友人が軽いネグレクトをしているようで心配です。

まゆげさんのご相談

私はお嫁さんではないので、場違いかもしれませんが
相談させてください。

友人が軽いネグレクトをしているようで、心配です。

彼女とは出会ってまだ1年も経っていないのですが、
最近よく会うようになりました。

双極性障害を患っていて、現在休職中。
シングルマザーで小学三年生の娘さんがいるという情報だけ知っていました。

共通の友人とグループで集まったり、個人的にお茶したりすることが多いんですが
集まるのは基本夜から、夜12時過ぎに集まることも良くあります。
彼女は休職中で、時間もあるようなのでどの集まりにも参加していて

遊びに出ている間は、彼女のご両親や身内が同居していて娘さんの面倒を見ているのかなと思っていました(勝手な想像でした)

ある時ふと気になったので、娘さんの面倒は誰が見てるの?と聞くと
娘は家でお留守番だよという返事が帰ってきました。
よく聞くと、娘さんと二人暮らしのようです。

それなのに夜中出歩いて朝帰って行ったり、外泊したりしていたので
親としてそれはどうなのかと、あまり夜出歩かないほうがいいのでは?と言ってみましたが
躁状態の時は遊びに出たい衝動に駆られ、出かけないとおかしくなってしまうと。
確かに、彼女が躁状態に入ると、妙にテンションが高かったり
突然夜中に海に行こうとか、何かやりたいと言い出すことが多かったです。
欲求が抑えられないように見えました。

だからと言って、3年生の娘さんを置いて出歩いていいとは私は思えず
誘いづらくなり、誘うのは控えるようにしていますが、他の人と遊んだり、最近彼氏が出来たようで、外泊を繰り返しているようです。

私も片親で子供の頃は寂しい思いをしたので、つい自分と重ねてしまい、
娘さんのことを思うと、寂しいだろうな、心細いだろうなと考えてしまいます。

何度かそのことについて、直接あった時に言ってみたり、LINEで送ってみたりしましたが
双極性障害を理由に、自分だって娘のそばにいてあげたいけど、躁状態の時は自制が効かないんだ 障害のないあなたにはわからないと突っぱねられてしまいます。

このまま縁を切ればいいとも思いましたが、娘さんをこのまま放っておくことがどうしてもできません。

友人の娘さんの為にはどうすることがベストなのでしょうか

皆様、知恵を貸して頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


小学3年生が1人で過ごす夜。辛いですね…
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他, 子育て


友人が軽いネグレクトをしているようで心配です。 への16件のコメント

  1. tomorin より:

    お友達のお子さんが心配な気持ちは良くわかりますが、
    正直に申し上げて、カウンセラーでもなく、児童保護のお仕事の経験もおありでない一友人の手に余る事案だと思います。
    お友達のご親族か、行政に連絡をとって委ねるほうが良いのではないでしょうか。

  2. ふー より:

    私の友人にもいました。5年生の息子を夜中に一人で残して彼とデートをする友人が。咎めても「大丈夫大丈夫。夜は寝てるだけだし、もし何かあったら携帯に電話来るはず」と取り合いませんでした。
    その息子さんはその後中学に入ってから非行行為を繰り返し、母親が再婚した家には住みたくないと自ら児童相談所へ出向き「これこれこういう虐待をされていました」と職員に訴えたとのこと。18歳まで児童相談所で生活したそうです。

    そうです、まゆげさんにできることは『児童相談所に虐待通告する』ことです。夜中に放置は立派な虐待、ネグレクトですね。お友達の住む地域管轄の児童相談所に電話を一本入れて説明してあげてください。まゆげさんの通告だということはもちろん明かされません。安心して相談してみてください。
    何かあってからではまゆげさんも後悔されるかと思います。
    その後はまゆげさんはご友人とは付かず離れず、夜遊びはともにせず昼間に会って、彼女の話に耳を傾けてあげたら喜ばれるかと思います。

  3. 福岡のおばちゃま より:

    あなたの、お優しいお気持ちは素晴らしいです。

    ただ、問題が大きすぎます。
    児童相談所にご相談される事をおすすめします。

    そして、遠くから、見守られる事もおすすめします。
    シングルマザーで双極性という女性にこれ以上の
    関わりはお持ちにならないほうがいいかと。

    私も虐待しているお母さんが隣に住んでいました。
    体への暴力、閉込め、怒鳴り声。
    それで、その頃は、そのお母さんにストレスがたまって
    いるのかと思い、多々、私から、その事には触れず気遣いました。

    でも、根本、生活や価値観が違う方には、身内でない限り
    意見をしても無駄な事に気がつきました。

    それで、子供さんが通ってらっしゃる幼稚園に事情を説明して
    何か体にあざや、けががあった場合は、そちらで
    対応してほしいと、お願いしました。

    そして、児童相談所にも相談しました。
    児童相談所の回答は『幼稚園に通わせているだけでも
    まだましな状態。ただ、心配であれば訪問します。
    それか、怒鳴り声や叩く音がきこえたら、すぐ警察を
    呼んでください』との事でした。

    児童相談所とお話しをしていて、わかった事は、
    自分ができる事は、その親子の仲介や、やめさせる事や
    意見する事ではなく、何かおこりそうな時に通報してあげる
    事だと、私は思いました。

    自分がよかれと、思って意見しても、恨まれて、何かあったら
    損です。
    それよりも、公共の機関に相談してみるのも一つの方法かと
    思います。

    ただ。。。。世の中には、いろんな人がいるので、どこまでが
    してはいけない事なのかを、相談者様が裁量していいのか、よく考えられた
    ほうがいいのかなーーーと思います。

    • 福岡のおばちゃま より:

      追記

      通報したり、相談する場合、他のご友人には
      言われないほうがいいですよ。

      友人がとても親密な方でも、時と場合で関係は変化するだろうし
      こんな重い事を他の人にともに背負わせるのもどうかと。

      通報されたほうは、誰が通報したのか調べると思います。

      そこのところは慎重に。

      取り返しがつかなくなった時に、自分の身を守れるのか
      よーーくお考えになってください。

      それと、、正義だけでは、まかりとおらない事も心に留めてください。

  4. Gary より:

    児童相談所全国共通ダイヤルに相談しては?
    189番(いちはやく)です。

  5. うめちゃ より:

    ご友人と同じく双極性障害を患っているものです。
    確かに躁状態のときは自分の衝動を抑えられません。
    しかし、それを抑えないでいるとあとから必ずくる鬱状態がひどくなるため、躁状態に気づいたときは大人しく寝ているなどひたすら衝動を抑えるように努力します。これは一般的な躁状態の抑え方といっていいと思います。
    ですので、ご友人が病気にかこつけて夜遊びを繰り返したりするのはいかがなものかと感じてしまいました。

    今回のことは、ご友人の病気や治療に対する認識の甘さと、ご友人のお子さんの安全で健全な成長の阻害という二つの問題があるように感じます。

    どちらも、友人という立場から介入していくのはハードルの高い問題のように感じます。

    児童相談所に、というみなさんの意見が一番ストレートなのかな、と思います。

    ただ、最後に少しだけ擁護しておくと、双極性障害は、本当に自分の意思で動くことができなくなります。躁状態も、派手に見えるかもしれませんが、自分の意思というよりは病気に振り回されているというのが事実です。
    双極性障害の親と、小学生の子供がどうやったら幸せに暮らしていけるのか真剣に考えなければいけません。双極性障害でも親は親です。失えば辛いです。小学生なら少しは自分のこともできるようになってきている年頃です。シングルの家庭であれば、両親揃っている家庭と違うところは必ずあるでしょう。

    友人と、友人のお子さんが、どんな生活を望んでいるのか、見極めてから行動しないといけないと感じます。他人にはわからない家庭のこと、たくさんあると思います。

  6. tami より:

    その方は双極性障害であるのを自覚しながら、きちんと投薬治療をうけているのでしょうか?
    今以上に病状が悪化した時、子供を安全に育てられるかどうかも心配です。
    ケースワーカー等の介入が必要になってくると思います。
    双極性障害だから、躁状態だから、といって虐待して良い理由にはなりません。

    あなたが出来ることは、通報だと思います。

  7. みっち より:

    御友人に悪意(というか「しょうがないじゃん」レベルの言い訳でもいい)があろうと、本当に病気のせいでつるっと脳からこぼれ落ちてしまって結果的に放置しちゃったことになるのでも、お子さんの立場から見れば一緒ですよね。
    「お母さんに夜中1人で放置されてる」わけです。
    犯罪だけじゃなく、近所で家事だの地震だのといった天災レベルの危険に巻き込まれた時に、親御さんがいなくても1人でちゃんと対処できる年齢じゃないですから、やっぱり自分は虐待になると感じました。

    ただ相談者様と彼女本人の関係もこじれると思いますが、それだけじゃなく所属している遊び仲間というか集団?の中での相談者様の立場が心配で踏みきれないという不安もあると思います。
    だから匿名で構いません。
    1人で小学生の子供が夜放置されてるって通報してあげて下さい。
    一回ではなく何回か通報の事実が重なれば、夜見に行って発覚等の保護理由になる可能性もあります。
    名前を聞かれたら、逆恨みされたらこっちの家族もあるから言えない、ただ子供が心配だと言えば大丈夫だと思いますよ。

  8. りか より:

    なかなか大変な状況ですね。
    ご友人になって、まだ1年近くとありましたが、通報しようにも、ご友人の住所等はご存知ですか??
    例えば携帯電話番号だけで、児童相談所が動いてくれるものなのか…。

    まゆげさん一人で考え込まずに、一緒に遊んでいるご他の友人にも相談されてはどうでしょうか?
    それの延長上で、友人の誰かと仲違いしても、まゆげさんは、間違った事はしていませんし、立派に行動されたと思います。

    双極性障害というものを本当に詳しくは知らないのですが、義母が少なからずそんな感じです。孫が遊びに来ると躁状態みたいな様子で、孫が帰ると何日も部屋から出てきません。
    ご友人も躁状態で外出されているという事は、家に帰って娘さんと一緒にいる時が鬱状態なのでしょうか…。だとすると、夜中の育児放棄以外に、日中の家事・育児も放棄があるかもしれないですよね…。

    外で遊びに出る際、まゆげさんが「子供連れて来ても良いよ!」と誘ってみるのはどうでしょうか?ご友人親子の様子が、垣間見られるかもしれません。
    その姿を見たら、児童相談所に通報する勇気に繋がる事もあるのかなと思いました。

    別角度ですが、この先、まゆげさんが金銭的な援助等で繋がりを持たない様、留意されて欲しいとも思います。

  9. 匿名で より:

    児童相談所へすぐ連絡をしてください。

    ネグレクトは立派な虐待で、それは精神疾患を理由にはできません。
    施設に入るなどの処置がされてしまうのは、母娘にとって不本意かもしれませんが、きちんとした治療と行政のサポートを受けていないお友達の今の生活は問題です。
    彼氏ができたといいますが、娘をおいて外泊を平気で彼女にさせる彼氏は良い人とは言えません。知らないのなら、知らなかったからですむ問題ではありません。

    まずは生存の確認を。ここが一番重要です。

    児童相談所よりも、素早く動くのは110番です。
    警察署へ相談では動いてはくれません。
    110番は1時間以内に確認に行くようです。
    児童相談所は、インターホンをならして出なければ何もできませんが、警察は管理人の許可を取り、中へ入ることも可能です。
    私は子どもの虐待通報で110番をしたことがあります。やはり夜中に子どもを置いて行く母親の通報です。

    もしかすると1分1秒を争う状態かも知れません。
    次に友だちが外泊、夜遊びしている情報がつかめたら110番で、家に親がいないことを確認してもらい、子どもを保護してもらってください。
    警察が入れば、保健士や民生員も動きます。

    110番は気が引けると言う場合は児童相談所へ連絡してください。
    貴女はお友達に連絡を受けても、そんなことはしていない、知らない、でもそう思う人は他にもいたということ、と突っぱねれば良いのです。

    子どもを救えるのは、気がついた人しかいません。
    親が守ってくれない子は周りが守るしかないのです。
    頑張って、勇気を出して下さい。

  10. かや より:

    児童の放置は虐待です。
    児童の年齢が低ければ低いほどに危険度が高く、虐待レベルが重度とみなされます。
    お友達がお子さんを放置している間に児童相談所が家庭訪問し、
    児童が放置されている状態を確認したらその場で保護します。
    それくらい酷い事をしているのだと保護者は認識すべきだと思います。

    きつい事を言いますが、
    子どもは無力です。不安な夜を過ごさなければならなかったり、
    保護者から適切な養育を受けられないのであれば
    周囲の大人が助けるべきです。

  11. 福岡のおばちゃま より:

    何度もコメントを投稿しましてすみません。

    もう一度、相談者様の相談を読み返しました。

    相談者様は、ご友人が言われた事を真実と受け取って
    らっしゃるようですが、それはあまりにも不確かな事のように
    思えます。

    ご本人が、病名を他人に告げたとしても、本当のところは
    わかりませんよ。
    小学3年生の子供さんがいるのかもし;れませんが、話をきいた
    だけで、本当のところはわかりません。

    相談者様は、ご友人のご住所をご存じですか?

    小学3年生ならば、学校にも通っているでしょうから
    学校でも何か、対応しているかもしれません。

    本当にご心配ならば、それを伝聞や他のご友人からの
    伝え聞きではなく、確かめてからの事だと思います。

    日本で、小学3年生の子供さんが、夜ひとりでお留守番
    しているだけで、(伝聞だけで)児童相談所がどこまで
    動いてくれるのかなーーーー。

    きちんと、他の事は、お世話してあるかもしれないです。

    このご相談は、あまりにもアバウトのようにも思えます。

    子供さんは、もしかして、手元にいないかもしれませんよ。

    いろんな支援を受けるために、嘘ついているかも。

    相談者様がよく考えて、行動される事を願います。

    • りん より:

      事実確認はともかく、まず通報だと思います。
      通報を受けて児童相談所がどう判断してどう動くかまで考える必要はないです、それは行政である児童相談所の仕事です。
      通報は子供を守る第一歩です。

      • 福岡のおばちゃま より:

        児童相談所は、ある程度の事実確認をしてきますよ。
        家庭訪問や、関係各所(学校)との連帯をとってますから。

  12. りっつ より:

    それは「軽い」ネグレクトではないと私は思います。
    私にも小学三年生の子どもがいます。
    夜、一人にして外出するなんて、考えられません。
    そうされた子どもの気持ちを考えると、涙が出てきます。
    さみしい、つらい、悲しい、お母さんに置いて行かれている、
    負の感情がぐるぐる渦巻いているはず。

    お願いです、児童相談所に相談してください。

  13. モネ より:

    お友達のされていることは、ネグレクトです。

    周囲の人が虐待の有無を確認することは難しいですし、確認をしている間に事態が深刻になることを防ぐために、児童虐待防止法では通告者に対して虐待の有無の確認は求めていません。(集合住宅のどの部屋か分からないが毎晩子どもの鳴き声と大人の怒鳴り声が聞こえる、というような通告でも対応します)

    通告の目的は子どもの安全を確認することで、それが虐待なのかどうかを確認するのは児童相談所の役割です。
    児童相談所は虐待の通告が入ってから48時間以内に子どもの安全確認をする決まりになっていますし、その他の関連機関とも連携していますので、小学校等への確認もするはずです。

    お友達は双極性障害がおありとのことですので、夜遊び以外でも生活や子育てで困っていることがあるかもしれません。児童相談所は、子どもの養育がきちんとされるように子どもだけでなく家族に対する相談や支援も同時に行います。もちろん、それが難しい場合や時間が必要な場合には親子分離という選択もあり得ますが。

    お友達が必要な支援を受けながら、お子さんと暮らしていけるようになるといいですね。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


− 1 = 7