実母との関係を少しでも変えたい

かずえさんのご相談

はじめまして。
誰にも打ち明けてこなかった実母へのわだかまりについて、相談させて下さい。

母は今年80になり、父は既に他界しています。
私は結婚を機に実家から遠方に住んでいます。
実家の近所に兄夫婦が住んでおり、母の希望でできれば同居せずにこのままの距離間でいたいようです。
母は兄夫婦には細心の注意を払い、良い姑であろうとしています。
それは良い事と思いますが、その反動なのか私には言いたい放題、聞きたくもない毒を吐きます。
母の悪口の対象は、母の周りにいる人ほぼ全てです。
思えば、私は子どもの頃からそのような役目を求められてきました。
その際、私が反論しようものなら物凄い勢いでまくし立てるのでおとなしく聞くしかありませんでした。
自分が子育てをし始めて、子どもにそんなことを求める母はおかしい、そもそも私に愛情はあったのだろうかと思い始め、次第にわだかまりになっていきました。
何も知らない兄は、親孝行のためにもっと帰省して顔を見せてやれと言います。
その度にモヤモヤし、時には全てをぶちまけたい衝動にかられます。
もちろん言うつもりはないですが。
将来、母の介護はしたくないとまで思ってしまいます。
母との関係を少しでも変えたいです。
経験談、アドバイスなど聞かせて頂けたらとてもありがたいです。よろしくお願いします。


悩めるかずえさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 実父母


実母との関係を少しでも変えたい への21件のコメント

  1. まよまま より:

    「あれ?私いつ投稿したっけ?」
    と思うほどそっくり。
    うちの場合は兄ではなく弟だし、父とは生き別れですが。

    ぶちまけられてはいかがですか?なぜ言うつもりがないんでしょうか。
    今後、大変ですよ。全てあなたが抱える羽目になりますよ。
    お優しいんですね。私はできません。
    介護もするつもりも全くないです。
    育ててもらったことに対する感謝の気持ちがないわけではないですが
    やはり「大事に育ててたっけーーー???」という気持ちの方が強く残っています。
    今まで長時間連絡を断っておいたり、思い直して歩み寄ろうとしたりしましたが
    血縁を超えて、人と人の相性という面で完全に受け入れられない、と結論に達しました。
    血がつながっていても、ダメなものはダメです。
    親子であるからと言って、何をしてもいいわけじゃないし、何を言ってもいいわけではない。
    その辺に対する心持ちが違う以上、歩み寄りはできないですよ。
    あきれるほどプライドが高く、女々しいくせに男尊女卑(我が子であっても男の子は優遇、女の子は奴隷化)な毒母は頑固の中の頑固ですから、何度話し合ってもムダ。
    死ぬまで自分の考えを曲げないですから、できるだけ距離をとっておく以外
    自分の精神的平和を維持する方法はないです。

    私は弟含め親戚一同に毒母から受けた様々な仕打ちを暴露しました。
    みんな距離を置いています。もちろん私も。
    でも本人は・・・親戚一同を馬鹿にし、何かあるたびに私を罵倒し、
    弟のみをかわいがっています。要するに何も変わってないです。
    死ぬまで、きっと変わらないです。
    だからできるだけ接触を避けるしかないと思います。

    • かずえ より:

      まよままさんコメントありがとうございました。
      ご自身の経験談も聞かせて頂き本当にありがとうございました。
      ぶちまけない理由は、母が高齢である事と、兄の性格からおそらく良好な関係(母と兄夫婦、私と兄夫婦)が保てなくなる事です。
      もっと早くにまよままさんのように母と向き合うべきでした。
      私の母もきっと死ぬまで変わらないと思います。母に対して受身にならないようにしてなるべく距離をおくようにします。
      ありがとうございました。

      • どれみれど より:

        初めまして。私の母も猛烈な母でした。
        かずえさんのお兄様への心遣いは分からなくはないですが、今から小出しでもいいですから真実を伝えるべきだと私は思います。なぜなら今も既に「もっと顔を出してやれ」と言われていますよね。距離を置いたままお母様が他界されたら今後はお兄様から「会いにも来なかったよな。冷たい妹だな。」と言い続けられかねませんよ。お兄様に伝えられないようでしたら、話の分かる(心許せる)叔母様や叔父様に話すのはいかがでしょう。私はそうしました。
        私の母は他界しました。冷たいようですが、存命中に悩まされ続けた長電話(他人の愚痴を毎日最低30分聞かされるのはキツかった。)がもう無くなるんだ…と思うと心底ホッとしましたよ。 私には弟がいますが、弟にはいい母でいるんですよね。ストレスの吐け口は全て私。母の言い分に反論しようものならキレてこちらから詫びるまで一切無視。私が小学生であろうが成人であろうが全く変わりませんでした。
        亡くなった後、弟から「お姉ちゃん辛そうだったよね」と言われたのがせめてもの救いです。
        まとまりのない文章になりましたが、かずえさんの心の平穏をお祈りいたします。

        • かずえ より:

          どれみれどさんコメントありがとうございました。
          ストレスの吐け口は全て自分。同じです。でも、その事に、子育てするまで気づけなかった自分が歯がゆいです。
          確かに、母の亡き後、兄にそう言われるかもしれません。
          私がこの事を話しやすい順序は、従姉妹、叔母、その次に兄です。本来なら一番に兄に話すべきなのでしょうが。
          次に帰省するまでによく考えてみます。
          心のこもったアドバイス本当にありがとうございました。

  2. さな より:

    お兄さんには一度伝えてもいいと思いますよ。なかなか信じないでしょうから、一度お母さんとの会話を録音しておいたものを聞かせてみては。実情わかってもらえないですよ。
    子供の頃からこういうとこを聞かされ続けてきて耐えられない、お母さんと会うと精神的につらい、くらいのことはわかってもらった方が、無神経な親孝行…なんて言葉を聞かないで済むのでは。お兄さんの性格にもよりますけどね。
    お母さんにとっては、「あなただけには本音を言える」「娘だからなんでもわかってほしい」なんて軽い気持ちなんでしょうけど、娘はサンドバッグじゃありません。
    傷つかないのは近寄らないことで予防できます。お兄さん家族や、ご主人と一緒に会う、なんていかがです。
    がんばって?!

    • さな より:

      すみません、書き忘れました。
      〉お兄さん家族や〜
      のくだりは、お母さんと二人きりで会わないようにという意味です。

      • ilil より:

        さなさんの、
        >娘はサンドバッグじゃありません。
        に大きくうなずいてしまいました。

        私の場合は、『娘は汚物を投げ入れる場所じゃない!!』と思いました。
        私は便利なバケツかよ! です。
        頭から汚いものをかぶった気分になるのはつらいです。

        もう変わらないと思います。
        手伝いはする、でも心は開かない。ですね。

    • かずえ より:

      さなさんコメントありがとうございました。
      「あなただけには」「娘だから」は、まさに母が口にする言葉です。私自身が子育てするまでは、この言葉に娘としての使命感?で頑張っていた面もあったように思います。母と会う時は、主人など誰かと一緒に会う。これは、すぐにでも実行できそうです。
      アドバイス、優しいお言葉ありがとうございました。

  3. ちかの より:

    もうそのまま仕方ないかな?と思います。
    問題は、かずえさんのモヤモヤがおさまらないことだけですね。とりあえずは、お兄さんには軽く気持ちを打ち明けてみては?実際に介護とかが始まっていないような今なら言えると思います。
    ご高齢のお母さんが変わる事は期待できませんが、かずえさんが変わる事は出来ます。いい人いい娘のフリを止めてみれば?と思いますが。
    お母さんの事はお兄さんに任せておける状況のようですから、この際お母さんに思いっきりぶちまけてみる?というのもありだと思います。非生産的ですが、かずえさんの気持ちはスッキリするかもしれません。
    老い先短い母親に徹底的に冷たく振る舞う親不孝な娘、といった周囲の非難ゴウゴウにかずえさんが耐えられるなら、です。

    • かずえ より:

      ちかのさんコメントありがとうございました。
      老い先短い母、確かにそのとおりです。自身で気持ちを処理できればいいのですが。
      ありがとうございました。

  4. るる より:

    「誰にも打ち明けてこなかった」とありますが、ご友人にもお話しされたことはないですか?
    すべてダークな部分まで話さなくても、軽めで良いので、ご友人などに気軽にお話しされてはいかがですか。
    (軽めのジャブを打って、ちょっと理解が得られなさそうだな、と思ったらすぐ引く感じで。)

    私はまだ30代ですが、仲良しの方がおそらくかずえさんと同年代で、彼女がよく「私たちくらいの年代になっても、実母を嫌っていたり、介護しなきゃとは思うけど気が進まないと悩んでいたりする人はとても多い」とおっしゃっています。

    お母様をどうすることもできないとすれば、何かしらの対処法のヒントが得られるかもしれません。
    どうか気持ちが少しでも晴れやかになりますように。

    • かずえ より:

      るるさんコメントありがとうございました。
      友人に話してこなかったのは、いろいろ理由はありますが、一番は自分の母にそんな面がある事を知られたくなかったからです。でも、やんわりとでも話す事でガス抜きになりそうですね。
      アドバイス、お気遣いのお言葉ありがとうございました。

  5. ユカ より:

    実のお兄さんにも言えない、というのは分かるような気がします。でも言った方がいいと思います。「お母さんとの関係を変えたい、そのためにはお兄さんとの関係も変える気がある」そのくらいの決心がなければきっと負けます。強くなってほしいと思います。

    • かずえ より:

      ユカさんコメントありがとうございました。
      そうですね。母との関係を変えようとするには、兄に全く知られる事なくとはいかないですね。よく考えてみようと思います。
      ありがとうございました。

  6. ゆらゆら より:

    こんにちは。
    仕事柄80代女性とお話しすることが多い者ですが、この世代の方に変わってもらうことは無理でしょう。介護ではなく家事手伝いみたいなお掃除兼話相手として伺いますが、同じ話を何度も何度も、あの人はこんなに酷かった、あの時私はこんなことをされた、私はとても苦労した、貴方もまだまだこれから頑張らないとダメよ…(当方30代、もっと苦労せよ、と暗に言われている)
    私の答えはいつも同じ。それは大変でしたね、そんな酷い人がいるんですね、ご苦労なさったんですね、私なんてまだまだですね…勉強になります。
    最初はなんて恨み深い人なんだー!と思っていたのですが、何人か別の方ともお相手しますと、みんな同じなんだな…と思うようになりました。
    えぇ…ビックリする程、この年代の方は他人のことへの恨みつらみをおっしゃいますよ…でも外で知合いに会ったら、まぁ可憐!声も変わる、顔も変わる。見事だな…と毎度思います。
    なのでなんとなく想像ができまして。

    お母様のお話を、正面からまともにお聞き過ぎじゃないのかな?と感じました。悪口を言われている相手は、かずえさんのご家族とかではなさそうですよね?赤の他人のこととかではないでしょうか?だったらそんなのは、あらまぁ大変だったねぇ、と聞き流す…では、難しいですか??
    ご主人とか身内のことを言われてたら辛いのもわかるんですけど…反論もしますよね。でもそれ以外のことであれば同調しておけばいい、正しさなんて必要ないですから言ってる方は。認めて欲しいだけなので…。
    苦労した世代なんですよね、実際。そして色々なことが出来なくなってきた自分が嫌。情けない、恥ずかしい、でもそんなこと認めたくない。だから、いかに自分が正しいか、いかに自分が労力をはらったか、を主張する。異論は認めない、異論はすなわち自我の崩壊なんですよ…
    ファッジさんブログのお義母様と叔母さまもそうでしたよね…
    ちょっとそう思ってあげて、あぁ可哀想に、と思ってもいいのですよ。そしてご自身のことも、私も可哀想だわ、よく頑張ってるわ、と思ってあげて下さい。
    私は仕事なのでお金という対価がありますからね…!対価がなかったらやってられないです、だから辛さはわかるつもりです。対価…何かご褒美を設定してもいいかもしれませんね。お母さんの世話したら明日はエステだ!とか、酎ハイ飲んだる!とか、せめて旦那様には打ち明けて、愚痴を1時間だけ聞いてもらう!とか。
    …ただただ単純に暴言が聞きたくない、のであれば、皆さんがおっしゃるように、お兄さんには言ってもいいと思います。明るくサラっと『お母さんと話すと疲れるんだわ、歳取って頑固なんだもん』程度でもいいのでは。
    どうか気楽に気楽に、投げつけられたゴミ、ヒョイと除けてもいい!と、そのままにしていい!!と、気づいて頂けますように…

    • かずえ より:

      ゆらゆらさんコメントありがとうございました。
      そうですね、私に葛藤があるのは「実母」だからなのでしょうね。それに子どものころからなので、加齢によるものと思えないからでしょうか。
      確かに苦労した世代ですよね。それに比べて私は母からみれば恵まれているので余計にあれこれ言いたくなるのかもしれませんね。
      母と同世代の人と接してみる事もいいかもしれません。
      ありがとうございました。

  7. ねこ より:

    いわゆる毒親というやつですかね。
    同じこどもとして、お兄さんのように大事にされてもいいはずなのに、と誰もが思うと思います。
    つらいですね。
    母というと、なんでも包み込んでくれそうなイメージだけに、ホント、他の誰に冷たくされるよりも苦しいことです。
    自分の方が悪いのかと考えてしまったり、ひどいことをされたのに親孝行しろとかなんとか…

    でも、相談者さんは悪くないんです。親の方は
    もう変わらないので、距離を置くしかないと思います。

    そうなると、一番問題なのは、
    何も知らないお兄さんとその嫁さんから見たら、ただの親不幸な妹
    に見えてしまうことです。
    お兄さんは大事にされてるのだから、信じられないでしょうね。

    母親との会話を録音しておいたりして、ゆっくり話し合いが必要かも。
    男性にとって、母親を非難されることは大変なことですので、まずはお嫁さんだけにでも言ってみたらどうでしょう?赤の他人ですから冷静に話せます。
    自分は介護はできないけど、兄夫婦の方でも見られなければ施設入所のお金は半分負担するから、
    などと誠意を見せれば納得してもらえるかな…

  8. みっち より:

    身体的な虐待とまではいかないまでも軽い毒親だと思うと気が楽になると思いました。
    嫌われたくない(見捨てられたくない)子=愛情をかける子
    嫌うなんて思ってもいない、毒を吐きだす先・色々使って当たり前の子=搾取子
    こういう区分が無意識のうちにあるんでしょうね。
    親も人ですから、可愛いがる子って無意識に出来るんだと思います。
    普通は、自分は大人なのですから「これじゃいけない」「公平に」って軌道修正したり、意識的に公平に物を与え口を出しってやるんでしょうけど、出来ない人もいるんです。
    しょうがないなー、こっちが大人になって相手には一切期待しない。こういう風に自分をコントロールしていかないと、逆にお母さんの言葉や態度に翻弄されて疲れちゃいます。振り回されてしまうのは(相手に改善する意思がない以上)損ですよ。

    普段の様子をこっそり録音しておいてください。
    何回か(何日か分)あるとなおいいです。
    お兄さんには、
    「こういうことだからちょっと疲れて距離を置きたい。お母さんを捨てて逃げたいわけじゃないけどちょっと疲れちゃった。自分の生活を立て直したいからしばらくお母さんから何か言われても「あいつも自分の生活が色々今忙しいみたいだから」ってお茶を濁しておいてくれる?ごめんね」
    と「母親から何か聞かれてもスルーでいいよ」「私は疲れた」ということを伝えて下さい。
    兄が母親に説教すると、「隠れて録音して嫌な子!」って逆上して,私が長男夫婦に嫌われるように仕向ける気かとかえって悲惨な結果になるので、お兄さんには説教をしないようにこの件にはかかわらないでほしいことを伝え、ただ自分の状況を兄には誤解されたくないので伝えたと、淡々と言っておけばいいと思います。
    それで信用してもらえないなら、録音を聞かせましょう。

    まずはご自身の心の平安が第一ですから、親を捨てるわけではないし罪悪感を持たずに、一旦適切な距離まで退避すると思って、自分を立て直して下さい。

  9. まさべえ より:

    一度「毒親」で検索されてはいかがでしょう。 ご自分を取り戻すためのヒントとなる事例が山ほど出てきます。

    私の母親もそうでした。かずえさん同様、私も子育てが始まってから母の異常さに気づき、心理学の本を読み漁りました。フラッシュバックがあったりとか辛い作業ではありましたが、自分の生い立ちを客観視出来るようになりました。そして母とはばっさりと決別しました。もう一年以上声も口もきいていません。会ってもいません。なるほど毒親で、自分の支配下にいる時は過干渉で私をサンドバックにしておきながら、子ども(私)が気づき支配下に収まらなくなると、全くの無関心でノータッチです。ずっと毒親に振りまわされ傷つけら続けているほど人生は長くありません。完全決別した今は心穏やかです。かずえさん、ご自分の人生を大切にしてくださいね。

  10. かずえ より:

    ねこさん、みっちさん、まさべえさんコメントありがとうございました。
    「毒親」について少し調べてみましたので、まとめてお返事させて頂きます。

    正直、いろいろ思い出しました。まさべえさんのコメントに辛い作業とありましたが、本当にそうですね。
    兄に伝えるとして、冷静にさらっと話せる事ができるのか、そもそも兄がどんな反応をするのか。
    たくさんのアドバイスを頂いたのに、なかなか考えがまとまらず申し訳ありません。でも、たくさんの癒されるお言葉ありがとうございました。

  11. こうめ より:

    うちも毒母ですよ~。
    父が早くに亡くなっている我が家では
    長兄は父親代わりに頼る存在(責任感を植え付ける)で
    次兄はただかわいがる存在。
    そして私はいろいろぶつけられる存在でした。
    もう40代半ばですが、一番愛された次兄はさっさと逃げ出し
    私も遠くに離れ、結局長兄が貧乏くじを引いて
    いまだに母のそばにいますが、やさしいけれどのんびりした長兄に
    今では母はイラつくようです・・・。
    結局こういう人って誰か生贄が必要なんですよね。

    家を出てもう20年以上経ちますし、その間に何度か
    母から絶縁されてますが、大きな病気をするたびに
    呼び戻されて看病しています。
    たとえ海外にいても呼び戻されます。
    その都度帰ってますが、でもこれは母の為ではなく、長兄の為。
    長兄だけに全てを乗せるのだけは嫌なのでね。
    なのでいくら母が長兄の悪口を言おうと、私は絶対乗りません。
    長兄には感謝してますが、母には全く感謝の気持ちなんて
    わきません。

    若い頃はこういう気持ちを持つ事に複雑な思いがありましたが
    今はもう割り切っています。
    親は変わりませんよ。特に年取ったら頑固になるばかりで
    優しくなんてならないでしょ。

    でもね、あなたはあなたの家庭をもって
    大事な人たちを大事にする人生を持てたんですね。良かったですね。
    人は育てられたように育つんだと思うんです。
    で、その結果、親と同じようにするか、それとも違う道を模索するか、
    そんななんだと思うんですけど、あなたはお母さんと同じ道を
    選ばなかったのですね。

    私もお兄さんに多少お話ししといた方が良いとは思います。
    でもあまり具体的にいろいろ言うと、それはそれでまずいかな?
    もしお兄さんが自分の嫁に対して母が何か言い出したら・・・とか
    不安に思うとまずいので、まあ適当に言っておくのはどうかなと。
    あとはお母さんが亡くなった後の事も考え、保険に
    お母さんの暴言を録音しとくとか。
    まあこんなの出さずに済めば良いんですけど、一応保険にね。

    で、将来の介護ですが、しなくていいでしょ。
    遠方に住んでるわけですし、別に何かサポートして貰ってる訳でも
    無いんじゃないですか?
    もちろんたまに顔を見せるとか、金銭面とかなんとかと
    やれる事はあるでしょうが、あなたの旦那さんの事もあるでしょうし
    あなたの家族の事もある。冷静に考えて無理でしょ?遠方じゃ。
    それでいいんだと思います。
    私はそう思ってます。冷たいようですけど
    私が無理してまで、私の家族に迷惑をかけてまで
    母の面倒は見たくないです。無理です。

    でもこう思いつつも、きっと私も揺れるんですよね。
    でもその辺全てを考えても、私は母のそばにはいたくないんですよね。

    あなたも大変だとは思いますが、お母さんはお母さんです。
    そしてあなたはあなた。
    自分の幸せを大事にしてくださいね。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 1 = 3