義兄がこっそり子どもを強くつねっているのを目撃し…

悩める叔母さんのご相談

私は40代前半(小学校高学年の子ども一人)です。
姉の家族(40代後半夫婦、子ども3人)のことでご相談させて下さい。
姉一家は車で30分ほどの距離に住んでいて、お互いの夫・子どもも一緒に頻繁に行き来しています。
姉の家の子ども達はまだ小さく(4歳・3歳・2歳)、年子のためとても手がかかります。
確かにウルサイ甥っ子姪っ子ではありますが、とても可愛いので一緒にいるときはなるべく面倒を見ています。

ここからが相談なのですが、義兄が子どものうるささに切れて、子どもの二の腕をギューっとつねるのを何度か目撃しています(ここ半年くらいで、3回ほど。私が姉一家に会うのは、月1〜2回です)。
つねられた子どもはもちろん大泣きし母親のもとへ行きますが、姉は義兄がつねっていることに気づいておらず、ただ叱られて泣いている、と思っている様子です。
先日は出先でグズっていた2歳の娘の二の腕を強くつねっており(この時も姉は他の2人の対応をしていて見ていませんでした)、そのあと2時間くらい経って服をめくって見てみたら、赤く腫れ上がっていました。
このこと、姉に伝えるべきなんでしょうか・・・。
それとも、普段は易しい父親で子ども達もなついている様子なので、余計な口出しはしないほうが良いのでしょうか。
皆様なら、どうされますか?


悩める叔母さんに
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: その他, 子育て


義兄がこっそり子どもを強くつねっているのを目撃し… への12件のコメント

  1. RURU より:

    私なら、ぜひ知らせてほしいです。

    夫がわが子を自分の見ていないところでつねりあげていた。
    それを自分の妹が目にしていた。
    …事実を知っているのと知らないのではその後の子どもたちへの目のかけ方が全く変わってくると思います。
    「普段は優しい父親で子ども達もなついている様子なので、余計な口出しはしないほうが良いのかなと思ってしばらくためらっていた」という部分までしっかり伝えてもらえると、さらに助かるかなと感じました。

    子どもたちは見たまま、されたまま再現しますので、きょうだい同士やお友達を強くつねったりしたら今後さらに面倒なことになりそうです。

    お姉さんのご主人にばれないように、最初はこっそり、サラリと伝えてみてはいかがでしょう?
    ただしLINEやメールでなく、直接会ったときについでみたいに話す方が自然かなあと思いました。

    >確かにウルサイ甥っ子姪っ子ではありますが、とても可愛いので…

    いい関係でお姉さんとコミュニケーションが取れているみたいなので、↑この言葉もぜひ添えて、力になってあげて下さいね!
    私だったら年子育児で疲れているときに「この子たちが本当にかわいい」って言ってもらえたら、嬉しくて泣いちゃうかも…!

    • 悩める叔母(相談者) より:

      RURU様
      アドバイスありがとうございます。
      確かに姉とは良いコミュニケーションが取れているのですが、姉の性格を考えると、私から聞いたことをそのまま義兄に「妹から聞いたけど、なんてことをっ!!」と激怒しそうで、そうなると家庭内に要らぬ波風を立ててしまい、結果的に子供達に悪い影響を与えてしまうのでは、、、などどグルグル考えていましたが、アドバイスを頂きそういった杞憂も含めて伝えれば良いのだ、と思いました。直接会うタイミングで、伝えてみます。ありがとうございました。

  2. てのま より:

    つねって育てると陰険な性格の子に育つらしいよっ
    て言ってあげてください。

    誰も見てなければ弱い者を傷つけてもいいと身を持って教えている訳です。

    • 悩める叔母(相談者) より:

      てのま様
      アドバイスありがとうございます。
      もしお尻をぶって叱っているのなら、私も全然気にならなかったと思うのですが、「つねる」という行為が陰湿で、ぞっとしてしまったんです。
      やはり伝えなければいけませんね。
      ありがとうございます。

  3. むー より:

    早めに伝えた方がいいと思います。
    実のお姉さんなら、伝えようと思った気持ちを理解してくれるのでは?
    叩くと、叩いた方は手が痛いし、もちろん叩かれた方も痛いし、叩くと音が出るから周りも気づきやすいですよね。
    つねるというのは、つねった方は痛みは無いけど、つねられた方だけ痛い。
    そして音が出ないから、周りには気づかれにくくて隠蔽しやすいので、暴力としては叩く行為よりつねる行為の方がずっと悪質度が高いんですよ。
    ただ、お姉さんは子供さんとお風呂に入らないのかな?
    一緒に入っていたら気づいてるんじゃないかなと思いますか…。
    お姉さんには、『お風呂は子供たちと一緒に入ってるの?』なんて会話から探ってみると自然かな〜と思います。

    • 悩める叔母(相談者) より:

      むー様
      アドバイスありがとうございます。
      お風呂にはいつも姉が入れているのですが、余裕がないのか?
      前回、2歳の娘の腕が赤くなっていることにも全然気づきませんでした。
      私はその場(お風呂上がりのとき)にいて着替えさせるのを手伝っていたので、姉が赤く腫れていることに気づいてくれるのを待っていたのですが、、、。義兄もそばにいたので、何も言えませんでした。
      やはり姉に直接きちんと伝えることにします。ありがとうございます。

  4. 匿名希望 より:

    30代半ばです。
    このトピを見て
    こどもの頃余計なこと(こどもの無邪気な発言)を言うと
    度々母から無言で二の腕を私が痛いと言っても止めることなく、凹むまでキツくつねられたのを思い出しました。
    30年近く前のことなのに、その時の状況(自分の着ていた服まで)を心の痛みと共に鮮明に思い出します。
    よく叩かれもしたんですけど、なぜだかつねられた時の方が傷が深いです。
    私がまだ小学校に上がる前、母に踏みつけにされているのを目の前で見ていて助けてくれなかった母の知人、今でも大嫌いです。
    仲の良さそうな実のお姉さんなのですから早く伝えて欲しいです。

    • 悩める叔母(相談者) より:

      匿名希望様
      ご自身の辛い経験を伝えてアドバイス頂き、本当にありがとうございます。
      私も、例えば義兄がお尻を叩くくらいならなんとも思わずにいられたと思うのですが、つねるという行為にびっくりしてしまいました。
      本来なら、その場で「なにしてるんですか?」と、止めるべきですよね・・・。・・・反省しました。
      仲の良い姉に伝えるのを今まで躊躇していた理由は、義兄は、姉からのストレスもあって、そういった行為をするように感じていたからです。
      例えば前回は、子供達がレストランで騒がしくしていて、挙句に2歳の子が椅子から転げ落ち泣いてしまい、さらにうるさくなってしまいました。
      その時、姉が「あなたが下の子をきちんと見ていないから!」というような文句を義兄に言い、文句を言われた義兄は黙って子供の元へ行き、子供を諭す振りをして腕をつねっている、という状況でした。
      本当に3人年子の子育ては大変そうで、2人とも頑張っているとは思うので、余計な口出しをすべきではないかと思っていたのですが、だめですよね。
      姉には、義兄へ強く言い過ぎだと思うことも伝えたうえで、冷静になってもらうよう話してみます。ありがとうございました。

  5. おゆ より:

    念の為必ず写真をとって、証拠としてとっておいて欲しいです、
    一刻も早く、お母さんに教えてあげて、
    別居させてでも、死亡させるような虐待になる前に、お父さんから子供を離してあげて欲しいです。

    上の方の様に、お子さん達にはすでに、心に傷がついてると思います。
    数年で虐待につながる様な、前触れに感じます。
    普通の人は、どんな辛い状況でも、こっそり4歳の腕を真っ赤になるまでつねったりしません。相当に器の小さな人であると思われます。

    別居させるなり、お父さん本人に、おかしな事を子供にしてると、周りは知ってると、わかって貰った方が良いかと思います。

    • 悩める叔母(相談者) より:

      おゆ様
      アドバイスありがとうございます。
      「虐待の前ぶれかもしれない」や、「普通の人はつねったりしない」、という言葉を聞き、自分は少し軽く考え過ぎていたことや、ややこしい問題にしたくないと目をそらしてきたことを、とても反省致しました。
      義兄は、姉からのストレスもあっての行為に思えるところもあるので、姉自身も変わる必要があることと合わせて伝えようと思います。
      実は、前回お風呂上がりに赤くなっている腕を携帯で写真に撮っておいたので、それを見せながら冷静に話します。ありがとうございます。

  6. 鯖缶 より:

    こんにちは。
    私が幼稚園に通う4歳の時、同級生につねられたことがあります。
    それは母子遠足に行った帰りのバスでのことでした。
    バスに乗る際、お菓子を口に入れてる人は出しなさいと言われたのですが、近くに母がいなかったのでガムを出しそびれて乗車しました。
    しばらくは口を動かさなかったのですが、ふとモゴモゴしたのを隣に座った同級生が見つけ、「お菓子を食べてはいけないんだ」と私に注意しながらつねってきました。
    もちろん私は大泣きです。その後の記憶はあまりありませんが、同級生のお母さんが謝ってくれたそうです。
    それ以来私はその子が怖くなり、何の因果か高校まで同じでした。まあ、高校生になるとさすがに怖くはなかったですが、その子の姿は見るたび子供のころの記憶がフワッと思い浮かびました。
    子供の頃は辛かった記憶ですが、私も悪かったし、何より彼女は正義感からそういう行動をとったのだと考えた時、なぜ彼女は「つねる」という行為をしてしまったのか。
    その答えは簡単で、親からつねられていたでしょう。
    4歳に満たない小さな子供が、親に注意を受ける度につねられていたかと思うと、とてもかわいそうで、やりきれない気持ちになります。
    ただ、甥っ子さん姪っ子さんが、同級生と違う点は、子供自身、自分がつねられた理由が分からないという点です。自分は楽しくて騒いでいたのに、いきなり父親が無言で、きっとたぶん無表情で自分をつねってくるんです。これは子供にとって恐ろしいことではないでしょうか。
    相談者さんもお気づきのように、夫婦関係に問題があるように思います。子供たちをつねることにより、妻に対するストレスを発散させているのかもしれません。妻が弁が経ち過ぎて、夫は反論する余地もない関係だとすると、まずはその関係を改善するのが先決かもしれませんね。

    • 悩める叔母(相談者) より:

      鯖缶様
      アドバイスありがとうございます。
      今回、相談させて頂こうと思い立ったときには、つねる義兄への不信感やザワザワした気持ちが優先していたのですが、皆様からのアドバイスを読むうち、私自身がなぜ姉に直接話すのを躊躇していたのか、漠然とした思いがはっきりしてきたようにおもいます。
      おっしゃるとおり、義兄は騒ぐ子ども達に苛立つとうよりは、私が気付いたっきは全て、姉からきつく言われたときに、子ども達を無言で無表情でつねっているのです。
      姉は一を言えば百になって返ってくるタイプなのですが、根本的に明るい性格で、言ったあとはケロっとしています。でも、言われるほうは段々とストレスが溜まっていきますよね。。
      この際、こちらでの相談をそのまま姉に見せようと思います。
      本当にありがとうございました。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 9 = 17