両親の反対を押し切って、さずかり婚をしたが…

あーちゃんさんのご相談

結婚1年目、生後3ヶ月の息子がいる24歳、新米の母親です。
両親の反対を押し切って、さずかり婚をしました。
旦那について相談させてください。
私の両親に反対され、私がケンカをしているときから何も行動をしてくれない旦那でした。
私はお腹が大きい中営業の仕事を産まれる1ヶ月前までしていましたが、旦那は夜のアルバイトから昼の正社員の転職をするため2ヶ月無職でした。
お金もなく、家賃や光熱費の支払いを任せていたら、ガス代が6万円滞納、電気代は4ヶ月分滞納、家賃も払ったり払わなかったりでした。
子供が生まれる前も何も準備を手伝ってくれず、必要なものはすべて私が準備をしました。
タバコ、お酒が大好きで飲みに行くのは止められません。
お金がなさすぎて、息子が生まれたことでやっと和解できた両親の元に逃げてきていますが、迎えにくることはおろか、キレて怒鳴って電話をしてきます。
頑張って働いてはくれていますし、子供もとってもかわいいと思ってくれているようですが、お金はないのに週2で飲みに行き、帰りは日付が変わってから…しまいには見知らぬ酔っ払った女の子を家まで送って、3時に帰ってくる有様。
実家にいるからという理由でお金は一銭もくれません。
このまま離婚したほうがいいのかな…と思っていますが、息子はまだ3ヶ月で私は働けないですし、旦那への気持ちがゼロになったわけではありません。
私はどうしたらいいのでしょうか。


悩めるあーちゃんさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: お金, 夫婦


両親の反対を押し切って、さずかり婚をしたが… への22件のコメント

  1. しい より:

    大変な状況の中、毎日子育ておつかれさまです。

    状況がよく分かりませんのでただの当て推量ですが、旦那さんとしては、あーちゃんさんに男として子どもの父としてどんと頼ってほしい気持ちがある一報で、これまで非正規雇用で歩んできた自分の人生への自信のなさもあり、葛藤でお酒や外の世界に逃げてしまっているのかな……?と思います。

    ・頼ってほしいけど自信がない
    ・妻はそんな自分を軽蔑している    →酒・タバコに逃避

    こんな感じでしょうか。両親と闘い、出産を経験したあーちゃんさんとはちがい、にわかに夫・父親になることになった旦那さんには、肝を据える機会がなかったんでしょうね……。この辺り、ご夫婦で覚悟のズレがあると思います。

    しかも今は、両親の反対を押し切ってまで夫婦になった相手がまた実家に戻っているわけですから、旦那さんの自尊心もぺしゃんこで、あーちゃんさんに当たってしまうのではないでしょうか。

    離婚しても子どもの父親とは完全に縁が切れるわけではありません。どうせ思い切るなら、あーちゃんさんと旦那さん、息子さんがまた三人一緒に暮らせるように努力してみたらいかがでしょうか。そのための知恵と資金をご両親からお借りするのは全然悪いことではないと思います。旦那さんに父親としての自覚が生まれるまで、大変ですが、あーちゃんさん、がんばってください。

    • あーちゃん より:

      しいさん、ありがとうございます。
      その通りと感じます…。
      私もできるだけ一緒に暮らせるように今まで戦ってきましたが、彼には住民税などの借金があり、彼の親にはお金がなく、私の両親に一緒に頭を下げよう、と提案しましたが、彼のプライドが許さないようです…。借金を返しながら子育てはなかなか厳しいと思っています。
      住宅の環境もよくなく、下の階の人から子供の夜泣きで苦情がきています…。
      彼のことは今でも愛していますが、子供を育てるためには籍を抜いて、しばらくは両親のところで子育てをしながら、お金を貯めて、頃合いをみて市営住宅に入り、少しづつ自立していったほうが子供にもいいのか、と葛藤の毎日です。
      今までの話し合いで、彼はすっかり私のことを信頼出来なく、許せないようです。

      • しい より:

        旦那さんは優しいけど、経済的・精神的な面であてにならない状況なんですね。子育てをする準備が整っていない状態で出産してしまった。
        「自分でまいた種」って悪くいう人もきっといることでしょう。でもあーちゃんさんが、日々成長していく息子さんを守るために毎日奮闘していることは、誰も悪く言うことはできないと思います。それは旦那さんもそうで、旦那さんはそもそもあーちゃんさんに不信を抱く前に、父親になる努力をしているところを示すべきですよね!

        子どもが縁で結婚したのなら、結婚生活を続けるには、お互いに話し合いの場を持って、子どものためにはどうしたら一番いいかをよく相談すること。旦那さんのプライドが邪魔をして話し合いができないなら、とにかくあーちゃんさん一人でも息子さんのために最善を尽くすこと。
        ただし旦那さんを蚊帳の外には置かず、自分は子どものためにどうしたいかを、メールでも手紙でもいいから旦那さんに伝え続けること。

        息子さんがこの世に生まれる前に比べたら、あーちゃんさんはきっとものすごく強くなってますよ。旦那さんはまだあーちゃんさんに追いついてないだけかも。がんばって!

  2. PON より:

    何でご両親に反対されていたのか不明なのですが・・・・・

    まぁ書いてある通りならそういう男なのでしょう
    だから反対されて
    それでも貴方は彼を選んだ理由があると思います

    お金を一銭もと書いてますが、そう思うなら両親に頼るべきでは無かったですね
    そういう性格の男性ですよ?貴方は和解出来て嬉しいでしょうが
    旦那さんはどう思うかな?って事です

    • あーちゃん より:

      PONさん
      ありがとうございます。
      そうですね…。両親には大学を出て、まだ働き始めたばかりの私と、夜のアルバイトの彼では子供を育てていけない、子供を巻き込むな、と言われ、産みたい私と諦めて欲しい両親とでケンカになりました。彼は気持ちがとても優しく、明るい人です。この人となら笑って人生を過ごせると思っていましたが、やはりそこには最低限お金が必要なんですね…

  3. ひぃ より:

    キレて怒鳴った理由は何ですか?
    あなたがタバコやお酒に使ってお金がないから結婚に反対してたけれど孫が出来て和解した実家に頼るわ
    と言うなら、それは男として立場がないでしょうね
    実家に行く話はしなかったのですか?
    最初から整ってる実家は安定してるし甘えられて居心地がいいと思いますが、あなたの家族はダンナさんと子供ですよ
    何もないところから2人で相談して譲歩しあって、ひとつずつ積み上げて御実家のような家庭を築いて行くものだと思います
    今は正職員で働いてるのですよね
    ダンナさんはダンナさんのペースで父親、一家の主になろうとしてるんじゃないのかな
    まずは話し合う事かと思います
    もし、御実家がなくても子供と2人で生きていったほうがマシだと思うなら離婚を考えても仕方ないけれど
    実家ありきの離婚は甘えかな

    • あーちゃん より:

      ひぃさん
      ありがとうございます。
      そうですね。
      話し合いをしたいから会いたいと言ったのですが、彼は応じてくれませんでした。
      実家は遠いところにあるので、もう彼女でもいるんではないですかね。私から家を出ていったので、そこについては攻めるつもりもないですが…。
      怒鳴って電話をしてきたのは、子供を引き取りたいという電話でした。
      住民税を払っていないので認可保育園は利用出来ないそうです。彼の母親も彼の地元で保育園を探していたらしいので引き取りたいみたいです。

      • ひぃ より:

        ダンナさんの親も引き取って保育園に入れる準備とか随分簡単に離婚すると決めてるのですね
        ダンナさんもこじれた原因を修復しようともしてないのですか
        あまりにドライな感情で残念です
        結婚1年で子供が3ヶ月
        DVはなさそうだし正職員で仕事もしているので離婚を決めるのは時期尚早じゃないかな
        もう少しお互い話し合って譲歩して結婚生活を続けて見て欲しいな
        ダンナさんも子供は可愛いようだし子供を取り上げられたら可哀想だなと思ってのコメントでした
        ダンナさんは若いからまだしも姑さんの行動は残念すぎですね
        3ヶ月の赤ちゃんって可愛いですよね
        ダンナさんはその可愛い子供の為に話し合う気持ちにならないんでしょうかね

  4. まったりハロ より:

    あーちゃんさん、慣れない育児しながら、
    がんばってらっしゃいますね。

    偏見バリバリですが、
    私は酒と借金にだらしない男とは、
    縁を切った方がいいと思います。
    幸いご実家を頼ることもできるようですし、
    このまま、離婚の方向でよいのでは?
    生活保護や一人親への支援制度も
    自治体で違いがありますが、
    充実しているところもあります。
    何より、まだ若いから、次の出会いも
    あり得ますよ。

    酒癖治らないです。
    あーちゃんさんが信用してくれない、
    頼ってくれないと人のせいばかり。
    子どもを授かるくらいですから、
    情もあるかと思いますが、
    憎んで別れるよりよいように思います。

    親子の縁は切れないですが、
    婚姻関係のある両親の子どもより、
    戸籍上のみ親子の方が、
    いろいろ逃げる手だてもできそうに
    思います。

    もしも、結婚生活を続けるならば、
    決して子どもがいるせいに
    しないでくださいね。
    子どもの有無にかかわらず、
    ご主人と苦労を共にすることが、
    私の喜びで幸せなのだと思って、
    幸せを感じながら夫婦仲良く
    結婚生活おくってください。

    私自身、父が酒癖悪く借金ぐせもあり、
    母が苦労してきたのを見ていました。
    夫婦仲もいいわけなくて、
    そんな中で育って、自分がいなければ、
    離婚も簡単でよかっただろうにと
    思ってました。
    無事に育ててもらって感謝してますが、
    そもそも生まれなければよかったんだけどと
    後ろ向きに思う気持ちは、なかなか消えません。

    私は、母が幸せだったのかが、
    一番気になります。
    どうぞ、あーちゃんさんが、
    幸せで笑顔でいられますように。

    • あーちゃん より:

      まったりハロさん
      ありがとうございます。
      酒やタバコがダメだとは思っていないのですが、私は実家から帰ってきて育児に不安を抱えながら、彼と共に子供が生まれた喜びや責任について話をしたかっただけなんです。それを自分の欲望に任せて、酒を飲みに行き、お金はすべて相手に出してもらっている、お金がかかってないんだからいいだろうと言っていましたが、その恩はいつか返さなければいけないし、産まれて数ヶ月の息子になるべく早く会いたい、一緒にいたいと思ってくれている気がしませんでした。お金にだらしないのも、反省しているそぶりもないので、本当にこのまま一緒にいて、息子がその父親を見ながら育っていいのだろうかと心配な毎日でした。言葉ではいつもかっこいいのですが、行動が伴わないのには不信感を感じていました…。ただここで見捨てて、彼は父親になった責任も果たさず、また再婚したり、彼女作ったり…それでいいのでしょうか…

      • まったりハロ より:

        お返事ありがとうございます。
        責任感を持てない相手に
        責任を求めてもムダな気がします。

        お子さんには、大きくなったら、
        ご主人のいいところだけ、
        好きになったところだけ、
        伝えたてあげましょう。
        あなたを身籠ってうれしかったこと、
        生んでよかったと伝えてくださいね。

        お子さんと出会うために
        ご主人と出会えたのかもしれませんよ。

        あちらの言い分からすると、
        あーちゃんさんの身勝手なんでしょうが、
        ご主人も父親としての自覚以前の問題な
        気がします。

        ご主人の生き方は、あーちゃんさんの
        責任じゃないです。
        別れてしまえばなおさら、
        いいも悪いもないです。
        もしも、ご主人は独身に戻って
        好き放題で、自分だけが、
        子育てするなんて損してると思うなら、
        お子さんを相手に渡す選択肢も
        あるようですが、
        ご主人の足枷のために子どもを使うのは、
        お子さんも災難だなと思います。

        ご主人が自由になるのが許せないなら、
        許せないでいいけれど、
        あまり許せないと自分が辛くなるから、
        許せない自分もまあよしとしようと
        受け入れてあげてくださいね。

        あーちゃんさんは、
        あーちゃんさんとお子さんと
        幸せになって欲しいです。
        今は、頼れるものは、頼っていいですよ。
        ただ、親元にいると意識が娘になるので、
        そのうち自立されるのがよいですよ。
        本人に自覚がなくても、
        親元にいるといつまでも娘さんだなと
        思われてしまうし、子どもにも、
        そのうちなめられちゃうかもだし。
        近所でも、別々に生活基盤があるのが、
        よいように思います。

        離婚や親権、養育権など
        面倒な取り決めには、第三者を入れるのも
        手かと思います。
        まだお子さんが幼いこと、
        これまでの生活費負担などなど、
        あーちゃんさんに不利なことは、
        ないように思います。

        あーちゃんさんが、心から
        笑顔で過ごせますように。

  5. るな より:

    辛口でごめんなさい
    授かり婚ではなくて、出来ちゃったからじゃないのかなぁ。
    結婚の時も、ご両親に対して何もしてくれなかったとあるので、そもそも結婚したかったのか…。
    もしそうなら、彼の行動は予定通りだと思います。まだまだ、遊びたい彼と、母になったあなたと。

    離婚して子供と二人で頑張るか、戻って、根気よく彼を夫・父になるように教育するか。
    でも、私なら離婚します。
    この状況で、妻と話しあおうともせず、子供だけ引き取りたいと言ってる、夫と義両親は信用出来ないません。
    まず、あなたを迎えに来て、両親にも頭をさげて、これからどうするか話し合うべきだからです。
    そこで、離婚なり修復なり決めるべき。ご両親に頭を下げる理由は、妻が勝手に帰ったとしても、この自体を招いたのは自分でもあるし、実家に滞在している間お金も入れてないから。

    • るな より:

      そもそも、公共料金を滞納して平気な人が子供の父親として相応しいとは思えないし、父親がいれば良いという訳ではないです。
      妻の妊娠、出産前後の大変な時期に、滞納して飲み歩いてる時点で、離婚を考えます。

    • あーちゃん より:

      るなさん
      ありがとうございます。
      私の母も同じ意見でした。
      やっぱりまだまだ遊びたかったのを結婚、子供をきっかけに制限されてストレスたまっちゃったんですかね…。
      とても残念ですが、息子と2人で両親の力も借りながら頑張っていこうと思います…

      • るな より:

        子供は、両親揃ってなくても幸せになれます。
        あーちゃんさんが、幸せで頑張ってる姿を見せていれば良いと思います!
        今回のことは残念だけど、前に進んで頑張ってください。母は強しです(*^^*)
        きついこと書いて、申し訳なかったです。

  6. ちぃ より:

    はじめまして(^^)
    毎日の子育てもまだ3ヶ月では
    やっと授乳が落ち着き始め・・といったところでしょうか
    心身ともにお疲れのことと思います。
    どうぞ、ゆっくりできるところはゆっくりしてくださいね。

    私も似たような歳で出産しました。22歳のときです。
    ちなみに夫は25歳。普通だったら遊びたい盛りかもしれませんが
    仕事の飲み会もほどほどに、帰れるときは帰るけれど
    仕事を本当によく頑張っていました。
    (頑張りすぎて午前様も多くそれはそれでケンカになりましたが・・)
    父親になるんだ、なろう!と思う男性は年齢に関わらず
    父親への道を歩みます。
    けれど、ご自身のすべき事(住民税だったり、自分の住む家の家賃や公共料金)ですらトピ主さんの世話がなければできていないような状態では、夫として、父親として・・・そもそも社会人として少々問題があるんじゃないかなと、思います。
    私の友達にもトピ主さんと全く同じ状況で、彼女は離婚をしました。
    生後3ヶ月なので仕事ができないという事もありません。(もう預かってくれる園もあります。)
    まだご主人を愛していらっしゃるお気持ちがあるようなので
    揺れる思いかとは思います。
    お子さんを理由に離婚を決意するのではなく
    トピ主さんご自身が、この人とこの先50年以上連れ添っていく事が
    できるのか、プラス嫁の気持ちも知ってか知らずかご主人と一緒に
    保育園をさがす義母とも30年近くやっていけるのか・・。
    そこれ判断されるのが良いかと思います。
    お子さんを離婚の理由にしてしまうと、子どもの立場からすると大変な
    重荷になります。よりよい道が開けますように…。

  7. こうめ より:

    思う事は他の方と同じような感じなんですけど
    それで離婚決意しちゃって良いんですかね?
    まあ私も離婚経験者ですし
    ダメな男はずっとダメなんですけどね。

    でもね、あなた自身子供のまんまで
    子供と子供が結婚して子供産んだ感じでしょ?
    覚悟がなかったのはあなたも同じですよ。
    で、旦那がダメだからという理由で親元に戻ってるようですけど
    今まで親があなたにしてくれた事を、そのまま旦那に望んでも
    それは無理というものでしょう。
    結婚って、好きになった他人と一緒に暮してく中で
    ふたりのルールを見つけて、意見を合わせてくものです。
    夫のばかばかしい借金は腹立つけど
    それをあなた自身返せない(親に頼らなきゃ無理)って時点で
    あなたもそれなりに問題あるなあと感じました。

    と、だいぶ辛口ですが、まあ助けてくれる親がいるわけですから
    そこに頼って自活していく道を模索するのが良いかと思います。
    あくまでも助けてもらって、ですけどね。
    このまま親に依存し続けるなら、結局大人になり切れないですよ。
    しっかり母親になってくださいね。

  8. みーま より:

    私も24歳、妊娠を期に結婚して1歳の子どもがおります。
    私の親も、主人との結婚は反対でしたが、子どもが産まれるし、反対を押しきって結婚しました。

    どなたかも書かれていますが、子どもに出会う為に主人と結婚したと私は思っています。
    主人のことも大好きですが、それ以上に子どもが可愛くて仕方ないです。

    私は主人と出会って半年で妊娠しました。
    なので、結婚してはじめて分かったこと、納得いかないこと、ムカつくこと、本当に沢山あります。
    でも、それでも何故か主人への気持ちは変わらないし、この先もずっと変わらなければいいなと思っています。

    私には父親がいません。母の実家で育てられ、祖父母には感謝してもしきれないほど面倒みてもらいました。
    母の彼氏と一緒に暮らしたり、その後母が結婚し、父親ができた時期もありましたが、その父親は仕事をしないで遊び呆けており、お金もなく、その頃の私が思っていたことは、『こんなお金にだらしない父親いらない!』でした。
    仕事をしないかわりに、家にいる時間は遊び相手してもらったりもしましたが、それでも幼いながらに、自分たちが生きていくために最低限のお金を稼いでこないなんて、最低!親なら子どもが不自由なく暮らせるよう、昼間から遊んでないで仕事しろ!と思っていました。

    私の本当の父は、とても優しくて賢い人でした。
    今の主人はどことなく本当の父に似ています。
    父親がいないことは確かに寂しいことなのかもしれません。
    でも、母が苦労している姿を見せられては、子どもはどうしても『母が泣いてる。私がしっかりしなきゃ!』と感じてしまうものですし、幼いながらに甘えることができないで大人になると、心に病を抱えてしまいがちです。
    私は現に、うつ病で治療しております。

    でも母親であるあなたが、強い信念を持って、息子さんと自分自身を幸せにするために、一生懸命胸はって生きていれば大丈夫です!

    私も色々ありましたが、幸せです。

    ご参考までに。

    • みーま より:

      ちなみにですが、万が一離婚となっても、旦那様には養育費を払う義務があります。
      養育費を受け取る権利は息子さんにあり、息子さんが成人なさるまでは親権者が養育費を請求できることになっていたと思います。

      離婚する際は必ず、双方に書面で養育費の支払いについて取り決めしてください。
      相手が応じない場合は裁判所に申し立てをして請求してください。ただし、養育費の金額の目安は年収により変わりますので、ネットで調べればすぐ出てきますからご参考になさってください。

      たとえ雀の涙の養育費でも、支払いが滞り、親権者が請求をすれば、旦那様は財産や給料をさしおさえられます。

      離婚しても、旦那様だけ子どもの責任を負わず好き勝手この先生きていけるわけではないです。
      息子さんが成人するまで、養育費を支払うことで責任を共に感じてもらいましょう。

      ただし、あなたが再婚なさり、息子さんと再婚相手が親子になれば、その時点で旦那様の養育費支払い義務はなくなります。

  9. ちえ より:

    あーちゃんさんは、今、休職中ですか?または、出産を前に退職されましたか?

    もし、後者なら、実家にいる今のうちに再就職をお勧めします。
    結婚を続けるかどうかは、その後で決めてはいかがですか?お子さまを保育園に入れるのが嫌だ(空きがなくて入れない、まだ入れたくない)、親に甘えるわけにはいかない(限度がある)など、思うことは多々あるでしょう。

    お金のない夫君が、真面目に働き、生活費を渡すようになればよいですね。

  10. とし より:

    まず、書かれている文章を拝見して、下記のような印象を持ちました。

    ・自分はやることをやっている、きちんとしている。
    ・それに比べて、夫は全く父親の自覚も夫の自覚も足りないダメ人間だ。

    …と思っているな~と。
    そして、たぶん、口調や話す言葉の選び方で、旦那さんにもそれはバッチリ伝わって居ます。
    そして、わたしが見聞きする、うまくいってない夫婦は、大概、お互いがお互いに、”妻は(夫は)こうあるべきなのに、あいつは全然やらない・できてない”という不満を持っているように感じます。

    >今までの話し合いで、彼はすっかり私のことを信頼出来なく、許せないようです。

    だから、あいても当然こうなるのではないでしょうか?

    お互いがお互いに不満をぶつけ合っているだけ…ではなかなか建設的な話合いは難しいです。

    離婚していつか再婚するとしても、今の結婚を継続するとしても、この事は頭の片隅にいれておくといいですよ、結婚相手だけではなく、どんな関係の相手との話合いに共通することですが。

    それから、子供が三ヶ月なら、仕事復帰してる方は結構居られます。離婚すれば、ひとり親扱いになり認可保育園にも入りやすいですし。
    離婚するならやはり覚悟が必要かと。

    納得できる選択ができますように。

  11. あーちゃん より:

    みなさま
    ありがとうございます。
    色々考えて、答えを出したいと思います。
    離婚をするにしてもずっと実家にいるつもりはないので、なるべく早く車を購入し、仕事をしながら子育てをして、実家を出て、市営住宅に入りたいと思っています。
    息子と幸せになれるよう、精一杯努力します。
    ありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


6 − 2 =