経済観念の違いで、旦那に離婚を突きつけ…

くりさんのご相談

はじめまして、33歳のくりと申します。
旦那37歳、子供2ヶ月。
結婚2年目、共働き(育休中)です。

経済観念の違いで、先日旦那に離婚を突きつけました。
旦那との金銭感覚があまりにも違うためです。
切迫早産→出産→里帰りでまだ実家におりますが、旦那には離婚は絶対にしないと言われています。

独身時代、友達または会社付き合いに注ぎ込んできたので貯金はゼロ。
毎月何十万ものカード請求があり、新婚3ヶ月で私は旦那にお金を貸しました。
(婚前は足りなければ親が補填していたようです)

貯金もないのに家計で無理矢理友達と旅行にいったり、まだ出ていないボーナスを勝手に前借りしたり。
しまいには陰でこそこそ親に借りていた20万を勝手に我々のボーナスから返済されました。

私が切迫早産で入院しているときも病院にきて、今から大学院に通いたいと言われ大喧嘩。
あと2ヶ月で子供が産まれるのに工面なんてできないと言ったら、「いつから働けるの?」と私の給与をあてにされました。

人当たりは悪くなくギャンブルや酒はやりませんが、ゴルフや飲み会の交際費で消えるようで月5万の小遣いではやっていけないといわれました。

幸運にも私には職がありますので、保育園が見つかり次第復帰はできます。
しかし、入院時に言われた心ない言葉で、こんな人のために稼ぎたくない、子供と私だけの生活を大切にしたいと思ってしまいました。

子供には絶対に父親が必要だ、今は両親が健在だからいいけどシングルマザーは大変だ、絶対に子供がグレる、など… 離婚はしたくないとの一点張り。
今後は3人の生活を大切にして、なんとか認めてもらえるように頑張るから戻ってきてほしいと言われましたが、1年間のあらゆる出来事で信用を失いました。

異なる環境で育った人間ですから、必ずしも考えが一致することはありえません。
しかし経済観念や金銭管理の相違はきっとこれからの生活で大きなストレスになることと思います。
確かに金融機関に借金したわけではありませんが、貯金なしでローンを組むことを平気でしてきたようです。

同じような状況におかれて、軌道修正された方はいらっしゃいますでしょうか?
旦那の金銭感覚が変わるか、期待するだけ無駄でしょうか?
ご意見賜れれば幸いです。


妊娠出産時に受けた言葉って
根深く心に残りやすい

今はまだ産後の疲れた身体ですので、少し休戦して、お子さん誕生の喜びをご主人とわかちあう時間でいてほしいのですが、モヤモヤした気持ちはでは難しいかな(汗)
今回を機に変わることもあるかもしれませんが、すでにくりさんがご主人から心が離れはじめているのが気がかりです。
みなさまアドバイスお願いします!


カテゴリー: 妊娠


経済観念の違いで、旦那に離婚を突きつけ… への20件のコメント

  1. ひぃにぃ より:

    くりさん、お疲れ様です。
    ご相談の件ですがご主人は直らないに一票です。
    実は私の兄弟が同じような感じです。
    私は関わるのが嫌でほぼ連絡を拒否しています。
    今は親が息子可愛さで出していますが、親がいなくなったあとの事を
    考えるとゾッとします。
    出してもらうのが当たり前になってしまっている人の思考回路は
    出さない方が悪人です。

    軌道修正された方のお話があれば私もぜひ聞いてみたいです。。。

    • くり より:

      ひぃにぃさん、お返事ありがとうございました。
      義両親の悪口は言いたくないですけど、ダメ息子を押し付けられた感じです。。。
      出さないほうが悪人という言葉、まさにその通りだと思いました。
      私自身も自分の息子かわいさ余りで、誤った教育をしないよう今後気をつけて行きたいと思います。

  2. サナ より:

    叔母の旦那様が同じような方でした。
    とても人としては良いんです。いかんせん金遣いが・・・。
    どうも治らず、仕舞には実家の大きな果樹園+家もろとも無くなりました。
    もちろん叔母はその前に離婚しましたが。

    どうも借金癖のある人にはそういう人たち(金貸とか、借金癖の人とかお金を借りる方法や情報)が集まるようですね。

    お金は親兄弟からさえも貸し借りするもんではない。
    貸す時にはあげたと思え。借りる時は念書を書き間違えなく返済する。と親に教えられているので、借金癖のある人とはやっていけません。
    奨学金をもらっていましたが、きっちり予定通り返済しました。

    カードローンの「ご利用は計画的に」の言葉。
    計画的にできる人はカードローン借りないし。。。っていつも思います。

    軌道修正された方いらっしゃるんでしょうか?
    本人に変わる気が無ければ無理だと思いますよ。

    • くり より:

      サナさん、お返事ありがとうございました。
      親子間での貸し借りや保証人にはなるな、と 私は厳しく育てられましたが
      旦那は貸し借りも、保証人になることも「なんでいけないの?」って感じです。
      変わろうとする姿勢はあるのですが、今回初めて揉めた訳ではないし
      私が彼に対する気持ちが冷めてしまっているので時すでに遅し…です。
      「ご利用は計画的に」サナさんのお言葉通り、計画的な人は借りませんよね(笑)

  3. Aaron より:

    私も治らないに一票です。

    私なら今までのお金の流れを書きだして
    経済DVであることを明確にしたうえで
    弁護士雇いますね。

    >子供には絶対に父親が必要だ
    →経済観念のない父親がいても子供に悪影響

    >絶対に子供がグレる
    →その根拠はどこから?
    今時シンママ・シンパパに育てられて
    立派に成人している人はごまんといますよ。

    こういうことを言う人と直接会話しても不毛なので
    第三者(できれば弁護士)を入れて話すほうが
    いいと思いますよ。

    • くり より:

      Aaronさん、お返事ありがとうございました。
      今回離婚を決意したところはまさにそこにあって
      「居て良いパパ」かどうか、の判断でした。
      両親がそろっていればそれ以上にいいことはないのでしょうが
      「居て良いパパ」ではないと思い、選択した結果です。
      専門的なことは弁護士を通して話を付けたいと思いまs。

  4. nao より:

    金銭感覚のひどさは治りません。
    子供1人だけの方が離婚しやすいでしょうから
    早めになさった方がいいと思います。

    金銭うんぬんよりも産前産後の大事な時に
    心無い声かけを平気でしちゃうとこや態度に不安を感じませんか?

    いい大人が今わからないんじゃこの先いい関係なんて築けませんよねー
    はっきり言って大人じゃないんですね、ご主人。

    子供には絶対に父親が必要だ、

    父親いなくとも立派に成長してる人沢山いますよ?
    ご主人自身、ご両親健在でもおかしな金銭感覚の自覚はないんですね。

    今は両親が健在だからいいけどシングルマザーは大変だ、

    ご両親が亡くなる頃には子供も結構大きくなってると思います。
    10歳にもなれば大抵の事は一人でできます

    絶対に子供がグレる

    何を根拠に?

    早く逃げて!って思います。

    • くり より:

      naoさん、お返事ありがとうございました。
      そう、金銭感覚の問題だけではないんです。
      私に対しての思いやりがあれば救いようもあったのですが、
      それすらもない…。1か月入院していて4回だけのお見舞い。
      うち2回は喧嘩して終わり。誕生日にもお祝いに来てくれませんでした(涙)
      息子には精一杯の愛情と行動を示してあげようと思います。

  5. 茶々 より:

    経済観念の違いとは、きちんと生活が成り立った上で、お金の使い方の意識の違いを言うのだと思います。
    くりさんのご主人の場合は経済観念の問題でなく、生きていくことの根底にあるべき意識の欠如です。治りません。

    私が2人目の子供が欲しいと言った時の元夫の言葉。
    「家庭崩壊させる気か!誰が働くんだよ!」
    これは離婚理由の大きなひとつでした。

    両親揃ってないと・・という一般論は、「両親ともにまともな人」が前提です。
    名ばかりのダメな父親が居るくらいならば、しっかり者の母親1人のほうがずっと健全です。
    お子さんとご自身の人生のために頑張ってください!

    • 茶々 より:

      追記です。
      旦那さんには借金がないと書いてありますが、これは単に彼のご両親やくりさんがその代わりをしていただけのことです。
      ご両親とくりさんがこれまでに出したお金は、借金と同じです。

      旦那さんは別れたくないというのは当然です。
      だってくりさんを「打ち出の小槌」にしているのだから。
      おそらく彼のご両親は、「結婚したんだから息子のとことは嫁さんの管轄」「結婚で厄介払いが出来た」という意識でしょうから当てになならないです。
      ↑のAaron さんのおっしゃるように、弁護士さんに相談するべきかと思います。

      • くり より:

        茶々さん、お返事ありがとうございました。
        茶々さんもお別れされたんですね。毎日の育児・家事などご苦労様です。
        入院中、ほかの家族がお見舞いに来てくれるのをみて本当に悔しい思いをしました。お見舞いに来た思ったら「育児休業申請の手引き」を持ってきて…思えば初めから頼られていたんですよね。
        そういえば最初に「養子に入ってもいいです」なんて言われたことを思い出しました。
        生活の足を引っ張られないよう、早く相談してみようと思います。

        • 茶々 より:

          離婚後は生活がすごく楽になりましたよ!
          自分で働いて自分の考えで暮らせるし、家事は結婚していてもしていなくても同じだし。
          金のかかる家族が1人減って経済的にもラク!
          なにより夫の仕事の姿勢、金銭感覚、様々な問題に悩まなくて済むのが大きかった!

          私はくりさんの親御さんの世代です。
          なので大昔の離婚話で、ひとり娘はすでにアラサーです。
          もし娘がりくさんの状況だったら、迷わず帰ってこいと言うでしょう。

          ちなみに娘はグレずに育ちました・笑

  6. お節介おばさん より:

    くりさん

    出産、育児で 大変な時に 大きな決断を しようと なさっているのは よっぽど 今までに いろいろあったのだと お察しします。
    私は 50代で くりさんより 少しばかり 人生経験が あるので それをもとに 書きます。
    結婚は 愛情が 先走りますが 愛情は とても はかないものです。あとに
    のこるのは 家族としての情も ありますが お互いの信頼と尊敬では ないでしょうか?くりさんが ご主人を 一人の人間として 信頼も尊敬もできないのなら その時点で 結婚は 破たんしているのでは ないですか?

    お子さんへの 心配は わかります。ただ両親の言い争いが 絶えない家庭が
    お子さんに 良い環境でしょうか?ご主人は シングルマザーの家庭の子どはグレる、子供に父親は 必要と おしゃっているようですが もし仮に離婚した場合 養育費も払わず 全く お子さんに 会うこともなさらないつもりでしょうか?私は 海外に長く住んでいるので 離婚家庭も たくさん知っていますが 親が 別れても 子供にとっては 親で 片親が もう片方を 子供から奪う権利は なく 少なくとも子供が成人するまでは 二人に養育責任があります。(子供に 悪影響が ある場合、たとえば 暴力、精神異常、アルコール・薬物中毒が 認められた場合は 別ですが・・)ですから 離婚しても ご主人に おこさんに対する愛情と責任感が あれば 父親としても役割を果たすことは 不可能では ありません。ですから ここで お子さんを 理由に出すのでは なく 夫婦として 関係を 修復できるかどうかです。
    お子さんに 関して言えば シングル家庭でも立派に育った方は たくさんいます。ただ 閉鎖的になることは いずれにしてもよくないので もし ご主人が お子さんの養育に関わる気持ちが ないのなら くりさんの お父様、もし男兄弟がおられるのなら 男性のモデルとして その方々に 関わって頂くことは できるのでは ないでしょうか。いずれにせよ 母親であるくりさんが 不満のある生活を 続けることは おこさんにとっても 良くないと思います。まだ お若いし お仕事も育児休暇後 復帰できるので あれば 
    大丈夫です。すぐに 離婚したほうが いいとは 申しません。ご主人の夫婦として やり直そうという意志、金銭問題の解決の仕方、今後の生活態度の改善などを 見極めるためにも しばらくは 別居するというのが とりあえず 良いかと 思います。ただ どうしても 離婚が 避けられないというのであればお子さんが できるだけ小さいうちが いいと 思います。
    くりさんが 前向きな解決方法を 見出されることを 願っています。                
      

    • くり より:

      お節介おばさんさま(全然お節介ではないです!)
      お返事ありがとうございました。
      「信頼も尊敬もできない」「三人ではなく夫婦二人の関係が改善できるか」この2点はまさに私の考えていたポイントです。

      旦那さんから「もう一度やり直すチャンスがほしい」と連絡がきましたが、今まで何度もやり直すチャンスはありました。
      断りもなく、家計から勝手に借金しないようにお願いしたのに何度もその約束は破られ…。子供が産まれて挽回するかと思いきや、うちに来づらいと言われ、産まれて2ヶ月たちますが殆ど会いに来ません。

      お金の面に関して言えば、私は義母の代わりになっただけだ、と私の母から何度も言われてきました。
      ただ私には怖くて?言えないからお義母さんから借りていたとのこと。
      一度義母に真相を聞きに行きましたが、私の渡す5万の小遣いでは足りないようで息子が不憫に思えた、と言われました。
      義母からも結婚当初、お金の管理お願いねと言われたのに
      裏で貸し借りしていたことは全く悪いと思っていないご様子です。
      ここまできたら、誰が悪いということではなく、合わないとしか言えません。彼には彼のやり方で生きていってもらえたらと思っています。

      応じてもらえなければ代理人を介して話をしていくつもりです。心に響くご回答をありがとうございました。

  7. ベリサ より:

    くりさん、初めまして。私も早く逃げてに1票です。
    くりさんのご両親が健在なうちに。
    旦那さんの両親が健在なうちに。

    旦那さんは私の実の父に良く似ています。
    詳細は省きますが、母との結婚前からすでに借金がありました。
    現在70歳近くになりますが、借金・浪費はあいかわらずで、
    家族は気が抜けません。

    借金が原因で友人も離れてゆき、
    子供の財布から黙ってお金を抜き、
    どこかから(それも消費者金融)お金を借りては
    母のなけなしの貯金を削っていく。

    話し合いでは解決しません。

    母親が先に死んだら、父親の面倒は子供が見なければなりません。
    今のうちに離婚して疎遠になっておくのが
    ずっと先の将来のお子さんの為だと思います。

    • くり より:

      ベリサさん、お返事ありがとうございます。
      ベリサさんのお父様も似ていらっしゃったのですね。
      そうですね、よく考えたら私に何かあった場合
      息子が父親の面倒を見ないといけなくなるんですもんね…。
      今ここで情けをかけてはいけないと思っています。

  8. やまいも より:

    初めまして。まずはお子様の誕生、おめでとうございます。
    ファッジさんも書かれているように、本来ならご夫婦で幸せいっぱいの気持ちで過ごしている時期なのに…本当にお辛いでしょうね。

    自分の経験を書かせて頂きます。
    私の身内にも自分の家族には内緒で借金を繰り返す叔父がいて、うちの両親からも定期的にお金を借りていました。
    金融機関からの督促状が届いた事で借金の存在が発覚し、叔母はうつになってしまったのですが、相談に行った精神科の先生から「多重責務依存症(正式名称では無いです)という精神疾患が存在する」という話を聞いたそうです。
    ギャンブル依存症やアルコール依存症と同じで、周りの助けが無ければ治せない、立派な病気だと。

    それに陥る人の一番の特徴は、身内にお金を貸してくれる人が絶えず居るという事なので、助けというのはもちろん、お金を貸す事ではなく、貸さない事です。
    ご相談や他の方への回答を拝見する限り、今は貴女の稼ぎに依存する気満々なのですよね…

    貴女がどんなに頑張って夫婦関係を修復しようとしたところで、ご主人様の実家の両親からの「お金を貸さないという助け」が無い限り依存からは抜け出せないんじゃないかなぁと思います。
    ちなみに件の叔父は、これまた叔母に内緒で祖父の年金はもちろん、自分の娘の初ボーナスからも搾取していたそうですよ。

    号泣しながら「どんなに頼まれても、もう絶対にお金は渡さないでください」とうちの両親に頼んでいる叔母親子の姿を見ていて、正直うちのお父さんが叔父みたいな人じゃなくて良かったと思いました。

    少しでも参考になればと思い、体験談を長々と失礼しました。
    育児が本格的に大変になるまでに、良い方向に進める事を願っています。

    • くり より:

      やまいもさん、お返事ありがとうございました。
      そういった病気があるのですね…初めて知りました。

      うちの旦那さんには小遣い以外でも、会社の付き合いでいく
      飲み会やゴルフには交際費から別途だしておりました。
      聞けば親から月に2万…合計で10万弱使っていることになります。
      交際費ってもちろん大切ですけど、形には残らないものですよね。その分、ふるーいパソコンやいつも同じ服を着ているので「新しく買ったら?」というと、いつも「だって、お金ないから」と言われます。
      本当に必要なものや、やるべきことには使わないんですよね…。

      ここまでくるといくらあっても、きっとあるだけ使ってしまうんだと思いました。
      お義母さんに聞くと、いつも財布を開けて中身を見せるそうで…。それを聞いたときにはゾッとしました(笑)

      体験談をお話ししてくださり、ありがとうございました。
      仕事復帰も目処がたちそうなので、それまでには何とか話し合いにかたがつけばと思っています。

  9. より:

    私も離婚1択だと思います。
    誠意を感じたら再婚するとかなんとか言っちゃだめなのかなぁ。。。
    今は、くりさんの収入、親からもらえる額も入れて、自分のお金って感じである意味計画的な気がします。
    今後、お子さんが収入を得るようになったら、それも含めて。みたいになりそう。
    お金にルーズな人って、借りれる額も含めて自分のお金って認識って聞いたことあります。
    そういった「認識」を改革するのって子供が生まれるという大きな行事をむかえても自分のことばかりな人(ご主人が離婚したくないのはくりさんの収入を失うのがいやだからとしか思えません。。。なのに子供が~とか言ってるあたりがかなり…)だったら、不可能だと思います。。。。

    従兄弟の結婚相手のおじさんがそういった人らしく、新婦さんが結婚式に来るのをとっても嫌がってました。
    会うとき=親にお金を借り(返さない)に来てるとき、だったらしいです。

    お金にルーズな人の与える影響は、幅広すぎます。

    • くり より:

      棗さん、お返事ありがとうございました。
      私もその台詞を言ってやろうと考えたことがありました(^^;
      借りれるお金も自分の…ですか。なるほど。

      私の両親曰く、使い方云々もそうだけど
      その後の尻拭いが自分でできないのが彼の怖さだと言っていました。たまたま親がいたから借りられたけど、もしいなかったらどうするつもりだったのか…?

      子供の話になったときに、まさかシングルマザーの大変さや将来グレるの話をされるとは思ってませんでした。
      せめて「俺たちの子供じゃん!」くらいは言ってくるかと思いましたが(笑)

      一生涯かけて私が旦那を変えてみせるって思えたら続けますが、幾度の裏切りでその気持ちもないので、正直な答えを出そうと思います。

〜 コメントを送信する前に 〜

井戸端会議に遊びに来て頂きありがとうございます。
コメントを頂くことで成り立っているこのコーナー。
コメンテーターの方には大変感謝いたしております。

ネットの向こう側には、悩んでいる方、苦しんでいる方がおられます。
コメントをされる方は、その気持を汲んでいただき、配慮ある言葉選びをお願いいたします。
『それは違うよ!』と思われ、相談者さまとは別角度からのアドバイスを書き込まれる場合、あまりに強く否定的な文脈ですと、文章の主旨が届く前に心を閉ざされる場合がございます。
相談者さまにとっての良い〝気づき〟となるような、心に届くような気持ちでお書きくださいますようお願いいたします。
井戸端会議が多くのお嫁さんにとって有意義な相談場所となるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


5 + 1 =