3月に職場復帰予定。会社から異動の話が出て…

ぱぴこさんのご相談

現在育休中で、3月に正社員で職場復帰する者です。
会社の担当者から連絡があり、以前勤務していた所とは異なる事業所での復帰を告げられました。つまり異動です。
現役で頑張っている同僚にその異動先の話を聞けば、欠員でパートは皆不満が限界でいるらしく正社員(私)が入れば責任を全部背負わないといけないし欠員の負担もかぶらないといけない(残業は当たり前、休みも削られる)、会社は(私に)丸投げするつもりでいるよと言われました。
育休明けで考慮してほしいとは伝えていたのですが復帰後初めからこれでは頑張っていく自信がありません。
正社員で復帰するのであればこの状況での復帰は当然のことなんでしょうか?
パートに降りるしか道はないでしょうか…


ぱぴこさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: プレ嫁


3月に職場復帰予定。会社から異動の話が出て… への20件のコメント

  1. Gary より:

    時短勤務の制度はないのでしょうか?
    ただ、時短勤務できても残業無しが確約された勤務ではないと思うので、何の解決にもなりませんが・・・。
    結局のところ、育休明けの社員にどこまでしてあげるか?あげられるか?は、会社や職場によるところが大きいと思います。

  2. ひぃ より:

    異動に疑問があるのなら直接会社に出向いて御自身の状況と希望を伝えて話し合ったらいいと思います
    ここで相談しても会社とぱぴこさんとの間に話し合いがない限りこのまま決定する事ではないでしょうか
    ただ、ぱぴこさんがいなかった間、その仕事をやっていた人がいてその人を異動しても今後育児する上で早退や休みを取る事が増える事を考慮して同じ部署には戻せないとふんだのかも知れません
    今度異動する所も誰かが行かなければならない部署なのかも知れないし
    残業や急な休日出勤は育児をする上で無理だと思うならその旨伝えて相談してみたらいいと思います

  3. にゃんこ より:

    残業ゼロは無理かもしれませんが、たくさん残業させることは禁止されています。申請されると良いと思いますよ。
    「育児・介護休業法に基づく時間外労働の制限について。
    小学校就学前の子の養育又は要介護状態の家族の介護を行う男女労働者が請求したときは、事業主は、1か月について24時間、1年について150時間を超える時間外労働をさせることはできません。(平成14年4月1日施行)」厚労省HPより

  4. りつこ より:

    正社員てそんなにものじゃないですかね…

    それが無理ならパートなりアルバイトなりになるしかないと思います。

  5. paco より:

    こちら、育休明けに復帰し、正社員として働くものです。
    自分の復帰に際し、以下のことを見聞きしていたので驚いています。
    「育休明け 異動」などで検索すると出てきますよ。
    以下引用。
    ________________________________
    厚労省の指針では「育児休業及び介護休業後においては、原則として原職又は原職相当職に復帰させることが多く行われているものであることに配慮すること」とあり、原則として、会社は元の部署に復帰させて給与・手当・役職は休業前と同様にすることが求められます。

     また、男女雇用機会均等法でも「婚姻、妊娠、出産等を理由とする不利益取扱い」が禁止されており、それには「不利益な配置の変更を行うこと」が含まれます。
    ______________________________
    以上。

    ちゃんと職場と話し合いをしたほうがいいかと思われます。
    で、話し合いに応じてくれない場合は、職場に残るかどうかを考えるのもアリではないでしょうか。

    • 私も より:

      まずは会社と話し合いだと思います。
      ぱぴこさんの会社には、育休→復帰の先輩はいらっしゃいますか?
      もし前例がないor少ないのであれば、会社側は自主退社させたいのだと思います。
      会社側が制度を知らないわけはない。
      私だったら後進のためにも悪い前例にはなりたくない。
      申し立てて会社に非を認めさせた上で、その後の身の振り方を決めます。

  6. 正社員 より:

    やりがいがある仕事なら言われるがままなんとかがんばってみるのもいいし、とにかくお給料が欲しいだけなら誰に何と言われても契約の時間が来たら明日やります、で帰ればいいと思います。正社員なら解雇されるにも相当の理由がいると思います。

    私は好きで仕事をしているので自分が納得いくように子供を長時間預けましたし、逆に主人は鉄の心を持って全員徹夜の職場でも、子供が熱出して、とあっさり仕事を休んでました。

    産休明けに短い勤務で歓迎されることは難しいので、(特に女性は意地悪です)、文句言われても聞き流し、ひたすら「私には帰ったら赤ちゃんがいるもーん。」と唱えながら耐えるか、職場の期待にこたえるべくがんばるか、ご自分の気持ちが大切だと思います。

    いずれにしても、私は自分も赤ちゃんも健康で保育園と仕事があることを神様と周りの方に感謝することは忘れないようにしないといけないなと思っています。

    極論を書きましたが本当はそんな極端なことじゃなく、正社員を続けられる環境だったらいいのに、と思います。頑張りすぎず、でも負けないでください。

  7. みどり より:

    異動先での労働時間等らは明確に提示されないのでしょうか。

    働き始めて、「聞いていた話と違う」というのであれば、手の打ちようもあると思いますが、同僚から伝え聞いただけでは本当にそういう状況になるのかも確定していないような・・・。(例えば、社員には聞かされてないけど、4月から人員が増える予定があるとか・・。)

    育休休明けでも正社員なら責任取らなければならないのは普通かなと思ってしまいます。同じ職場で休んでる人の分を出勤してる人が負担しなければならないのも普通の事です。
    今まで休みを頂いてた分、復帰したら次は他に休みを必要としてる人の為に頑張って会社に還元しようとは思えないでしょうか。

    一緒に子育てを頑張ってくれる家族がいるなら、仕事もこなしていけるかと思いますが、お子さんが病気になった時、病院に連れて行ってくれる家族・親類はいらっしゃいますか?
    ぱぴこさんが会社を休んで連れて行かなければならないなら、
    「子供が病気の時には休みを取らせてもらえる」とか「残業無しの条件で」等、前もってぱぴこさんが困る具体的な条件を一つ一つ会社に話してみた方が良いと思います。
    全部了承してもらえる事はないと思いますが、譲れない所だけでも提示しておかないと、働き続ける事も難しくなると思います。
    考慮してほしいという曖昧な条件提示では、「考慮してコレです。」と言われかねないと思います。

  8. 小夏 より:

    働き続ける必要があるなら
    前向きに強く進み続けるしかないと思いますよ。
    私は労働時間よりも まわりのパートさんが
    気になりました。
    育休うんぬん 会社は表向きはわかったような態度をとりますが
    一緒に働く人達がどういう人かで
    ずいぶん変わってきます。
    私の職場にも 産休育休開けで復帰してきた人は
    何人もいますが、まぁあれです。
    皆さん 良い意味で図々しいですよ(笑)
    残業しないといけないのに保育園から電話が…とか
    月末超絶忙しいのに 子どもがインフル!とかね。
    帰らなきゃいけない 休まなきゃいけない。
    残業休出よりも、そっちの方が大変です。
    復帰前に出来ることは 皆さんがコメントしてるように
    会社との話し合い。
    復帰後は 飛び込んで、無理だーと思えば
    パートへの道も有りかと思いますよ。

    • 横入り より:

      良い意味で図々しいとか、皮肉る人が居る職場は働き難いです。
      保育園からの呼び出し、子供の病気、、、仕事を優先したくてもどうしようもありません。
      もう少し理解が進めば良いなと切に願います。
      質問から離れた書き込みお許し下さい。

      • 横入りに横入り より:

        皮肉られるかどうか、理解されるかどうかは、
        その方の、それまでの働き方、コミュニケーションの取り方にかかっているのでは。
        妊娠したとかしないとか、女だとか男だとか関係なく。

      • たま より:

        私は「良い意味で図々しい」という言葉に優しさを感じましたよ。
        「ホント、図々しいんですよね!!」とは違う、保育園の呼び出しや子供の病気で休んでも、「(残った者は)キツイけど仕方ないか」と思ってくれる寛容さが、「良い意味で〜…」と表現されたように思いました。

        • 小夏 より:

          あらら
          コメントにコメントありがとうございます。
          良い意味で図々しいは
          皮肉るつもりはなく
          たまさんの言われているように
          好意的な表現で使ったのですが
          伝わらなかったのであれば ごめんなさい。
          母として、育児と仕事を両立させるには
          大変な事だと思います。
          多少の図々しさは必要だと思い
          私のまわりの人を例にあげて
          書かせてもらいました。

          • 横入り より:

            コメントくださった皆さん、有難うございます。
            良い職場環境で周囲の方の理解もあればある程、
            急な早退や欠席は申し訳なくて、胃の痛くなる思いをしながら保育園へ走るのです。
            良い意味でも図々しいと表現されるのは悲し過ぎたので。

            でも確かに、休まなければどうしようもない状況なら
            多少は図太く構えて周囲に甘える事も必要ですよね。
            母は強くないとやっていけませんね。
            ちょっと心がラクになりました。

  9. 確認しては? より:

    仕事復帰だけでもやっていけるか心配なのに、移動なて尚更不安ですね。

    一度会社に、移動先の状況を確認されてはいかがでしょうか。残業や休日出勤が発生する可能性があるのか。急な休みのフォローは可能かなど。
    保育園の時間で残業と言われても物理的に無理であったり、急な休みは復帰すぐはどうしてもあります。
    ご友人が言うような状況であれば、難しいと会社と交渉する。
    人手不足とのことなので、会社も長く勤められたパピコさんに辞めてほしくないはずです。

    私も復帰すぐに忙しい部署に移動になりましたが、事前に対応できる範囲を会社、移動先に伝えました。
    その上で周りに迷惑がかからないよう、急な休みで仕事が遅れた時は休日出勤などでリカバリました。
    子育中であることに甘えるのは良くないですが、正社員であるからこそ、守られる部分もあるのではと思います。

  10. まいまい より:

    こんにちは。お子さんはお一人目ですか?初めての育児休暇、復帰なら、これからどうなるのか想像もつかなくて不安ですよね。お察しします。
    2人子供あり正社員の者です。
    前にどなたかが言っていらっしゃいましたが、復帰時は元の部署がルールだと思います。この点は、もう少し具体的に自分でも調べてから、会社へ申し出たら良いと思います。
    復帰後は、子供も初めての集団生活であれやこれやと流行りものの風邪などをもらいます。仕事が忙しくても月末だろうが平日だろうが、子供には全く関係なく、保育園からお迎えに来てくださいと電話があります。そういった場合の対処方法は、ご自身で整えておかないと大変だと思いますので、考えておくことをお勧めします。
    他の方もおっしゃってましたが、結局は一緒に働く周りの人次第ですね。周りも子育てをしている、過去していた、人が多いなら理解してもらえます。でも子育てをしていないと、(私も昔はそうでしたが、子育てしながら働くことがこんなに色々山あり谷ありだとは知りませんでしたので、)中々理解してもらうのは難しいところもあります。
    最近子供が入院しましたが、子供のいない上司から出社を命じられましたよ。仕方ないので出社しましたが…。相談者様の会社では理解者が少しでもいれば良いですね。
    正社員でも子育てしながら働くことがもっとハードルの低い世の中になってほしいですね!将来の世代ではそうなっていますように、今の世代は頑張ろうっと思っています^ ^

  11. けいたん より:

    二人の子育てしながらフルタイムで働いています。自分にとって一番大切にしたいことは何か、ということではないでしょうか。家庭なのか、仕事なのか。。。
    家庭が一番でしたら、多少の会社での風当たりやいじめを覚悟で家庭を大切にすると良いと思います。休日出勤や残業ができず、無能と思われようとも仕方がありません。周りの方には迷惑をかけていることは事実です。周りの方に感謝を忘れず、嫌味も甘んじて受け入れることができれば、意外となんとかなるもんです。自分には帰れば暖かい家庭があると思うと乗り越えていけるもんですよ。

  12. こまどり より:

    >正社員で復帰するのであれば
    この状況での復帰は当然のことなんでしょうか?

    拝見した限りですが、会社が明らかに違法とはいいがたいと思います。

    育休明けの人事異動自体は禁止まではされていないし、
    会社には人事権はあるし妥当だと判断されればその業務命令は有効です。
    今回の場合だと、例えば、「正社員としての経験を生かしたマネジメントスキルを期待」
    などと言われてしまえば、それももっともな話だと思います。

    どなたかもおっしゃっていた不利益、というのは、
    産休前はチーフだったのに育休後はチーフを外された等、
    出産や育児を理由とした明らかな降格で本人の仕事を奪い
    昇進の機会を妨げたというような場合も指します。

    「育児を私の出世のハンデにしないでほしい」という見地からの
    法律でもあるのです。

    「責任の重い仕事をさせられるほうが自分にとっては苦痛で不利益」
    というのもありなのですが
    (でも、最近こういう人が多すぎて私自身はうんざり)、
    業務命令としてこれまでの職責の範囲を明らかに逸脱しているとはいえない
    異動ならば、あとはもう「配慮」という言葉にすがるしかないかも。

    でも、「子育て中の人には、会社では簡単で楽な仕事をさせなければだめ」という法律はないのですよ。

    私なら、まず担当者に時間を作ってもらって事実を確認するかな。
    そんなに大変な職場なのか。
    ぱぴこさんをやめさせたくて、あるいはパートにさせたくて、
    そういう打診をしてきてるのか。ずばり聞かずに遠まわしに探る。
    最初からけんか腰にならずに、まずは相手の要求を受け止める態度を見せて、
    穏やかなのがよいですよ。
    比較的交渉しやすい(会社が飲まざるを得ない)のは、業務内容とか職責より時間かな、と思います。
    最初から残業絶対不可、時短で!と、とにかく主張するのではなくて、
    週に2回はお迎えを頼めるから時短は週3でかまわない、とか、
    残業でも事前にわかって時間がよめるのならこちらも調整しやすい、とか。
    あとは、今は仕事を休んでいるから余計不安が大きくなっているのも
    大いにあると思うので、
    とにかく、職場と連絡を取って実際に話してみるとよいと思います。
    まずは肩の力を抜いてくださいね。

  13. 育休復帰一年目 より:

    こんにちは。
    昨年4月に育児休暇から職場復帰しました。
    昨年の今頃は不安が一杯ありましたが、復帰して一年、意外と何とかなっています!(心配性なのであれこれと妄想して不安になりすぎた分、現実が易しく感じるようです…)

    他の方と同意見になりますが、まずは会社と復帰前に面談されることをお勧めします。(一回と言わず、納得がいくまで)復帰先での職務内容、期待される役割を実際の上司の方や人事の方に確認する場が必要かと思います。
    一方で、自分がどのくらいの時間働けるか、どういった場合に職場の方の助けが必要になるか明確にしてから面談に臨むと、会社側に「考慮」を求めやすいです。(朝子供が熱を出したら、病院受診のため午前中はお休み→午後からはシッターさんを頼むので出社可能。翌日以降もシッターさんをお願いするので出社可能です。当日の午前中だけ人繰りをお願いするかもしれません、等)
    残業はできません、急にお休みします、でも考慮して下さい、だと「あってもなくても困らない仕事」しか割り振られなくなってしまいます。
    その結果、雑務ばかりを割り当てられ「私って会社にとって要らない人間なのかしら・・・こんなことのために子供を預けるなんて・・・」と心が折れるママもいるようです。

    また、同僚の方のお話はあくまでも噂です。私自身、事前に「子持ちへの風当たりが強まっている」「協力し合う雰囲気はない」「人間関係が悪い」と聞いていましたが、復帰してみればそんなことはなく、同僚の皆さんに助けて頂く事ばかりです。
    職場の雰囲気を確かめたければ、現状を教えてくれた同僚にお願いして、復帰先の職場の方とランチの場を設けてもらうなど、上司や人事抜きでフランクに話す場をもってはどうでしょうか。
    人から聞くのと実際に自分で話してみるのは大違いです。良い人達かもしれませんし、職場環境も実はそんなに悪くないかもしれません。

  14. nao より:

    会社を経営するものです。
    産休 育休のあと 保育園に入れましたから4月より復帰します。と現在二人の職員に言われています。
    その時期をこちらで指定することもできないし、
     そうですかと 答えましたが、
    正直 産休育休の補充は大変でした。
    またいっぺんに二人と考えると 職場でもかなりのストレスです。
    職場復帰、当たり前と考えるより 帰れる職場があってよかったと思ってほしいなと思います。正職員がうらやましいと思う人のほうが沢山いることを考えてほしいなと。

    私自身 子どもが4人います。
    子育てしながら働く 大変さも知っています。
    会社と 話し合うことが必要かと思います。
    一番 良い方法が見つかると思います。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

りつこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


2 + = 8