人歩きできなかったので)、飲み会にいかないようにお願いしてました(絶対行かないといけない飲み会は除いてですよ)

    でもたぶんご主人もどんなにゆみさんが大変かわかってないんだと思います
    で、男って可視化しないと理解できないみたいです(うちの夫もそう)
    なのでゆみさんの今の気持ちを書いて、ご主人に見せてみてもいいと思います

    • ゆみ より:

      ななさん

      返信コメントありがとうございます!
      初めての育児で余裕が全く無く、本当に些細なことで不安になってしまったりイライラしてしまいます(;_;)
      旦那が飲み自体嫌いになってもらえればどんなに嬉しいか(T_T)飲み会に行かないようにお願いしてみるのもいい方法ですね!確かに週に一回こちらに来ても、抱っこしかしようとしないので、おむつやミルク、お風呂なども遠慮せずにどんどん頼んで、それでもダメならきちんと一から説明して納得してもらえるようにやってみたいと思います(;_;)

      今まで頼りになる旦那だったからこそ、飲み会一つでこんなにガッカリしてしまうなんて思っても見ませんでした(T_T)頑張って取り組んでもらえるように頑張ります!

      • 七菜 より:

        出産おめでとうございます。
        33歳の産休中、5ヶ月の息子をもつ七菜と申します。

        まるでうちの夫婦を見ているようでついついコメントしてしまいました。

        私は産後3ヶ月間、市内にある実家の離れにいました。夫も期間限定のマスオさんになってくれ、昼間は両親の(主に母の)お世話になり、夜は夫婦二人で子供の世話をしていました。

        実家に身を寄せていても、産後休暇でおやすみ中でも、夜は夫がいても、良く寝て体格も大きくて問題なくても、何より子供が超かわいくても、辛いものは辛かったです。嫌なものは嫌なんです。

        夫に訴えてみても「みんなできてるから七菜にもできるよ」って言うだけ。

        お母さんになったんだからできる って無条件で思っていたみたいです。

        何が辛いか言わなければわからない。むしろ、言ってもわからない。一晩寝たら流されちゃう、忘れちゃう。

        だから、泣くことにしました。

        ホルモンバランスが崩れているからか、睡眠不足だからからか、キレてキレて泣き叫んで言いたいことを言いました。

        あなたはこどもが生まれても生活はほとんどかわってない。
        夜、泣かないように気を配ってもらえて、ぐっすり寝かせてもらえて、毎晩毎晩晩酌して、仕事の付き合いで呑みに行って。私は妊娠して体型がかわってつわりになって仕事休んで、今はなれない育児でいっぱいいっぱいなの!!!みんなができるって言うなら あなたの言うみんなをつれてこい!私はみんなじゃないし、私は辛いの!!!みんなができるって言わないでよ!!!大体ね、私の育児を手伝うんじゃなくて、あんたも育児をやる人間なんだよ!責任もてや。って具合で。

        こっちはスッキリしますし、アホな夫もしばらくはシャキーンとしました。慣れない育児でただでさえイラつきますし、言って分からなければキレていいと思いますよ。モヤモヤしてたらこどもは育てられません。

        ちなみに、生後5ヶ月となり幾分か余裕が出てきましたが、家事育児家計……話し合う(揉めてる)ことはあとからあとから沸いて出てきます。

        お互い頑張りましょう!

        👿

        • たま より:

          横ですいません。

          素晴らしい!!!!
          「旦那が〜」とか言ってるママたちは、こういうことを言ってみればいいのに、と思いながら拝見しました。
          幸いにも、私の夫は言われる前に済ませるタイプなので、家事育児は、物理的にも精神的にも二人で負担という環境です。
          そういう私から見ると、何もやらない夫というのは自立した大人に見えず気持ち悪いし、それに対して切れずに甘やかすママ友も不思議です。
          こうやって気持ちをぶつければ、色々とスッキリするでしょうに。。

  4. こうめ より:

    ご出産おめでとうございます。
    ご実家にいるうちに、少しでものんびり?できるよう
    頑張ってくださいね。
    私は子供がいないので、違う視点から。
    まず旦那さんは行かないと思ってた、とか
    言ってほしくないけど、本人も行きたくなさそうなので、とか
    そういう記述がありますよね。
    男性ってこっちが当然じゃん!常識じゃないの?
    と思う事もぜーんぜん理解しません。
    今はまだあなたはご実家ですけど、自宅に帰ってからも
    同じようにされたら不満ばかり溜まりませんか?
    あなた自身自分の思ってる事を、感情だけじゃなく
    きちんと伝える努力はいると思います。
    この日は良いけど、この日はまっすぐ帰ってきて欲しい。
    飲み会行ってもいいけど、何時には帰って欲しい、等々。
    以心伝心で伝わる思いなんてありえません。
    特に男性の場合。
    そして飲み会自体言ってほしくないとの事ですが
    まあ旦那さんはお若いですけど、その上司はきっと
    今の若いのは飲み会に来ない~だの
    一次会だけで帰る奴がいるんだよね~だの
    そういった世代も少なくないと思います。
    男性社会でもそういった無言のプレッシャーはあるし
    仕事をスムーズに進めるために必要な飲み会もあると思います。
    パワハラだとかなんだとか言いますけど
    実情はそんなもんです。
    実際旦那さんが飲み会好きかどうかは分かりませんが
    変なプレッシャーをあなたがかけるのは
    どうかと思いますよ。

    あなたは一足先に母親になっちゃったけど
    旦那さんはまだ父親には程遠いんでしょうね。
    大変ですね、、、。
    でも取り敢えず子供を預けて、面倒見させて、
    慣れさせて、パパ大好き!パパ抱っこだと泣き止むね!
    くらいまで持って行って、自分の負担減らしたら、、、
    どうでしょう?

  5. さつまいも より:

    うちも産後旦那の飲み会にイライラしましたー!
    「なるべく早く帰るよー」なんて言っても結局二次会三次会出てたり…。

    でもだんだんどうでも良くなります(笑)
    さっさと先に寝ちゃいます。

    テレビでやってたんですが、産後に出るオキシトシンというホルモン、赤ちゃんへの愛情とか、幸せを感じる作用だけでなく、攻撃性もアップするんですって。
    今はそれがご主人に向かってるんですねー。

    しばらくは感情の起伏は自分でもどうしょうもないほど激しくなると思いますが、そのうち安定してきます、大丈夫!

    あと、これもテレビの受け売りなんですが、人間何にイライラするかというと、期待していた事、当たり前と思っていた事がそうならない時なんですって。
    なので「父親になったのだから飲み会を控えてくれるだろう」「二人の子供なのだから育児は協力するべき」と期待すると、そうでない事にイライラしちゃうので、
    まぁゆくゆくそうなってくれたらありがたい、抱っこするだけ偉い!位の気持ちでいた方が
    今は楽ではないかなーと思います。

    といってもホルモンの奴がやっかいで、なかなか難しいとは思いますが…。
    全てはオキシトシンのせい!で今を乗りきりましょう‼

  6. ゆらゆら より:

    旦那さんは週末とかに会いにいらっしゃる状況なのでしょうか?
    そしたら、「はい、今から24時間子守りお願いね!私は今夜は飲みに行くから、朝まで頼んだわよ〜」と宣言してみてはいかがでしょう?もちろん嘘っぱちですよ、演技で、家を出るフリとか。
    そしたら「はぁ!?何言ってんの!?ムリだよ!というか、何していいかわかんないし!俺出来ない!飲みに行くとかあり得ないだろ!俺を一人にするなよ!」とか何とかセリフが返ってくるでしょう。
    そしたら言ってやるのです。

    「私はそれを今、毎日毎日やっとるんじゃ!24時間毎日休みナシじゃ!貴方が飲んでる間もやっとるわ!私だってなんも分からないでやっとるわ!やらなきゃいけないからね!親だからね!」と…

    乱暴かな?
    飲みに行かれては辛い、というより、子育てが大変だから不安で辛いのだ、ということを分かってもらうように仕向けられたら…いかがでしょうか。
    私も過去には主人と喧嘩三昧でしたが、やっぱり体験しないと分からないんだな、と感じ、それからは同じことをして気づいてもらうように変えました。そうするとマジか…ってな具合でハッとするようです。こちらも、それまで本当にわかってなかったんかい!とマジか…となりますが、男性には100万回の言葉より1回の体験だな、とつくづく思います。

    目には目を戦法…うまくいくことをお祈りしています。

  7. 333 より:

    まだまだ産後の体です。無理しないでくださいねー

    身も蓋もない言い方ですが、ぜーんぶホルモンのせいです、きっと。
    私も1人目のとき、産後、旦那にイラっとしてました。
    その時はまさかホルモンのせいだとは思わず、「これだから男の人は」と、すべて旦那のデリカシーのなさゆえのイラつきだと思ってました。
    しかし2人目産んで、旦那と上の子にイライラっとして、やっと「あれ?産前は何も感じなかったこの子(や旦那)の行動に、なんでこんなイライラするの?」と違和感に気づきました。
    下の子は事情があって10ヶ月で断乳したのですが、断乳後、憑き物が落ちたかのように旦那と上の子にイライラしなくなりました。
    やっぱりホルモンのせいだったかーと、確信を深めました。
    第三者の私が見ても、「ちょっと旦那さん、飲みに行きすぎ!産後の嫁さん大事にしてあげて!」って感じる状況ですが、産前はそこまで気にならなかったんですよね?だったらきっとホルモンのせいかなー?って思います。
    ホルモンのせいだとしたら、いわゆる八つ当たりなので、旦那さんが飲みの頻度を減らしても、違うところにイライラするはず……というか旦那の顔を見る時間が増えるからもっとイライラするかも…。
    でもずっと続くわけじゃないですから、うまぬ気分転換できること見つけてやり過ごすのがいいかも?です。

  8. ももた より:

    333さんの意見に賛成ですー。産前産後でそんなにも感覚が違うのは、やっぱりホルモンのせいでは…
    そうなると、旦那さんからしたら八つ当たりに感じられてイライラするでしょうし、相談主様も自分ではどうしようもない部分がありますよね。
    飲み会に行かせないと旦那さんもイライラして、行かせなかったところで家にいてもなにもしてくれない!とイライラするかもしれません。相手の行動を制限するのではなく、ホルモンの関係で自分はこんな状況にある。なるべくこうして欲しい(優しい言葉をかけてほしい、労ってほしい、なるべくおむつ替えをしてほしい、お皿洗いをしてほしい…等々)って具体的な行動を示してはどうでしょうか。
    あとは、「(添い寝しなくても)就寝時に同じ空間(部屋)にいる事が、将来の子供との距離感に影響するんだって」とか「赤ちゃんのころパパとたくさんお風呂に入ってた子は将来、パパ臭い、とか言わないんだって」とか、聞きかじった話を伝えて積極的にヤル気を出させていました(^^)
    あまり考え込まず、体を労わって頑張ってくださいね。

  9. じゅん より:

    二人目のときですが、逆に夫にかわいそう…と言ってみたことがあります。
    今しか見られない貴重な新生児がおって、触り放題やのに、、私達もやけど、貴方も寂しいよね。会社のつまらん飲み会で時間も体力もお金も使わされて…本当にお仕事って大変。私達のために頑張ってくれてありがとね。と。
    むりやりひねりだした言葉でしたが、お互いに効果がありました。私は言ってるうちに本気でそう思えてきて、穏やかに送りだしたり迎えたりできましたし、夫は明らかに帰りが早く、飲みの回数も減りました。
    今では会社でもイクメンで通っているみたいです(笑)

  10. うな より:

    ゆみさん、こんにちは。

    私の夫もそうです!
    交際・同棲合わせて5年で結婚、翌年長女を出産しました。
    私はもともとお酒を飲まないし、母乳育児だったこともあり結婚後、数えるほどしか飲酒していません。
    主人は学生の頃からお酒が大好き。
    学生時代からのお友達や会社の上司・同僚と毎週末のように飲みに行っています。

    私も里帰り出産しましたが、日曜の午後になると二日酔いの酒くさーい姿で産まれたばかりの長女を1分ほど抱っこして、うちの両親に「よろしくお願いします」だけ言って15分ほどで帰ってしまっていました。
    実家と家は電車・車どちらで行っても1時間ほどの距離です。

    最近になってその時の話をすると、自分の子どもだってわかってはいても、カワイイとか、愛おしいとかそういう感情がなかなか湧かなかったとのこと。
    10ヶ月お腹に居て、お腹を痛めて出産した私とぜーんぜん違う感覚なんだ、そういうもんかなーと不思議に思いました。

    話は逸れてしまいましたが、実家から家に帰った後も、飲みに行くのは変わらずで。
    私は初めての育児。今までは夜寝ないで、夫が帰ってくるのを待っていましたが、そんな事やってられない。
    ただでさえ寝不足ですし。

    なので、夫とルールを決めました。
    飲みに行くのはOK。ただし飲みに行く前に最寄駅を連絡してもらう。終電までは頑張って起きてるけど、終電までに「帰るよー」の連絡が無かった場合、玄関にチェーンをかけて寝る。

    こんな感じにしました。
    ちなみに電車があるうちに帰ってくる割合は五分五分です。
    チェーンをかけることで、今夜は夫は帰ってこないと自分で納得して寝ることができましたし、夫の方も「どうせ帰っても家に入れないからみんな朝まで付き合ってくれ」となるようで今まで大きなトラブルになったことはありません。

    長々と書いてしまい申し訳ないですが、これから家族でながーく一緒に生活していくのですから我慢しすぎ・させすぎは良くないと思います。
    お二人がスッキリできる方法がみつかるといいですね^ ^

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 + 5 =