結婚後の住む場所について、互いの両親との間に亀裂が…

だるまさんのご相談

初めまして。今年30歳になった、だるまという者です。
現在、付き合って5年の彼がいます。(ともに実家暮らし、彼長男、私一人っ子)
結婚の話もしていますが、具体的に進め始めてから、お互いの両親との間に揉め事が出ており、別れたほうが良いのか迷っています。
分かりづらくなってしまうかもしれませんが、お付き合いいただければと思います。

事の発端は、結婚後に住むところについて、彼と彼の母(何度も会ったことがあります)に、隣に住もうと言われたことです。
理由は、
1.彼の実家の隣の土地は、彼の家のもので現在空いていること。
2.実家をリフォームしようと思っているので、ついでに隣に家を建てれば、少しでも資金が浮くだろうとのこと。
3.今後消費税も上がるし、現在金利も底だし、2世帯扱いになれば税金も安くなる(?)とのこと。
です。
結婚の話を具体的に進めようとしたのも、上記3点があり、タイミング的に良いのではないかと、彼や彼の母が考えたためです。(結婚の話はなんとなくしていましたが、なかなかタイミングがなくて、足踏みしていたから、というものあります。)
最初、彼一人からこの話を持ち出され、さすがに私も、いきなり隣に住むのも気を遣うし、なんだか落ち着かないし、距離を少し置いたほうがいいと思ったので、彼にそう伝えました。
すると、彼はそれを自分の母に伝えたようで、後日、彼と彼の母と3人で食事をした際、再度、隣に住もうと言われました。
その際言われたことは、
1.隣に住むことのメリット(主に経済的なこと)
2.私はお母さんと仲が良すぎるし、心の繋がりが強いから、少し距離を置いて住んだほうが良いと思う。(確かに私は母ととても仲が良いです)
など、その他細かいことを言っていました。
正直、?と思うこともありましたが、少し威圧的に感じたことと、確かに彼の地元は良いところで、経済的なメリットも大きかったため、「分かりました」と言ってしまいました。
今考えれば、「もう少し考えます」と言えば良かったのです。
その後、私は自分の両親にこれまでのことを話しました。
すると主に母から、「それは止めといたら?」と言われました。
理由は、
1.義家族と近すぎると、揉め事が起きやすくなるし、私も気を使いながら生活しないといけなくなるから、精神的な面で心配。(私は不満を溜め込んでしまうタイプ)(母自身や、親戚、友人の体験からの発言)
2.今まで一人暮らしをしたことがないのに、職場まで時間がかかるところに住んで、家事とかできるのか。
3.彼の実家の隣に住むと、私たち(両親)が行きづらい。
です。
1・2は正直あまり私自身気にしてませんし、後で聞いたらそんなに重要ではなかったようです。
しかし、3の件が、最初に私が感じた不安と一致していたこともあり、やはり考え直そうと思いました。
しかし、一度頷いてしまったため、中々言い出せず、彼が私の家に挨拶に来た日に伝えることになってしまいました。
それに、彼と彼の母が激怒しました。
これを境に、あらゆる不満が出始めました。
彼が挨拶に来た翌週、すぐに彼との話をの場を設け、主に下記のことを言われました。
1.今回のことは裏切り。せっかくそっちのことも考えているのに、恩を仇で返された。母もそう言っている。
2.これまでも、私の態度が良くないことがあった。(期限が悪いと顔に出ていたりしていたことがあった。マナーがなってない。など)
3.私の母は、思ったことをすぐに口に出しすぎる。故に失礼な言動が多い。
4.私の家族とは合わない。理解できない。付き合いたくない。
等々。
今回の事の発端は、確かに私自身のはっきりしない態度が原因で起こりました。
おそらく、結婚という言葉に柄にもなく浮かれて、ちゃんと覚悟ができていなかったんだと思います。甘かったと思いました。
なので、そのことを踏まえ、彼に謝罪しました。
私の母のことは、確かに思ったことをすぐ口にして、自分にそのつもりが全くなくても相手を不快にしてしまうこともあるかと思います。私も「それは違う」と思うこともありますが、人としておかしなことを言うタイプではありません。
母を慕っている人もたくさんいます。
しかし、彼や彼の母に不快な思いをさせていたこともあったことは事実なので、それも謝罪し、そのことを母に伝え、母も申し訳なかったと言いました。
しかし、彼も怒っていましたし、彼は自分の考えや言ったことを中々曲げない性格です。
この一件で結婚の話は白紙に戻し、私と距離を置いて今後のついて考えたいと言いました。私はそれを受け入れました。
その間、私も今後について考えました。
正直、今回の彼の言動に少々疑問を持ちました。
特に、私の母を全否定したことは、いくら怒っていたと言っても、してはいけないことがと感じました。
私も、彼の母について感じていることはたくさんあります。正直挙げるとキリがありません。
しかし、彼を産んで育ててくださった方なので、絶対に口にはしないと決めていました。(耐え切れずに表に出てしまっていたことは、少しありましたが。未熟でした。)
そんな彼と、今後どうすれば良いのか。
結果、それでもやっぱり私は彼が好きなんだと思いました。
2か月後、連絡をくれた彼も、同じ気持ちだと言ってくれました。
しかし、彼の母がまだ激怒したまま猛反対しているということでした。(縁を切るとも言われたそうです。)
そして、私の両親も、反対だと言っています。
一番の理由は、私に向かって親を否定するようなことを言った、ということです。
言われたことが許せないというよりは、そんなことを言うような人間なのか、ということのようです。
彼は、反対されても、結婚するなら私と以外考えられないから、何とか説得する。頑張ろうと言ってくれています。私もそう思いました。しかし今、今後そうすればよいのか迷っています。
理由は、
1.彼の母にも謝らなければならないと思っているが、彼に現状を聞くと、彼の母はおそらく現在感情的になっていて、会ってくれるかも分からないし、会ってもちゃんと話せるのか怪しい。(私を家で「あれ」扱いしており、人として見ていないのではないかという発言が多いように感じる。
2.彼の母は彼に頻繁に「さっさと別れろ」「あれのどこがいいんだ」と言われており、彼に辛い思いをさせているのが、私自身辛い。彼との時間は楽しいが、それと同時に辛さを感じる。
3.時々、彼から「いろいろ言われて自信がなくなってくる」と言う。
4.今後、なんとか結婚できるとなっても、今回の件はお互いの家にしこりを残し、生涯引きずるのではないかと思う。
以上4点です。
彼が好きで、別れたくないのも本当ですが、最近は、これは執着しているだけなのではないかとも思い始めています。
自分の気持ちが、自分で分からない状態になってしまい、答えが出ません。

長文な上、分かりづらくなってしまいましたが、何か、少しでもご意見いただければと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


悩めるだるまさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: プレ嫁


結婚後の住む場所について、互いの両親との間に亀裂が… への34件のコメント

  1. ポルカ より:

    だるまさん、こんにちは。

    なんだか大変ですね。私だったらこの彼とは結婚できないかな。
    だって、結婚って生活を共にすることだから、楽しいことや嬉しいことばかりではなく、辛いこと、大変なこと、問題もてんこ盛りで、判断しなければいけないことだらけですよ。
    二人で乗り越えようと頑張ってくれるひとではなくて、そんな時でもママンの言いなりで、自分自身で責任持って判断できないお子ちゃまと一緒に生活するの、苦しくないですかね?

    それに、自分の親と結婚相手が仲良くできるよう、うまく取り計らうのが実子の役目です。
    悪口も筒抜けで報告してくるって、彼はただの伝書鳩ですかね?おかしいよ。普通のひとならそんなこと言わずに、彼女のことを親が悪く思わないように取り計らうし、もしトラブルがあっても彼女のこと守りますよ。
    今後、彼のご両親とだるまさんの間にトラブルがあっても、彼はきっと守ってくれないでしょうね。

    それに、そこまで人格否定をする彼のご両親もとても失礼です。いくら意見が合わない人だって、人をモノ扱いして見下すのはとても下品です。
    私にはそんな人に謝る理由もわからないし、仲良くしたい理由もわかりません。

    あと、だるまさんご自身も親離れ、子離れが出来ていないなぁと思いました。
    普通の親だったら、義両親に自分の子供が可愛がってもらえたら嬉しいんじゃないでしょうか?
    でも義実家の隣に引っ越して欲しくない理由が「自分達が遊びに行きづらくなる」って、なんだかワガママだなぁって思ってしまいました。

    だるまさんも、親がどう思うかではなく、自分がどうしたいか、しっかり考えて判断された方が良いですよ。精神的に自立しましょう。

    30歳、まだまだご縁はいくらでもあるけれど、無駄にする時間はあまりないと思いますよ。

  2. PON より:

    そんなに明け透けに旦那さんに言われるなら結婚しても貴方の主張は通らず(言えず)旦那側は言いたい放題で庇って貰えないのが目に見えていますよ?

    どうしても結婚したいなら
    今回の事を引き合いに出して同じ敷地は嫌だとハッキリ言う事ですね

    私ならそんな頼りにならない男性は嫌です
    苦労が考えなくても見える

  3. モモ子 より:

    結婚の話が進みつつある幸せに包まれていた中で、災難に遭われてしまいましたね・・・。
    私はだるまさんと年齢が近く、結婚して3年しか経たないので大した助言もできませんが、幸せになってほしいなという気持ちでコメントしてしまいました。
    もし、だるまさんが私の友人だったら、今は辛いと思うけど、別れたほうがいいよとアドバイスします。

    確かに、だるまさんがしてしまったことで、お相手方が怒るのも無理ないかと思いますが、それをきっかけに彼と彼のお母さんの本質がみえてしまったのではないでしょうか?

    今までも、挙げたらキリがないくらい不満に思うことがあったのですよね。それらは、ただ単に考えが合わないと感じるだけなのか、人として疑問に思うことなのか、どちらなのでしょうか。
    文面を拝見する限り、後者ではないかと思ってしまいます。

    自分は、相手

  4. YASU より:

    文章から、だるまさんはとてもしっかりした方という印象を受けました。
    私だったら、「結婚やーめた」となると思います。
    彼の母親、ここに書かれている言動だけでも(もっとあるんでしょうし)、問題ありですし、ましてや敷地内同居なんてとんでもないです。
    そして、彼。なんだか不安ですね~。色々言われて自信がなくなってきた、とか。どっちが母親離れできてないのか、よおく考えてごらん、と言いたいです。
    あとね、妻がお母様と仲良くしていることをよく思わない夫(&義親)って、本当に面倒ですよ、色々と。
    まだお若いし、リセットされてはいかがかと。
    もっと自立し、妻はもちろん、どちらの家族も大切に思ってくれる男性との出会いがあると思います。

  5. モモ子 より:

    ごめんなさい、途中で送ってしまいました。

    だるまさんが彼と結婚して幸せにやっていくには、彼自身がお母さんから自律して、大きく変わる必要があると思いますが、
    おそらくそれは難しいと思います。
    だって、今までそのお母さんにずっと育てられてきたんですから・・・。

    お母さんが口にすることは、成人している息子がいるとは思えないくらい、子供染みていると思います。決して口にしてはいけないことです。

    彼は、結婚するために、がんばろうといってくれているようですが、すでに『自身がなくなる』と弱音を吐いています。
    結婚はゴールでも何でもないのに、そんな彼にだるまさんを守れるとも思えません。

    本当によくよく考えてください。
    だるまさんは、ご自身のお母さんのことを信頼されているようですね。
    依存していると感じられているようですが、私も子どもが産まれてからそう感じることが増えました。少しずつですが、自律できるように努力しています。

    ですので、何となくだるまさんの気持ちが分かる気がします。
    たしかに依存している部分もあるけれど、それとはまた違う、親を信頼しているという気持ち。

    慕っている人もたくさんいるという言葉は、だるまさんの文面を拝見して、何となくですが、きっと間違っていないのだろうなと思います。
    そのご両親が反対している結婚。
    傷つけるような結婚は、決して上手くいかないと思います。
    親のために結婚するわけではないけれど、
    皆が幸せになるような結婚をしてほしいです。

    今回、結婚の話が白紙に戻ったことは、だるまさんにとって、きっとチャンスだったのだと思います。

    いろいろと偉そうにごめんなさい。
    どうか、お互いはもちろん、お互いの家族を大切にできるお相手と幸せになられることを願っています。

  6. プリン食べたい より:

    急な展開で、さぞ心を痛めていらっしゃることと存じます。

    文章を読み、とても聡明な方だなぁと感じました。
    もう、懸念されている内容は、ほぼ正解なんだと思います。
    ここまで理性的に考えをまとめていらっしゃって、今の関係が執着かもしれないとまで思えているのなら、だるまさんの気持ちが冷めるまでもう少しなのではないかと思います…

    今はお辛いでしょうが、そのまま別れてしまった方がいいと思います。
    奥さんを大事にしてくれる男性なら、奥さんの両親もちゃんと大事にしてくれますよ。(両親がよほどのモンスターでなければですが)
    奥さんが大事なら、自分の母親に何を言われても揺るぎませんよ。

    とても大切な5年間だったと思いますが、今回のことは、だるまさんがさらに幸せになるためのステップだったということで…
    新しい幸せを見つけられるといいのではないかと思います。

  7. にゃんこ より:

    大変ですね。でもこのタイミングで、こういう問題が発覚して良かったのかもしれないとも思います。
    一つ言えることは、彼は結婚後、あなたと彼のご両親との間に何か行き違いやトラブルが起こったとき、あなたをかばって事を納めてくれないですよ。
    彼のご両親が少しくらい難しい方でも、彼が全力であなたを守ってくれれば、結婚生活は無事に済むと思いますが、何かトラブルがあったら、ご両親と一緒にあなたを責めそうな勢いですね。
    また、彼は結婚後、隣に住むことで、あなたがいろんな面で大変なことも、それを自分が防波堤になるべき事も分からずに、隣に住むことを提案してきたのだと思います。さあ、そういう人を伴侶に選ぶべきでしょうか?
    考えどころかもしれないですよ。

  8. こうめ より:

    マザコン夫化確定の彼との結婚ですか。
    うーん、おススメしませんね。
    家の事だって、まずあなたと納得いくまで話すべきなのに
    母親と彼対あなたと言う構図がおかしいと気が付きませんか?
    彼にとってあなたは嫁に来る人、我が家に入ってくる新入りであり、
    彼の母は彼にとって相談できる人、頼りになる人、
    そして逆らえない人、です。
    まあすべて実親に垂れ流しなのはあなたも一緒ですので
    自立しないふたり、まだまだ子供なふたりで
    お似合いかもしれませんけど
    もし彼と結婚したいなら、親との縁切って来い!
    (と言うかどうかは別として)、くらいの
    自分の意見をあなたがはっきり言えるようにならなければ
    無理でしょうね。
    そしてもしあなたが彼母に謝らなければ、と思っているなら
    彼もあなたの親に直接謝るべきだと思います。
    彼母も彼も感情的にあなたやあなたの親をなじった事について
    謝ってないですもんね。
    あなたの親は謝ったのに。
    娘の親がいろいろ心配するのは当たり前です。
    そういう意味であなたやあなたの親に暴言吐ける彼と彼母、
    幸せになれる要素が全く見えないですけどね。
    慎重にね。

    年齢や付き合った期間を考えちゃうだろうけど
    不幸中の幸いは、あなたがまだ若い事ですからね。

  9. もうもう より:

    あなたを「アレ」って呼ぶなんて、失礼で非常識です。
    それを辞めさせられない彼も非常識です。

    自分の娘をアレと呼ぶようなところに嫁がせるなんて
    できないです。

    別れた方がいいですよ。

  10. さな より:

    正直、相手の方をマザコン呼ばわりするのも違うし、相談者さんを親離れできないワガママな子とも言えないです。双方の理屈からしたら自然な考えです。
    つまり、考え方が違うのです。そんな二家族がうまくいくのはかなり労力がいりますよ。私もそうでした。夫婦はお互いがお互いをうまくすり合わせていかないとしんどいです。
    あなたが一番許せないのは、うまく立ち回れない彼ですか?敵意を隠さないで攻撃して来る彼母ですか?信頼を集める一方で敵を作りやすいお母さん?それとも、決められない自分自身ですか?
    一番耐えられないものがわかったら、何が大事か考えて見てください。それを引き換えにしても頑張れるのか、じっくり考えて見てくださいね。
    復縁も決別も、あなたな覚悟ひとつですよ。頑張ってくださいね!

  11. Aaron より:

    ここの相談では皆さんからいろいろな意見がでますけれども
    今回はほぼ一致していますね。私も全く同じです。
    こう言ってはなんですが、彼は夫としては不良債権になりますよ。

    だるまさんは、
    「30歳だし、5年も付き合ったし、彼と結婚しなかったら・・・」
    と思ってしまう気持ちから彼を好きだと思いこんでませんか?
    ご自身もそのことに気づいていると思いますが。

    私は19歳の時から7年付き合った男性と結婚しましたが
    結局上手くいかずに離婚しました。
    結婚前からダメかもしれないと薄々は感じていましたが
    でも彼と別れる決断ができず、結局はダメになりました。

    夫婦になると予想以上に二人の関係が変わります。
    彼と彼女から、夫と妻、そしてその家族とも義理の家族となる。
    そうするとね、好きっていう気持ちだけじゃもたなくなるんですよ。

    当時の自分にそれを教えてあげたいくらいですが
    無理なので、だるまさんにはぜひ失敗しないでいただきたい。

    文章を読むとだるまさんはとても聡明な女性だと思います。
    これからもっといい出会いはあります。

    そんな彼、さっさと捨ててしまってください。

  12. ak より:

    だるまさん、お疲れ様です。
    他の方も書いていらっしゃいますが、
    結婚前にわかってよかったんですよ、きっと。

    とにかくまず二人の考えをまとめようと思ってくれる人でないと、
    この先やっていけません。
    結婚前にそう思っててくれてた人でも、結婚後変貌したりします。
    (義両親や親戚との兼ね合い云々で)
    それから、「何でも正直に話すのが良いことだ」と思ってる幼稚な人はいただけない。
    「母が、お前のことを『アレ』と呼んでいる」って、
    わざわざバカ正直に報告する必要ありますか?
    審判のつもりでしょうか?だるまさん側に立つべき人なのに。
    揉めさせて面白がってるの?って思ってしまいます。
    やめましょう。
    きっとだるまさんにはもっと良い人が現れます。
    今回のことはいい勉強になったと思ってね。
    幸せになってください。

  13. umi より:

    まぁ、どっちも自分の身内が可愛いのは当たり前なので、こういうことってあるかなとは思いますが、結婚するにしても実家の隣に住むっていう選択肢はなくなってるのが現状ですよね? 彼のお母様も今は望んでいないでしょう?

    悪口が筒抜けになってしまうのも、家同士のお付き合い自体初めてなのですから至らない部分があるのは、ある程度仕方ないというか、最初から完璧にできる人なんていないと思いますよ。理想を語るのは簡単です。

    お互いに結婚したい意思があるなら、お互いに親離れする話し合いをしたらどうでしょうか? 双方のお母様が少々出すぎな感がしますが、お母様方は今更自分の性格を変えることなどないでしょうから、あなた方二人がどうしたいかを中心に考えたらいいんじゃないでしょうか。あんたの母親が!とかお前の母親が!っていうのはなしで、俺の母親にはこう、私の母親にはこうとお互い距離を作らないと、どっちもお母様に振り回されてちゃ誰と結婚しても上手くいかないと思いまが。

  14. Ruby より:

    概ねみなさんと同じ意見です。
    だるまさんやお母さんへの彼側の非難は的外れです。

    そんな隣の敷地云々の話の前に、だるまさんが「一人っ子」だということをなんら考えない態度の方が疑問です。
    あなたのご両親のことを考えたら、両家の中間に住むことを真っ先に考えると思うけど(彼が)。
    結婚前に、あちらの本性がわかってよかった。
    隣に住んだから地獄の日々だったと思います。
    経済的なメリットより精神的なデメリットのほうがはるかに重いでしょう。
    加えて、こんな根性ひんまがった義親とでは、たとえ離れて暮らしても無理です。彼も守ってくれそうもないし(←幼稚だと思う。ごめんね)
    将来のことを考えて彼との結婚は絶対やめたほうがいいです。
    (私も敷地内別居嫁です。姑が原因で親も友達も呼べません…)

  15. seoty より:

    セーーーフ!
    入り口から地獄が見えたので引き返した、がまだ間に合います。
    マザコン夫と子離れ出来ていない口出し義母さんでは
    結婚したらひどい目にあいますよ。
    義実家の女中として奉公にでるみたいな結婚になるでしょう。

    「いいえ、彼は本当は良い人なんです」って守りたくなるかもしれませんし
    情とか未練とかで別れたくないかもしれません。が、結婚しちゃったら
    結局は別れが5年先に延期されてローンが残るだけの結果になるかも・・・。

  16. yukki より:

    友人のケースに少しだけ似てると思いました。
    奥様(友人、ひとりっこ)の実家は、華やかなことが好き、子供の希望は何でも叶えたい、考え方がやさしい・甘い、連絡はマメなほどよい。
    旦那様(長男、跡取り)の実家は、簡素質素なことを好み、子供の希望は周りとの兼ね合いで決める、考えが厳しい・子供にある程度の我慢も求める、連絡は必要なことを知らせてくれればよい。

    本人たちはラブラブでしたが結婚前から親同士はうまくいっていなかったようで、結婚(式、新居、旅行、指輪、結納)のこと、敷地内同居のことなど本当にもめ、何度も離婚騒ぎがありました。
    周囲は反対していたようですが、私は(とても仲が良かった)相談され「あなたが良いと思う人と結婚したほうがいい!2人の気持ちが大事!」と後押ししてしまいました。当時の私は結婚したばかりの幸せ夢の中で、後から聞いたら賛成したのは私だけだったようです。今なら私もみなさんと同じことをアドバイスできたと思います。

    友人は結婚し、新居はお互いの実家の中間地点に建て(奥様は断固譲りませんでした)、子供が2人生まれました。妊娠中から度々離婚騒動を起こしており、先日も離婚騒動がありました。お互いの親とは疎遠になり、旦那様との価値観の違いは埋まらないまま離婚に迷い、子育てをほとんど一人で頑張っています。

    今の私なら反対したのにと思います。(結果は同じかもですが、当時私の後押しで結婚決めたと言われたので少し気にしてます)
    私も結婚はやめたほうがいいと思うけど、だるまさんの気持ちの整理がつかないと思うので、賃貸で期限付きの同居生活をしたらいかがですか?
    そのほうが経済的・精神的なダメージが少なく、お互いの家族から心理的距離がとれ、お互いの知らなかった部分が見れると思いますよ。
    30歳なら一度リセットしても、まだチャンスはあると思います。
    長々と失礼しました。だるまさんの納得のいく答えがみつかるといいですね。

  17. ilil より:

    一度OKと言ったけど、やっぱり無理・・・と言われたら、戸惑うことはあっても『激怒する』ことはないと思います。普通は。
    自分の思い通りにならないと気が済まない方なのかもしれません。
    それは先々辛いですよね。

    私は、敷地内同居ですが、結婚前は何の問題もない!素敵なお義母さん!と思っていましたが、やはり近くにいるといろいろ言われました。
    密かに泣いたことも度々あります。

    このまま結婚しても、ずっと何かでずれまくりそう。
    二人でどこかに新居を構えるのなら結婚してもいい、とだるまさんが言ったら、それでも一緒になりたいと彼は言ってくれるでしょうか?
    そこまで愛されているでしょうか?
    どうかいい道が開けますように。

  18. より:

    彼女を守らない男はアウトです。
    彼女を”あれ”呼ばわりする母親ですか、失礼ですね。
    ”嫁”を奴隷のように扱うのが目に見えてますよ~
    まとめサイトを一度読まれてはいかが?
    世の中にはマザコン・鳩ぽっぽ旦那に泣かされているお嫁さんたくさんいますよ。
    大人なのに激怒ですか、上から目線ですねぇ・・・
    二世帯なんて相当覚悟しないときついですよ。
    メリットなんて彼と彼母にしかないですよ。
    よーく考えてくださいね。

  19. はまよいか より:

    彼ががんばろうと言ってくれてるなら、もう少し具体策を出したらいいと思います。
    お互い、相手の親を否定するのはご法度であること、
    自分の親に頼って相談しすぎると、親は我が子のことですもの、必死になって何かしようとしてしまう、でもそれでこじれる…ということを理解する。

    あと、ひとりっ子であることを理解してもらうべきです。親を守るのが1人しかいないと
    いうことです。母と一人娘が親密なのを否定するのはだめです。

    代わりに、だるまさんの実家近くで暮らすことを提案してみては?
    いまどき嫁にもらうとか行くとかじゃなく、対等な付き合いなのですから、嫁の実家で暮らすのが嫌だと彼がいうなら、自分が嫌なことをヒトに押し付けるのはどうかと問い詰めて下さい。

    実際のところ、今後仕事しながら子育て…と
    考えると嫁の実家に近い方が何かとうまくいきます。
    出産すればたいてい産休がありますが、ずっと家で過ごす毎日です。だんなさまはたいてい仕事で不在ですが、義理の親の近くに住めば義理の親の相手をするのはいつもだるまさん、ということになります。

  20. noa より:

    結婚とは、お互いに協力しあって行われることであって、片方の思いだけでは出来ないことです。つまり、協力しあう姿勢がお互いに無いと出来ないことなんですよね。

    どうも、あなたの彼(と親)はとても「一方的で自己中心的」な気がします。常に自分達のことばかりで。(==;相手への思いやりの片鱗すら見えません。今回のこの結婚に対して一方的な話ばかりでとても協力して「二人の家庭を築く」という姿勢が見えません。

    だいたい長男だから親と同居しなくちゃいけないなんてルールは「法律的に無い」ので、しなくちゃいけないわけじゃないですよね。だいたい、今時どこの家も二世帯住宅にして息子夫婦と住み始めた家は結局どこの家も息子夫婦が出て行く形で二世帯じゃなくなっています。そういうご時世なんですよ。だいたいうまくいくのは娘夫婦との同居家庭の方が多いです。

    あなたは一人っ子なんですよね?私の友達も一人っ子です。旦那さんは長男さんですが、一人っ子の私の友達家庭を思いやって、旦那さんの家族は「あんたはもう養子に出したのと一緒!」といって、彼女両親との同居に賛成してくれたので、彼女は自分の両親と同居しています。私は本当にすばらしい相手と結婚したなー!と思ったものです。今どきはそんな調子ですよー!

    あなたが不満を内にためてしまう場合は特にそのストレスで子どもが出来にくくなってしまうこともあることも考慮した方がいいですし、だいたい、結婚とは自立した大人がすることですが、彼は自立どころか親に(親も)寄っかかる気まんまんですよね。この手のタイプは精神的に幼いので何事もあなたの「せい」にして自分で責任を取る気はありません。

    つまり、結婚には向かない相手なんだと思います。(==)ある意味、破談になって良かったのではないかと思います。

    本当にうまく行く結婚は、とんとん拍子に決まるってよく言いますが、こうなったからにはなんらかの「うまくいかない理由」(なんらかっていうか、自己中で自立出来てない相手との結婚がうまくいくわけないんですけどね。)から破談になっただけなので・・・。

    だるまさんにはもっと良い相手がいると思います。大丈夫!良いご縁が待っているはず!って信じて次に進むのがベストだと思います!(^^)

  21. ひまわり より:

    今後より一層老い凝り固まってゆく義両親と家族になる覚悟はありますか?
    義両親に半洗脳されている彼が、義両親とタッグを組んで攻撃してきたときに、一人で火の粉を払えますか?
    今の彼から「好き」を除いたら、なにが残りますか?
    10年後20年後、ラブラブな恋愛感情がさめてしまったとき、彼をまだ尊敬し、信頼し、二人で足並みそろえて同じ方向をむいて同じ目的に向かって歩んでいけると思いますか?
    冷静に状況を理解できていると思えるだるまさんなら、きっと想像することができると思います。
    そしてたぶん、結論って既に頭の中で出ていますよね。
    結婚って、一生一緒に生活していきたい相手とするものだと私は思っています。
    もちろんとんでも義両親や毒親をもっても固い絆で夫婦生活おくっている方っていっぱいいると思います。
    要はなにを幸せと思うかです。
    だるまさんはだるまさんのご両親が大好きで、ご両親のことも尊敬尊重してくれて、ご両親のことがだいすきなだるまさんのことも理解してくれる、お互いの家族を大事にする方と暖かい平穏な家庭を作りたいタイプの方ではないかなと思いました。
    もしそういう理想の相手が、だるまさんが今の彼と結婚してしまった後に現れたら…と思うと、私は今はまだ結婚しないほうがいいと思います。

  22. めい より:

    だるまさん、こんにちは。
    わたしの娘が嫁いだ時の事を話ます。
    娘の婿さんは親元から離れた(新幹線の距離)土地で就職・一人暮らしして、その土地で娘と出会い結婚しました。
    婿さんのお母様は結婚を喜んでいるように見れましたが、挙式や住むアパート等々色々口出しをし、大切な息子を娘に取られる感覚があり何かある度に婿さんにその感情をぶつけてきてたようです。
    そのため暫くは娘も相当精神的にダウンしてしまい、ストレスで病気にもなりました。
    それでも娘夫婦が仲良く暮らせていられるのは婿さんのご両親との距離です。
    流石に新幹線を使ってまで突撃してくる暇はないようですが、
    もしだるまさんがこのまま結婚してお隣に暮らす事になった場合、どうなるのでしょうか・・・。
    >4.今後、なんとか結婚できるとなっても、今回の件はお互いの家にしこりを残し、生涯引きずるのではないかと思う。
    これだけは、時間と距離がなんとか解決してくれる「かも」しれませんので
    彼のご実家の隣に家を建てる事を白紙に戻しお互いのご実家と相当な距離を置く事をお勧めします。

  23. sasa より:

    だるまさん、こんにちは。
    文章からのみでは、今回ここまでの騒動は初めてだったのか
    そういう片鱗が今まで見えたことがあったのかは分かりませんが、
    結婚するとしてもこれだけは譲れないということを
    双方のお母様への報告なしで彼とだけで話し合うのが先だと思います。
    もちろん、彼の説得に誘導されないようにだるまさんがまず1人でとことん考え、文章にしてからそれぞれが今回辛いと思ったようなことをこの先40,50年も後悔することなくどのように切り抜けていくか、彼はあなたとあなたの母親にどうあって欲しいのか、またあなたも彼と彼の母親にどうあって欲しいのかをすり合わせていき、まだそこで多大な不安がどちらかにあるようであれば
    結婚はしないほうが良いと思います。お互いのためですし、そうでなければ自分のことだけ考え相手を冒涜するような親を持った側(どちらもなりうると思います)が、必死に結婚相手を守れる覚悟を相手に具体的に約束できるのであれば希望は残っているのかもしれません。
    ただこの段階でのここまでこじれた関係では彼もあなたもいつか
    プレッシャーに疲れ、身内に好かれる人を探そうという事になりそうな気がします。

    ただ隣に住むという事をいちど相手の説得に負けOKを出したものの
    意見を翻しただけでそんなに怒る人っています?恩を仇で返すとか裏切りとかもう家を建てたわけでもないのに、そんな価値観の人では友達も出来なさそうですが。何かもっと他に事の発端がありそうですが。もしくはだるまさんと彼側で大きな思い違いだったりまだ伝えていないことなどないですか?そこを話し合ってみたらどうしょうか。

  24. ふぁんず より:

    だるまさんのお母様が反対する理由3点の中で、だるまさんは1・2はそれほど気にしない、問題は3だとおっしゃっていますが、それはまだ結婚生活を経験していないからでしょう。結婚後一番ストレスになるのは、まさに1の問題ですよ。もちろん完全同居や2世帯同居でうまく過ごしていらっしゃる方もたくさんいますが、ここのサイトのたくさんの相談例を見てもわかるように、お嫁さんにとっては、義母がいつでも出入りできる状況は大変なストレスです。まして書かれているような性格の義母さまで、だるまさんも丁々発止とやりあうような性格ではなさそうですし、お嫁さんの方が一方的に辛い思いをすることになるのはほぼ確定です。
    ここはだるまさんのお母様の方が年の甲でよくわかっていらっしゃると思います。
    彼もマザコンと呼ぶレベルかどうかはわかりませんが、少なくとも母親に客観的に批判眼を持てるタイプではないようですし。

    恋人同士でもお互いの厭な点を感じることはあるでしょうし、相手の親を批判したくなる気持ちは誰でも持つことはあるでしょうが、それを口に出すことについては、たいていの人は慎重になるものです。夫婦でも恋人でも。
    それをそのタイミングでだるまさんに向かって並べ立てる人の人格を疑います。

    結婚後住むところを決める、特に実家と2世帯住宅で住むかどうかということは大きな問題ですから、その場で返事できることの方が不自然で、「大事なことなのでよく考えたら考えが変わった」ということは充分あり得ることです。返事を翻したことでだるまさんがそこまで責められるのは理不尽と思います。

    先方は、初めからほぼ「2世帯同居ありき」で、拒否される想定はしていなかったのでなおさら腹が立ったのだと考えられます。

    もしどうしても結婚したいなら、両家からある程度物理的な距離を置いて住み、精神的にも双方自分の親から距離を保つことを約束しないと、相当苦労することになると思います。
    そのように約束してスタートしたとしても、人はいきなり完全には変われませんから、具体的ないろいろな場面では、厭な思いをすることを覚悟した方がいいですね。

    焦らず時間をかけて考えた方がいいですよ。それを待ってくれない相手なら、ご縁がなかったことにする方がよさそうに思います。

  25. たま より:

    結婚しようと思うからには、愛する相手とともに生涯を成し遂げようという気持ちがあるのでしょうが、その一番決意が高まるであろう結婚前から、すでに先ず親ありき、なのがよく理解できません。
    適当に距離をおいた場所で、賃貸からスタートし、頭金を貯めて自分たちで家を持とう、という気持ちが相談者さんにも彼氏さんにも皆無みたい…。
    私が子供を産んだ時、子育ての最大の責任は、子供が一人で生きていける知恵と能力、気持ちを育てることと言われましたが、それに照らし合わせると、どちらの親御さんも罪な子育てをされたのですね。

  26. キャサリン より:

    どちらもご両親も子供から離れたくないのですね。私も親ですのでそばにいたい気持ちはわからなくはないですが、子供の事を思っているようにみせて自分のためです。今は感情的なものもあいまって、子供を自分の思うと通りにしたいという親のエゴを感じます。相談者さんも婚約者の親から言われればそれにしたがい、自分の親から言われればそうかと思い、距離を置きたいと言われれば受け入れ、婚約者から再会したいと言われ私もそうだと思い、今はどうしていいのか答えが出せないと言っています。追い詰めるわけではないですが、自分はこうするんだという意思が見えません。今となっては、別れるにしても、結婚するにしても、どちらを選んでも強い意思がなければ出来ないことだと思います。
    親の仕事は子供を自立させることです。そういう意味では、両親御さんも親業を完成させていないと思います。親は完成された人間だと思っているかもしれませんが違います。再度書きますが、いつまでもいつまでも子供のそばにいたいというのは、親のエゴです。私も肝に命じて暮らしています。
    親を怒らせたって、縁を切ったって、構わないんですよ!
    それがあなたの人生に必要なことなら仕方がないです。
    私の甥は、結婚前のトラブルから母親より婚約者を選び、今は幸せに暮らしています。母親とは二度と会わないと言っています。
    結婚した方がいいと言っているのではありません。
    自分で決める事が大事だということです。
    何を選択しても後悔するかもしれません。でも自分で考えて自分の意思で判断しないと納得する人生が送れないと思いますよ。

  27. まー より:

    彼氏さんのお母さんの言う「良い事」は
    「経済的に土地代のぶんがお得」って事のみで、
    あとは彼氏さんのお母さんが、「絶対隣に絶対住まわせたい」が為のいいわけだと思います。言動を置いといて、行動だけ見ると、

    和解の態度の彼氏さん・お嫁さん・お嫁さんの実家の人々に対して、
    ・激怒したまま猛反対、縁を切ると言う、
    =「隣に住まわせたい」自分の意思が通らず、ただダダこねてるだけだと思います。
    ・結婚前のお嫁さんを家の中で「あれ」と呼ぶ。
    ・嫁が変わっても良い発言。

    ちょっと普通の人では無いです。今までも彼氏さんの実家や親戚の間では、このような1人我儘がまかり通って来てるんでしょう。

    ・結婚自体をやめるか、
    ・かなり遠くに住んで、彼氏さんの実家には年に1回のみ訪問、そして彼氏さんを1から育てるか、

    すると良いかもしれません!!

  28. ぽち より:

    彼さんのことをマザコンと言う流れのなかであれですが、たまさんのご意見に納得です。
    彼氏さんが親離れできないマザコンで親のいいなりなら相談者様もまったく同じ、親、親でご自分の意志がない、失礼ですが正直思います。
    敷地内同居の件を断るにしても、せめて挨拶前に自分の口からご自分の意思として彼とお母さんに言えば良かったのに、
    結婚の挨拶の場でって、そりゃ彼もお母さんも怒るし揉めて当たり前。
    自分一人では断れず親の口から言ってもらおうと思ったとしたら、相手に失礼かな、と。
    彼のお母さんを悪く言いたくない、と言いながら自分の母を庇い彼のお母さんをディスってるし。
    長男と一人っ子の娘の結婚って、娘側の親からしたら一番最悪なパターンなのに、
    結婚直後から敷地内同居じゃご両親も反対なさるでしょうが(反対理由その3にあるように)
    彼と別れて別の人、となっても結局のとこ辿り着く問題って同じな気がします。

    同居はなしで結婚し親と距離を置いても、今の状態じゃ将来的にどちらの親と同居するか老後の面倒などで揉めるでしょうねぇ、、
    それでも彼と結婚したいですか?それだけの覚悟があります?5

  29. mami より:

    私は彼がそこまでひどいとは思いませんでした。

    お互いに初めての結婚で、まだ30くらいで。
    親と離れることも初めて考えたのであれば、隣に住む、いいことだ!とか、
    あったことは隠し事なく全部話そう!とかは初心者にありがちなミスではないかと思います。
    まあお互いの身内の悪口は言わない方が絶対良いと思いますが、
    お互いに初めての混乱の中、一度だけなら許せるかなーと。

    というのも、うちの夫も似たようなところがたくさんありました。
    私たち年単位でもたくさんもめにもめました。
    今はすっかり頼りがいもあり、夫親戚側の葬式などに行っても「○○は嫁じゃなくお客さんだから自分の横にずっと座っていてもらうから」と私が立ってお茶でも入れようとしても腕をつかんで座らせてくれたりします。
    (私と夫親戚側には溝がありますので)
    どんなときもしっかり自分の意思で、というスタイルで私の味方をしてくれますし、基本的には行かないようにしてくれますよ。

    気になるのは、彼も疲れている、ということまで言ってしまうことかなー
    でもそれもお互い様ですし、当然かもしれませんが。

    絶対に、と言い切れるのは、義実家は変わりません。
    もしかすると奇跡的に、表面は比較的普通に接するようになるかもしれません。
    孫が生まれればもっと柔らかくなるかもしれません。
    でも根本的に変わらないということは多分言い切れると思います。

    ポイントは、彼に自分の実家と妻との間に立つ覚悟があるか。
    また、ご自身も自分の実家と夫の間に立つ覚悟はあるか。
    敷地内でも同居は絶対にやめた方が良いと思います。
    物理的・精神的に親から離れて二人の世帯を作る覚悟はあるか?です。

    私ももめているときに相談サイトに投稿したことがあります。
    落ち込みもしましたが、参考になることもたくさんありました。
    ですが、好きな人で結婚の話も進んでいる妙齢の今、このままもうやめた!別れる!とはなかなかなれないと思います。
    なので、とことん話し合うことをお勧めします。
    まずはご自分がなるべく冷静になって、自分の実家の味方をするのをやめてみてください。
    お互いに精神的に自立するのが結婚のスタートかな、と思います。
    彼が、実家の近所には住まない。縁を切るというならいわせておけばいい、と言えるようになればひとつの合格サインかもしれません。

    色々と落ち込んでらっしゃるかもしれないので、
    一応の揉め婚成功例?として、少しでも気持ちが軽くなれば嬉しいです。
    まずは女友達に思いっきり愚痴って、すっきりされてみては!

  30. クック より:

    彼氏さんとだるまさんがまだ同じ気持ちでいるなら、お二人の気持ちが折れるまで頑張ってみてはどうですか??
    お互いのご両親の反対を押しきって、どこかで二人で暮らすのもまた一案だと思います。

    それに抵抗があるなら、もうだるまさんの中で答えが出ているのでは。

    たとえ婚姻届けを出して、離婚届けも出す事になってしまってもそれは別に不幸ではないんですよ。
    皆、幸せになる為に色々選択するのであって、その幸せはだるまさんの心が決めるんですから。
    「彼氏さんと」結婚がしたいのか、結婚しなくても一緒にいたいのか、双方のご両親に祝福される「結婚」がしたいのか。
    どこに焦点を当てるのかではないでしょうか。
    もしかしたら、色んな人がヒートアップしている「今」、決められる事ではないのかもしれません。

    彼氏さんのご両親のリフォーム時期に合わせて焦らされてはいませんか?

    家も新しい家族もこれからの一生を支えるものです。
    時間をかけられるなら、家族の事も含めて、彼氏さんともう1年位かけてゆっくり関係を見直してみては。

  31. だるま(質問者) より:

    コメントをくださった皆様

    長い文章を最後まで読んでいただき、またたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
    本来ならば、皆様ひとりひとりに返事をするべきですが、まとめてになってしまい、大変申し訳ありません。

    優しいお言葉、厳しいお言葉、体験談など、様々な方から様々な考え方を聞き、自分の甘さを痛感しております。
    今回のことで、彼との関係、彼の家族との関係、自分の家族との関係、そして自分自身について、改めて考える良い機会になったと思います。
    自分の中で、答えは出つつありますが、納得がいくまで考えて、結論を出したいと思います。

    皆様、本当にありがとうございました!

  32. ラナ より:

    だるまさん、、、
    彼とだるまさんがお互いの母親の伝書鳩みたいです。
    だから、二人の意見の相違にとどまらず、彼がだるまさんのお母様のことを悪くいう事態に発展してると思いますよ。自身で事を大きくしている。

    彼もだるまさんも、自分の意見をもって自分の母親と向き合えばいいのにと思いました。

    • だるま(質問者) より:

      ラナ様

      長い文章を読んでいただき、またコメントをいただき、ありがとうございます。

      確かに伝書鳩のようですね。その点も踏まえ、反省することが多いです。
      母とも話し合い、改めて自分で、自分がどうしたいのか考えています。

  33. 3人家族 より:

    だるまさん!
    私は結婚して9年になるものです。
    すでに答えは出ましたか?ご自分で出せましたか?
    自分自身も沢山問題を抱えているので
    アドバイスなんて言えたものではありませんが、
    彼とだるまさんが惹かれあった理由は生まれ育った環境(親)もあるのかもしれないですね。。。お互い、自分では気づかないうちに本音では束縛してくる親から精神的に自立したいと思って一緒に乗り越えたい思っているのかもと思いました。
    そういう意味ではお互いが抱えている問題が一緒なのだと感じました。乗り越える覚悟があるのかどうかだと思います。ここに正直に綴ったことはその一歩ですね。私も色々と考えました。ありがとうございます。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 4