私の妊娠・再婚で、6歳の息子に寂しい思いを…

ばななさんのご相談

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

本日は私の息子に対する接し方で悩んでおり、相談させて頂きたく書かせて頂いてます。

私は未婚の母で息子を6年間育ててきました。
そして以前からお付き合いしていた男性と婚約をし、結婚を控えている時に妊娠が発覚致しました。
小学校に上がると同時に母親が結婚、そしていきなりお兄さんになる事を強いてしまい息子に大変な環境の変化を与えてしまった事を今も後悔しております。

現在私達夫婦は共働き正社員で、子供達は学童と保育園通です。
以前にも増して息子との時間が取れない上に、下の子の世話で満足にかまってあげられていない現状が続いていているのに優しく接してあげられない自分に嫌気がさしてしまいます。
そして、どんどん生意気になっていく息子に手を焼いています。

休みの日には主人から注意を受けるほど、息子に対して厳しくしつけてしまっているようです…。
小学生にあがったので礼儀だったり食事のマナーだったりを、意識して注意してしまっているのですが、男性からしたら五月蝿いだけみたいです。(息子を含め)

息子はいつも寂しそうに見えますし、下の子にも主人にも嫉妬をしていると思います。
でも私は、小さい時のようなスキンシップをとりたいとは思えなくなっています。(おやすみのハグからおやすみのジャンケンに変わりました)
私から見てもマザコンな息子で、小学校等でも私を好き好き言い過ぎてしまっていて、私が適度な距離を取りたくなってしまいました。

そして息子は小さい者や動物に対しての愛情も、普通の幼い子以上に薄いです。
下の子に意地悪をするとかでは無く、大人が見ているときは必要以上に構い、見ていないときは構わない等を見てそう感じていました。
それとテレビを見ていて、あんな犬だったら捨てちゃえばいいのに。等心ない発言を稀にして私達を驚かせます。
その都度命の大切さや、捨てられたらどんな目に遭うのかも教えてきました。
そんな発言をした後でも、虫や動物を飼いたがるので自分が可愛いと思う者に対しては可愛がりたがるのかなと思います。
通知表の道徳心については何一つ評価がついていなかったので私達の前以外でもそういう態度なんだと思います…。

少し大きくなった息子とどのように接したらいいのか、どうすれば息子が寂しく無くなるのか、そして道徳心をどのように教えてあげればいいのか…

皆さんのご意見が欲しいです。
よろしくお願い致します。


悩むばななさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 子育て


私の妊娠・再婚で、6歳の息子に寂しい思いを… への39件のコメント

  1. PON より:

    寂しい思いを一度でもしてしまえば急に取り戻そうとしても子供には空々しく感じると思いますよ
    貴女ではなく旦那さんが距離を近づけでみてはどうでしょう

    >虫や動物を飼いたがるので

    これはイコール可愛がるは別問題と思いますよ
    家庭で寂しいので自分のコミュニティが欲しいだけかもしれない
    単なる支配欲求なのかもしれない
    自分の思い通りに成らなかった時にどう息子さんが対応するか?でしょうね

    下手に口うるさく言うと、今もしている親が見てないと構わないなど
    よい子を演じるようになってしまいますよ

    旦那さんに距離を縮めて貰い、男同士で遊ぶ楽しさとかを新たに構築してはどうでしょう

    • ばなな より:

      早速のお返事ありがとうございます。

      主人と息子の距離の縮め方とは具体的にどういった事でしょうか?
      休日は皆でカードゲームやテレビゲームやボーリング等をして過ごしたりはしているのですが、主人も息子も外遊びが得意では無いようで…。

      支配欲…何となく心当たりが有るように思います。
      実際にカブトムシを飼った際は結局いいとこ取りで主人が毎日お世話をしていました。
      それに私の実家の犬は無駄吠えをしてしまう手に負えない犬で、主人の実家で飼っている犬はとてもおりこうさんなのですが、主人の実家の犬が欲しい!と言っていました。(その種類の他の犬が飼いたいの?と聞くと、この犬と断言してます)
      自分に対して無条件に愛してくれ遊んでくれ自分勝手に扱える存在を探して居るのでしょうか…?
      私にはあまり理解が出来ないのが本音です。

      口うるさいのと心配しているのは違いますもんね。
      まだまだ分からない事が多くて日々ネットや育児書を見て勉強はしているのですが…その通りの結果が得られるのは難しいようで模索中です。

      • PON より:

        何!と直球でアドバイスが出来ないのですが
        旦那様も尻込みせずに色々と初めてを失敗有りで経験してみては?
        アウトドアだろうが、だたのBBQだろうが、ゲームセンターでゲームだろうが、失敗して苦労して絆が出来る事もありますよ

        母歴=子供の歳ですから
        母歴だけ子供の上を突然行くなんて出来ません
        一緒にですよ

  2. ももたろす より:

    うちにも小学2年生の長男の3歳の次男がいます。
    シングルでも再婚でもありませんが、それでも長男はいまだに次男に対してやきもちもやきますし、次男ばっかり・・・っていじけることもとても多いです。
    小学生になると今まで保育園とかでは年長さんとして一番上としての気持ちもあったと思いますが小学生になるといっきに一番下の学年として扱われます。
    でも求められることは保育園・幼稚園の時よりも多くのことを求められますし、
    ストレスもたくさんあると思います。
    長男は二年生ですがいまだに寝るときは私に抱きついてきますし、
    すぐにひざの上にのりたがるし、ハグしたり大好きだよ!っていうとっても嬉しそうにしています。
    長男さんもまだまだ甘えたい年頃だと思います。
    外でたくさん頑張っている分、うちでは大好きなお母さんに認められたい、
    甘えたいって思うんだと思います。

    赤ちゃんはまだ手はかかるけど、まだ分かっていない部分も多いので今は
    お休みの日はお世話は旦那さんにできるだけお任せしてなるべく長男さん優先にしてみてはどうですか。

    長男さんもなりたくてお兄ちゃんになってないと思いますし、
    ましてや外も家の中もいっきに環境が変わってきたことに対するストレスも大きいと思います。
    今は赤ちゃんよりも長男さんの気持ちや甘え・スキンシップや愛してるよっていう言葉をたくさん与えるようにしてあげて欲しいです。
    たまには、大きな赤ちゃんって感じで赤ちゃん扱いをしてあげるのも案外喜びますよ。
    大きくなっても男の子はいつまでも甘えん坊だし、お母さんが大好きです。
    今しっかりと愛情や手をかけてあげないとこれからくる思春期が大変そうだなぁと思います。

    きつくいえば離婚も再婚もすべてはばななさんの都合です。
    わずか6~7歳の子供の小さな心をもっと大事にしてあげて欲しいです。

    • さたけ より:

      そうそう。我が子長女は六年生。でも隙を見付けては抱き付いて来ます。
      こんなに大きくなったのに、何???と感じたこともありましたが、きっとまだまだ甘えたくて、彼女なりに愛情表現をしているのだと思い、本当は私的に得意ではないハグを返すようにしています。

      自分の気持ちと子供の気持ち、理想と現実とのギャップ…
      葛藤は色々ありますが、努力一筋、頑張ってます。

      • ばなな より:

        私もさたけさんを見習ってキチンと愛情表現をして満たせてあげられるように頑張ります。

        ありがとうございます。

    • ばなな より:

      私の都合。
      それは肝に銘じております。

      愛しているよが言えない理由になるのかが分からないのですが、最近騒がれているホスト小学生の男の子みたいになってしまわないかとても不安なのです…。

      ママかわいー、ママ結婚したーい、ママチューして、ママデートしよー
      上記の事を日常的に要求してくる息子が幼いからと思いそれなりの返答をしていたのですが、二人で出かける時間を作った際に学校で「明日ママとデートなんだよ!手つないで映画見てプリクラとってちゅうするんだぜ!!」って言いふらしていた事が分かり…。
      寂しい思いを解消したく時間をもうけたのですが、ビックリしてしまい、拒否反応?が出てしまいました。
      勿論やりたい事はちゅう以外やらせてあげて、二人でのお出かけを楽しんだのですが…。
      同級生にはずかしげも無く言ったり、何もかもが私の時の小学生時代とは違い驚きを隠せません。

      スキンシップが一番の寂しさの解消なのですかね?
      他言しに様に約束をして、まだまだ赤ちゃん扱いをしても学校生活・友人付き合いに支障は無いでしょうか??

      本当に分からなくて悩んでいます。
      質問攻めになってしまい申し訳有りません。

      • ももたろす より:

        長男さんは、嬉しくって自慢したくっていってるのではないでしょうか?
        長男さんはもっと自分のほうを見て欲しくって、いっているんじゃないのかな~ともおもったりしました。。

        もちろんスキンシップだけでなく、絵本を一緒に読んだり、
        小さい頃や赤ちゃんの時の話をしてあげたり。。
        自分の小さい頃の話って本人は忘れてるけど、嬉しいようですよ。

        ホストのような子も親が大好きで親がほめてくれる(かわいい・かっこいい)からそれに応えてるだけのような気がします。
        愛してるが抵抗あるなら、とっても大事な宝物なんだよ。
        大事な大事な命なんだよ、大好きなんだよってことを何度も
        何度も言ってあげるだけでもいいと思います。
        うちは、何回も常にいってるから「もう、分かってるよ!」っていいながらも嬉しそうにしています。

        小学生になるといっきに生意気になったり屁理屈がうまくなったり、
        でもまだまだ幼いし子供です。

        お友達に言いふらすのが気になるのなら、
        ママと長男君だけの秘密だよっていうのもいいかもしれません。
        子供ってママとの秘密ってなると、なんだか特別扱いされたような
        気持ちになるようで嬉しいみたいですよ。

        そんな我が家も日々、葛藤しながら子育てしてます。
        ばななさんの愛情がしっかりと届くといいですね。

  3. 匿名で より:

    読んでいて思ったのは「適度な距離」ってなんでしょう。
    たとえば男女間なら「適度に距離をとりましょう」なんていったら、それって別れ話です。
    いきなりお父さんができて、さらに赤ちゃんもできて・・・
    そして言われてはいないけど、向けられる態度が「適度な距離」
    夫婦間だったら離婚騒ぎですね。
    互いに納得して、必要と感じて出来るのが「適度な距離」です。
    一方的な価値観である日突然片方側が取る距離はただの「嫌悪」です。

    どんなにお母さんが悩み苦しんでいても、
    態度や言動に「距離」があれば、子どもが感じるのは「嫌われている」という気持ちだけになってしまいます。

    あんな犬なら捨てちゃえばいいのにね・・・
    それは自分自身にもあてはまっているのかもしれません。
    いらないなら、捨てちゃえばいいじゃないか・・・それと似た気持ちがもし渦巻いているのなら悲しい事です。
    そのたびに命の大切さや尊さを問われても、自分が大切にされていない愛されていないと思っている子どもにとっては「じゃあなんで自分は大切にされてないのだろう」と疑問に思うか怒りを覚えるだけかもしれません。

    命の尊さを息子さんへ感じてあげてください。
    赤ちゃんを抱えていて6歳くらいの大きな子が可愛げがないと思う気持ちはよくわかります。でも、目の前にいるのも大切にされるべきまだ産まれて経った6年目の小さな命ではありませんか?

    良かったら、「あふれるまで愛をそそぐ6歳までの子育て―子どもの心にひびく愛ひびかない愛 」本吉 圓子著 を読んでみて下さい。
    6歳までとありますが、以外と小学生の内容が多いです。
    きっとすぐに子どもを抱きしめたい気持ちになれると思いますよ。

    日々お疲れと思いますが
    どうか頑張って向き合って下さい。

    • ばなな より:

      コメントありがとうございます。

      読んでいてはっと致しました。
      教えてくださった本は今夜にでも早速読まさせて頂きます。

      適度な距離…。
      私自身良く分からないのですが、頭を撫でるや手を繋ぐ等は何も不信感?が無いのですがそれ以上になると抵抗が有ります。
      でも、小さい赤ちゃんだと思って少し引いて考え直してみようと思いました。

      嫌いな訳でも捨てる訳でもないのですが、そう感じさせてしまう何かが私からでていたんだと、今認識出来ました。

      本当にありがとうございます。

  4. りかりか より:

    お兄ちゃんはそんなに大きい環境の変化に本当に頑張っていると思います。なので、ウ~ンとかまってあげてほしいです。誰に見せるわけでもなく、赤ちゃんは最低限で、着替えもご飯も赤ちゃん以上にして上げて下さい。今はお兄ちゃんの心を大好きなお母さんの愛情とで溢れるぐらい満たしてあげることが最優先だと思います。 お父さんにも協力してもらって、お兄ちゃんと二人きりで過ごす時間が必要だと思います。仕事が家事がと、理由もあるでしょうけど、今は甘える時間がお兄ちゃんには必要と思います。

    • ばなな より:

      お兄ちゃんとだけの時間。
      早速今週末にも取ってみようと思います。

      大好きで大好きで仕方が無い事も伝えてみようと思います。
      本当にありがとうございました。

  5. ひぃ より:

    <私から見てもマザコンな息子で、小学校等でも私を好き好き言い過ぎてしまっていて、私が適度な距離を取りたくなってしまいました。

    いつかは巣立っていくのですから子供から親離れするまでは甘えさせてあげたらいいんじゃないかと思います
    まだ小学生ならマザコンですよ
    女の子だってお母さんにべったりだと思います
    母娘だと仲良し親子で男の子だとマザコンと言われるけれど、そんなのは関係なくて
    子供は誰でもお母さんに甘えたいと思うんです
    適度な距離と言わず沢山甘えさせてあげてほしいと思います
    道徳は理屈で教えるだけじゃなくて家族の関係や生活のなかでも学ぶものだと思います
    たくさん叱ってもお母さん大好きな息子さん。可愛いじゃないですか

    • ばなな より:

      可愛いと思っていて大丈夫なのでしょうか?
      今後の学校での息子を考えると不安が募ります。(友人達にそれをきっかけにいじめられないか等)

      心の中ではとっても可愛い息子なんですが、複雑な心境が邪魔をして上手く可愛がってあげられていないのです…。

      他のコメント欄に書かせて頂いたのですが

      愛しているよが言えない理由になるのかが分からないのですが、最近騒がれているホスト小学生の男の子みたいになってしまわないかとても不安なのです…。

      ママかわいー、ママ結婚したーい、ママチューして、ママデートしよー
      上記の事を日常的に要求してくる息子が幼いからと思いそれなりの返答をしていたのですが、二人で出かける時間を作った際に学校で「明日ママとデートなんだよ!手つないで映画見てプリクラとってちゅうするんだぜ!!」って言いふらしていた事が分かり…。
      寂しい思いを解消したく時間をもうけたのですが、ビックリしてしまい、拒否反応?が出てしまいました。
      勿論やりたい事はちゅう以外やらせてあげて、二人でのお出かけを楽しんだのですが…。
      同級生にはずかしげも無く言ったり、何もかもが私の時の小学生時代とは違い驚きを隠せません。

      このような事が有り、巣立ちを早く求めてしまってるのです。

  6. 匿名希望 より:

    読んでいてまるで自分の幼少期のようで、思わずコメントしました。状況は違うと思いますが…私の母は兄ばかり可愛がりました。私が話しかけると「忙しい」が上等文句で、取り合ってもらえず学校での出来事等聞いてもらった覚えがありません。そのくせ日常の躾けは人一倍厳しく、「何回言ったら分かるの!」「何でできないの!」とイキナリ厳しく言われたり。甘えたかったのに甘えられず、可愛がられていないと認識していました。
    もしかしたら私が幼少期感じた事を息子さんも感じているのかな~と思ってしまいまして。
    今まで一人っ子だったから余計に甘えっ子な部分はあるでしょうが、「お母さんは最近、スグに僕を怒る。でも言いたいことは聞いてくれない」と感じていないでしょうか?
    小学校でバナナさんとのお出かけを自慢したのは、バナナさんの事がとっても自慢なお母さんなのではないでしょうか?他の子はそんな自慢しないと比べて何になるんですか?家庭それぞれです。言いふらされるのが恥ずかしいなら、まず言い分を聞いて「息子君喜んでくれてママ嬉しいな~」から2人の秘密ね~系には持っていけませんか?家では甘えてもいいのではないでしょうか?感情の制御って怒り以外もある程度は必要ですが、放出する事も必要ですよね。
    勝手な言い分ですが、息子さんはバナナさんの結婚以前から、かまって欲しい欲求が強く堪えてきた事はありませんか?それが今回息子さんの我慢を超えてしまってのじゃないかと思います。だからペットと言うものを母に見立てている気がしました。自分の振り向いてほしい時に振り向いて欲しい、自分より弱いから、都合良い時に構ってもらえるような感じなど。愛情を実感してこそ、他を愛せるとおもういます。消してバナナさんが愛情を注いでいないのではなく、息子さんに伝わっていないのではないでしょうか?お兄ちゃんになって、息子さんに大好きと言わなくなったとか無いですか?
    道徳の件は担任の先生には訪ねられましたか?見ることのできない学校での姿は聞いてみないと分かりませんよ。
    週1でも息子さんと二人だけの時間を持てませんか?
    そして、他の方もおっしゃっていますが、赤ちゃんを巻き込んで命の教育をしてみてはと思います。息子さん誕生時の気持ちなど話してあげるとか・・・。
    今バナナさんはお気づきになられて良かったと思います。そのまま気づかず、息子さんの寂しい気持ちに構わず思春期を迎えていたら、コミュニケーション取れる状況だっただろうかと思うので。勝手ばかり書いてすいません。
    赤ちゃんもいて大変でしょうが、息子さんの心のモヤモヤを取り払うことができたら良いと願っています。

  7. ひよぺん より:

    こんにちは。
    6歳の息子さん、うらやましい!
    私のかわいかった息子も高校1年生になってしまいました。

    ご結婚される前はご改定では母子で二人きりの蜜月を過ごされていたのでしょう。
    ですが、結婚して下のお子さんも出来て
    お母さんと息子さんの間には二人の人間が入り込み否が応でも距離が出来てしまっている。
    お母さんは忙しくてあまり距離を感じていないけれども
    息子さんはもしかしたら
    お母さんがとてつもなく遠く感じてしまっているのかも知れませんね。
    今までの距離が近かった分。

    私の息子にも6歳違いの妹がいます。
    小学校高学年になっても
    「自分の妹がいるなんて夢を見ているようで現実感がない」と言っていました。
    やっと最近現実だと理解できるようになったと言っていました。
    やっとです。
    生まれたばかりの頃はとてもかわいがっており、赤ちゃん返りもありませんでしたが
    生まれて間もなくから2年ほど便を漏らし続けました。
    医者に行き「きょうだいが出来たせいでしょう、よくあります」と言われました。
    本人も知らない内にストレスだったのでしょうね。

    そして、私の息子は私とはあまり仲が良くなく、
    私を押しのけて主人に抱かれに行くような子でしたが
    妹が生まれたのをきっかけに甘えてくれるようになりそれは小4ごろまで続きました。
    娘と息子とずっと3人で寝ていました。
    家では小2まで私の膝に乗ってご飯を食べ、
    私に食べさせてもらっていました(好き嫌いが多い)。

    でも、小4になってから急に学校で会うと嫌な顔をするようになり
    小5になって一人で寝る日が増え
    中学になったら学校で会うとにらみ「来んじゃねえ!」とすごむようになりました。
    でも家での彼はいつも通り。
    内と外を使い分けるようになりました。今でもそうです。

    息子さんが家で甘えているからと言って
    いじめられる、なんて考えなくても良いでしょう。
    どの子もその年齢ではまだママに甘えているはずです。
    (ウチの息子は甘えん坊じゃなかったけれどもそんなカンジですから)

    息子と言うのは母親にとって恋人の側面もあると思います。
    (私は片想いですけれども。笑)
    ずっと二人で恋人の様に蜜月を過ごしてきたけれど
    ばななさんには本当の恋人が出来、ご結婚された。
    ばななさんの気持ちが今ご主人にシフトしているから
    以前は小さな恋人の様に感じていた息子さんへの気持ちが
    混乱しているのかな、と考えてみたりもしました。
    凄く嫌な例えなので気を悪くされたらご免なさい。

    あと、人って追われると逃げたくなる。
    娘は追ってくるのでつい逃げ腰に対応してしまいます。
    息子は逃げるので、つい追ってしまいます。
    今、ばななさんは息子さんにものすごく求められている。
    それがわかるだけに、何となく逃げ腰なのかも知れません。
    そんなシンプルな問題かもしれない。

    長々と書いてしまいました。
    読んで下さってありがとうございました。

  8. tama より:

    うちの息子は小3ですが、今も学校で会うとわーっと走って抱きつきに来ます。
    お友だちも似たような行動をしていたり、そうでなくても気にしていないようです。
    でもときどき、外で手をつなぐのは恥ずかしがるようになりました。

    • tama より:

      すみません途中で送信しました。
      そんな感じで、小1だったら甘えてきても全然気にしなくていいのではないでしょうか?
      あと、私自身、長女で妹ができてからずっと甘えづらく、寂しい思いをしたので、お母さんが甘えさせてくれるととっても安心してうれしいと思います。

  9. みょん より:

    今から10年前、甘えっ子だった8歳の息子は
    12歳の姉に「マザコン~」とからかわれてたのですが、
    ある日、うちに遊びに来た近所の1つ年上の友達に
    「おれ、マザコンなんだ…」とぼそっと打ち明けてるのを聞きました。
    そしたらその友達は「男はみんなマザコンなんだよ」と
    当たり前の顔をして答えていました。
    影できいていて笑ってしまったことを思い出します。

    今は18になってしまった息子は、
    こちらからスキンシップでもしようものなら
    「きもいからやめて」とはねつけます。
    まあ、小学校5年生くらいまではべたべた甘えてきて
    普通じゃないでしょうか(笑)

    わたしは女ですが、やっぱり母が大好きで、
    中学過ぎてもべたべた甘えてました(恥)
    母の怒りっぽい性格は嫌いなんだけど、
    「母親」っていう生き物が好きだったんですよね。
    母は、図体の大きい中学生に抱きつかれて、
    非常に気持ち悪がっていました(笑)
    わたしには下に兄弟がたくさんいたので、
    幼少時のスキンシップ不足が原因で、
    いつまでも母にまとわりつくような
    甘えん坊になってしまったのかもしれません。

    年の離れた兄弟だと、子育てもたいへんだと思うけど、
    いっぱい抱きしめてあげて下さいね。

  10. ** より:

    息子さんにしたら
    6年間お母さんと2人っきりだった生活に
    お父さんと赤ちゃんが同時期に入ってきたってことでしょうか。
    お子さんなりに辛い思い、悲しい思い、淋しい思いをしているんだろうなって思いました。

    いつも寂しそうで下の子にもご主人にも嫉妬をしているとおわかりなんですよね。
    私にはそこが全てだと思います。
    ただ淋しい気持ちがいろいろな形になって表れているんだと思います。

    小学校等でお母さんを好きと言い過ぎているのは
    自慢とかマザコンとかではないと思います。
    うまく言えないのですが自信のなさの表れというか・・・。
    好きであることが当たり前で自然なことならば
    そういうことはあえて言わないのではないかなと思うからです。

    小さい者や動物に対しての愛情が薄いのは
    息子さんが感じているお母さんからの愛情とイコールなのではないかと思いました。
    大人が見ている時だけ必要以上に下のお子さんを構うのは
    ぼくはいい子なんだよ、褒めてねっていう大人に対するアピールかな。

    あんな犬だったら捨てちゃえばいいのに・・・
    辛口でごめんなさい、
    そう言わせているのは家庭じゃないでしょうか。
    命の大切さなどは言葉で教えても本当には通じないと思います。
    小さい自分が大切にされていると感じてわかるものではないかと思います。
    過激なことを言って構ってほしいだけなのかもしれません。

    少し大きくなったっていうけれど
    長い目で見たらまだまだ幼子ですよね。
    適度な距離を取りたくなったって
    お子さんまだ低学年なのに悲しいです。
    大人の都合でこういう生活に変わった息子さんの気持ちはどうなっちゃうの?
    お子さんに大変な環境の変化を与えてしまった事を
    本当に後悔しているなら
    息子さんを構ってあげる時間を確保したらどうでしょうか。

    私なら仕事は諦めてパートに変えます。
    生活が苦しくなっても。
    子どもの心より大切な仕事ってないですよね。
    子どもの心を犠牲にして得られるものなんてないですよね。
    子どもが帰ってくる時間には
    できるだけ毎日おうちにいて
    お帰りを言ってあげて
    子どもの好きなおかずを必ず一つ入れた夕飯を用意して
    お母さんはあなたが一番大好きよって毎日言います。

  11. ぽこちゃん より:

    「愛しているよが言えない理由」
    それはズバリ、他の男性を愛しているからではないですか。
    今手を焼いている息子さんはご相談者にとって、
    思い出したくない過去になっているのではありませんか。
    胸に手をあててよくご自身の気持ちに向き合ってほしいです。
    そのうえで、それがどんなに嫌悪感(そこまではおっしゃってませんが)が
    あっても、抱きしめてあげてほしいです。
    息子さん、切なすぎます。

  12. アイスラテ より:

    【子どもへのまなざし】という本はご存知ですか?
    お忙しい中、本を読むのもなかなか難しいかと思いますが、
    読んでいて涙が出てくるような、とても優しくバイブルとして素晴らしい本です。

  13. アイスラテ より:

    あと、お気持ちとてもわかります。
    私もそうです。
    理屈はわかっていても、どうすることもできないんですよね。
    ご自身を責められているように感じますが、
    私は友人に今の私の育児を十分だよって言ってもらえて救われています。
    私が友人に愚痴ると、お母さんが楽して楽しいのが一番だよって言います。

  14. りんごあめ より:

    3人の小学生の子たちがいる母です。
    真ん中の子が男で小学4年生ですが、姉や妹の目を盗んで今でも私に抱き付いてきますよ。
    もう小学校一年生だから…ではなく、まだ6歳なんだと考えてみたらいかがでしょうか。
    この子たちを産んだ産婦人科でも、一つ二つ…と年齢に「つ」が付く間は抱っこしてあげて下さいね、って言われましたよ。
    大きくなったら、抱っこしたくてもなかなか出来ませんよって。
    私自身が長女で甘え下手だったので、子ども達の過度のスキンシップにはビックリする事も多いですが、今だけだと割り切っていつも付き合っています。
    余談ですが、長女は154cm・長男は140cmあるので、急に抱き付かれると私が吹っ飛ぶので、抱き付くのは私が座っている時にしてってお願いしてあります。

    それから、命の大切さを子どもに言葉で教えるのは難しいと思います。
    それよりも、まずは長男くんの自己肯定感を育てましょうよ。
    要は、たくさん甘えさせて、たくさん褒めて、自分の事を大好きになってもらう事です。
    自分が大好きで大事な存在でないと、他の人に優しく出来ませんよ。
    大人だって自分の心が満たされていないと、人の事なんて考えられなくなるでしょう。
    小さな子どもなら尚更ですよ。
    長男くんの要望に応える事は、相談者さんには大変な事かもしれませんが、彼の心を満たせるのは、今はお母さんだけなんだと思いますよ。
    10年後に彼女が出来たら、勝手に母から離れて行きますって。(笑)
    今だけ…って割り切るとか、一日一回だけ…って決めてでも良いので、長男くんの甘えに付き合ってあげて欲しいです。

  15. ポテト より:

    ばななさん、こんにちは。
    私の20代の娘は小学校の先生をしています。昨年は2年生の担任だったのですが、子どもたちがしょっちゅう後ろから抱き付いてきたり、そっと手を握ってきたりすると言っていました。それも男の子が多かったようです。全体的に女の子よりも男の子の方が幼いとも言っていました。
    通知表の道徳心についても気になさっていますが、一度担任の先生にお尋ねになったらどうでしょう。通知表のつけ方も色々ルールがあるようですし、評価がついていないからといって道徳心に欠けているということにはならないかもしれませんよ。
    息子さんの学校での様子を聞いたり、その他気になることをご相談なさるのもいいと思います。先生の立場からも、親御さんと色々お話できる機会が多い方が、子どものことがよくわかって助かるようです。

    ばななさん、ご相談の内容から、一生懸命に息子さんと向き合おうとなさっていることが良く分かります。息子さんを大切に思う気持ちがあれば大丈夫です。ハグが苦手なら、手をつないだり、寝る前に一緒に絵本を読んだり・・・。ばななさんなりのやり方で息子さんを甘えさせてあげて欲しいな~と思います。なんといっても「まだ」6歳なんですから。

  16. ほたくん より:

    憶測にしかすぎませんが、
    ばななさんは、産後クライシス又は産後ガルガル期で、その対象が若干ながらもご長男に向いているのではないでしょうか?

    対処方等に詳しくはないのですが、ホルモンバランスの関係と思われるので、ハーブティーや漢方等で改善できるかも…?

    具体的にどうしたら良いという解決策が浮かばないのですが、ばななさん自身がストレスを減らす方法を実践されて、家族のために心の余裕を取り戻して欲しいです。
    どちらかのご両親に1ヶ月でもおさんどんして助けてもらい、ご長男と遊んでもらうとか…。

    「犬を捨てちゃえばいい」発言は、まだ6歳ですから、何でもなかった事にリセットできると思っちゃっているだけで、「現実」がはっきりイメージできないと思いますから、その都度話して聞かせるやり方で良いと思います。
    で、犬も虫も飼わない、で良いと思います。お世話が出来るほどに大人ではないのですから。
    飼った所で、そのペットもまた寂しい思いをするんじゃないでしょうか。

    でも、ご長男さんが自分の心に寄り添ってずっと一緒にいてくれるパートナーが欲しいのは本当の気持ちだと思います。
    満足なほど愛情をもらえていない時は、他の存在に十分に愛情を注げないと思います。
    それは大人も同じだと思いますが、ばななさんは大丈夫ですか…?

    ご長男にも家事や下の子のお世話を手伝ってもらうとか、一緒にお料理やお風呂掃除をするとか、「これは長男君にだけ内緒のご褒美だよ」ってお菓子をあげるとか(本当は内緒じゃなくても)、ご長男の勉強を見てあげるとか、何かばななさんとご長男と2人だけの共同作業があればいいのかなーと思いました。

    直接スキンシップをとってハグしてあげる事が生理的に無理なら、頭を撫でてあげる事や、おんぶや肩車、おしくらまんじゅう・指相撲等の遊びや、髪を乾かしてあげる事や仕上げの歯磨き、耳掃除等ちょっとしたお世話の触れあい等も、寝る前の少しの時間だけでも意識して取り入れてみてはどうでしょうか?
    これらは、旦那さんからご長男にもして欲しいなと思いますが…。

    ばななさん、色々頑張って完璧にやらなければと思って少しオーバーワークなのかな?と思いました。
    一番目につく解決したい事はご長男の事のようですが、お子さん2人の育児・旦那さん・仕事・家事から少し離れて、ばななさんが一息つく時間を30分でも確保する事が解決の近道な気がしました…。

  17. noko より:

    まずはご結婚、ご出産おめでとうございます。
    色々なご意見があるかもしれませんが下のお子さんが無事に誕生されたことはめでたいことですよ!生命の誕生だもの~色々あっても出産という大仕事をされたこと後悔しなくていいと思います。
    ばななさんも6年間、頑張って長男さんを一人で育てていらしたんですね。本当に偉い!えらいですよ!自信持って!
    ばななさんがご長男に気持ちを注げないのは産後クライシスもあるかもしれませんが、ばななさん自身も生活の大きな変化にまだ気持ちがついていかないのかも。心が疲労してることもあると思いますよ。ばななさんも頑張っていらっしゃるしご長男さんも、せつないほと頑張っていらっしゃると思います。

    小1でマザコンで当然じゃないでしょうか?
    適度な距離なんてとってはだめだと思いますよ。子供は自立できる力がつけば離れていきます。
    お仕事をやめて一緒に過ごせたらベストですがご家庭の事情も色々あることでしょう。
    提案ですが一日一回はめちゃくちゃハグ!膝に乗せてほっぺたくっつけて全身抱いて10分だけ長男さんの話を聞いてあげてください。24時間の中の10分です。できるはず。
    そしてできることなら時間をやりくりしてと長男さんと二人きりでデートする日をまずは一日作ってあげられませんか?一日が難しければ頑張ってばななさんが仕事を早退して(保育園に下のお子さん預けたまま)長男くんと学校帰りに半日デートするだけでもいいと思います。
    できたら月に一度とか定期的にママを独占させてあげてほしいです。
    「来月のデートは○○に行こうね」と約束してもらえたら私だったら嬉しいなぁ。ご主人と下のお子さんとの距離・・・ではなく、まずはママと長男さんの愛情確認が必要なのではないかな。
    甘えさせてあげてください。
    がんばればななさん!

  18. uta より:

    も~本当によくわかります。
    私も状況や年齢は違えども長男とこじれてしまった(そして自分の責任だと感じている)母親の一人です。長男への愛情よりも時に「なに~この生意気なやつ~」と思ってしまうことも多々あります。子供の個性で好きになれないところをみたらこんな子もいるんだな、と思ってあげて、少しでもいいからいいところを見つけてあげてそれを褒めてあげて、とにかくかーーーっとなって叱らないであげてください。私にもできなくて困っていることです。
    あと、私の長男はストレスを感じている時にとても困った君になるので困った君になった時は「どうしたの?」とちゃんと話を聞いてあげてください。
    ちなみに私は抱っこしたりしたいのに全然触らせてくれないしキスもしてくれないので寂しいです・・・。笑

  19. ピクルス より:

    ばななさん  こどもって、ちゃんと真剣にわかりやすい言葉で伝えると
    わかってくれますよ。心を穏やかにして素直に。

    たとえば、ばななさんが嫌だなと思っていること説明するならこんなふうにです。

    「ママは、長男くんのことがとっても大好きで世界で一番大事だよ。弟君も大事だけど、長男くんも弟君もママが自分の命より大事にしている大好きな大好きなこどもだよ。
    長男君は、もうお兄さんだから前に赤ちゃんだった時みたいにママがお世話しなくても自分でいろんなことができて偉いね。カッコいいと思うよ。お勉強とか学校で習ってきてすごいね。いろんなこと頑張ってるね。

    ひとつだけ、よくママデートしようっていうよね。この前ママと遊びに行った時も、デートするって言ってたでしょ。
    ほんとはデートっていうのは、大人の人同士がすることで、お母さんとこどもがどこかに行くのはデートって言わないんだよ。そういう言い方とかママとチューしたいとか、ママあまり好きな言い方じゃないから、そういう大人みたいなことは言うの止めようね。」

    こんな感じです。

    長男君が、とにかくママの愛情を欲していることは、先ず間違いないと思います。また、ばななさんがそれを充分に満たしてあげていないことも。
    そんなことがなければ、こんなに過剰に言って来ないでしょう。
    でも、言ってくるだけ良いと思います。遠慮したり絶望したら言っても来ないでしょうから。

    歯が浮くようなセリフと思われるかもしれませんが、前半部分の、大事な大事なこども、君が大好きだよ、というアピール、言っているうちに自分の中でどんどん本当になってきますから、ぜひたくさん言って下さい。

    最初は恥ずかしくても、何度も何度も言ってあげて下さい。
    できれば抱きしめながら、無理なら膝に乗せてとか、寝ながら手をつないででもいいし、それもダメなら、向かいあって両手を持ってとかね。

    • ピクルス より:

      あと、道徳の方ですが

      小さい子(弟)に愛情を持って接するほど心に余裕がない状況での
      それらの発言行動等は、充分許容範囲です。
      ばななさんのお説教は、なんかちょっとちがうと思います。

      ばななさんが気にするべきは、むしろ、ご自分の心ではないでしょうか?

      長男君が寂しそうに見えるのがわかっているのに
      逆に更に上を求めて,指導や注意をしてしまうのは
      なぜか?
      長男君が、甘えてくるのに応えられないのはなぜか?

      自分がこどもの頃、甘えられなかったとか
      年齢以上のしっかりさを求められたとか
      なにか原因はありませんか?

      男の子は女の子より幼いし、それぞれ成長の早さはちがうので
      あまり焦らず、大きくなってもらいましょうよ。
      1年生なのでこれくらいは!と思う気持ちはわかるけど
      こどもにとっての激変を乗り切って、元気に学校に通っているだけで
      えらいなって思いますよ。

  20. あおみ より:

    ばなさん、お疲れさまです。
    仕事をしながらの小学校入学、本当に大変だと思います。
    息子さんとのリレーションはもちろんですが、
    そんな複雑な状況でなくても、学童に通わせながら仕事をしている
    新入学生の親のストレスはいかほどのものかと思います。
    (私の周囲に新入学生の母親が多いもので)
    しかも赤ちゃんまで抱えて、本当にばなさんのご体調が心配です。
    毎日、本当に目がまわるぐらいの大変さでしょう。

    そんな毎日の中、息子さんのことをしっかりと考える心の余裕があるばなさんを尊敬します。
    ただただ、毎日の小学校の用意、プリントチェック、食事の用意だけで
    「他のものなんてかまってられない!」という方も多いですよ、
    自信を持ってください。
    (ほとんどのことをしてくれる保育園と違って、小学校では宿題でも準備でもかなり親の手も必要とされますからね…)

    私が僭越ながらばなさんにオススメするとしたら、日曜日に赤ちゃんを旦那さまに預けるなどして、ふたりだけの時間をつくることでしょうか。
    預けることが難しければ、習い事やスポーツなどがオススメです。
    小学校の体育館や運動場で何かしていませんか?
    ふたりだけで公園、というのもいいかもしれませんが、
    毎週はムリですし、やっぱり赤ちゃんも気になると思うのです。
    習い事なら、息子さんを見守りながら、赤ちゃんのケアもできますし、
    お互いのコミュニケーショントークも増えます。
    親子ともが共通の横のつながりもできます。

    あと、もしかしたら、もうされているかもしれませんが、
    本音をきちんと話すことも大事ではないかな、と思います。
    変に飾った言葉ではなく、自分が思っていることをきちんと息子さんに話してみてはどうでしょう?
    「お母さんには○○くんがさびしそうに見えるけどさびしい?」
    「お母さんは小学生になった○○くんにはしっかりしてほしいと思うから、
    赤ちゃん扱いしないことに決めたんだけど、どう思う?」
    「赤ちゃんの世話で大変で○○くんとお話しできてないけど、
    どう思ってる?」
    など。
    上に書かれていることをきちんと息子さんに伝えてみてはどうでしょうか?

    自分の仕事、再婚して妻としての自分、赤ちゃんのお世話、息子さんのお世話をしっかりこなしながら、息子さんのことをしっかり考えてらっしゃるばなさんなら、誠実にお話しができるのではないかと思います。

    たかが小学生、されど小学生。
    おそらく何度も同じことを聞いたり、さっきはこう言ったじゃん!ということも多いかもしれませんが、意外とちゃんとわかってます。
    男の子のかわいい時期は本当に短いです。
    ぜひ楽しんでください。

  21. ロッキー より:

    「息子とむかしのようなスキンシップができない」理由は息子さんではなく,お母様にあると思います。だんなさまとの実子が生まれ,連れ子である息子さんとのスキンシップをだんなさんがどう思うか,気を使っているのではないですか? こんなこと言って,だんなさんがどう思うか,など考えていませんか?そして息子さんとの間に「適度な距離」ではなく「壁」が出来てしまってはいませんか? それは息子さんにとって酷な話です。
    考えてみてください。あなたの家庭で息子さんが頼れるのはお母様だけです。血がつながっているのはお母様だけです。お母様がだんなさんの実家で完全同居で,だんなさんが自分に味方してくれない状況を想像してください。それが母親までもそっぽをむいてしまったら…息子さんは不安で仕方ないんです。
     私のいとこも再婚しましたが,連れ子とだんなの関係が上手くいかず,結局離婚しました。でも,私はだんなを選ばず,自分の子を優先したいとこは真の母親だったんだな,と今は思います。どうか誰よりも息子さんを最優先してあげてください。そして,フォスターファミリーの団体などに電話してみてください。同じような経験を持つ方はたくさんいるはずです。そして出口も必ず見つかるはず。
     これだけ息子さんの言動,変化に気づいているのは愛情あってこそ。もう一度誰の目も気にせず,ストレートに息子さんを愛してあげてください。

  22. ※maki※ より:

    うちの息子は小3ですが、いまだに寝るときに
    「ぎゅーっとしてくれないと落ち着いて寝られない」
    と言います。
    一人っ子で、愛情を独り占めしていても寝る時は一人だから落ち着かないのか
    毎晩のようにそう言ってきます。
    私は心の中で(もう小3なのに)とは思いますが、それで落ち着いて寝られるならまぁいいかと思ってぎゅーっとしてます。
    なので、一年生なんてもっともっと甘えたいんじゃないかな。
    たっぷりしてあげると満足すると思いますよ^^

  23. とんとん より:

    ばななさん、はじめまして!
    私自信、手のかかる難しい子供だったのですが、
    母はどんな私も無条件で受け入れ愛してくれていました。
    子供頃の私は母や父が自分の事をどう思っているか、手に取るように分かりました。ばななさんのここに書かれている事は息子さんはすべて感じ取っていらっしゃると思います。私はあの母の無条件の愛情がなかったら真直ぐには育っていなかったと思っております。

    ばななさんの書かれた
    「そして息子は小さい者や動物に対しての愛情も、普通の幼い子以上に薄いです」
    の文章が
    「そして私は(ばななさん)は小さい者や動物に対しての愛情も、普通の母親より薄いです」
    に読めました。母親は一人しかいないので、どうかどうか無条件の愛を持って接してあげて下さいとお願いしたい気持ちになりました。

  24. こりす より:

    少し気になったのですが、、、
    コメントレスの中で「自分の小学生時代と何もかも違い戸惑っている」とありましたが、6歳のばななさんは母親からの愛情やスキンシップを必要としない自立した子供だったのですか?
    また、母親の再婚・妊娠といった家庭環境にあったのですか?
    そうではなかったのだとしたら、自分の子供時代とは違うと拒絶を示すのはフェアではないように思いました。
    ばななさんにとって、下のお子さんが無事にお生まれになって、新しい家庭環境はひとまず「出来上がった」ものになっているのかもしれません。
    でも、息子さんはまだその渦中でもがいている状態なのではないかと思うと、あまりにも不憫に思えるのです。
    ばななさんの相談文を読んで、私が勝手に抱いた印象です。ですので、反論や腹立ちは感じると思いますが、率直に書きます。
    「再婚・出産を経て私は私が属する新しい世界を得たのだから、あなたもいつまでも私にしがみついてないで、自分で新しい世界を見つけなさい」って。
    生まれてからたったの6年です。
    ましてや、小学校入学と同時の家庭環境の変化という大きな過渡期にある息子さんは、まだまだお母さんの無条件の愛情に包まれていたいはずです。
    稚拙な愛情表現の一つ一つを嫌悪せず、おおらかに受け止めてあげて欲しいです。。。

  25. ダイバー より:

    アドバイスでもなんでもなくて申し訳ないのですが、同じだーと思ったので。
    境遇に共通点はありませんが、小4と4才の息子がいます。
    小4の長男は小さい頃から母にべったりで、私のそばから離れないような子でした。
    その長男が大きくなるにつれ、まさに「小さい時のようなスキンシップをとりたいとは思えなくなって」しまいました。
    歩いている時すり寄ってきたり、隣に据わっているときは常に肌が触れていないときがすまなかったりするのですが、正直苦痛です。
    でも次男はまだ赤ちゃんらしいところが残っているので全然抵抗がありません。
    これってなんなんでしょうね?
    息子として愛しい気持ちにはなんら変わりはないのですが。

    同じような人もいるよーということで書いてみました。

  26. さなぎ より:

    下のお子さんと息子さんが同時にワニに食べられそうになったら、
    どっちを助けようとしますか。

    ご主人は恐らく、自分の子である下のお子さんを助けるでしょう。
    息子さんは「下の子は赤ちゃんだしお父さんが助けるだろうからきっと助かる。だから、お母さんには自分を選んでほしい。でもお母さんも下の子を助けるんだろうな……。それで新しい家族達だけで幸せに暮らすんだろうな」って危機感まみれで生活してると思うんですよ。
    現実にはワニはいなくても、ピンチの状況はたくさんあるし、そういう時に
    振り向いてもらえるよう一生懸命お母さんに好きになってもらいたくて、新しい家族に嫉妬しないようにして、甘えてきているんじゃないかなと思いました。

  27. ばなな より:

    皆さん貴重なお言葉、ご意見ありがとうございます。

    私の息子に対する愛情は今も昔も変わっていないと思っておりましたが、自分でも分からない所で変化が合ったように思いました。

    これからはもっともっと沢山ふれあってスキンシップを今以上にしていこうと決めました。
    私にとってはどっちの子供もまだまだ可愛い赤ちゃんです。

    これからの人生家族を幸せにする事を一番に考え行動して行こうと肝に銘じました。

    悩んで苦しかった私に暖かいお言葉や厳しい意見はとても響き為になりました。

    まとめてのお返事になり、恐縮ですが皆様に救われました。
    本当にありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


8 − = 1