主人から、将来の遺産についての意向を聞き…

まあさんのご相談

こんにちは。主人に言われた言葉をどう受け取り、どう気持ちを整理すれば良いのか、、、相談させてください。

主人と私は再婚同士で結婚して4年ほど経ちます。
主人の連れ子が一人、主人との間の子が一人で4人で生活しています。
先日、主人の親族の葬儀があり、その流れから“もし今主人が亡くなったら、、、”という話になりました。

主人には実はもう一人子供がいます。
10代で結婚しすぐに離婚した奥さんとの間の子供です。
子供には障害があったのですが、主人が他の女性の家に転がり込む形で自宅に帰らなくなり、そのまま離婚になったそうです。
奥さんには浮気をしていたことはバレなかったそうですが、障害がある子供を残し勝手気ままに家を出た主人には慰謝料の請求があったそうです。
ですが、お金がなく支払えず、奥さんの方も呆れて諦め、そのまま主人は新しい彼女と生活を始めました。
そしてその女性と数年事実婚の状態で産まれたのが今私が一緒に生活している主人の連れ子です。
最後まで籍は入れず、結局別れて子供を引き取り、その数年後、私と出会い現在に至ります。
結婚前には、過去のことは色々とけじめをきちんとつけているのか確認し、前妻の子供はもう何の関係もないし自分に何かあっても知らせなくても良い、とも聞かされていました。
が、慰謝料があったことや細かい話は結婚後、主人の知り合いから聞き、最近主人に質問しわかったことです。
以前は前妻の実家の借金を離婚後主人が支払ったとか、前妻が料理もまともに作らず離婚に至ったのは女性側にも非があったと、主人の親族から聞かされていただけです。

主人は結婚後、ずっと家を建てたいと言っており、私も賛同し共働きでお金を貯めているところです。
しかし今回葬儀をきっかけに主人の死後の話になったとき、主人は遺産があれば最初の子供にも均等に渡るようにしてあげたい、何もしてあげられなかったから、と言い出しました。
私が、そういう気持ちなら夫婦できちんと話し合って相談したりしておきたい、と言うと、だんだんヒートアップして、「お前は単に支払うのが嫌ってことだろう、心の狭い奴、ていうかしつこい、いつまでこの話続くの?」と言い出し、「支払うのなんてたかだが財産の1/4だろ、お前が支払うのが嫌なら俺の小遣いで金を貯めて残す、小遣いは俺のもの、弁護士に相談に行ってくる」と言いました。
今決めることでもない話なのですが、主人の気持ちはそうなんだと思い、悲しくなりました。
前妻の子供に支払うことがどうこうではなく、まずは今ある家庭の子供や妻に何を遺したいとか、どういう計画・想いを持っている、とかそういうことを夫婦で話し合いたいのに、そこには何も想いも計画もないんだな、ということに悲しくなったのと、もし前妻の子供に何かしてあげたいと思っているなら私にも協力してほしい、とかそういう言葉があってもいいんじゃないのかな、と思いました。
そういう風に言われると、正直、主人が自分勝手に浮気して子供も作って本当に勝手してきたことの代償をなんで私が払わなきゃならないの?払うなら浮気相手の女と一緒に協力して慰謝料とか養育費とかちゃんと払えばよかったじゃん、結婚前に説明もなかったし、と思ってしまいました。

また、養子縁組しているので娘と思って接していますが、主人の連れ子の事も、学校行事などにちょっと仕事で今回は出られないなぁ、というだけでお前は娘のことが嫌いなんだ、とか普段から言われています。
娘がちょっとでも問題を起こせば義母である私と上手くいってないから、とただでさえ周囲からも憶測で言われるのに疲れているのに、主人からも言われます。
娘の事で感謝の言葉を言われたことは一度もなく、母親なんだから当たり前だろ、と言われるだけです。
そういう普段からの態度にもおかしいんじゃないの、と思うことが多く不満も溜まっていて、今回の遺産の話も「たられば話」ですが悲しくなりました。
何よりも感じたのは、主人は私のことを妻として信用していない、ということです。
未だにことあるごとに娘の事を嫌いなんだろ、と言ってきたりすることも、結局は私を信用していないからなんだろう、と思いました。
今回のことが決定的な気がするのです。
そんな主人と家を建てたり子育てのために苦労は共にできない、と感じ始めていて、夫婦として話し合いもできない、信用もされないで一生を過ごすのは虚しいなぁ、と思い離婚も考えています。

上の子供は中学生、下の子供は3歳、みんなそれぞれ家族が好きだし離婚したくはないのですが、主人とは話し合いもできず夫婦と言える関係ではない、と思ってしまいます。
今回のような言葉を吐くことは度々あるし、その都度こちらの想いを説明して悲しい、ということも伝えてきましたが、すぐに面倒くさい、うざい、しつこいと始まり喧嘩になって主人が離婚する!と言い出す。
いつまで経ってもその繰り返しで嫌になってきました。
このような主人の言動に対して私は主人を信用して良いのか、どう対応すればよいのか、またどういう風に受け取って整理すれば良いのか、皆様のご意見を頂ければと思います。


悩むまあさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 夫婦


主人から、将来の遺産についての意向を聞き… への14件のコメント

  1. みっち より:

    遺産の問題は当然最初のお子さんも頭数に入れて相続させるものですが、別に相談者様はそれに「嫌だ」とか言ったことはないんですよね?
    勝手に旦那さんが勘違い(妻は生前に嫁名義にしておいて最初の子にあまり渡らないようにしようと画策してる!とか)しているだけなのかな?と思ったのですが、相談者様は別に排除したいなんて思ってないんですよね?
    なんか旦那さんのキレっぷりが、相談者様が当然子供全員相続人になるのを前提にして自分と子供二人(連れ子含)の生活の話をしているのに不思議な感じです。
    「まさかの時に路頭に迷うのでは」という点でいえば、生命保険の受取人を相談者様にしておくなどでいいのではと思いますが(受取人のものになるので)…

    それだけのことで離婚とかって言いだすなんて、旦那さん、他に女がいませんか?
    過去を蒸し返すようであれですが、分が悪くなると女のところに逃げ込んでキレたり、もしくはだんまりで何とかやり過ごせるって学習して来ている(最初の結婚→転がり込み同棲のくだり)方ですよね?
    旦那さんが仮に連れ子さんからなんか言われたり、あるいは「自分が悪いとは認めたくない」旦那さんが仮に連れ子さんが反抗期ならそういう態度を取られて「妻と連れ子がうまくいってないから連れ子が荒れるんだ、俺が味方にならねば」的な頓珍漢な方向にいってしまってたり。それで連れ子の味方気取りなのかもしれません。
    当然、家庭内で1人アウェイな連れ子さんの味方になるのは当然としても、本人がいないところでは妻と意思の疎通を図ったり話を聞くでしょうから、それもなく一方的にとかってのは解せませんね。
    なんというか、「俺悪くない」「連れ子の態度は嫁のせい」「嫁の話を聞く必要はない」ってずいぶん短気な方だなと。
    遺産云々より、話も出来ない旦那と家買うの心配じゃないですか?
    共働きなら尚更、子供と二人でも生きていけるでしょうし手当もありますし。今はお子さん小さいけど、大きくなった頃連れ子さんとの違い(パパからの態度)とか出ないとは言い切れませんよね…子供から見れば同じパパの子なのにって、相談者様の連れ子ではなく本当の子だからこそ、その頃が心配です。

    • まあ より:

      みっちさん
      コメントありがとうございます。
      主人のキレっぷりは本当に子供のようで、おっしゃる通り、「俺は悪くない」と主張したいのだと思います。自分を守るための方法なんだな、と思います。

      >本人がいないところでは妻と意思の疎通を図ったり話を聞くでしょうから
      それが出来ない事は前々から非常に悩んでいます。以前、第3者の方に話に入ってもらった際に、娘の目の前で私を卑下することをやめてほしい、と言いましたが、それは娘に対して自分は味方なんだ!とアピールするためにあえてやっている、と主人が言っていました。私は立場がない、と言っても理解してもらえず、それは今でも続いています。

      皆さんのコメントを読んでやはり家を買うのは、主人の希望をかわしながらもうやめようと思っています。女性の影は鈍感なのでわかりませんが、今までも何度か思ったことはありますので、今一度ちゃんと調べてみようと思います。ありがとうございました。

  2. のぞみ より:

    まぁさん。心中お察し致します。
    そういうつもりではないのに、意にもない返答が返ってきて
    びっくり&悲しい思いをされているのだと思います。
    ですが、一つ気になりましたのでコメントさせて頂きます
    旦那さまが(たかだが財産の1/4だろ)とおっしゃっておりますが
    正確には1/6です。内訳は1/2が妻(及び配偶者)、残り1/2を子供の数でわるのです。ですからこの場合お子様は今現在3人ですので1/2を3人で割って1/6になります。
    そもそも、亡くなった方が遺言書でも残しておかないがぎり、その後には口出しできませんのでその点はきちんと旦那様の実子3人にもわけるんだ~位に思っておけばよろしいのではないでしょうか?
    それよりも、気になりましたのは連れ子の娘様の件です。
    まぁさんはとっくに連れ子という概念なく、自分の子供として育てていらっしゃるのに、毎回旦那様からの心無い言葉により「自分の子供ではない」と念を押されているような気がして不快だと思います。
    その点に関しては、喧嘩してもハッキリ「娘は私の子供です。あなたはいつまで娘を疎外するの?」とおっしゃってみてはいかがでしょうか?
    旦那様がいつまでもそのような発言をしている限り”家族”にはなれないのではないでしょうか><
    もしかしたら的を得ない発言だったかもしれません(申し訳ありません)
    ですが、まぁさんを始め家族みんなが心安らぐご家庭なられますことをお祈りいたします。

  3. ゆき より:

    相続うんぬんより、障害のある子を見捨てて慰謝料も払わず、関係ないとなかったことにするご主人は、人としてどうなの?とそこが一番気になります。

  4. ああちゃん より:

    まあさん、こんにちは。
    のぞみさんも書かれているように、最初のお子さんの相続分は1/6です。
    それが嫌でないのなら、相続については放っておくことは出来ませんか?
    一緒に暮らしている家族の分は子供名義の貯金なり、生命保険なりで用意しておけば、よっぽど多額の資産でなければ、夫さんの遺産には含まれないと思いますが…。要は亡くなった時に夫名義の資産がなければ良いのです。
    家を買う時は名義に十分注意して下さい。

    きっと、そういった相続のことではなく、この事から発生した不信感が問題な気がしますが…。まだ夫さんに愛情があるのであれば、相続についての勉強をして、有利になるように準備をしておくのがよいと思います。
    「娘さんが、嫌いなんだろ」発言は夫さん自身の問題の気がします。誰かを悪者にしないと関係が築けないというか…。母親像や女性に対する過度の期待があるのかなぁとも思いました。

    ここからは私の感情論で余談ですが、「母親だから当たり前」の前に血の繋がった父親の義務はどうなってるんですかね!!と憤慨しています。私なら聞いてなかった慰謝料~のくだりで即離婚ですが、皆がいい方向に向かうように祈ってます。

  5. より:

    そんな人をお選んでしまったんですよね
    それから、逆に考えた場合はどうなのですか?
    まあさんは以前のご結婚でお子様はいらっしゃらないようですが
    もし最初のご結婚の時にお子様が出来ていた状態でしたら
    その時のご主人に遺産のようなものがあるなら
    自分の子供にも少しは欲しいとは思いませんか?

    そもそも、離婚歴があり、しかも籍も入れずに子供を作って
    更にはそのまま別れてしまうような人が言った事だけを信じて
    自分にだけはそんな非情な姿は見せないだろうなんて思っていたとしたら
    間違いだと思いますけどね。

  6. はな より:

    そのご主人と共にこれからずっと歩んでいけるのでしょうか。
    あなたをただの家政婦&子守としか見てないような発言連発…
    不幸な再婚ですね。。。

    ご主人は障害のある子供を捨てた認識があって罪ほろぼしをしようとしてるのでしょうね。
    遅いですけどね。
    知ってしまった以上、知らんふりはできないでしょう。
    離婚した子供も財産分与の対象になります
    これからも夫婦でいるならこれから渡せなかった慰謝料&養育費を
    あなたが稼いで渡すという覚悟で行くしかないでしょう。
    ご主人が亡くなった時、先妻の子に内緒で財産分与を自分たちのみで
    行うことはできないです。

    それができないなら離婚でしょうね

  7. 小夏 より:

    不安ですね。
    ただ、現実問題の遺産相続のみ考えると
    前妻のお子さん
    法廷相続人ですから 他の方も言われているように
    1/6の相続。
    ご主人が亡くなった後、連絡がとれなければ
    家庭裁判所に申し立て …等
    ご主人名義の預金も奥様が引き出せなくなりますし(法的には)
    さらっとでも 法律を知っていたほうが
    良いと思いますよ。
    この先 夫婦仲が改善せれて
    家を購入した際も
    名義がご主人だと 亡くなった後の名義変更も
    奥様と 一緒に暮らしている
    二人のお子さんだけでは出来ませんしね。

  8. じゅんた より:

    娘が嫌いなんだろ、と言う言葉には毎回はっきりと、
    娘を自分の子として愛しています、
    と言い切ってますか?無言は肯定ととられそうなので・・・
    娘さんの前でもし言うようだったら、ほんと最低な人間ですよ、だんなさん。
    まさかそんなことはしないと思いますが。
    娘さんのためにも、あなたを大事に思ってるよ、とはっきり言ってあげてほしいです。
    もうすでに実行済みだったらごめんなさい。

  9. chii より:

    たまにはお父様に、娘さんの行事に参加してもらってはいかがですか?自分の子供として、大事にしている連れ子さんをそんな扱いって、酷過ぎます。どうしても都合が付かないので、ってお願いしたら、逆上してしまうでしょうか?

    遺産の件は、彼が亡くなってからの事なので、まあさんがお一人で弁護士さんにご相談に行かれたら、もやもやは晴れるのではないですかね?

    何度も女性問題(離婚と再婚、内縁など)の繰り返しをしてたら、どんどん拗れてくるかも知れませんが、共同名義で家を建てるなど、参考になる情報も得られるかも知れません。

    心の狭い私だったら、自分の子供なんだから、これ以上を望むなら、自分でやって下さい、とキレると思います。事実、自分の親は自分で面倒を見る事になっております。

    心当たりがあるから、逆上するんですかね?ご主人、自分が色々だらしがないのに、一生懸命されているまあさんの気持ちや行動に対し、ありがとうの一言も言えない冷たい人で残念です。この先も、こんな状態が続くのであれば、家族みんな笑顔で過ごせるのかな?と思います。相談ついでに、離婚に関する事、慰謝料なども弁護士の先生に聞かれてはいかがですか?

  10. ** より:

    もし前妻の子供に何かしてあげたいと思っているなら私にも協力してほしい、とかそういう言葉があってもいいんじゃないのかな、と思いました。
    >協力もなにも、1/6の遺産が行くのは自然なこと。
    ご主人がそうしたいというならそれに従うしかないのでは?
    それ以上のことをしたいというならまあさんとの間で話し合いは必要と思いますが。
    そういう話し合いの途中でもめたのでしょうか。
    今はその件はそっとしておいて
    前向きな気持ちで結婚生活を続けることをがんばったらどうでしょう。

    前妻との間に子どもがいること、
    不倫のあげく子どもをつくり結婚もせずに別れた事実、
    それらをご主人が隠していたわけではなく
    承知の上ご結婚されたのですから、
    遺産のことも含め、
    これからなにかやっかいなことが起こるかもしれない、
    それでもこの人と結婚したい、
    それくらいの覚悟で結婚されたんじゃないんですか?

    あなたと知り合った時からのご主人がご主人の人生ではないのです。

  11. shutosukazala より:

    二度あることは三度ある。明日は我が身、という言葉があります。
    万が一、ご主人が質問者様の元を去ることがあれば、質問者様も慰謝料やお子さんの養育費をもらえない可能性が高く、遺産相続も普通には済まないように思えます。

    ご主人は喧嘩になって離婚する!と言い出すし、質問者様も苦労を共に出来ないと離婚を考えていらっしゃるとのこと。
    もし私だったら・・・、
    家を建てるなんてとんでもない!!莫大なローンが残されますよ。
    連れ子との養子縁組も解消し(連れ子を押し付けて妻子3人で置き去りにされないように)、ご主人が新たな女性の元へ去った時に備えて準備します。

    離婚暦と子供のある男性と結婚する際に、覚悟はありましたか?
    遺産相続はもちろん養育費の支払いも状況に合わせて当然のこととして、夫の過去を一緒に背負うのが、離婚暦ある男性との結婚ではないのでしょうか。
    過去に生まれている子供に対し、
    >もう何の関係もないし自分に何かあっても知らせなくても良い
    はずがありませんよね。何を言おうとマイルールは法律を覆せません。

    障害のある子と妻を置き去りにしての「浮気」については、事実婚の妻が不貞への代償を支払うべきでしょう。
    が、子供に対する遺産相続や養育費は、ご主人の問題であり、法に従い今現在ご主人といらっしゃる現在の妻(相談者様)にも関係するのが当たり前かと考えます。

    >正直、主人が自分勝手に浮気して子供も作って本当に勝手してきたことの代償をなんで私が払わなきゃならないの?
    覚悟がないのであれば、子持ちの男性とは結婚しないほうが良かったのでは。
    というよりも、こんなご主人とは結婚しないほうが良かったのでは。

    子供を作っては逃げる。を繰り返すご主人の一番の被害者は、一切の非がない子供たちでしょうね。
    お子さんたち3人全員が幸せになれますように。
    どうぞご自身も将来幸せになれる選択をしてくださいね。

  12. ちかの より:

    いろいろ大変ですね。老婆心ながらひと言、ご主人ってかなり遺産を残しそうなタイプですか?まだまだお若そうですが、平均寿命くらい生きた時に親族間で遺産相続でもめるくらいのお金や資産を残すという可能性は高そうですか?ひょっとしてご主人の実家が資産家とか?普通の人間が相続税を払わなければならないくらいの額の遺産があるのは3%くらいとか聞いたことがありますが、該当しそうでしょうか?
    そうじゃないなら、現時点で遺産相続云々なんて杞憂に近いですよ。お家建てたらまず借金が出来るくらいで、その分はご主人に沢山生命保険かければいいし、万一、逆に、相談主様が先に死んじゃうような場合だってあるかもしれません。
    察するに、ご主人には障害のあるお子様を見捨ててしまったことへの贖罪感があるだけだと思います。しかし、それも今すぐ援助するとかじゃなくて、遠い将来自分の死後つまり生きてる間は何もするつもりはない、くらいのいい加減な気休め的な贖罪感ではないでしょうか?
    ご主人様的には、見捨ててしまった子供のことも平等に思ってる優しいオレ様、っていう自己満足だけだと思いますよ。

  13. ちい より:

    相談文を見させていただいた感想です。

    障害をもって生まれた我が子への罪滅ぼしをしたいけど、自分は苦労したくない。じゃあ、妻に苦労させよーっと。

    という意図に見えちゃいます。

    「継母だから……」とことあるごとにしつこいというのは、少し前にファッジさんのブログで話題になったマウンティング女子なのでは?と感じました。

    旦那さんはご自身に自信がないから、妻を貶めることによって、自分は妻より優れてると確認したい。でも、いくらアラを探しても、妻には欠点がない。
    そうだ、俺は実父だが、妻は継母だ!そこは負けない!俺が勝ってるとピコーン!!と来た感じを受けました。

    信用はできないけど、だからといって離婚も早計かな?と。
    今は旦那さんを育てつつ、万一、育たなかったら離婚も選択できるように、経済基盤を整える。へそくりを貯めるなど、しておいた方がいいかもです。
    私ならそうします〜

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 − = 6