工作好きな娘の作品で部屋が…。良い収納法教えて!

すずらんさんのご相談

はじめまして。すずらんと申します。
収納についてアドバイスをいただきたく、投稿しました。

私は36歳で、10歳の小学5年生(一人っ子)の娘がいます。
娘は工作が大好きで、自宅で大量に作っています。
作品の収納に限界を感じています。

現在はバスケットを娘の部屋の壁に沿って並べ、そこに収納していますが、作品があふれ、小山のようになっています。
タコ糸を使った作品が多く、からまりを防ぐために1つの作品に多くの体積を必要としています。

作品の写真を撮って捨てる、という方法は泣いて嫌がります。

もうこれ以上部屋をぐちゃぐちゃにしたくないのですが、日々作品は増える一方です。

新たに収納スペースを設けるのはもう場所がなくて無理です。
何か良い収納法はないでしょうか。
アドバイスしていただけると嬉しいです。


悩めるすずらんさんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他, 子育て


工作好きな娘の作品で部屋が…。良い収納法教えて! への18件のコメント

  1. まめち より:

    作品が具体的な形や大きさが分からないので収納については何とも答えづらいのですが…。
    週や月に何個まで。と個数制限や、それぞれに作成日のシールを貼っておいて保管期間は一年間だけ!と、了承はさせられないでしょうか。
    また、一年後は破棄、またはリメイクするかのどちらかを選ばせる。
    どのみちそう遠くない未来には娘さんの方が別の事に興味が行くと思いますが、創造には破壊がある。物はいずれ壊れる。と言うことをはっきり教えておく意味では自らの手で処分もさせることは必要かなと思います。

    • すずらん(相談者)より より:

      アドバイスありがとうございます。
      作品の形や大きさは多岐にわたります。
      作成日のシール、とても良い方法だと思います。
      実践させていただきます。
      ありがとうございました。

  2. マムマム より:

    特に頑張ったものや思入れが強いものを飾り、後は写真とってスクラップしましょう。
    娘さんに作品の順位をきめさせると良いかもしれません。
    あとは写真で記録を残すのも良いです。
    我が家では適当なものは見て無い内にさーっと捨てます。勿論探されると困るので2〜3日は置きます。
    良いものは壁や棚に飾ります。

    こどもの作品は過程を楽しんだものが殆どです。
    余程日数と手数をかけた素晴らしいものは皆んなで評価して飾って慈しんでからいつの日にかまた次の作品が来て古くなれば捨てます。

    娘さんはもう大きいので一緒にルールを作り、与えられた範囲で作品を保有収納する為にどうしたら良いか話し合うと良いかもしれませんね。
    収納方法じゃなくてすみません。
    断捨離に1票でした。

    • すずらん(相談者) より:

      マムマムさん、アドバイスありがとうございます。
      そうですね、もう5年生なので話し合えば分ってくれると思います。
      ただ、見ていないスキに捨てると「あれはどこへやった?」とすぐに気づいてしまいます。
      写真を撮ってスクラップ、娘に提案してみたいと思います。
      ありがとうございました。

  3. まーる より:

    うちにも工作&お絵描き大好きな子どもたちがいます!!

    写真を撮って捨てる、を嫌がるとのことですが、その撮った写真どうしてますか?
    撮ったまま、携帯やデジカメに入れたまま、となっているとうちの子どもたちも作品を捨てるの嫌がります(–;)

    なのでうちは、撮った写真を現像&子どもたちにスクラップブックも作らせています。
    スクラップブック作りに私は手を出さず、写真を切ってもシールや折り紙を貼ってもよし、ただし一作品に一ページ、と決めて子どもたちだけで作らせています。
    スクラップブック作りまでが工作、となるとページが出来上がると案外素直に捨てさせてくれます。
    親の私も作品が見返せて、作品にもスクラップブックにも成長が感じられて、見てみるとなかなか面白いです(*^^*ゞ

    試してみて下さい!

    • すずらん(相談者) より:

      まーるさん、アドバイスありがとうございます。
      撮った写真はすべてプリントし、アルバムにのせています。
      スクラップ作りまでが工作、これは胸に響きました。
      是非試してみたいと思います。
      アドバイスありがとうございました。

  4. ぷーぷー より:

    お困りのようですが、他人事ではありますが、お嬢さん、将来、大物芸術家になるかもしれないし、もう少し、そのままにしてあげてほしいなあ。お嬢さんの部屋限定で。きっと、もう少し大きくなったら、困ったら、自分で何とかすると思います。お嬢さんの部屋の片付けは本人に任せる。見ない。私ならそうします。

    • すずらん(相談者) より:

      ぷーぷーさん、貴重なご意見ありがとうございます。
      困ったら、自分で何とかする。
      そうですね。まず、私が過干渉になり過ぎているのかもしれません。
      1年後には6年生ですし、自分のことは自分でできないといけないですよね。

  5. るん より:

    ウチの子供達(2人)も工作大好きです。
    作品ですが、家族も見える一番の特等席の飾る棚を一つ用意してあり(スペース的に作品が一人1個の計2個飾れる位の大きさです)作ったらまずそこに飾り、飾ってあったものは個人のかごの中へ(かごはスーパーの買い物かごくらいの大きさです)
    そこからあふれるようであれば、あふれる分で解体するなりリサイクルしても良いものを子供に選ばさせ、残したいものは残す。あるいは、月の初めに残したい物ともう解体して良い物の見直しをしたり。そのようにして、容量を増やさないようにしています。
    これは、しっかり子供と話して子供も納得して、そのように進めています。
    飾って、私や旦那に褒めてもらったり、どこを工夫したか等説明すると結構満足するようで、かごに入ってしまえばもうどうでもいいや。っていう感じです。

    良い方法が見つかるといいですね^^

  6. すずらん(相談者) より:

    るん様、アドバイスありがとうございます。
    やはり皆さんが書かれているように「子供と話し合う」ことが大切なのですね。子供に選ばせる、これは私ができていなかったことです。
    残すものと残さないものを分けるよう、娘に働きかけようと思います。
    アドバイスありがとうございました。

  7. てのま より:

    なんてかわいいお悩みでしょう・・
    どんな作品なのか見てみたいです。

    ホームページを作ってアップしてみては?

    • すずらん(相談者) より:

      てのま様、コメントありがとうございます。
      娘の工作好きはかなりのもので、これまでにも色々作ってきました。
      特に好きなのが「家」シリーズです。
      ボール紙を駆使して人形たちの家を作るんです。ソファやテレビもボール紙で。
      ホームページを作ったら娘が喜びそうです♪

    • さくら より:

      時間が経っている上に、横入り失礼します。

      ホームページとは、今の時代らしいすごくいいアイディアですね!
      ブログなら無料で簡単に作れますし、写真もたくさん載せられます。
      数あるカテゴリーの中から選んでランキングサイトに登録すれば、お仲間もみつかります。

      うちの子は大学生と社会人になり、こういうお悩みは終わりましたが、小さい頃はお絵描きを飾ったりしていました。
      ホームページに掲載する案、素敵だったのでコメントさせていただきました。

      写真を撮ったり画像加工したり、娘さんご自身ができますものね。
      親御さんとともに協力してブログ作り、楽しそう!

      • すずらん(相談者) より:

        さくら様、コメントありがとうございます。
        娘は以前からブログがやりたいと言っていたので、この機会に実現させたいと思います!

  8. masa より:

    こんにちは。
    まだコメントしても大丈夫かな?

    工作好きな小2の娘を持っています。
    最初は私が写真を撮っていましたが、不満そうだったので、
    最近では自分で写真を撮っています。

    この間は箱や画用紙を利用して家を作っていましたが、
    それにレゴで作った庭を組み合わせたり、人形を置いたりして、
    色んな角度から写真を撮っていました。

    満足するまで写真を撮ると、捨てたり材料に戻すことに納得してくれます。
    狭いマンションなので、しぶしぶ納得してくれているのかもしれませんが。

    • すずらん(相談者) より:

      masa様、コメントありがとうございます。
      写真を自分で撮らせるのは良いですね。
      やはり皆さんのご意見通り、収納ではなくどう処分していくを考えるべきでしたね。娘にもカメラを持たせようと思います。

  9. のんちんまま より:

    遅くなりましたが みなさんのコメントが素敵なので追加で一言。
    うちも 工作大好きな娘がおります。中学生になって部活が忙しくなり
    工作はひと段落ついた感じです。すこしずつ部屋が片付きつつあります(笑)
    工作はできあがった作品もそうですが その材料の収納にも結構な場所がとられてしまい、ここはどこの工作所?という部屋で過ごしておりました(苦笑)
    小学生のころ 夏休みには 一日一作品というスピードでしたので
    それを写真にとってプリントアウトし スケッチブックに貼り
    その作品のタイトル、日付、作り方 工夫した場所などを書き加えて
    そのスケッチブックを夏休みの自由研究として提出しました。
    スケッチブック一冊が娘の作品ということで これは インパクトもあって
    先生方の反響もよく、また学校にもっていくのも簡単で助かりましたよ。
    なにかの参考になれば。
    でも 子供の絵も作品も その時々の子供自身が反映されてて かわいらしくて なかなか捨てられませんね・・・。

    • すずらん(相談者) より:

      のんちんまま様、コメントありがとうございます。
      やはり写真を撮ってスクラップ、が王道のようですね。
      確かに、材料を置く場所にも困っております。
      夏休みの宿題のアイデアはすごく良いと思いました!

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


9 + 1 =